日記 |
2007. 9/ 2 |
070616(土) イトーヨーカドーのゲームコーナーに遊びに行った。 100円で100玉分、遊べるパチンコを打ってみた。出してみた。 300円で、メダルにして240枚ほど稼げた。玉数だと、10000玉。 本当のパチンコ屋さんだったら、それなりの儲けだったのに。 つかまぁ、こういう場所だから、当たりを引けたわけだけど。 夜、都内をうろうろとドライブする。 飛行機の見える公園に行ってみようとしたら、22時以降、通行止めばかり。 気がついたらお台場に進出していた。ので、少しここで休むことにした。 ちょっと暗がりを散歩して、人気のある場所に出てきたら、若い兄ちゃんたちに質問される。 この先、なにがあるんですか? 入っていけるんですか? 幽霊、出ますか? 今時のお兄ちゃんたちでも、幽霊を信じる人がいるんだと、それに驚いた。 帰り道、八幡山で給油をしたら、R126円。どんだけ安いんだよ。 そこから、成城、多摩川沿いの道を走って、ぐるりと遠回りをして帰宅。 夜中のドライブをぞんぶんに楽しんだ。つか、夜中を楽しんだ。んだと思った。 暗闇最高。怖いけど。 070617(日) 新聞の折込広告に、自動車の部品屋さんのちらしが入っていた。 205/65/R15が、4本で29800円とのこと。工賃込で計算すると、40300円。 これは安い。しかも、韓国産ではなくて、昔のF1を観ていた人には懐かしい、ピレリ製。 売り物をネットで調べたところ、ごくごく普通の、平凡なタイヤらしい。 今のスタットレスの状態がよくないだけに、ここは、がつんと替えてしまうことにした。 夕方というか、夜、お店に行って、在庫を確認。 大丈夫とのことなので、さっそく、交換をお願いする。 その際に、クレジットカード付きの会員になれば、工賃半額で、5000円ほど安くなる、とのこと。 ただ、どうやっても審査は通らないことを伝えると、それでもいいらしい。いいのか? なんにしても、35100円になったのは嬉しい。5000円は、ボクには大きい。 交換作業を眺めていると、どうも、なにか、よからぬことが起きている雰囲気。 どこか変なのかしらん。それとも、部品が足りないのかと、不安になる。 しばらくすると、店員さんがやってきて、その理由を教えてくれた。 タイヤの在庫が3本しかなかったらしい。ので、グッドイヤーのでよいですか、とのこと。 お値段据え置きで、韓国産でもないので文句もなく、それからは、作業もさくさくと進み、無事に終了。 ピレリの代替は、EL43の時にも穿いていた、とうもろこしを練りこんだタイヤ。 まさかまたお世話になるとは思ってもいなかった。因縁というか、なんというか。 お試しで、夜のドライブをしてきたけれど、きっちりと止まるようになった気がする。 これで、劣化によるパンクを心配しなくて済むようになったのが、なにより嬉しい。 あとは、バッテリーと、タイミングベルトだね。 070618(月) 土日の競馬の結果は、2-1-2-2。 思ったよりも、やられていない。いい感じ。 とはいえ、第二波、第三波も、有力どころが控えているわけで。 それに参加しないというか、できない今年は、けっこう、どきどき。 早めに1勝すると、気分的に楽になれるんだけど。6月中は無理なのかしらん。 070619(火) 体調がすっきりしない。 気温が高いのに、自身の熱も高い。 なんともいえない、気持ちの悪さ。 夏かぜだろうけれど、それにしたって。 早すぎだわさ。 070620(水) 常磐道の土浦北、R354とつないで、霞ヶ浦に到着。 道の駅たまつくりで休憩後、R355を南下して、潮来へ。 あやめまつりの期間中ではあったけれども、花の数は少なかった。 もう、終わりかけだもの。最盛期ならば、さぞかし綺麗だっただろう。 にしても、観光地化するのに、ずいぶんと、お金を掛けている感じ。 あの、ばか高い橋なんて、そうそうに作れたもんじゃあ、なさそうだし。 帰り道は、ひたすらにR356。堤防国道を、法廷速度でちんたらと走る。 煽られるほどの交通量もなく、白点線なので、詰められたら、抜いてもらうだけ。 景色の変化があまりにもなさすぎて、つまらない道ではあるけれど、快適でもある。 前に、追尾に失敗した、我孫子のループも経験できて、道マニヤとしては満足だった。 つか、こうやって走ってみて思うのは、千葉が遠い、ということ。 外環の千葉区間、とでも言えばいいのかしらん。そこができれば楽なんだけど。 つなげる意思があるのかどうかは不明だけど、京葉道路までは、すぐに延伸してほしい。 あと、エヤコンを使用しても、想像ほどには燃費は悪化しないらしい。多用はしたくないけども。 070621(木) 中途半端なままであることが心苦しい。らしい。 そういうことに、案外と、適応できないボクがいる。 全然、大丈夫だと思っていたんだけどね。弱いなぁ。 070622(金) 夜。生モノのおみやげを持っていく。 そして、そのまま帰ってくる。寂しいねぇ。 あまりの寂しさに、どうにかしようと考えた。 けど、やめた。正解だったと思った。 070623(土) 南船橋のららぽーとに行く。 途中、トイレ休憩のために、ねずみ村に立ち寄る。 相変わらずの大混雑。つか、めちゃくちゃ暑いのに。死ぬぞ。 ららぽーとをうろうろし、ザウス跡地のイケアを見学。 なるほど。女子が好きそうな感じ。ボクもけっこう、楽しめた。 展示してあるソファーなんかで、休憩できちゃうのが嬉しい。 無印あたりだと、休憩はご遠慮ください、なんて書いてあるわけで。 というか、店内が広くて、けっこう歩くから、するな、って方が無慈悲なんだけど。 にしても、ザウスがこうなるとは。あの建物を再利用してほしかった。 R357で海南島に出て、夕方の飛行機を眺める。 夜だというのに子供が多くて、えらくはしゃいで、それが微笑ましかった。 間近に飛行機を見ることなんて、なかなかないし。けっこういい遊び場なのかしら。 帰り道、高島平の給油所で、補給していく。 \129。安いと思った自分が悲しい。\115からしたら、十分に高いのに。 人間、こうやって慣らされていくのだと学んだ。どうか安くなりますように。 070624(日) 宝塚記念も買わないで、こっそりと引きこもった。 楽しいけれど、調子が上がってこない。仕上がり途上な感じ。 というか、今のボクには、この状況が全開なのかもしれない。 それはそれで寂しい。責める方向が中年っぽくなってきているのも寂しい。 衰えるっていうのは、そおゆうことなのだろうけれども。 070625(月) 寝不足がいけないのか、寒暖差に適応できていないのか。 身体のだるさが半端ない。かぜ、ってわけではない感じなんだけど。 2日連続は無理だったのかしらん。でも、そおゆう年齢でもないはずなのに。 去年からの休養期間が長すぎて、劣化しちゃったのかしらん。 にしても、積極攻勢っぷりが、怖くて怖くて、ちびってしまいそう。 サカリのついた猫、とはよくいうけれど、まさにそんな感じ。前に出すぎ。 責め疲れもするだろうから、途中で減退するとは思うけれど。どうなるのかしらん。 070626(火) 熊谷まで送迎をする。 途中、時間があったので、R140、R254からR462を西へと走る。 R254とR463の交差点が、あまりにも市道っぽくて、見逃しそうだった。 こういう時に、ナビというか、GPSのありがたみを感じる。 道の駅上州おにしを過ぎたあたりから、山道開始。 きちんと車線は確保されているものの、大きめのRA2だと走りにくい。 秩父へと抜けるr71になると、ますますのくねくね具合で、とにかく疲れた。 EL43の時は楽しかった峠道が、どうも、辛いだけになっている。 面倒くさいことが嫌になってきているのね。いかん、いかんなぁ。 r37に戻れば、あとは普通の山間の道。 長瀞手前からR140に乗って、熊谷まで淡々と走った。 距離はそれほどでもないけれど、疲労度は、なかなか高いドライブだった。 070627(水) 運転席側のスモールライトが切れているので、車屋さんに。 が、近所のはお休み。なので、ちと遠い所にある、車屋さんへ行った。 交換してもらったところ、ソケット部分も劣化しているとのこと。 年式も古いし、いろいろと不具合も出てくるわけだから。仕方なし。 ついでに、部品があるのでリコール部分も直してくれる、とのこと。 車検の時でいいかな、と思っていたので、これは嬉しい。 対応は丁寧だったし、変な質問にも答えてくれるし、いいディーラーさんだった。 こういうお店だと、また来たいなぁ、と思う。ちと、遠いんだけどね。 070628(木) らーめん缶のみそ味を食べてみた。 器に移して、電子レンジで適当に暖めた。 ちと薄味だけど、案外と食べられてしまう。 こんにゃく麺が、想像以上に普通っぽかったのがよかった。 量が少ないのは難点だけど、非常食として考えたら優秀かも。 そして今、手元にはらーめん缶の冷やし中華味が。 地元のヨーカドーで売っていたらしい。やるなぁ、ヨーカドー。 ちょっと寝かせて、猛暑日になったら食べてみよう。と思った。 070629(金) だらだらと起きて、パソコンと戯れる。 適当に食べて、お金を増やしたり減らしたりして。 気が向いたら寝る。 よくないなぁ。 070630(土) 前々から欲しかったモノが、6割引らしい。 けれども、限定5個。ちょっと悩んで、がんばることにした。 開店が10時だったので、それくらいに到着するように、自転車で出発。 短い行列が店内に飲み込まれていく瞬間に着いた。時間に正確なのね。 お目当てのモノは、まったく人気がないらしく、さっくりと購入できた。 ブツは、自動車が故障した際に立てる、三角形の赤い反射板。398円。 これがない状態で、高速道路でJAF待ちなどをすると、減点されちゃうらしい。 そうでなくても年代物。いつ故障するかわからない以上、あった方がいいわけで。 普通に買っても1000円ぐらいなんだけどね。安くて困ることはないので。 浮いた分は、燃料代にでも使います。来月から値上げらしいけどね。 |
[前] :
[次] |
[戻る] |