視聴覚室(DVDレビュー集)

2009年の夏頃から頻繁に見るようになったDVDのレビュー集です。(理由は「シャンハイ・ヌーン」参照のこと)
思い入れの強い長文モノからたった数行のあっさりタイプまでいろいろ。
今まで書き溜めたものですが時々内容を更新して感想を付け足したりしています。
基本ネタバレが多いので、そのつもりでお読み下さい。
ジャッキー・チェン特集
シャンハイ・ヌーン(そもそもの始まり……)
80デイズ
プロジェクトA2
ツイン・ドラゴン
ラッシュアワー3
THE MYTH/神話
メダリオン
デッドヒート
ポリス・ストーリー2
アクシデンタル・スパイ
少林寺木人拳
プロジェクトBB
バトルクリーク・ブロー
ベスト・キッド
ラスト・ソルジャー
大福星
ライジング・ドラゴン
シャンハイ・ナイト
ドラゴン・キングダム
ミラクル/奇蹟
ラッシュアワー
酔拳2
タキシード
ゴージャス
ヤング・マスター / 師弟出馬
ポリス・ストーリー3
ナイスガイ
レッド・ブロンクス
ツインズ・エフェクトII〜花都大戦
ダブル・ミッション
ドラゴンロード
新ポリス・ストーリー
新少林寺
プロジェクトA
スパルタンX
ポリス・ストーリー
ラッシュアワー2
WHO AM I?
プロジェクト・イーグル
ファイナル・プロジェクト
サイクロンZ
香港国際警察
酔拳
ファースト・ミッション
ツインズ・エフェクト
蛇拳
蛇鶴八拳
サンダーアーム
シティハンター
 【レビュー特別編】 不死(immortality)ということ〜3つの映画から(注意! 激しくネタバレを含みます)
ジェット・リー特集
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ
 /天地大乱

少林寺
冒険王
ハード・ブラッド
ザ・ワン
少林寺2
ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ
 /天地黎明

阿羅漢
キス・オブ・ザ・ドラゴン
ダニー・ザ・ドッグ
SPIRIT
白蛇伝説〜ホワイト・スネーク〜
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ
 /天地争覇

HERO
ロミオ・マスト・ダイ
ブラック・ダイヤモンド
エクスペンダブルズ
エクスペンダブルズ2
 【レビュー特別編】 海洋天堂(映画レビューです)
歴史(世界史)
マスター・アンド・コマンダー
キング・アーサー
キングダム・オブ・ヘブン
LOVERS
オーストラリア
アフリカの女王
さらば、わが愛/覇王別姫
女帝
イップ・マン 序章
王妃の紋章
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件
デルス・ウザーラ
レッドクリフI
モンゴル
墨攻
ロック・ユー!
ムーラン
ムーランII
ヴィクトリア女王 世紀の愛
ロビン・フッド
花の生涯〜梅蘭芳〜
テルマエ・ロマエ
第九軍団のワシ
クンドゥン
バベットの晩餐会

レッドクリフII
仮面の男
アンナと王様
ワルキューレ
眼下の敵
少林寺三十六房
シャーロック・ホームズ
イップ・マン 葉問
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
ムーラン(花木蘭)
英国王のスピーチ
孔子の教え
グランド・マスター 

歴史(日本史)
バルトの楽園(がくえん)
陰陽師
五条霊戦記
のぼうの城
禅 ZEN
陰陽師II
劔岳 点の記

鞍馬天狗
築城せよ!
武士の家計簿
沖縄系
恋しくて
ニライカナイからの手紙

豚の報い
琉神マブヤー
ホテル・ハイビスカス
ペンギン夫婦のつくりかた
SF
ポストマン
ザ・ベスト・オブ 宇宙大作戦
JM
マトリックス レボリューションズ
カウボーイ&エイリアン
スター・トレック(1979)

アイ, ロボット
ザ・ベスト・オブ 新スター・トレック
マトリックス
アバター
バトルシップ
スター・トレック
Returner リターナー
マトリックス リローデッド
リアル・スティール
インセプション
ファンタジー・アドベンチャー
ナイトミュージアム
バレットモンク
Sweet Rain 死神の精度
ナショナル・トレジャー2
PROMISE プロミス
魔法使いの弟子
小さなバイキング ビッケ
ホビット 思いがけない冒険
阿修羅城の瞳
ゴースト・ライダー 

ナイトミュージアム2
コンスタンティン
センター・オブ・ジ・アース
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
エアベンダー
マイティ・ソー
アベンジャーズ
アイアンマン
アイアンマン3 

K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝
インクハート
ナショナル・トレジャー
ベルリン・天使の詩
ちょんまげぷりん
スノーホワイト
キャプテン・アメリカ
アイアンマン2
マイティ・ソー/ダーク・ワールド 

アクション
ハドソン・ホーク

グリーン・ホーネット
RED/レッド
その他
かもめ食堂
南極料理人
ローマ法王の休日
ホノカアボーイ
めがね

リトル・ブッダ
ぬくぬく

極私的評価基準:
★★★★★ 定価でもDVD買う!
★★★★ 安いのみつけたら買う。
★★★ ま、面白かった。買ってまでは見たいと思わないけど。
★★ うーん、暇つぶしにはいいかな。(or 面白いんだとは思うけどわたしはちょっと苦手……)
 見なきゃよかった……(>_<)
Home