カメ☆かめTALK

一時的な形式です。書き込んだ内容はすぐには表示されません。急ぎの場合は 同内容を「カメ☆かめカメリストの独り言」にも書き込んでおいてください。 恐れ入りますが、暫くの間、宜しくお願いします。

投稿者
メール
題 名
内 容 自動スペース&自動改行 入力した通りに表示
   
リンク

   

■記事の削除は管理者にご依頼ください.
■入力欄に記憶された内容を消去するには、[書き直し]→[書き込む]を順番に押します. ■投稿内容の表示は原則として、朝、昼、夕方、晩を予定しています。


餌の量どれぐらいなら適当ですか?
紹介日 4月15日(木)20時03分 投稿者 りか [] 削除

水亀のちょい赤ちゃんですが、餌どれぐらいの量を与えたら良いですか?なんかいぐらあげてもすぐ食べちゃうし、またほしいそうな顔で寄ってくるし。結局、その可愛いさに負けて1日4.5回あげってしまった。


買って来たばかりの亀が餌食べないの、誰か救い方法を教えてください
紹介日 4月15日(木)19時55分 投稿者 りか [] 削除

水亀飼って4日目、餌も食べない、甲もボロボロなり始めて。どうしたらいいか誰か教えてお願いします。 こっち水槽、ヒーター、保温設備、餌、すべて手が尽くしたのに。


お世話になりました
紹介日 10月6日(火)21時55分 投稿者 Bob [] 削除

昔からここに来られている方へ。

クリイロのぐれちゃんとDukeを飼っていた(すでに過去形)Bobです。
ちと事情がございまして、二匹とも非常に良い方に引き取っていただきました。
飼育中はいろいろと相談に乗っていただいたりいたしましてこの場を借りて皆様にお礼いたします。


亀にも学習能力があるのでしょうか。
紹介日 9月22日(火)19時18分 投稿者 仲谷亀やん [] 削除

家の近所の池に50匹ぐらいの亀が泳いでいます。池を覗き込むと顔を上げ、私のほうに寄ってきます。先日、同じ場所で子供がパンをあげてました。多分パンが 私からもらえると思ったのでしょう。


カワゲラ
紹介日 9月22日(火)18時05分 投稿者 ピーち [] 削除

カメに与える活餌として、カワゲラは与えても良いのでしょうか?
タガメのようにカメを襲ったり、毒があったりしませんか?
ご返答、お待ちしております。


お願い
紹介日 8月21日(金)22時41分 投稿者 リクガメ [] 削除

私は☆になったリクガメです。
どうか、何の知識も無く私を買わないで下さい。
どうか、電気代をケチらないで下さい。
どうか、リクガメフードだけ食べさせないで下さい。
どうか、小さな水槽で飼わないで下さい。
どうか、日光浴は日陰だけは作って下さい。
どうか、これ以上私たちを殺さないで下さい。


よく寝ます。。。
紹介日 8月14日(金)18時06分 投稿者 咲実 [] 削除

我が家に迎えて4年目のギリシャが1匹いるんですが、
ここ1年くらいとてもよく寝るようになりました。
起きてる時間がほとんど無いくらいよく寝ます。
起きても排泄とエサを食べてはまた寝る・・・の繰り返しです。
ここ1年のうち、活発に動いてたのは延べ日数1ヶ月もないくらいだと思います。
あまりにも寝てばかりなので、体調不良かと思って注意深く観察していますが
食欲もあり、排泄の際の便や尿の状態も特に異常はなく鼻水などの症状もなにもありません。
運動不足のせいか、少し肥満気味なのでエサの量を若干減らして食養生をしていますが
それをきっかけに特に変わったということもありません。
活発な時は4時間以上も動きまわっていたこともあって、この違いすぎる様子がとても気になっています。
私の考えすぎならそれでいいのですが。。。
同じような経験をされてる方がいらっしゃれば、何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに甲長約16cmで性別は不明です。


RE>.教えてください
紹介日 8月9日(日)21時46分 投稿者 Mick [] 削除

初めまして、Mickと申します。
ビルマホシガメとロシアリクガメを飼っています。
夏になれと、カメさん達は、ベランダで放し飼いです。
ベランダには、湿度と温度調節できるシェルターを用意して有ります。
ホシガメには、水浴用のバットは、必須です。
室内でしか飼育できないならば、高湿度と、30度以下の飼育環境を実現してください。
家のカメさん達は、朝の食欲は細いですが、夕食は、バリバリ食べます。
書き込みの内容から判断すると、健康そうです。
名前をつけて、名前を呼びながら餌を与えれば、怯えなくなると思います。
家のカメさん達は、私の姿と名前の呼びかけに反応しています。
頑張ってください。

かめ大好き人間より!


ババさんへ
紹介日 8月5日(水)23時14分 投稿者 もも [] 削除

お返事ありがとうございます!!
ここ数日は何もなく健康です。また異変があれば、病院に相談してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
また何かあればお願いします。


ももさんへ
紹介日 8月4日(火)17時49分 投稿者 ババ [] 削除

>二日に一度ペースで
と、なると卵ではないような気もしますので病気の可能性も拭えません。、私は医者ではないのでこれ以上コメント出来かねますので、獣医さんに見てもらうことお勧めします。


ババさんへ
紹介日 7月29日(水)22時12分 投稿者 もも [] 削除

お返事ありがとうございます!!
卵なんですね・・・水槽に一匹しか飼っていなくて、卵を産むことってあるんですか??
オスかメスかも分からないですが、三年前ぐらいにもう一匹ミドリガメを飼っていましたが、それ以来ずっと一匹です。なにか関係ありますか?

あと卵の殻(粉々になったもの)がここ一週間くらい、二日に一度ペースで水槽に混ざってます。
頻度が多いような気がして。。病気ではないんですよね?(>_<)


ももさんへ
紹介日 7月20日(月)19時22分 投稿者 ババ [] 削除

たぶんそれは卵だと思います!15才のミドリガメでメスなら産卵して当然ですから。ノーマル固体なら視力が良いでしょうから自分が産んだ卵でも食べてしまうでしょう。水中で卵を食べれば白く濁ってしまいます。


困っています・・・
紹介日 7月17日(金)02時13分 投稿者 もも [] 削除

ミドリガメを飼って15年になるのですが、初めてのことで困っています・・・最近、水槽の中に卵の殻のようなものがあります。日によって違うのですが、卵自体が割れたようなものがあったり、粉々になったものがあったり、夏場なのでマメに水替えしてもすぐに水が異常に白っぽくなります。
見た目は普通で食欲もあるので、なにが原因かまったく分かりません。
なにか分かる方いらっしゃいましたら、教えてください!!


教えてください
紹介日 6月22日(月)13時49分 投稿者 ホシガメ大好き❤ [] 削除

はじめまして。ホシガメのメスを2カ月前から買い始めました。先月の下旬に、都内の爬虫類も診てもらえる動物病院に行ってきました。寄生虫の検査などをして異常もなかったのですが、少し痩せ気味なので食事の回数をふやして下さいといわれました。ところが、その次の日から怯えてしまい食事もほとんど食べなくなってしまいました。少しずつ、食べれるようになってきていますが、朝や昼も食べず夕方から食べるようになってきています。それでも、量自体は葉っぱなどは1〜2枚しか食べれていないかと思います。亀用の配合を混ぜたりしていますが、甘い匂いもするからか、入っているとほとんど口にしません。カルシウム剤も葉っぱにかけるとかかっていない部分しか食べません。本当は昼間にがっちり食べてほしいのですが、これ以上餌の時間をずらしたりすると食べなくなってしまわないか怖くなり、どうしたらいいのか分かりません。排泄は普通です。温浴を二日おきにしているのですが、温浴のときに排便もあります。おしっこは、水溜めの中でしている時もありますし、餌を食べながらしている事もあります。餌は、青梗菜やニンジン、小松菜、かぶなどをあげています。たまに、レタス、ミニトマトなどもあげます。ちなみに、体重は84グラムで甲羅の長さは7.2センチです。ゲージの中では、それなりに歩いたり、砂を掘るなどしています。でも、まだ、怯えているのか・・餌を交換するだけでも、甲羅の中に頭をひっこめたり、動きをとめてしまったりします。長生きしてほしい。大切な家族です。切に願っています。だから、余計どうしたらいいのか分かりません。
どうか、教えていただけませんでしょうか?お願いします。


Re
紹介日 5月29日(金)11時00分 投稿者 GUAU [] 削除

>とみーたーとる様

水中で寝るのはよくあることです.一般に淡水棲のカメは,睡眠時は代謝が低く,皮膚等の粘膜で多少のガス交換はできるので,水中で何時間も空気呼吸をせずにいられます.


寝姿
紹介日 5月24日(日)21時28分 投稿者 とみーたーとる [] 削除

クサガメを本日購入したのですが夜寝るとき丘にあがりません。
水の中にいる(頭も水の中、目は閉じています)のですが窒息死しないのでしょうか?


GUAU様、ありがとうございます。
紹介日 5月5日(火)17時41分 投稿者 シゲル [] 削除

ミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)だったんですね。
お返事いただきありがとうございます。
早速、本も購入したいと思います。
えさを食べていなかったので心配しておりました。

本当にありがとうございます。


Re
紹介日 5月3日(日)13時38分 投稿者 GUAU [] 削除

>シゲル様

ミシシッピアカミミガメの成体です.現在,ミドリガメとして販売されている個体はほとんどがこの種類です.一般的な淡水棲の温帯のカメ類の飼育法で何とかなりますが,初心者向けのカメの飼育書を1冊読まれることを御薦めします.

個人的なオススメは,
大谷勉著
カメ (爬虫・両生類ビギナーズガイド)
http://www.amazon.co.jp/dp/4416708173/ref
単行本: 111ページ
出版社: 誠文堂新光社 (2008/08)
ISBN-10: 4416708173
ISBN-13: 978-4416708170
発売日: 2008/08
商品の寸法: 18 x 15 x 1.2 cm


亀の種類がわかりません。
紹介日 4月30日(木)22時55分 投稿者 シゲル [] 削除

初めまして。

今朝、父が川原を散歩していたら、リンク先の写真の亀を
拾ってきました。草むらにもそもそしていたようです。
えさをあげようにも何を食べるかわからず、
また最近では怖い亀もいるとか耳にしており、
種類を知りたいと思い、書き込みさせていただきます。

どなたか、この子の種類や飼い方をご存知の方がいら
したらアドバイスをいただければ幸いです。

唐突な書き込みですが、どうぞ宜しくお願い致します。

http://kugumiya.jp/image.jpg


金線亀
紹介日 4月8日(水)08時45分 投稿者 ふみふみ [] 削除

ざんきちさま
 きんせいは金線(きんせん)ではないでしょうか。
 クサガメは、甲羅の六角形のふちどりが黄色っぽい場合、金線亀とも呼ばれています。
 ミドリガメとクサガメでは種類が違うので、繁殖はしないです。


きんせいがめってどんな亀?
紹介日 4月6日(月)22時12分 投稿者 ざんきち [] 削除

きんせい亀だと言うカメと、ミドリガメを飼っています。ちがうカメで繁殖するのでしょうか?
きんせいがめは存在するのですか?
教えてください。


人間sp さんへ
紹介日 3月6日(金)16時59分 投稿者 GUAU [] 削除

間が開き過ぎて,頂いたメールがここを見てのものと気付きませんでした.
ここも,最近はたまにしか見てないので

「ぶりくら」に関しては

>2009年は関西と関東 2度開催です!(確定)
>ぶりくら市2009
>2009年10月4日(日) 神戸サンボーホール(予定)
>2009年10月18日(日) 関東にて開催(場所確定次第、公表いたします)

>ソマリア陸亀

北部の個体群としては大型ですが,普通のヒョウモンガメですよ.
詳しくはクリーパー19号を見て下さい.
http://burikura.com/


すみません。m(__)mその後ここを見てませんでした。
紹介日 2月21日(土)20時26分 投稿者 人間sp [] 削除

GUAUさん
>お久しぶりです.今年のぶりくら市2008はいらっしゃいますか?

ごぶさたしています。現在、ある再現実験をしています。
そちらが落ち着くまで家を空けられません。
この夏までには終わると思いますが。。
今年は関東でも開催されるかもしれないのですね?
ぜひ見に行きたいです。

>また,パソコン使えるようになったのならメールください.

現在壊れてはいません。しかし今の状態はその寸前。
画面の色が緑がかっています。
それとアイコンやマウスの矢印等白や白に近い物から
右側に向かって赤黒い影のようなものが伸びています。
友人からは、いつまでもブラウン管使ってないで液晶に切り替えろ!
と言われてますが壊れるまで使うつもり。

久しぶりなのでちょっと質問です。
あれから亀の世界から離れてましたので今更とは思いますが。。
ソマリア陸亀という大きな亀を写真で見ました。
一見ヒョウモン亀のようですが、ヒョウモン亀にしては大きすぎる
ようですが実際の所はどうでしょうか?
現時点での分類はどのようになっていますか?

エクストラクリーパー?
知らなかった。。。
後でまとめてどこかでクリーパーもろとも仕入れないと。。

(~ヘ~;)ウーン
曲頸亀飼育再開したい。
やはり最初はヒラリーが一番ね。
二番がジョフ。三番ナスタ。
ズリアは日本へ来たのかな?
長首系は今度はジーベンから行きたい。
一度始まるとあれもこれもそれもこっちもあっちも。。。
病気だ。
では今からメールします。


こんにちは
紹介日 11月27日(木)11時00分 投稿者 [] 削除

雑談できますか


笑顔がイケてるカメ「クロスケ」
紹介日 11月22日(土)13時51分 投稿者 クロスケ [] 削除

20年以上、生きている亀です。喜怒哀楽表情が豊かです。

笑った画像が撮れました。
ブログのヘッダー画像に使っています。もしよかったら見てやってください。

http://blog.pelogoo.com/kamekurosuke/


ライス記
紹介日 10月27日(月)15時40分 投稿者 亀★ラブ [] 削除

うううううう
かめーかわいいいーーーーーーー^^


ギリシャ
紹介日 10月23日(木)19時36分 投稿者 つるつる [] 削除

はじめまして。
ギリシャを今年4月から飼い始めました。
まだ2年目の子亀ちゃんで、今年の冬が心配です。
しかもここ2、3日食欲がなく「どーしたらいいのーーーーToT」状態ですぅ
もしかして亀フードのあげ過ぎでしょうかぁぁぁ
ショップの方に野草とフード交互にあげると良いと教えてもらい
10月初めから実行してるのですが…なんか甲羅がイビツ?だし?(汗)
やはり病院行くべきでしょうか…

>きのこ様
初心者の私がどうこう言えませんが、うちの子も虫がいて(卵でなく)
目薬みたいな容器の液体を毎日2適ずつ、餌にかけて4ヵ月続けました。
一応、虫がいなくなったようなので、今はやってません。


赤マタマタの成長について
紹介日 10月2日(木)01時08分 投稿者 YOI [] 削除

2007/12上海で買ッた。1050元 円はどのくらいかな?わからない。も1年半経った。その速さに驚いた!!この間 黒マタマタがなかなか見つけません。ほしかったです

http://http://www.reptilesworld.com/bbs/dispbbs.asp?BoardID=1&ID=400075&replyID=&skin=0


かめの環境
紹介日 10月2日(木)00時50分 投稿者 YOI [] 削除

一番好きのかめはセマルです!! 今年3匹のセマルのベビできた。初めてだから超嬉しかった!!

http://http://www.reptilesworld.com/bbs/dispbbs.asp?BoardID=63&ID=712914&replyID=&skin=0


ギリシャリクガメの駆虫について
紹介日 9月29日(月)23時01分 投稿者 きのこ [] 削除

はじめまして。
ギリシャリクガメを先日より飼い始めました。
ショップでは駆虫していないと聞き、
動物病院に連れて行きました。

そこで調べてもらうと便に虫の卵があるとのことで
2週間分の薬を貰いました。

毎日、飲ませるようにと14袋あるのですが、
HPなどでは2週間に3回程度とあるのが多く、
こんなに飲ませて大丈夫なのかと心配になりました。

リクガメを飼うのは初めてで判りません。
教えて頂ければ幸いです。

ヨルダン産のギリシャリクガメ、現在、91グラム。
薬は「パナキュア」というのを貰いました。


ありがとうございます☆
紹介日 9月29日(月)12時34分 投稿者 クサガメ [] 削除

>もこさん
ありがとうございます!
とてもさんこうになりました☆


エクストラクリーパー3号
紹介日 9月28日(日)01時41分 投稿者 GUAU [] 削除

著者である私の所にはまだ届いていません.

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=03064&key=s_sinkan
http://www.amazon.co.jp/エクストラ・クリーパー3/dp/4416708319/


ぶりくら市2008
紹介日 9月28日(日)01時30分 投稿者 GUAU [] 削除

今年も,日本国内ブリードの爬虫両生類のイベント,ぶりくら市2008が10月5日に開催されます.今年からは会場が神戸のサンボーホールに変更になりました.面積は昨年の1.3倍で,出展者数も昨年より増えました.公式サイトでは今年の出品品目も発表されています.皆様のご参加を御待ちしております.

ぶりくら公式サイト
http://burikura.com/

ぶりくらブログ
http://burikura.exblog.jp/

出展者宣伝掲示板
http://pionus.name/cgi/sbm_bbs/sbm_bbs.cgi


RE:冬眠
紹介日 9月23日(火)04時47分 投稿者 もこ [] 削除

>クサガメさん
東京のベランダでクサガメ(7歳)飼ってます。
うちのカメは、毎年、10月終わり頃から餌を食べなくなって(寒くなると自然と食欲が落ちていきます)、11月下旬あたりからは飼育容器にミズゴケなどを入れてやるとほとんど水に潜ったままになるので、飼育容器をダンボールやハッポウスチロールで覆ったりして水が凍らないようにします。
冬眠から覚めるのがだいたい桜が咲く頃。餌を食べ始めるのはゴールデンウィーク頃です。

という感じで、まともに冬眠させると半年絶食になります。
小亀は体力ないので冬眠はちょっと心配ですね。
とりあえず、今年はヒーター使って加温飼育が無難ではないでしょうか?
50Wのキンギョ用の安いヒーターで十分です。

うちのカメは、1〜2年目は加温飼育にして、3年目くらいにぷち冬眠(秋に自然冬眠に入り、年明けにヒーターで水温を上げて起こす。あとは春まで加温飼育)から試してみました。




きてね
紹介日 9月21日(日)21時15分 投稿者 クサガメ [] 削除

ブログにきてください^^

http://blogs.yahoo.co.jp/secret42731/1295043.html


カメさん
紹介日 9月9日(火)19時25分 投稿者 らんらん [] 削除

カメ2匹もらってくれる人探しています。
できれば札幌に住んでいる方でおねがいします・ω・`) 


冬眠
紹介日 9月7日(日)20時56分 投稿者 クサガメ [] 削除

こないだ拾ったクサガメ(名前:玄米)を冬眠させようと思っているのですが、冬眠前の約一ヶ月は、エサをあげちゃいけないみたいなんですけど、小亀に一ヶ月もエサをあげないで平気なのですか?それと、冬眠はだいたい何月ころからですか?


GUAU様
紹介日 9月4日(木)21時20分 投稿者 咲実 [] 削除

ひとまずはイソジンですね。
イソジンで間に合いそうにない時は即獣医さんにお世話になります。
そんなケガをさせないことが一番ですが・・・(^_^;A
大変参考になりました。
ありがとうございました。


レス
紹介日 9月4日(木)15時37分 投稿者 GUAU [] 削除

>人間spさん
 お久しぶりです.今年のぶりくら市2008はいらっしゃいますか?また,パソコン使えるようになったのならメールください.

>クサガメ様
 周りの環境が判らないので確とは答えようがないですが,近所にカメの生息するか飼われている池や河等の水場(個人宅や学校等の庭の池を含む)があれば,その付近で雌親が卵を産んで孵ったか(クサガメは水場からかなり離れた環境まで移動して産卵することが珍しくありません),孵化幼体が自力で孵化した場所から移動して来たのでしょう.そうした可能性が全くないのなら,誰かが落としたか,捨てたのかもしれません.

> かめたろう様
 すべてのカメで甲が脱皮するわけではないですし,その症状が脱皮と決まったわけではありません.おそらく,人間sp氏の話はヌマガメ類(もう少し拡大して水棲ガメの大半)であるなら,脱皮の可能性が高いのではという意味かと思います.リクガメであれば,甲板の端がめくれていたら病的な症状ですし,水棲ガメでもそういう脱皮の仕方をしない種もいるので,甲板の多くが一斉にそうなっているのなら甲板の感染症等の可能性もあります.カメについての質問では,種やサイズ等によって話が違ってくることが多いので,最低限質問の場合は飼っているカメの種類を書いた上で,更に詳しく症状や飼育法を書かないとはっきりした回答が得られないケースは少なくないです.

>かめさん様
 おそらく栄養失調や感染症等でかなり衰弱し危険な状態なのだと思います.そこまで進行している場合,初心者の方では自分での対処は困難だと思いますし,放置すれば死亡する可能性が高いです.出店での購入だと販売者に相談することは難しいと思いますし(相談できた所で治療法まで教えてくれるとは思えませんが),可能なら爬虫類に詳しい獣医に診せることをお薦めします.ただ,体力のない仔ガメはある程度まで病状が進行していれば治療が困難であるということも有り得ます.

> どいつ 様
 初心者の方は市販の水棲ガメ専用フードを使うのが容易だと思います.キョーリンやテトラ等複数のメーカーから販売されているので,入手の容易なものを数種使用するのを御奨めします.量については,製品によってサイズが変化しますし,成長に応じて変化するので粒数で答えることはできません.
 日光浴の代用としてなら,仔ガメなら市販の60 cm水槽用蛍光灯セットの付属の蛍光灯を外して20wの爬虫類用の蛍光灯を取り付ける方法が一般的です.ただ,これだけでは熱源としては不充分なので蛍光灯の点灯時に小型のレフライト等で,陸場の一部を暖める必要があります(こちらは過熱防止にサーモスタットをつなぐ必要あり).一灯で両者の働きをかねるような製品(これも過熱防止にサーモスタットをつなぐ必要あり)もありますが普通はより高価です.また,今から飼育開始ということになれば当然保温飼育ということになるので(初心者が幼体のカメを飼い,飼育開始数ヶ月以内に冬眠させようと考えるのは無謀といっていい),水を暖めるヒーターが必要です(寒冷地であれば夜間に空気を暖めるナイトライト等も必要).そして,保温飼育であれば,冬期の日光浴は危険なので上記のような照明設備は必要になります.以上のような器具(ナイトライト等は除くが,餌は含む)を一通り揃えるとしたら,水槽やカメ自体を除いても,最低でも1万円前後はかかると思います(販売価格は店や製品によってかなり変動する).

> 咲実様
 よく使用されるのは人間用の消毒用イソジンですね.少しひどければその部分に人用のクロラムフェニコール等の傷用の軟膏を塗ります.ただし,症状や感染菌によってはむしろ悪化させる場合もあり,推奨はしません.特に眼や口に入りそうな位置の場合は使用を避け,獣医に行く方が賢明です.


たべない・・・
紹介日 9月4日(木)15時03分 投稿者 クサガメ [] 削除

このまえ拾ったクサガメちゃんがエサをたべません。というより食べているか、食べていないか、わかりません・・。かじりはするんですけど、口から出てるきがするんですよ。
教ええてください。
ちゃんとお腹の中に入ってるのでしょうか?


お奨めのカメ飼育本
紹介日 9月4日(木)14時38分 投稿者 GUAU [] 削除

高田爬虫類研沖縄分室の大谷勉氏の初心者向け水ガメ(淡水棲のカメ)飼育本が発売されました.よい本だと思うのでこちらで宣伝させて下さい.
私が勝手につけたキャッチフレーズは.「初心者の方に,そして初心者に説明している時間がない貴方に」です.初心者向けであるのは勿論のこと,マニアな飼育者の方にも,きちんと説明している時間がない時に初心者にこれを読めばいいと奨めるためにも,自分の基礎知識の確認のためにも推薦できる本です.著者は「クリーパー」にも原稿を書いていますが,知る人ぞ知る高田爬虫類研の番頭的存在で,40年以上爬虫両生類の飼育にかかわって来た方ですから,ベテラン飼育者が読んでも納得する内容を含んでいます.

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=03023&key=syoseki

AMAZON でも「大谷勉」で検索すればすぐに見つかると思います.

ぶりくら市2008やHBMでも,「クリーパー」のブースで他の誠文堂の書籍「ビジュアルガイド」等とともに,販売されると思います.

編集上のミスでミナミイシガメの種説明の箇所が,クサガメの記述と入れ替わっている所がある等の問題点はありますが,その辺りは2刷り以降訂正されると思います.


ちなみに
紹介日 9月2日(火)22時08分 投稿者 人間sp [] 削除

甲羅にキズどころか、少しえぐられた状態のカメでも
脱皮を繰り返すうちに元通りになる可能性もあるよ。
縁甲板(周りの甲羅)がえぐられてたり、穴が開いてたり
しているやつは無理かもしれないけど。。。
注意するとすれば、甲羅が腐る病気の方。
甲羅が何かの理由で長い間むけてないとその下の一部が
その病気になってる事がある。


なぜ?
紹介日 9月2日(火)17時40分 投稿者 クサガメ [] 削除

このまえ友達の家に遊びに行った時になぜか道端にクサガメの
赤ちゃんがいたんです。コンビニの横で今にも踏まれそうだったので、
家で保護していますが、クサガメちゃんは、なぜそんな所にいたのでしょう?


人間sp さん
紹介日 9月1日(月)22時20分 投稿者 かめたろう [] 削除

ありがとうございます。甲羅も脱皮するんですね。しりませんでした。
様子見します。


亀のほしい方にゆずります。
紹介日 8月29日(金)10時43分 投稿者 H.S [] 削除

9/25ころより半年くらい、海外に出張にいくので、いま飼っている2匹の銭亀を、ほしい方がいたら、ゆずります。かって4年くらいで、体長15cmくらいです。とっても人になついています。メールください。


ミドリガメ
紹介日 8月27日(水)03時37分 投稿者 かめさん [] 削除

最近出店で飼った
ミドリガメが
全然ご飯を
食べてくれません

あんまり動かないし

目つぶったまま
足ちょっと
動かしたりするだけで
心配です

カルキ抜きもしてるし
陸も作ってあるし
餌ゎ小亀でも
平気だって書いてある奴を
あげています

どうすればいいでしょうか?


えさの量
紹介日 8月24日(日)17時44分 投稿者 どいつ [] 削除

ミシシッピーアカミミガメを飼おうと思うのですがえさはどんなのがいいのでしょうか?出来れば粒タイプで何粒与えればいいのか教えてください 
後私は結構めんどくさがりな所もあるので日光浴を忘れてしまいそうなのでどんな爬虫類用ライトがいいのか教えてください出来れば安めなもので(汗)


消毒薬
紹介日 8月22日(金)21時10分 投稿者 咲実 [] 削除

リクガメを飼育されてる方、教えて下さい。
リクガメさんのちょっとしたキズ(病院へ連れて行く程でもないような小さなキズ)を消毒する時、消毒薬はどのようなものを使ってますか?
うちの子(ギリシャの♀)は幸い今までケガをしたことがないので、病院でも自宅でもケガの治療や消毒をしたことがないのですが、念のために常備薬として準備しようと思っています。
どんなものがベストか、皆さんはどんな消毒薬を準備されてるのか
教えて下さい。


(´ヘ`;) う〜ん・・・
紹介日 8月21日(木)02時48分 投稿者 人間sp [] 削除

★かめたろうさん
君の飼育してるのはヌマガメですか?
見てないので確信は持てませんが。。
甲羅も脱皮しますよ。
脱皮初期は無理に剥がさない方がいいです。
私などは見てるとむずむずして剥がしたくなりますが。w
無理に剥がそうとすると、まだ準備が出来てない部分にキズが
つくかも?
かさぶた剥がしたい。。
しかし今剥がすとやばいかも。
我慢できない。。。ペリッ。。
やはり早かったか。
自然界のカメはどうなのかな?
何かの障害物で自然にこすれて取れるのかな?
種類によって簡単に剥けるのと途中で切れてしまうのが
あったな〜。
きれいに剥けるものは接着剤でくっつけて記念に。w
ではおやすみなさい。
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚


おしえてください。亀の甲羅の模様というか
紹介日 8月9日(土)23時41分 投稿者 かめたろう [] 削除

五角形?の形のはしが皮がめくれるみたいに浮き上がっています。これは病気でしょうか?なんか脱皮してるみたいな症状なんです。病気であればどうすればいいでしょうか?


マスターキー 新着順 1 - 50
最大記録件数 150 [更新] [終了]

■マスターキー(管理者)によってのみ記事の削除が可能です.


MiniBBS v8.82s



管理者用