業務をチェックし範囲を確認 |
前の画面へ | 初期画面へ |
前の画面へ | 初期画面へ |
前の画面へ | 初期画面へ |
また、仕訳データの入力に当たっては、データを正確、迅速、真実に処理できるよう、入力画面は書きなれた市販の入出金伝票や振替伝票の書式を尊重したデザインを採用し、伝票に書いたままの内容を簡単に入力するよう工夫されています。
業務処理範囲は、他社のシステムより、広く深く多くの情報を入手することができます。
しかも、販売価格は、経済産業省が要請している、市場価格より一桁低い価格を実現、さらに、SEレス(システムエンジニア不要)または、DIY(Do It Yourself)の”貴方だけで出来ます”
を追求したシステムであり、システムの大衆化の推進を望んでいます。
いよいよ共通番号(納税番号)の法整備が始まりました。時代の変化に即した、インボイス方式の導入も21年4月からと方針も固まりました。玄人好みで素人もこなせる、中小企業に最適な会計システムを、世の中に提案いたします。
志のある会計士や税理士や経理担当者の皆様は読んでください。
わが国で”超”普及している会計ソフトがあります。その会計ソフトは、伝票番号の取扱いや伝票データの差し替えなど、不正経理が簡単にできる会計ソフトです。また、日次の締めをしないシステムでありながら日計表を印刷出力し、その内容の前日残高を示す欄が前月末残高になっています。おかしいと思いませんか?
志を抱き簿記会計の「真実性」について勉強をした頃のことを思い出してください。
もう1つ、別件ですが、主に税理士を対象にした有名な会計ソフトは、経理処理の内容について、コンピュータ処理は計算が正確だから、内容は正しので「○○証明書」を発行すると宣伝しています。この会計ソフトの証明書には、但し書きに(データの内容に対する正確性を証明するものではないと)書いてあります。これは、不正経理データについてはチェックしていないことを意味しています。日本を代表する市販の会計ソフトが、こような内容のシステムでよいのでしょうか?
弊社のMIS会計ソフトを超低価格で、提供する理由は、ソーシァルビジネスとして、上記のような会計ソフトとは、基本的に設計思想の異なる正統派会計ソフトの存在を強調するためです。
業務をチェックし範囲を確認 |
前の画面へ | 初期画面へ |
なぜ安いのか?なぜ高級品なの?
保守専用のソフトがあればOK。
経費の削減は電子帳簿で(別途)。
いままでにあった質問に答えて、
振替伝票の入力操作基準がわかる。
営業データを会計データに継ぐ
忘れたコードは、簡単検索
仕訳処理は、この事例集を見れば解決。
問合せの表示と使用目的を解説
印刷帳票の一覧表と使用目的などを解説
資金繰表作成システムの操作説明書
財務諸表分析と資金運用表の作成と分析
消費税対策を先取りした消費税計算
究極の利益管理ができます。
事業部門のデータを集計し連結計算
新法と旧法に対応しています
前の画面へ | 初期画面へ |