LINK

旅に役立つホームページです
少し個人的な趣味の世界もあります




モーターサイクル関係



http://www5b.biglobe.ne.jp/~tairiku/

「六大陸 世界の旅」
世界を旅する六大陸氏が制作するホームページです。
南極を除いた「六大陸」の映像と文章が輝いています。
私の感じ方との違いも面白い部分です。
ぜひとも、ご訪問ください。



http://www.ramble.com/

RAMBLE Motorcycle Packer's HOMEPEGE」
須藤氏、寺崎氏、滝野沢氏等著名ライダーが、一同に会する、われわれツーリストにとって夢のようなページです



http://www.northernwalkers.com/

「Northern Walkers」
永原弘行氏の地球ツーリングレポート
その行程、写真、文章は素晴らしく輝いている
まさに、夢 遥か・・・



http://www.mav.ac/kanichi/

「DREAM TRAVELERS」
世界中を原付で駆け回る藤原寛一氏のホームページ


http://www.kanichi.com/

「INTERNET JOURNEY」
藤原寛一氏の新しいチャレンジ
1アクセス1円、ホームページの閲覧数を金額に換算して、
日本をSL230に乗って旅されました。



http://homepage1.nifty.com/~kunisan/djebel/club1.html

「Internet DJEBEL owner’s club」
我が愛車DJEBELのオーナーズクラブです。




アフリカ、世界旅行関係



http://www.ae.wakwak.com/~pp-minami/

「み印良品」
アフリカのことならまかしとき!
年に一度ザック担いで旅に出る、バックパッカーみなみさんのホームページ



http://plaza16.mbn.or.jp/~diaryinafrica/

「ジプシーりこのサーカステント」
1年間アフリカに沈没してしまったりこさんのホームページです。
彼女は、ゲルバ「アフリカオールザウェイ31週間」の参加者。
撮られた写真は素晴らしく、活き活きと旅の雰囲気が伝わってきます。



http://afurikaya.tripod.co.jp/

「ウィークリー アフリカ」
アフリカ情報ばらまきホームページ
リンク集で情報ゲット



http://www.dososhin.com/

「株式会社道祖神」
アフリカなど辺境地を得意にする旅行会社
アフリカ縦断エクスペディション200日を主催



http://www.hanshin.co.jp/herbis/index.html

「ハービスPLAZA」世界の旅市場
「たびっと倶楽部」
ハービス大阪にあり、旅行の下調べにはもってこい
上記の道祖神も入居しておられます



http://www.tbs.co.jp/heritage/

「世界遺産」
日曜の深夜、ひとときの逃避行



http://www.sekainomado.com/

「世界の窓」
世界各地のライブカメラのリンク集
ライブカメラの映像も楽しめますが、リンク先の情報が役に立ちます。



個人的交友・趣味の世界


http://www.bekkoame.ne.jp/shinkow/

中学時代からの友人
私のコンピューターの師でございます
深い内容と、膨大な情報量を誇ります



http://kobe.cool.ne.jp/tetsuya_t/
「尼姫」と「TOY’S HEAVEN」というバンドで活躍する
竹内哲也氏のホームページです



http://www.ne.jp/asahi/toshimky/music/

ロックバンド「DAIMAJIN」の
向井敏和氏ホームページです



http://www.oece-web.com/home.html

「大朝美味しいWEB」
広島で森のケーキ屋「佐伯亭」を営む
佐伯幹男氏のホームページです



http://www1.odn.ne.jp/~cal99380/tokatsuren.htm

「東播磨かつめし連盟」
旅をしていて、愛してやまないジャンクフード
聖地加古川にはそれぞれの蘊蓄があるかつめし屋が・・・
汁かけご飯は世界に通ず!?



http://www.lunchhouse-kobe.com/

「ランチハウス神戸 甲子園店」
「かつめし」が食べれるお弁当屋さんです
弁当とあなどることなかれ!
聖地加古川にも匹敵する美味さなのです
店長さんは上記東かつ連の会員さんです
ちなみに私も会員なのです(No50)



http://www.bekkoame.ne.jp/~mani-60/

「鉄道廃線跡・・・」
旧道・廃道・廃線跡・・・
昔の人の往来を感じるところに郷愁を感じます
ライダーと鉄ちゃんのクロスオーバーポイントがここにあるのかも・・・



資料検索サイト


http://www.japan-highway.go.jp/

「日本道路公団」
高速道路の料金および所要時間検索には重宝しています。



http://www.jtb.co.jp/

「JTB(日本交通公社)」
国内旅行の検索ならここが一番信頼できるでしょうね
宿はおおむね「セレクト3000」で決めています



http://www.mapion.co.jp/index.html

「マピオン」
地図検索サービスです
郡部は市販の地図でOKですが、都市の詳細図が
必要な場合はお世話になっています


インメニューヘ  その他メニューへ