
| 夢とは出会いそして手に入れるもの  旅に魅せられた人生 | 
| Welcome to My Homepege! | ようこそいらっしゃいました。 | 

|  |  | 
| LAST UP DATE 2003/2/15 | 

| 先住民アボリジニのドットペインティングを 施されたディーゼル機関車 | オーストラリア大陸横断 インディアンパシフィック号 やっとの思いで列車のチケットを手に入れた。 そして、関空からオーストラリアへと飛び立つ。 憧れの列車に乗り込むために・・・ パースからシドニーへ「夢の大陸横断鉄道」乗車行 1999.9.18−9.26 毎日新聞社刊 毎日ムック 『オーストラリア鉄道の旅』 私たちの乗車記が掲載されています 「第89回たびっとーく」に出演しました 12月3日(日)大阪ハービスPLAZA 世界の旅市場3階セミナールーム 「オーストラリア大陸横断の旅」 | 
|  | TRANS AFRICA EXPEDITION200DAYS | 
|  (喜望峰) | 「アフリカ縦断エクスペディション200日」 ジブラルタル海峡をわたり、モロッコから南アフリカまで 18ヶ国33,000KMにおよぶグランドエクスペディション 砂の海サハラを越え、古の黄金郷マリを旅し 熱帯雨林のギニア湾沿岸に到着 政情不安のナイジェリアそしてカメルーンからナイロビに飛び 動物王国ケニア・タンザニアへ そしてさらに南下を続け、ナミブ大砂漠を縦断し ゴールはインド洋と大西洋のぶつかる喜望峰 | 
|  | モーターサイクルツーリング | 2003/02/15  | 
|  |  | 4代目の愛車 DJEBEL250GPSVerです。 久しぶりの追加:バイクツーリング2本 四国林道(石鎚山東麓林道群)  乗鞍スカイライン・ラストラン  | 
|  | 愛車をDJEBEL250GPSVerに買い換えて新たなるツーリングスタイルへ! 長くつきあったTRANSALP&BAJAのツーリングレポートも健在。 林道、温泉、そして美味しいものと 今日も日本をそして世界を駆け回る。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | World Wide Traveler | 2001/02/25 | 
|  |  | オーストラリア回想 91年夏セントラル 92年春グレートオーシャン・SGL 92年夏ウェスタン 六大陸氏のホームページ更新情報 →旅のエピソードを追加 強盗・国境越え・警察の横暴等面白いです。 | 
|  | お金がなくて貧乏旅ばかりしていたあの頃、 モーターサイクルの魅力に魅せられ山野を駆け回ったあの頃、 大自然に魅惑され世界に足を延ばし始めたあの頃、 いつの時も旅は人生を示してくれた。 最新の旅紀行・情報の他に、自分史のような旅日記、 昔の想い出の紐もほどいていこうと思っています。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | アフリカ縦断エクスペディション | 2001/01/13 | 
|  |  | Aコース(ジブラルタル→ダカール) Bコース(ダカール→ロメ) Cコース(ロメ→ドゥアラ) Dコース(ナイロビ→ハラレ) Eコース(ハラレ→ケープタウン) 六大陸氏の『世界遺産アフリカ編』 | 
|  | 200日33,000キロにもおよぶ長旅。アフリカの自然と動物と人々に魅了され続けた 日々だった。果たして私は何を見つめてきたのか? アフリカの問いかけに応えるこ とができるのか? 自分も見つめ直した200日間。人生は変わる。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 夢、旅、そして・・・・・ | 2001/11/04 | 
|  |  |  | 
| 「夢、憧れ続けて」 夢は人が生きるためのエネルギーです。 他に旅の食べ物の話や宿泊施設情報も内容を加筆修正しました。 | ||
|  |  | とみたゆう子嬢の情報です | 
|  |  | 三好春樹氏責任編集「Bricolage」掲載記事 | 
|  |  | 『いとしのJUNKFOODS』のページを作りました。 随時更新中 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | それでは、よろしくお願いいたします。 アクセスありがとうございました。 |  kuramen@mtd.biglobe.ne.jp |