まさファミリーの伝言板

投稿者
メール
題 名
内 容 自動スペース&自動改行 入力した通りに表示
   
    削除キー (記事削除時に使用)

■投稿時には、この記事を削除する時に利用する削除キーを設定してください.
■一度設定して投稿すれば一定期間同じ削除キーが保存されます.
■入力欄に記憶された内容を消去するには、[書き直し]→[書き込む]を順番に押します.


書き込めますよ
投稿日 2023年2月13日(月)07時48分 投稿者 まさ [] 削除

ふらっとさん、ようこそ!
随分昔に作った伝言板ですが、ちゃんと書き込めますよ。
ついに散歩道も書き込めなくなってしまいましたね。

こちらは、丁度業務繁多の時期を過ごしています。
シルバーライフはもう少し先のようです。


ここ書き込めるかな
投稿日 2023年2月10日(金)07時27分 投稿者 ふらっと [] 削除

ここ書き込めるかな?
テストです。

これだけじゃしょうがないので、これから首都圏は大雪だそうです。
私の車はフォーシーズンタイヤです。
先日苗場に行ったとき、雪道は問題有りませんでした。
だけど宿のちょっとした坂道が凍っていて、滑りましたねー。
ひゃっとしました。


五番目の孫
投稿日 2020年12月21日(月)21時14分 投稿者 まさ [] 削除

10日に5番目の孫が生まれました。男の子です。


お久しぶりです。孫9人です。
投稿日 2020年12月20日(日)12時40分 投稿者 見秀 [] 削除

STSが今年度をもって閉鎖されます。
なので、皆さんのホームページを巡回することにしました。
かなりの方々のHPが閉じられています。
32の内15部屋が閉鎖もしくはサイトのサービス終了です。
千波の私の孫は、男2人女7人とおなかに一人です。


四番目の孫
投稿日 2019年3月19日(火)09時54分 投稿者 まさ [] 削除

昨年の9月3日に四人目の孫が生まれました。女の子です。


三番目の孫
投稿日 2017年1月29日(日)14時59分 投稿者 まさ [] 削除

1月28日に三人目の孫が産まれました。今度も女の子です。
二番目の孫のいい遊び相手になるでしょう。


二人目の孫
投稿日 2013年3月3日(日)06時25分 投稿者 まさ [] 削除

 今年の1月26日に二人目の孫が生まれました。今度は女の子です。少しずつ家族が増え
ていくのは愉しいものです。


世界遺産の旅
投稿日 2008年5月2日(金)21時10分 投稿者 まさ [] 削除

 この間の土日で高山から白川郷へ行って来た。土曜の朝2時にこちらを出て、
中央高速をのんびり走り、松本ICから安房トンネルを抜けて平湯、そして高山
まで。高山には6時過ぎに到着。

 とりあえずお腹が空いたので、店を探したけれど見つからず、古川の道の駅
まで行って来た。そこで朝食。お蕎麦と150円の飛騨牛コロッケを食べた。
コロッケは美味しかった。お蕎麦は学食のお蕎麦と大差なし。まぁ、仕方ない
か。

 のんびり仲間待ちをしながらドライブ。来た道で気になった荒川家へ行く。
荒川家は重要文化財に指定された建物。着いたのが8時頃、本来なら9時開館
なのたが、ちょうど管理の叔母ちゃんが居て中を見せてくれた。もちろん入館
料の500円はしっかり取られた。

 ただ、見て回るだけかと思ったら、その管理の叔母ちゃんが、そこかしこの
鍵や雨戸を開けるついでに、ずっと一緒に回ってくれて説明をしてくれた。こ
れがなかなか良かった。何か得した気分。

 荒川家は村の肝煎りだったそうだが、代官が来たとき用の部屋が建物内に作
られていた。その場所は代官とお供しか入ってはいけない部屋だそうで、荒川
家の主人といえども使えなかったようだ。また、代官がいつくるか分からない
ので常に食事の用意をしていたとか。肝煎りも大変なもんだ。

 他にも厳冬地ならではの展示品があった。馬の草鞋も見せてもらった。なる
ほど、馬にも草鞋があったほうがいいのだろう。この馬の草鞋、消耗が激しい
らしく、凄い量を一緒に持ち歩いたとか。それが鍋のように丸く束ねられてい
た。

 暫くして仲間と合流。まずは大鐘鍾乳洞へ行こうということになった。大橋
コレクションというのがあり、そこに金塊が置いてあったのが盗まれたのだと
か。四角い金塊だったものが、盗まれて溶かされ無残な姿になったものが展示
されていた。他にもいろいろなコレクションが展示されていたが、もう少し筋
道のあるコレクションにしてあればいいのに、なんとなく成金趣味的な感じが
してきてしまう。

 鍾乳洞は、地学的に見ても興味深いものがあった。ヘリクタイトと呼ばれる
鍾乳石が左右にねじれた構造で釣り下がっているのは、初めて見たのではない
だろうか。第1洞窟、第2洞窟、第3洞窟と連なっている構造になっている。
面白いのは第1洞窟。ここに時間を掛けるのがいいかな。

 次は銚子の滝。落差が25mくらいだろうか。見事な滝だった。雨降りでな
ければ、もう少しボーっと眺めていたいところだった。そして平湯大滝。ここ
は駐車場代が500円かかる。滝は50mほどの落差があり大きいようだが、
雪に阻まれて近くまで行けないのが残念。公園で蕎麦を頼んで食べてみたが、
これが意外と美味しかった。紫芋団子もなかなかいい。

 平湯大滝を後にして高山方面へ。途中の茶々でお昼。ここは自然薯料理が売
りのお店。メニューで竹を選択。とろろご飯にお蕎麦がついている。とろろは
看板だけあって美味しかった。お土産に山芋のクッキー?を購入。

 高山の町をブラリブラリとお散歩。雨降りでなければ、もっと楽しかっただ
ろうに。それでも古い景観の町並みを歩くのは楽しいものだ。途中で食べた朴
包はもち米に味噌をのせ、それを饅頭の皮で包んだもので、一風変わった味が
して良かった。

 だいぶ冷えた身体で宿に到着。温泉に浸かってゆっくり。夕飯と夜のミーテ
ィングを済ませておやすみなさい。

 翌日はいい天気。高山から白川郷に向けて出発。9時スタートで11時過ぎ
に到着。駐車場代が300円。これは安いほう。他は500円ほどしている。
橋を渡って世界遺産の集落を散歩。御伽噺の村に足を踏み込んだ感じだ。中で
も大きな和田家に入ってみる。入館料が300円。太い梁に支えら得た立派な
萱葺き屋根の住まいだ。

 集落を見張らせる高台へ上ってみる。上から見る集落は見事なものだ。それ
にもまして道端のタンポポななんともいえない良さをかもし出している。太宰
の月見草ではないが、そんな風情が頭をよぎる。

 また村落に戻ってお昼。食べたのが味噌カツ丼。蕎麦でも食べれば気が利い
ているのだろうが、なんだかお腹が空いてしまって、ボリュームのあるものが、
そのときは食べたかったのだ。でも、やっぱり蕎麦にしておけばよかったかな。

 お腹がいっぱいになったら眠くなった。これから東京に帰るかと思うとちょ
っとシンドイので土手で20分ほど昼ねをした。こいれが気持ちよかった。目
覚めると気分爽快。仕事で疲れ、運転で疲れているはずなのに、清清しい気分
になっている。やっぱり気分転換は大事だ。

 3時少し前に出発。松本から高速に乗って甲府昭和で降りる。甲府市内のデ
ニーズで夕食をとり、勝沼の天空の湯でお風呂に入って帰宅。12時前に帰宅
できたのだから御の字だ。いい旅だった。




ちいさな命
投稿日 2007年5月17日(木)13時16分 投稿者 まさ [p3040-ipbf514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

 昔々、ちいさな命 なんていう詩を作ったことがある。何を想像して作った
のか忘れてしまったが、今あらためて小さな命を見ていると、そこに注がれる
息吹を感ぜざるを得ない。人の目には不思議なことがたくさんあるのに、普段
は何も気に留めずに過ごしている。日常よりゆっくりとした動作をすることで、
感じることのなかった新たな感触にドキっとすることもある。

 気持ちを研ぎ澄ませ、見えているものの奥深くを見るようにしなくなって何
十年が過ぎてしまったのだろう。日々の生活に追われ、何か失ってしまってい
るような気がしてならない。



歩いた!
投稿日 5月16日(水)10時20分 投稿者 まさ [p3040-ipbf514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] 削除

 もうすぐ1歳になる孫が、昨日の夜、一人で立って初めの一歩を踏み出しま
した。今まで伝い歩きはしていたものの、どうしても腰がなかなか自分で立っ
て歩けませんでした。

 ところが、一歩が踏み出せるとどうでしょう。あとはキャッキャ、キャッキ
ャと言って、さらに歩数を増やしていきます。何度も倒れたり、扉にぶつかっ
たりしながらも、歩けることがうれしくてたまらないという風です。

 自分の子供が歩いた時は、「歩いた!」という事実が嬉しかったのですが、
孫というのは不思議なもので、客観視することができ、歩くという行為から、
足の出し方、バランスのとり方、子供の感情、目線の向き、心の急速な伸長過
程などいろいろと学ぶことが多くあります。

 ちょっと面白い時間でした。


削除キー 新着順 1 - 10
最大記録件数 100 更新 終了

■削除は、[削除]欄をチェックして、投稿時に設定した削除キーをすぐ上の欄に入力してボタンを押します.
■削除キーが合致しない記事は削除されません.
■削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力するとすべての記事の削除が可能です.

MiniBBS v8.91