日記


更新日:2002. 2/ 1


2001.11/ 1(木)から2001.11/15(木)まで




01.11/ 1(木)
 今年の東京モーターショウは!!
お姉ちゃんを空中浮遊させたホンダの圧勝!!
あれにはどんな意味があるのさ!! なにをしたいのさ!!
すんごく衝撃的だったけど、すんごく無意味じゃんか!!
しかも、1時間に1回は飛ばしてた!!
さすがは世界のホンダ!! パワードバイホンダ!!
パワーがないと、こてんぱんにけなされたってへっちゃらだい!!
NSX-Rの塗り分けが、格好悪くてもへっちゃらだい!!
来年もばんばん飛ばせ飛ばせ、ボクらのホンダ!!
ってくらいに、ホンダ、いかれてました。
ロボット、持ってきてないし。
だいたい、プロとはいえ、コンパニオン、飛ばすかね。
ちなみにワイヤー使用です。人間砲台じゃないよ。
 でも、一番、衝撃的だったのはね。
前売りのチケットを、家に忘れて来たコト!!
おかげで、1200円の出費を強いられちまったじゃんか!!
損も損、大損だぜ!!
来年は忘れないぜ!!
くそっ!!


01.11/ 2(金)
 この国の夜は非常に寒いというのに!!
俺の部屋には、暖房器具がパソコンしかない!!
これでは、部屋はなかなか暖まらない!!
仕方がないので、俺はふとんにくるまるが!!
掛け布団に毛布2枚を重ねても、大変に寒い!!
仕方がないので、馴染みののら猫を部屋に入れて、だっこして眠ったら!!
最初は大人しかったのに、しばらくしたら飽きたのか、俺の腕の中から抜け出して!!
パソコンのモニターの上で丸くなりやがった!!
なんてこったい!!
俺より機械の方がいいってのかい!! 人間よりも機械が、機械がいいってのかい!!
この前の、286円のキャットフードの恩を忘れたか!! くそっ!! これだから猫ってヤツは!!
あのな!! 俺だって猫よりも猫耳がいいんだよっ!! ただの猫なんて無用の長物!!
のら猫耳が近所にいたら、俺だってお前よりも猫耳を選んだサ!!
ああ、そうさそうさ!! お前しかいないから、俺はお前を選んだだけだ!!
お前だってそうだろ!! 俺しか部屋に入れてくれる人間がいないからだろ!!
ふっ。
わかってるよ。
のら猫耳とお前を選ぶことになったら、俺は、迷わずお前を選ぶさ。
のら猫耳が、裸エプロンでみゃみゃー鳴いていたって、つまらなそうに足を嘗めているお前を選ぶよ。
今日はもう遅い。
けんかは明日に延期だ。
いい夢、見ろよ。
おやすみ。


01.11/ 3(祝)
 連休を終えて出勤してみたら、席替えがあったらしくて。
アレと正面で向き合う形になってんの。史上最悪の配置だね、こりゃ。
もっとも、出勤日が重なることが少ないから、がまんはできっけど。
でも、想像するだけで、ぶつぶつが全身にできちゃいそう。
新手のリストラ策みたい。


[競馬]
 思い入れのある馬の子供が、新馬戦に顔を出してくると、当然、注目してしまいます。
今日の東京3レースは、ダート1200mの新馬戦。馬柱を見て、新聞を破りかけるほどに驚きました。
フィルルージュの仔とハヤテミキコの仔が、同じレースに出走してきたからです。
それぞれ、クレルヴォ、ベイビーパールという名前で、着順は14着、13着。
記録を見る限りは、2頭とも、後方ママで競馬にならなかったみたいです。
こういう偶然もあるんですね。


01.11/ 4(日)
 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争。
中立コロニーで開発中のガンダムを奪おうと、ジオン軍の特殊部隊が動き出す。
その、特殊部隊に配属された新兵と、コロニーに住む男の子の交流を描いたお話。
 大規模な戦闘があるわけでもなく、MSがごっちゃり出てくるわけでなく。
とても地味で、華のないお話ながら、実は、すごくよいお話。泣くよ、ホントに。
見る前は、まったく期待していなかったので、いい意味で裏切られすぎた。

 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー。
核弾頭装備のガンダムを奪ったジオン軍と、奪われた連邦軍の死闘を描いたお話。
 0080と比較したら、戦闘は派手だし、MSはばんばん出てくるし、ぎりぎりの戦いも多いけれど。
表面だけ、って感じで、物語が薄っぺらい。できの悪い同人誌のように思えた。
たぶん、肌に合わないだけだろうけれど、期待が大きかっただけに、残念。
つか、あのヒロインは純粋な意味で反則だろ。えげつなさは現実的だけど。

 機動戦士ガンダム 第08MS小隊。
第08MS小隊の、地球における活躍を描いたお話。
 全13話のビデオシリーズだけど、10話だけ見ておけば、満足できると思う。
この回の主役MS、グフカスタムが素敵すぎる。かわいいし、かっこいいしで最強だね。

 以上、今さらながらに、OVAのガンダムを見た感想でした。
総括。人が死なないガンダムはイヤ。


01.11/ 5(月)
 近所、といっても自転車でそこはかとなく走らないといけない距離にあるコンビニにお買い物に行った。
店の横に自転車を停めようとしたら、スタンドが取れた。見たら、壊れていた。
仕方がないので、そのまま池袋に出て、ハンズに向かった。
ただ、外出着ではなく、ドンキホーテのジャージ姿だったので、街を歩くのが恥ずかしかった。
スタンド自体は800円で売っていた。ついでに、東武のぴあに寄って、前売りのチケットを買った。
思ったよりも売れていなくてびっくりした。クリンゴン、失速したか?
お財布を見たら、まだお金が残っていたので、テレクラに行った。
時間が時間なので、案の定、妙齢の女性からの、援助希望コールが多かった。
自称32で2枚などと、身の程を知っていただきたい方ばかりで、お話にならなかった。
そんな中にあった、1枚でいい、という主婦の方と待ち合わせしてみた。
東口、池袋三越の前では、三宅島支援募金のお願いに、若者たちががんばっていた。
ついでに、俺募金もしていただきたいものだが、集まらなかったら悲しくなりそう。
少し遅れて、それらしい女性がやってきた。さもしい気持ちになったので、仕方なく自国に戻った。
家に戻って、買ってきたスタンドを取り付けようとしたが、工具がなくてできなかった。
あの猫が、遠くで、あざ笑うかのようにあくびをしていた。
心がささくれだった。


01.11/ 6(火)
 お金がないので、大人しくしている今日この頃。
今の俺には、職場と家の往復しかできません。悲しいな。
仕方がないので、猫と遊ぼうとしますが、そんな時に限って行方不明。
本当の本当になにもできないので、今日も早寝をすることにします。
つか、発散したいねぇ。


01.11/ 7(水)
 ネットに飽きました。もー、なんか、いや、もー、ホント、飽きました。
つなげても、ウェブで訪れるのは、ニュースやソフトなどの、情報系のサイトのみ。
個人の作ったサイトなんて、ここ2カ月ぐらい、まったく行ってません。
P2Pも、80、83、08と攻略してしまったので、惰性でつなげているだけ。
一応、フルーだのシュガだの、目的はありますけど、萌える闘魂も萎え萎えで、本気になれません。
出会い系もチャットも、もうこりごりですし。いや、ホント、悪魔ばかりや。
こんな風に、鮮度がなくなってしまった時は、何事でも断絶するのがよいのですが。
ずるずると続けてしまう性格が、今日もネットに接続させてしまいます。
面白いコトないですか? 144時間ぐらい、興奮持続してしまいそうなやつ。
もう、ネットもダメかなぁ。


01.11/ 8(木)
 メール友達と待ち合わせしました。
新宿アルタ前で。テレビを見ながら待ちました。
口臭なし、お財布ぎりぎり、パンツ新品、いざ勝負って。
だって、そのメール友達と会うの、初めてだから。
それはもー、期待と不安と殺戮が入り乱れて。
どっきどきしてたわけです。ベテラン緊張家だし。
そして。
やってきたのは、知り合いでした。
冗談のような本当のお話です。
つか、冗談であってほしかったです。
 ようやくつかんだ糸口を、必死になって引っ張りだして。
一杯一杯になりながら、2カ月間、この日のためにがんばってきたのに。
やったやったよ俺もいよいよネットラヴだよIT時代の先駆者になれたよって。
それなのに。
やっぱりそうだったんだ、って。
文体でそうかなって思ってたんだ、って。
なんだよ、なんでだよ!!
あー、もー、がっかりもがっかりさ!!
 あのさ。
ネットにはさ、たくさんの人がつながっているわけさ。
その中の数%がさ、あの出会いのページに行ってさ。
やりとりするわけさ。下心と欲望を文字の裏に隠してさ。
でも、そのやりとりをできるのは、数%の中の、さらに数%。
おまけに、そのやりとりでも、ばっさりと切り捨てられて。
実際に対面する確率なんてもんは、ほんのちょびっと%ぐらいでしょ。
その、ほんのちょびっと%がアンタってのは、どおゆうことなのさ。
そりゃ、俺も悪かったよ。悪かったさ。
あの趣味で相手を探そうとした俺が悪かったよ。
だけどでもだってだからって、いくらなんでもさぁ。
なぁ。
どーゆーことですか。
つか、俺も気がつけっての。
なんかもー。
脱腸。
誰か飲むの付き合えや、コラ。


01.11/ 9(金)
 俺の人生って…なんなんだい?


01.11/10(土)
 ないお金を削って買った、ギターベイダーのファーストフルアルバム。
でも、まだ聴いてません。だって、家に帰ったの、日付が変わるころだったんですもの。
眠くて起きていられません。つか、寝ます。おやすみなさい。


[プロレス]
GAEA JAPAN / 後楽園ホール

 第1試合。あしたのジョーのコスプレをして、広田、登場。
しかも、トミー扮するおやっさんまで引き連れてくるわ、3分10Rになるわ、中山に力石のコスプレを強要するわ。
まぁ、やりたい放題にやって、最後はトミーのタオルでK.O負け。いいオチ。
クロスカウンターは、どうも難しいらしい。
 第2試合の広田の相手は永島。グランドからどつきあい、大技の応酬と、かなり真剣。
分のいい永島相手だけに、もしや、との期待もあったが、最後はある意味、順当負け。
1試合目との差に、初めて見る人は驚いたり引いたりしたに違いない。マニアには楽しかった。
 第3試合は、里村、関西vs山田、天野。
里村が勝ちで、山田が負け。見せ場は少ないものの、単純に楽しめた。
 セミファイナル。長与、植松vs尾崎、KAORU。
ばっさりと髪を切り、一時期の山田風のアーミースタイルで登場の植松。今日の印象度では一番。
必殺技も、かみつきといす攻撃になっていて、このまま、やり抜けたら面白い存在になるかも。
試合は、植松の負け。
 メインイベント。アジャ、里村vs北斗、永島。
自分のテーマ曲で入場してきた北斗。よくも悪くも、とにかく目立っていた。
それよりも、試合後。里村がアジャに対して、ベルト挑戦をアピール。これがよかった。
アジャと里村の対決は、個人的には好きな流れなので、12/15、ぜひともやっていただきたい。


01.11/11(日)
 合コンしました。同年代の女性、3人と。
しかも、よい意味で、大人の女性ばかりで。
世の中には、こんなに普通の女性もいるのかと、びっくりしちまうほどでした。
なんつーか、素敵な機会をありがとう、って感じでした。
 ただ、千載一遇のこの機会を、上手に生かせぬ自分に幻滅。
まともな人と出会える機会なんて、そうそうないってのに。
おまけに、展開次第では、先がなかったわけでもなかったので。
なんかもー、悔しみが溢れて止まりません。
こんな年にもなってコレだもんなぁ。
あー、情けない。


[競馬]
 エリザベス女王杯。
やらなけりゃよかった、と、少々、後悔。
10月末の3連戦の疲れが残っている感じ。とにかく、よい流れがない。
人の負け分を聞いて、自分だけじゃないんだ、なんて、ほっとしているようでは。
-7000。


01.11/12(月)
 結婚後も、市民病院で働く、唯とりゅうのすけ。
看護婦という職業柄、多忙ではあったが、ふたりの関係は、いたって穏やかなものだった。
しかし、新人として、桜子が配属されたことによって、その関係は崩れ始める。
この病院で過ごした時間を思い出し、自然と引き寄せられていく桜子とりゅうのすけ。
その距離に、当然のように嫉妬する唯も、結局は、夫を信じることしかできなかった。
りゅうのすけもまた、そんな気持ちを汲み取ってか、一線だけは越さぬつもりでいた。
だが、呆気なく、堤防は決壊した。唯の気持ちは、薄紙のように、さらりと破られた。
そうなれば、崩壊は早かった。桜子に傾斜していくりゅうのすけと、それを感じる唯。
そして、リネン室でむつみ合う桜子とりゅうのすけを見てしまったのが決定打となった。
だが、そこには痛みはなかった。怒りもなかった。あるのは、喪失感だった。
ずうっと続いてきた気持ちが、一瞬で冷めるその感覚は、とても悲しいものだった。
次の日、唯とりゅうのすけは恒例のデートをする。しかし、義務感以外、なにもなかった。
もう、ふたりでいられない。唯が、そう決心をする頃。
りゅうのすけに、桜子から連絡が入った。それは、妊娠の知らせだった。


01.11/13(火)
 なんてお話を、冬コミで出そうかな、なんて思ってはいません。
つか、あの、報告、遅れましたが、受かりました。冬コミ。びっくり。
だって、当選率が50%を切っいたらしいのよ。それなのに。ねぇ。
それならば、落ちたサークルの無念を拾い上げて、新刊、出さないとって思いますけど。
あーんな重たいお話は書けないので書きません。能力的に無理なのです。
予定としては、べったべたにおたく風味のお話ですわ。
それすらも、書けるかどうかは疑問ですけど、新刊は出しますとも。
もっとも、その前に、今月末のイベントの本を作らないといけないのですけど。
なに書くかね。


01.11/14(水)
 月曜日から、嫌な雰囲気ではありましたが。
いよいよなりました。発熱しました。かぜのこじれ、第一段階です。
このだるさと重さ、なんとかならんものでしょうか。
なーんにも、する気、おきないよ。
原稿、あるのに。
困ったなぁ。


01.11/15(木)
 朝の6時ごろに、空襲警報みたいなサイレンが鳴り響いてさぁ。
うーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーって!!
起こされたよ。あと30分、眠れるのに。眠りたいのに起こされたよ。
しかも、それで爆音がしたとか、銃声がしたとか、なにかあれば納得するけど。
なーんもないんだもん。空襲警報が鳴っただけで、また、しーんとしちゃって。
誤報だけは勘弁しとくれ。おかげで、今日も元気に寝不足気味だよ。
早起きしかしない人には、なんら、問題、ないんだろうけれどもね。






:



[戻る]