2000km走破!!(平成11年1月13日)


本日、ついに走行距離が2000kmを超えた。
平均して、1日に90km走ってる計算…うわ〜…。

でも、年明けで会社が始まってからは、平日はほとんど動かしてないから、正月休みの間、毎日のりまわってた模様。だって、1月3日までの1日平均距離は140kmくらいまでいってたもんなー(爆)。
ま、さすがに落ち着いたでしょ。

ぼくより少し前にクルマを買った豹が、日記でトータルの燃費計算をしてたから、ぼくもしてみようかな。と思ったが、どうやら領収書が全部は残っていなかった。でも、目算では毎回だいたい10km〜11.5kmくらいだったから、平均して11km弱くらいかな。インチアップしてなければ、諸元表にある“11.4km”って言うのは余裕で出し続けられそうだな。60km定地走行時“18.3km”っていうのはちょっと無理としても(笑)。

やっぱり、結構エンジンの調子が良いクルマみたいで、ますますお気に入り。

 
 
 
 
 
 
   




クルマっていうのは、バッテリー液からミッションオイルに至るまで、ホントにいろんな液(笑)が使われている。これってやっぱり、ある程度走行する毎に交換してあげないといけないんだよね。

買ったときに換えてくれたオイルもあるけど、ほとんどはそのままみたいだから、そろそろ交換も考えないとなあ。メンテナンスの勉強しなくちゃだな。
まずは、カーメンテナンスの本でも買ってくるか…。

マイパパにも、ありがたいアドバイスを頂いたが、あまりにも丁寧すぎてその通りにしたら完璧にクルマビンボーだよ…(笑)。
でも、今度オイル交換とか、いろいろ教えてもらおうっと。

 
 
 
 
 
 
   




これだけお気に入りのSILVIAだが、先日人に言われてあるショックな事に気付いた。

左側のQ'sエンブレムがない!!

わぁ!そういえば無いぞ!(今まで気付かなかったんか)
実はこのクルマ、売りに出されてた時は左側に擦りキズがあったんだよねー。(まだこの時は塗装の修理ができてなかった)
ひょっとして、擦ったときにエンブレムも剥がれちゃったのかぁ。見た目のバランスをとるために、右側も剥がしちゃうか!あと、リアの“SILVIA”の文字もとっちゃえ!
ほ〜ら、これで、走り屋仕様に一歩近付いた♪

ウソだよ〜。剥がしたりしないってば。
両サイドのエンブレムはともかく、『リアの“SILVIA”の文字が無かったら買わなかった』というくらい、あのロゴが好きなんだから!

あ!
じゃあ、のんち師匠にK'sのエンブレムをもらうから(予定)、それを代わりに貼って、左側だけK'sにするか♪(爆笑)
つづく。  

 
 
 
 
 
 
   





『クルマのお部屋』へ戻る