「少林寺 2」 アルティメット・エディション [DVD] 少林寺2 (製作年度: 1983年)
レビュー日:2012.9.16
更新日:
評価:★★
Yahoo映画リンク
IMDBリンク


解説(Yahoo映画より):
日本でも一大センセーションを巻き起こした本格武術映画「少林寺」の二作目。ストーリ的には前作と関係ない独立した話で、男だけの少林派一家と女だけの武道派一家が、互いに小競合いを繰り返しながらも、やがて協力して山賊たちを倒すまでを描く。


歌うジェット・リー

「少林寺2」とあるけど少林寺とはぜんぜん関係ありません。川を挟んで女の子ばかりの鳳家と男の子ばかりの龍家があって、鳳家のお家芸は武当派の剣技なのに対し、龍家の主である天龍とその弟の二龍は昔少林寺で修行してたことがあって、わけあって育てている男の子たちに少林寺の武術を教えている……という設定。

天龍役がユエハイさんなんだけど、一応俗人の設定なので髪の毛あって、それが若干薄いものだから、最初はどうもモト冬樹に見えてしまって……(笑)
天龍さんと二龍さんは鳳家の長女と次女にそれぞれ気があるんだけど、鳳家の当主は龍家のやつらなんて財力もないし、どうせ娘をたらしこんでうちの武術の極意を盗むつもりだろうと敵意まるだし。長女を嫁にもらえそうにないとヤケおこした天龍さんは仏門に入ろう、と子どもたちも道連れに頭を丸めてしまうんだけど、やっぱりユエハイさんは坊主姿の方がサマになるなぁ。

あ、で、ジェット・リーはなんの役どころかというと、龍家の長男格である三龍役。天龍父さんに付き合って頭丸めてしまうので、後半は坊主頭です。
劇中でオペラ歌手ばりに朗々と歌いまくるところがあるんですが、あれ、本人の歌なんだろうか。吹き替えだよねぇ(笑)。

ストーリーは無理ありまくりですが、桂林のあの独特の風景が美しいのと、それぞれのみなさんのカンフー技はすばらしいです。わたし的には若干バトルシーンが長くて飽きるのですが……


INDEX