ムーラン [DVD] ムーラン(花木蘭) (製作年度: 2009 年)
レビュー日:2013.5.12
更新日:
評価:★★★
Yahoo映画リンク
IMDBリンク


解説(Yahoo映画より):
領土争いの内紛が続く中国。
武術に長けた娘ムーランは、病弱な父の代わりに男装して戦地へと赴く。
女である身が発覚しそうになるも、すべての事情を察した上官ウェンタイに窮地を救われ、二人は深い絆で結ばれていく。
だが、終わらぬ戦いで多くの仲間を失い、悲嘆に暮れるムーランの元に、さらなる悲痛な報せが…ムーランはついに、己の愛と命を賭けたファイナル・バトルへと身を投じていく──!!


悲恋エンド

ディズニー映画「ムーラン」と同じ、花木蘭伝説に題材をとった物語。
ハッピーエンドだったアニメとは違ってこっちの実写版は泣ける悲恋エンド。

ムーラン役のヴィッキー・チャオは「レッドクリフ」と同じ男装キャラですが、こっちの方がおてんば度が減った分女らしさが勝った感じ。女であることを隠すため勇敢に振舞えば振舞うほど手柄を立てて昇進してしまい故郷に帰って平和な生活を取り戻すことができなくなっていく悲しさ。戦場で仲間をどんどん失っていく辛さに耐え、戦いに身を投じていく姿が悲壮です。

柔然族の王子役のフー・ジュンは、うーん悪いやつだ(笑)。
「レッドクリフ」の趙雲がいいヤツだっただけに、悪役っぷりに磨きがかかるのは複雑な気分。

ムーランの上官ウェンタイもなかなかカッコイイ人だ。絶体絶命の危機であらわす正体はかなり意外でしたが。
時代背景が隋唐時代より前の北魏に設定されてて、これはアニメのムーランと同じなのかな。北魏の皇帝って、もともとは遊牧民の出なんだそうで、それがやはり遊牧民の柔然族と戦うのは、シチュエーション的にかなり皮肉。

今回よかったのがムーランの幼馴染シャオフー役のジェイシー・チャン。ムーランの正体がバレたら自分もただではすまない(連帯責任)ためいろいろかばってあげる面倒見のいいヤツ。とことんいい人なだけに待ち受けてた運命が可哀相過ぎる(涙)。
お父さんの「お人よしオーラ」は最大限受け継いでるよなぁこの人(笑)。こういう「報われないいい人」役はすごくはまる。


INDEX