きょうの思い出

09/23

 1987年「夜のヒットスタジオ」オープニングはトシちゃんからマイクを受け取り、今井美樹さんの「野性の風」を歌い。一応全員で歌ってるけど、マイクを晃くんと淳くんが持ってて2人で顔を寄せ合うようにして歌ってました。この頃、2人はぼぼ同じ身長ですね。次の人の紹介は諸星くん。
歌前には「STAR LIGHT」の生みの親、チャゲ&飛鳥のお2人も一緒に話してて、この日初対面と言うことでお礼を言ってました。チャゲ&飛鳥は自分たちがイメージを作れるので楽しかったとおっしゃってました。後、ローラーで滑る彼らを見て、若いっていいなと羨ましいと。この日の歌はLPバージョンを初公開でした。

 1988年「ミュージックステーション」「剣の舞」を初公開。歌前の話では、今回は敵方で「平家派」が出てきますと説明。平家派11名に光GENJI7人で、総勢18人が入り乱れてたのですね。剣を持って踊るってのも、なかなか斬新だったかも。でも、新曲なのに衣装が夏のコンサートに着てたものの使い回しで、案外蔑ろにされてるような気が…。衣装の上のケープが踊ってる時によだれ掛けのようになっちゃって嫌でした。歌自体もこの日初めて聴いたのかどうか、ちょっと記憶がないのですが、この曲はあんまり好きじゃありませんでした(^^;)

 1992年「別冊・ミュージックステーション」「別冊・ミュージックステーション」と題してJust Fit 10の特集。全然関係ないかしらと思ってたら、光GENJIがおくる、運動会でかかってほしい曲BEST10の紹介で以前のVTRが流れました。でも光GENJIじゃなくて、SAY'Sでしたけど…。

 1993年「ぶっとびサッカースペシャル 熱狂Jリーグ&W杯 興奮!! 秋の総決算」(長いタイトル…)にSAY'Sで出演。内容はタイトル通り、サッカーのことで、オープニングに短めの「WE ARE THE CHAMP」を歌ってました。衣装は私服かな? 4人とも上は白で、寛くんと晃くんはGパン、淳くんと敦くんは黒のハーフパンツを穿いてます。
メインで映ったのはこのオープニングくらいで、後はただ座ってるだけ。彼らもサッカーをやってると言うことを進行の田代さんに知られてないからか、一緒に出演していた清水圭さんは話を振られていたけれど、SAY'Sの発言はありませんでした。エンディングも何も聞かれなかったし…。


HOME BACK