HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■30 / 親記事)  だめだー、ここもかぁ
  
□投稿者/ halu -(2005/09/22(Thu) 23:38:27)
    今日、朝もはよから、次期コンピューターオーダリングのレントゲン部門の説明会がありました。
    さっすが、「ふじつー」。
    期待を裏切らない
    チョウ、超、ちょう・・・・。
    だめなシステム。

    どーして、あんなシステムを作って、売り上げNo1といわれるのだろうか。
    予算をかけずに、開発せずに、改善せずに。
    と、すると、あんな10年前から全くかわらないシステムをいまでも出せるんだろうなぁ。
    そんなことを考えてしまいました。
    大学病院のシステム「かふぇ」の初期バージョンよりもすこしだけ、「ゆーざーふれんどりー」ですが。
    といっても、かふぇは最悪ですからねぇ。
    げかの医長の先生は「いったいこんなプレゼンテーションをして我々に恐怖感だけ植え付けて、それでこのシステムを導入しますというのはどういう考えなの?」とおっしゃりました。
    私的には、ふじつー、という時点でもう大前提であるシステムに文句をいわざるを得ないので。

    そんな感じで、安いだけのシステムを導入するのをやめようの会、会長の意見でしたが。
    皆さんのところでは、いかがですか?
    電子カルテなどもあるかと思いますが。
引用返信/返信 削除キー/
■32 / ResNo.1)  Re[1]: だめだー、ここもかぁ
□投稿者/ bio -(2005/09/26(Mon) 06:56:09)
    > 大学病院のシステム「かふぇ」の初期バージョン
    を見てしまうと、何もかもがましに見えます・・・
    あと使った事があるのは、「T芝」2種類と「みいそ(キーボードで要確認)」。
    オーダリング+結果確認だけのも、電子カルテも使いましたが
    電子カルテは後から診療内容を見返すのが大変なので
    (がーーーーっと見返して概要をつかむのは手書き書類のが早い)
    少なくとも、字がむちゃくちゃ汚い人以外は
    オーダリング+結果確認に特化した方が使いやすいような気がします。
    ただ、点滴のオーダーをやるとしたら、締め切りが過ぎた後の変更は、事務方かどっかで
    やってもらうようにしないと、緊急の多いとこではオーダー出す人が死にます。

    げか医長の先生のツッコミが素敵です。そのとおりです先生!
引用返信/返信 削除キー/
■46 / ResNo.2)  PDAってどうですか?
□投稿者/ halu -(2005/11/09(Wed) 06:48:29)
    看護師さんたちがつかうPDAってどうですか?
    つかわれている病院での経験があったら教えてください。

    ところで、ふじつーに決まった理由が、どうも、事務がたの一部からの圧力だったらしい。
    最終的には「総合入札」という言葉で片付けられる問題なのですが。
    そうとう、ひどいことしますね。ふじつー。だから、シェアNo1なのかと実感。
引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -