きょうの思い出

09/15

 1988年「ザ・ベストテン」光GENJIのハズなのに、黒柳さんの歌から始まるから思わずビデオ止めちゃいました(^^;)。これは何? と思ったら、ドラマの1シーンで黒柳さんもご出演だったのでした。と言うことでこの日は黒柳さんが追っかけマンとなり、Cスタジオでドラマ収録中の彼らのところへ。ドラマをやった感想を聞かれて、みんな楽しかっただの、勉強になりましただのと言ってました。
歌はドラマバージョンと言うことで、倉庫のセットで光&晃・敦啓組と諸星・寛之・淳一組に分かれて、対抗するような振りになってましたが、間奏の後は通常の振り付けでした。衣装もドラマで着ていたもの。

 1989年「ミュージックステーション」この日は敬老の日で、おじいちゃん、おばあちゃん孝行をしましたか? と淳くんが話を振られました。淳くんはこの日寝坊しちゃったので、おじいちゃんの家に行けなかったので「ごめんなさい」とカメラに向かった謝ってました。淳くんの父方のおじいちゃんは内海くんのファンだそうで、横浜アリーナに来てくれた時に、サインをして貰ったそう。母方のおじいちゃんは59歳だそうで、42歳でおじいちゃんになったんですか? と松井さんが驚いてました。淳くんとこは母方が早婚だったのね。
この日の歌はAパターンとBパターンの混合って感じで最初の部分は寛&淳、次が光&諸、そして晃&敦と言う組み合わせのBバターンなんだけど、曲の流れはAパターン。間奏が少し長くなってたかな。後、ラストのスローパートのところで諸星くんが「きょうはおじいちゃん、おばあちゃんの日です。これからも僕達7人、よろしくお願いします。それからみんなもおじいちゃん、おばあちゃんを大切にしてください」と挨拶してました。
そんな諸星くんにタモリさんが「みんな感激してたよ」と言って、こういうのを格言でなんと言うの? と聞かれたら「年寄り冷や水」と答えて、台無しになっちゃったよと言われてました(^^;)。でも、これは彼のジョークかな? 誰もわかってくれてなかったけど(^^;;)。

 「GENJI GENKI 爆発」オープニング、野球のナイター中継が延びて時間がないので…と早口な諸星くん。他のメンバーもいつもよりちょっと焦り気味かな?
短縮時間での放送の時は、曲を掛けてすませちゃうことが多いけど、この日もまずは「地球をさがして」。曲の後、葉書紹介。家の近くにフクロウやキツネ、タヌキがいます。こんなところに住んでる人をどう思いますか? また、諸星くんの実家の静岡にもいろいろ動物がいるそうですが、詳しく教えてくださいとの葉書。フクロウ、キツネ、タヌキはもちろん、虫たちと仲良かったですと言う諸星くん、自分のことはそれだけで、敦くんに「ニワトリ飼ってるけど、他には?」と振り。敦くんはヘビがいると言ってたけど、それは飼っているのではなく、勝手に庭にいるのでは(^^;)。晃くんはノラ犬、ノラ猫くらいと言ったら、諸星くんに都会に住んでますからと言われてました。淳くんの家の辺りは動物の宝庫、サル、ウサギ、リス、タヌキ、ムササビ、たまにイノシシも見かけるそう。寛くんは、イタチ、ミドリガメ、コイとチカン。寛くんの家の辺りではチカンは人間扱いしてないそうです。
動物がいる家はいいですね、段々緑が破壊されているのはいけないと思いますね…とここまではなかなかまともなことを言う諸星くんだったけど、でもまた緑が出て来て家が上に上がって地球が破壊されて行くと何やら訳わからないことを言ってました(^^;)。
2曲目「太陽がいっぱい」。僕たちの新曲と言ってるけど、2ヶ月前の発売の曲。ナイター中継が長引いた時のための短縮版予備録りってのがバレまくりですね…。

 1990年「ヤンヤンもぎたて族」これは放送期間がとても短かった番組ですよね。何度か出演してるけど、どうも記憶が…。でもこの番組のおかげでGENJIだけで歌った「冒険者たち」など、なかなか珍しい映像が残ってるから、貴重な番組ではありましたね。この日はNG集と言うことで、「あぶない少年2」でのNGシーンを流してました。でも、1分程度だし、どれもすでに見たことのあるものばかりでしたけど。


HOME BACK