五条霊戦記//GOJOE (製作年度: 2000年)
レビュー日:2011.3.16
更新日:
評価:
Yahoo映画リンク
IMDBリンク


解説(Yahoo映画より):
 「逆噴射家族」「ユメノ銀河」の石井聰亙監督が、あの有名な“牛若丸と弁慶の物語”を最新CGを駆使し、新解釈で描いた剣劇アクション。平安末期。平家が支配する闇の時代、源義経は山にこもり日々武術や妖術の鍛錬に明け暮れていた。五条大橋で平家武者を次々と切り捨てるその姿は鬼と恐れられ、近寄るものはほとんどいない。しかし、神から“鬼を退治せよ”との啓示を受けた弁慶は、義経を討つべく身の丈ほどもある刀を担いでのりこんでいった……。


初の「星ひとつ」

う〜、なんか鑑賞時間がもったいなかった感じがする(笑)。
途中で飽きて「ながら見」してたし。

今までとはまったく別の視点から描いた弁慶と義経の五条橋対決、というアイデアはなかな面白かったし、最初のダークな雰囲気は「陰陽師」に少し似てる。
でも多少はコメディ場面も入れて緊張をほぐしてくれる「陰陽師」とちがって、こっちは終始暗いし陰惨。救いなんてこれっぽっちもない。
浅野忠信の妖しい遮那王と、鬼の宿命を背負った隆大介の弁慶はなかなかキャラが立っててよかったんですが……

セリフが聞き取りづらくて話の展開がよくわからないのと、同じようなシーンの繰り返しが冗長なのが辛かった。


INDEX