HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 死ぬる /BASHI (05/08/31(Wed) 21:01) #18
Nomal Re[1]: 死ぬる /halu (05/08/31(Wed) 22:07) #19
  └Nomal Re[2]: 死ぬる /BASHI (05/08/31(Wed) 23:23) #20
    └Nomal Re[3]: 死ぬる /nd (05/09/01(Thu) 10:57) #21
      └Nomal Re[4]: 死ぬる /BASHI (05/09/04(Sun) 23:13) #22
        ├Nomal Re[5]: 死ぬる /nd (05/09/05(Mon) 01:37) #23
        └Nomal Re[5]: 死ぬる /総裁 (05/09/05(Mon) 13:38) #24
          └Nomal Re[6]: 死ぬる /bio (05/09/05(Mon) 23:55) #25
            └Nomal Re[7]: 死ぬる /halu (05/09/06(Tue) 00:49) #26
              └Nomal Re[8]: 死ぬる /BASHI (05/09/06(Tue) 18:52) #27
                └Nomal Re[9]: 死ぬる /halu (05/09/06(Tue) 22:26) #28


親記事 / ▼[ 19 ]
■18 / 親階層)  死ぬる
□投稿者/ BASHI -(2005/08/31(Wed) 21:01:07)
    いきなり魂の叫びで申し訳ありませんが、約3週間にわたり、
    1日おきに当直、当直でない日は宅直という異常勤務になっております。
    死にそうです。倒れたら労災になるのかな・・・

    All Work and No Play, Makes Jack a Dull Boy ...
[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 18 ] / ▼[ 20 ]
■19 / 1階層)  Re[1]: 死ぬる
□投稿者/ halu -(2005/08/31(Wed) 22:07:12)
    うーん。
    すごすぎですねぇ。
    うちは、今週になり、麻酔科の都合から緊急が入らなくなってきました。
    というか、うちの科の手術はあまり緊急性を認められないのではじかれている状態です。

    ということで、忙しくなくなってきています。
    本来あるはずの枠が、定時の手術以外はほとんど入らない状態です。
    全くこれからどうなってしまうのかという状態です。
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 19 ] / ▼[ 21 ]
■20 / 2階層)  Re[2]: 死ぬる
□投稿者/ BASHI -(2005/08/31(Wed) 23:23:36)
    あああ、halu殿、例のブツを受け取りましたが、ご報告するのを
    すっかり忘れておりました。申し訳ございませぬ。
    この場を借りてお礼申し上げます。

    いやー、当直していても手術があるわけではなくて、子供のこっつんや
    交通事故ばっかりです。深夜と早朝にそんなので叩き起こされ、翌日は
    朝から外来、午後は検査とかやっていると気が狂いそうです。
    実際、気が狂うとか倒れちゃったら楽になるのかな・・・
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 20 ] / ▼[ 22 ]
■21 / 3階層)  Re[3]: 死ぬる
□投稿者/ nd -(2005/09/01(Thu) 10:57:09)
    激務…>夏休体制…? 上司にごねたり、というレベルではない…ですね(さすが外科は
    激しい…)
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 21 ] / ▼[ 23 ] ▼[ 24 ]
■22 / 4階層)  Re[4]: 死ぬる
□投稿者/ BASHI -(2005/09/04(Sun) 23:13:33)
    うーん、マジで反応性抑うつか拘禁反応のような気がしてきました。
    日に日に状態が悪くなる感じです。あと一週間耐えられるか心配に
    なってきました。掲示板に書き込みができるくらいだから、まだ
    大丈夫だとは思うんですが。

    環境による気分変化でも、それが続けば本格的に発症しちゃうって
    こともあるんでしょうか?
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 22 ] / 返信無し
■23 / 5階層)  Re[5]: 死ぬる
□投稿者/ nd -(2005/09/05(Mon) 01:37:45)
     過労がこれからも続くとなると何か手をうっていいと思います(発症する場合は少ないと思いますが、よほどひどくなる方がいます)。受診できればよいとは思いますが、それでなければ 軽い抗うつ薬を使ってよいと思います。気分的な辛さは少しは減ると思います(仕事が減る訳ではないので気をつけないといけませんが)。漢方も役にたつのではないかと思います(六君子湯、補中益気湯、半夏厚朴湯、酸棗仁湯とか。証を合わせた方がいいと思いますがいずれも副作用は少ないと思います。halさんの方が詳しいと思いますが)。総裁いかがでしょうか。
     
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 22 ] / ▼[ 25 ]
■24 / 5階層)  Re[5]: 死ぬる
□投稿者/ 総裁 -(2005/09/05(Mon) 13:38:29)
    ん〜、ちょっと厳しそうですねぇ。
    発症する前に手を打っておかないとまずいかも知れません。
    わりと最近こういう人を見る機会が多いのですが、パキシル
    やトレドミンなどの抗うつ薬を使うことが多いです。それで
    よくならなければドグマチールとマイナー組み合わせたりします。
    僕はあまり漢方は使いません。
    しかし、薬も何よりも休養が一番で可能なら受診して診断書を
    もらうのがいいと思います。
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 24 ] / ▼[ 26 ]
■25 / 6階層)  Re[6]: 死ぬる
□投稿者/ bio -(2005/09/05(Mon) 23:55:40)
    やばいこと考える前に薬飲んだ方がいいです,多分.
    あと,自分の脳内で言葉だけ何とかしようとすると,どうしようもなくなるので
    がんがん吐き出したほうがよいです.

    労災の基準は.残業時間数がかなり多ければ1ヶ月2ヶ月でもOKだったってのがこの前あったような…

    現実に人手が全く足りていない以上言っても仕方ないことだけど,
    「寝てるだけ」以外の当直だったら翌日は休日にしなければならないし,
    自宅待機ってのは勤務時間に含めるべきなんで,
    その勤務状況はそもそも労働基準法的にダメダメな筈だ…
    (でも就職して以来何一つ状況は改善されないこの業界……)
    (言うのがご法度みたいな雰囲気も下手するとあるしな……)
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 25 ] / ▼[ 27 ]
■26 / 7階層)  Re[7]: 死ぬる
□投稿者/ halu -(2005/09/06(Tue) 00:49:31)
    もう、無理という。
    これは、なかなか、難しいので、もうすこし柔らかくして、厳しい状態であることを言う。
    とくに、外来が一番手を抜こうとすれば抜けるので周りの人にそんな話をしてシンカンを減らす。
    そんなことできるのは、うちだけかなぁ?

    漢方薬としては、ndさん以外のでは、十全大補湯がありますでしょうか?
    どれもツムラの漢方薬にありますので、ご参考までに。

    んでも、そもそもなんで、そんな毎日当直に近い状態になってしまったのですか?
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 26 ] / ▼[ 28 ]
■27 / 8階層)  Re[8]: 死ぬる
□投稿者/ BASHI -(2005/09/06(Tue) 18:52:13)
    皆様、いろいろお心遣いありがとうございます。
    ここ二日ほど深夜に起こされなかったためか、精神状態はだいぶ
    落ち着いてきました。慢性の寝不足状態が一番問題だったようです。

    一時は自分でもヤバイ状況に陥りつつあるのが自覚できたので
    非常に恐怖を覚えました。極度の抑うつ気分、絶望感、易怒性、
    集中力低下、単調な作業を強迫的に繰り返す、ごく単純なミスを
    繰り返すなどの症状が出てきており、このままだと仕事で重要な
    ミスを起こしそうな勢いでした。

    これで思ったのは、こういうのはその辺の病院でも普通にありえる
    話なのではないかということ。私は今回はなんとか乗り切れそうですが、
    乗り切れない医師もいるでしょう。そうなった場合、本人も患者さんも
    病院も医局も結果として不幸になると思うのですが・・・

    3人で単科当直を回すという現状はどう考えても無理があると思うのですが、
    当直を一時止めたところ大幅に収入がダウンしたために再開することになった
    ようです。これが日本の医療現場の現実なのですね。
    長文失礼しました。
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/

▲[ 27 ] / 返信無し
■28 / 9階層)  Re[9]: 死ぬる
□投稿者/ halu -(2005/09/06(Tue) 22:26:02)
    >当直を一時止めたところ大幅に収入がダウンしたために再開することになった
    ようです。

    私のところのように当直を週何回かに(たとえばうちなどは月曜日だけ当直)してしまえばよいのではないでしょうか。
    病院の収入面。それから、症例を呼び込む力からすれば、毎日当直した方がよいのは当たり前ですが。
    ちょっとしたものを診なくてよいようにするには、単科当直を少なくするほかないかと思います。
    人員が足りない状態ならなおさらかと思われますが。
    ちなみに、うちはそんなこんなで、「ひま」な「せいけいげか」という部類に入らざるおえない状態です。
    それも、麻酔科と病院の方針によりけりなのですが。
    どうなることやら。
[ 親 18 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -