日記 |
2020. 4/ 2 |
20190501(水) 目を覚まし、朝食。 まぁ、昼食の時間だけど。 それからまた寝て、おやつ。 そろそろ準備をするかと。 ゆるゆると動き出して、夕方。 昨日のおどりの影響は。 それはもう、全身に噴出して。 腕が痛いし足が痛いし足の裏も。 結局、どこもかしこも痛くて。 おどり始めとはいえ、情けない。 明けで移動して、疲労が蓄積し。 そこでのおどりだから仕方もなし。 宿を出て、北へと向かう。 郡上といったら、氷見なので。 これはもう、定番の移動かと。 美濃のオークワで夕食。 連休中だから、なのかしらん。 お客さんが少ないこともあるし。 惣菜が少ないことにも驚いた。 来客数と製造数、読みが難しいか。 オークワからは、連絡路。 道の駅平成を経由する経路を。 たぶん、逆に走るのは初、で。 知っているような知らないような。 なんとも不思議な気分を味わう。 R41に出れば、一直線。 時間的にも、当然、快走路で。 下呂だ高山だと、あっという間。 だからこその富山、なんだけど。 八尾でr25へとそれて。 R472、R369、R471で小矢部へ。 ここからは、r16で金沢方面へ。 この道、R8の旧道で。 今日の今日まで気がつかず。 宿を検索していて初めて知り。 それなら走ってみたいなと。 こんな夜になぞってみてみた。 現道と比べると旧道で。 でも、そこまで酷くもなく。 交通量を考えるとバイパスより。 と、思わなくもなくもなかった。 宿は、旧道から少し入った。 バイパスのインター直結、な。 ヘンゼルとグレーテルを指名。 羽咋での常宿と同名で。 部屋の作りも、ほぼ同じで。 経営者は一緒なのかなと。 さっぱりとした室内で。 その分、すごく広く感じるし。 あれもこれもな今風からすると。 ちょっと寂しくも感じるけれど。 寝るにはこれで十分なのよね。 気になったのは、他の客。 埋まっていたのが、1部屋のみ。 出て行くときも同じだったので。 空室率がちと高くないかしら、と。 ちょっと心配してしまいもする。 倶利伽羅で泊まれるなら。 意外と使い勝手がよいかなと。 思っているだけに、どうにか。 1030、起。 1630、出。 1700、美濃オークワ。 1745、出。 1925、下呂コンビニ。 1935、出。 2140、八尾コンビニ。 2155、出。 2315、倶利伽羅ヘンゼルとグレーテル。 2500、寝。 20190502(木) あっという間の最終日。 昨日と同じような時間に出て。 R8の旧道を、金沢まで走る。 ここで初めて気がついた。 この道、意外とホテルが多い。 値段との兼ね合いもあるけれど。 困った時には思い出せたら。 朝食は、中央卸売市場。 その場外にあるのが、金澤コッペ。 近頃、よくあるコッペパン屋で。 具を、その場で塗ってくれる仕組み。 鶏ごぼうが意外と美味で。 たまごとあんバターは、普通に美味。 行列にもなっていなかったので。 また食べてもいいかな、と。 食後、久々に中心部へ。 車の多さに霹靂しつつ、も。 役所の地下駐車場に車を停める。 最初の30分350円は高いけれども。 美術館利用で350円割引となって。 あとは、30分150円の加算のみ、と。 途端にお得になるのが嬉しいところ。 2回目となる21世紀美術館。 入場券列と入場待機列が長すぎて。 さすがにそれに付き合う必要はない。 と、近くの石浦神社にお参りをする。 令和の初詣、だからなのか。 こちらも人が多くて驚かされる。 つか、金沢、観光客が多すぎるわ。 自分もその中のひとりなんだけども。 美術館に戻って、10分ほど待ち。 開場と同時に会場入りして、見学。 名和晃平のfoam、という展示で。 青い光の中にあるのは、大きな泡。 観客の動きが原因なのかしらん。 それが時々、氷河のように崩れて。 常に、違う形でいるという感じ。 これが無料はありがたいな、と。 そしてこれだけ見て、退館。 駐車場に戻ると、待機列が。 時間が少しだけ早かったおかげ。 こういう幸運は、地味にありがたい。 金沢探索を終えれば氷見へ。 のと里山から千里浜経由は定番も。 今日は、千里浜を走らずに氷見へ。 つか、インターが大渋滞で。 あんな状態なの、初めて見た。 今までが偶然だったのかしらん。 山を越えて氷見に入って。 こちらも毎度の、すしのや。 待ち客10組でも帰ることなく。 大人しく待つ価値のあるお店。 30分ほどで名前を呼ばれ。 今回は、気持ちが大きくなり。 550円皿なぞをばりばり食し。 結果、初めての8000円という。 ふたりとはいえ、酒なし。 純粋に喰らっての金額なので。 次からは考えて食べようと思った。 ただ、8000円分の価値はあった。 というか、満足したからね。 大阪屋で買い物をし。 ここからは、本当に帰り道。 いつものR415からr1、だけど。 岩瀬浜に出るr1、ではなく。 R8に出るためのr1は初めて。 多少は急ぐ気持ちもあり。 これを選択したけれど、うん。 想像以上に黒部までが早い。 海側だと、右左折、多いしね。 親知らずをゆっくり抜け。 糸魚川、直江津まででてR18。 妙高辺りの渋滞のあるやなしや。 と、心配したけれど、無用で。 長野まで、まったくの順調。 長野からも順調すぎて。 松井田まであっという間。 さすがにちょっと空腹となり。 コンビニにてサンドイッチ。 高崎からはR17となり。 熊谷で、無料高速を選択。 あとはR254で家まで戻って。 それで0130なら遅くはない。 都内だと、+40分で。 その分、早いんだけれども。 なんにしてもへとへとだし。 あちこちとにかく痛いので。 横になる時間を確保できるのは。 まったくもってありがたい。 つか、久々とはいえ。 今回の移動、かなり疲れた。 導入部でへとへとすぎるから。 それが尾を引いたんだろうけど。 にしても、へたりすぎだわ。 0530、起。 0800、出。 0835、金沢金澤コッペ。 0910、出。 0930、金沢駐車場。 1030、出。 1125、道の駅高松。 1140、出。 1220、氷見大阪屋。 1420、出。 1610、黒部宇佐美。 1620、出。 1815、直江津イチコ。 1830、出。 2020、長野コンビニ。 2025、出。 2215、松井田コンビニ。 2225、出。 0035、川越コンビニ。 0040、出。 0130、着。 20190503(金) 身体のだるさはとれず。 けれども、動く理由もあれば。 ゆるゆるとなりに車を出す。 まずは都内へと向かって。 連休の荷物を送り届ける。 電車で、との話もあったけど。 あの量、あの重さは大変で。 これは車で正解だったと思う。 そのまま王子へと出て。 ニトリにて、ビーズクッション。 居間に欲しいとは知らなんだ。 標準と大とを比較して。 大がいいそうなので、残1を購入。 ついでにカバーを買ってしまうと。 約10000円という、大きな買い物。 母の日だからと財布を出すも。 いいよとのことで引っ込めた。 問題は、梱包の大きさ。 小さい車には、かなり厳しく。 後部座席の2/3を埋めてどうにか。 つか、荷物が多いだけだけど。 後方視界がほとんどないまま。 地元に戻って、ジョナサンで昼食。 ファミレス、こういう機会だと好き。 家に戻って、着替えて。 バスと電車で、再度、都内へ。 ぶらぶらする気力も体力もなく。 戻るなり、あとはもう寝るだけ。 どうしてこんなに眠いのかしらん。 20190504(土) 目を覚ましたのが0400。 1800に寝たので、10時間。 さらに2度寝で2時間加算。 ずいぶんと疲れていたのか。 ずいぶんと寝不足だったのか。 その両方だったんだろうけど。 そんな状態で仕事へ。 ほとんど全員出勤状態で。 けど、仕事はほぼせずに。 だらけて過ごせる不思議さ。 とはいえ、宿直。 早々に眠たくなるけれど。 初めての組み合わせもあり。 中途半端な緊張感が辛い。 好きに寝ていい宿直ならば。 多少は楽なのかしらん。 20190505(日) 昨夜から、せき。 ごほごほごほと酷くて。 けど、かぜ、とは違って。 今までに感じたことのない症状。 池袋で落ち合って。 最短で帰宅し、甥っ子と合流。 遊びたいのは、自分ではなくて。 デジタルデバイスなわけなので。 それに合わせて、あれこれ提供。 まぁ、楽しんでくれたかしらん。 夕方、高島平まで出て。 久しぶりの、露華にて中華。 改装したのか、なんだか綺麗で。 お品書きも改装していてびっくり。 つか、洋食が追加され。 クリームコロッケ定食で690円。 しかも、米とパンの選択可って。 それはもう頼むしかないな、と。 お願いしてみたら、大変なことに。 出てくるまで時間がかかり。 みんなが食べ終わった頃に登場。 しかもこれ、とにかく量が多くて。 すべてにおいてびっくりしちゃう。 味は、とても普通に美味だった。 駐車場でお別れをして帰宅。 夜、給油のために出るつもりも。 元気はまったくなく、すんなり回避。 大人しく、ぐだぐだっとして。 眠たくなる頃に眠っておく。 にしても、せきがとまらん。 20190506(月) 買い物があったので。 車を出して、近場をぶらり。 ダイソーで、どんとキャット。 保冷箱の結露水対策で。 これで底上げできるかな、と。 にしても、水、出すぎだろ。 県道経由で給油所も探し。 新道の宇佐美にて、R136円。 140円でも安い状況だけに嬉しい。 ついでに近場の直売所。 野菜を買い込み、これで完了。 ついでに人間の空腹を埋めようと。 久々の道のくら寿司にて昼食。 あること、意外と覚えているのね。 全体的に久々の道を走り。 不思議な満足感を覚えて帰宅。 野菜を抱えて都内に戻り、大人しく。 せき対策に買った龍角散。 これが意外と効果を発揮して。 つまりは、平凡な症状なのかと。 あとは治るといいんだけどね。 20190507(火) 出勤自体は2日ぶり。 けど、なぜか、緊張感。 連休が終わるからかしらん。 仕事自体は平凡に済ませて。 淡々と帰宅して、お片づけ。 意外とこれが面倒なのよね。 夜、連絡がやってきて。 金曜日に行きたい場所ががが。 確かに静かに話せるにしても。 なぜに夜景の綺麗な公園を選択。 意識なのか無意識なのか。 人をたらしすぎではないのかね。 と思いもすれど、たらされる。 これ、もしいなかったら。 本気で翻弄されていただろうね。 こういう感謝の仕方、いびつだけど。 20190508(水) 龍角散を飲まなくてもても。 せきがでない時間帯は増えた。 けど、のどが痛い時間も増え。 これ、いったいなんなのかしら。 と、疑問に思うけれど仕方ない。 自然に治癒されることを期待したい。 金曜日のためにために。 内部ストレージ化の準備をしておく。 いつぞやのネットブックを回収し。 そこに、ソフトを挿入しておけば。 あとは、当日、実行するだけ。 上手に行けばいいんだけど。 つか、電源、確保できるのかね。 20190509(木) クーポン券を使うため。 仕事を終えて要町まで行き。 山手通りをひたすら歩いて。 北池袋のドンキホーテまで。 電車だと、とにかく不便すぎ。 それはともかくとして。 クーポン券を使おうとしたら。 そこでちょうど入電があって。 なにも買わずに、引き上げ。 やっぱり車で来るべきだわ。 北口で落ち合って。 夕食は、新しい方の六感堂。 こちらは緑がまったくなく。 注文も、黒にしてみてみた。 なんだか知っていて。 目新しさはないんだけれど。 普通に美味しい、という。 面白いのは和え麺。 味付きの替え玉だそうで。 そのままでも食べられるし。 つけ麺としても食べられるし。 替え玉としても食べられるし。 こういうのは面白いなと。 帰り道、北口ドンキ。 クーポン券を発券してから。 商品を回収してみるとると。 元値が安いものが多いので。 お得感が薄いのは残念。 そして、これ。 本当に必要だったのかと。 値段が理由で買ってはダメ。 って、誰かが言っていたよね。 そーゆーのを削らないと。 20190510(金) 朝帰り、準備、出発。 クリーニング屋に寄って。 そこから真っ直ぐに小平へ。 生協で呼吸を整えて。 先月に続いての逢瀬かね。 ゆうひが丘が希望とのことで。 府中街道、川崎街道はともかく。 駐車場がひねった場所にあり。 迷って迷って、どうにか到着。 駐車場から展望台まで。 整備された山道のようで。 日が暮れるとちと怖かった。 展望台からは多摩地区。 日が暮れるとけっこう綺麗で。 こんないい場所があるとは。 少し肌寒い高台で。 経緯を聞いて驚いてみたり。 あるいは感嘆してみたりと。 よく戦い、よく負けて。 けど、引き際は見事だし。 そこはものすごく評価する。 やつれるのも仕方ないね。 暗くなると寒くなり。 夕食を、ということで。 田無の丸亀に行ってみると。 無料日らしく、大行列で。 平日でもこんななのねと。 新しい発見に驚かされる。 結局、大まる水産。 待つほどではないにせよ。 こちらも混雑していて驚く。 満足してくれたみたいで。 その点は、すごく安堵する。 そこからは、だらり。 なんとなくのドライブをし。 誘われていることも理解し。 ただそれは、この状況だし。 弱っているからだとわかれば。 なにをするわけにもいかず。 ぐぐっと堪えるのが精一杯。 なんとなく羽田に出て。 夜の国際塔を観光してみる。 つか、寝ている人が多いし。 展望台も開放されているし。 なんだか不思議な感じだった。 川を渡って多摩川沿い。 そこから府中街道で戻って。 真夜中にお別れをして帰宅。 あすこまで露骨なのに。 お断りしたことを後悔する。 と思っていたんだけれども。 そこまでではないのが意外。 いやこれなんだろ。 あとになってじわじわと。 なるのかならないのか。 また発狂するのは嫌だなぁ。 20190511(土) 想像より反動もなくて。 ただ、眠気だけは強くて。 それは、寝不足なだけだしね。 何事もなかったように。 当然のように合流し、出発。 1000では遅いと知りつつも。 でも、行きたいなら行くだけ。 R4も想像よりはすいていて。 道の駅こがで野菜を購入したり。 上三川のジョイフルで給油したり。 あるいは、昼食を調達したりして。 まったくもって、いつもの行動。 宇都宮からR119、R121。 田島のリオンドールで休憩をし。 会津南BPの新供用区間を走り。 それでも、1700には坂下到着。 もちろん、堀の夕食で。 冷やし中華を期待したものの。 なければ、らーめんとモモ。 先月だかも食べに来ているのに。 何度でも来てしまう不思議。 若松に出てリオンドール。 乳製品を買い込んでからR49。 そしてR249で白河、R4という。 通いなれた道も、なにか楽しい。 まぁ、いつだって楽しいか。 都内着は2500、で。 夜はやっぱり早いなと。 交通量が少ないのは正義だわ。 20190512(日) お昼前に車を出して。 R20で八王子に出てABC。 景品を貰って立川に出て。 こちらのABCでも景品交換。 貰える物は貰っておけって。 いいのかどうかわからない。 遅い昼食は帰り道。 砂川九番にて、満北亭。 ざる野菜を食べてみたら。 意外と野菜がしっかりあり。 食べごたえがあってよいなと。 季節限定なのが残念だわ。 にしても、このお店。 前々から知っていたけれど。 駐車場が狭いとは知らなんだ。 母の日らしいので。 花小金井の方に出てみて。 ドネルにてケーキを購入。 重心の高いモンブランらしく。 帰り道に転倒したのは残念。 そのケーキを渡して。 着替えて、都内に戻って。 あとはだらだらとするも。 とにもかくにも、眠い。 時間的にも寝不足だし。 精神的にも寝不足なのよね。 というほど削られてないけど。 20190513(月) 不義理な状況であると。 伝えていないのはどうなのか。 どうにもそこが引っかかるし。 言い訳したい部分もあるので。 どこかで話をしたいな、と。 ただ、これ、どうだろ。 昨日の今日すぎる気もして。 傷をえぐりまくりなような。 そう考えると、今は厳しくて。 でも、一人歩きしちゃうのも。 頭の中で言い訳を。 ひたすらひたすら繰り返し。 その結果を考えてみるけれど。 どうやっても都合がよくて。 そうはならんだろう、とは思った。 自分の中でやることだからね。 つか、どうしたものか。 どうなるものか、それ以前に。 どこで伝えればよいのやら。 20190514(火) 競馬の集計を終えてから。 ラインを設定をいじりまくり。 これで反応があるはずだ、と。 期待していたら、動きが生じて。 明日、夜、仕事終わりに会うことに。 この感情の跳ね返りっぷり。 おっさんには不似合いだけれども。 でもまぁやっぱり嬉しいものだわ。 どういう話をするにしても、ね。 つか、まぁ、大丈夫なのかしらん。 20190515(水) わりかし忙しくて。 とはいえ、定時には終わって。 有楽町にいったら、人身事故。 しかたなく、市ヶ谷経由。 間に合うのか微妙だったけど。 中央線も遅れていたけれども。 結局は間に合ったので、良し。 久しぶりに降りた駅。 連絡改札の柵が懐かしくて。 けど、なにが懐かしいのかは。 まったく覚えていない悲しさ。 10分ほどして落ち合い。 駅前にある居酒屋で夕食を。 この雰囲気は、過去と同じで。 話を作り出せない静寂感。 それをどうにかしようとして。 無理筋を打ち込むのが、また。 まったく成長していない。 中盤、話が切り替わり。 次の休みの話になった時に。 ようやくと、主題を伝える。 想像よりは、大人しく。 きちんと聞いてくれたけど。 瞬間、先がないことを察した。 それはまったくそのとおりで。 隠し事をされて弱っている人が。 別の人を頼ったら、また隠し事。 崩れ落ちてしかるべき状況で。 しかも、そんな人とどうこうと。 ならないのも、当然の結論かと。 その後の焦点は、ひとつ。 どうして序盤に伝えないのか。 それに対して言い訳をするも。 言い訳である以上、通用せず。 平行線にすらならなかった。 結論は、これでおしまい。 委ねる以外には選択肢もなく。 そうと決まれば仕方もなくて。 夕食会も、これにておしまい。 改札で今生の別れ。 今回を含めて、二回ほど。 支えられなかったことがあり。 最後であるならと伝えておく。 そして、まじまじと眺めておく。 電車の時間に手を振って。 頭を下げて、別々の改札へ。 ありがとうとごめんなさい。 今後、それを伝えれない。 そこに気がついて悲しくなる。 帰りの電車の中。 どうしようもなく切なく。 ひとりがあまりにも辛く。 こんな状況なのに連絡をし。 そして、転がりこんでしまう。 遅い時間だというのに。 普段と同じように受け入れる。 そういう人がいてくれること。 それがあまりにも幸せであり。 いないことを思うと苦しくなる。 仮であっても、この位置に。 もう少し気軽に頼ってくれたら。 頼ってほしかった。 20190516(木) 朝からすっきりせず。 もうなにもしたくないけど。 宿直をさぼるのは厳しくて。 午後から普通に出勤する。 とはいえ、やる気なし。 早く朝になって帰りたい。 という気持ちのみが先行。 帰ったところでどうにも。 と、わかってはいるけれど。 気になっているライン。 きっとブロックされたはず。 そうしたら画面から消える。 と思っていたら、違うのね。 残っちゃうとはご無体な。 そういう機能も作ってよ。 せめて、ブロックされました。 という表示だけはあっても。 困る人、わりかし多いでしょ。 20190517(金) 明けの帰宅途中、コンビニ。 景品と、新型スマフォの受け取り。 部屋に戻って、うきうきと開封。 というほど、沸き上がりもせず。 午後になってようやく、な感じ。 umidigiのf1 play。 初期設定もさっくりと終わり。 使ってみると、これがまた。 sc-01fの置き換え用であり。 そういう意味では、ぬるぬる。 そして、さくさくと動くので。 やはり新型は快適だな、と。 余計なアプリもなく。 質素なところもとても好きで。 重たいゲームで遊ぶ、とか。 カメラ重視、とかでなければ。 選択肢としてはありかしらん。 問題は、耐久性。 こればかりは、どうにも。 蓄電池、どれくらいもつかね。 夕方、家を出て。 池袋で待ち合わせして夕食。 ハンバーグは飲み物に行くと。 まさかの行列に気持ちが折れる。 それでうろうろとして。 しゃぶ葉というのが、また、 ただ、こちらも行列していて。 結局、30分ほど待つことに。 食べれば、いつもの。 なんの心配もいらない味。 好き勝手できるのも楽しく。 毎度のことながら、満腹に。 つか、食べすぎたと反省した。 もう、若くはないんだから。 20190518(土) 今日は都内をぐるぐる。 都バス1日券で、西日暮里から。 白山乗り換えで東京駅へと出て。 まずはキッテの催し物。 東名高速50周年記念のなにか。 展示物は、ほぼほぼパネルで。 そもそもとして愛着もなくて。 その分、感情は薄めだけど。 大動脈、というのは同意する。 その次は、晴海ふ頭。 東京みなと祭にて、船を見学。 海竜、てるづき、海鷹丸、明洋。 自衛隊から東京都の船まで。 4隻に乗ることができて楽しい。 人気はやはりてるづきで。 ここはもう、仕方がないかと。 軍艦に乗る機会ってなかなか。 銀座に戻って、ポーラ。 束芋は、透明な歪み、で。 気持ち悪いとか、シュールとか。 独創的とか、そんな単語かね。 よもだで昼食ののち。 新橋から六本木へと抜けて。 まずは、小山登美夫ギャラリー。 トム・サックスで、Smutshow。 つかこれ、建物間違いで。 結果的に見た展示会だったけど。 充電池を使った手作り茶道の道具。 という主題も面白かったし。 多少、雑な作りなのもよかった。 ついでに、シュウゴアーツ。 米田知子、アルべール・カミュとの対話。 綺麗な写真だね、という感想で終了。 本命は、ワコウワークス。 ゲルハルトリヒターのPATH。 写真に油絵具を盛ってみる。 というのが、なかなかに綺麗。 自分でもやってみたいけれど。 やることはないだろうねぇ。 最後は、ペロタン東京。 LEE Mingweiは、The Touristで。 お客さんが多かった印象が強い。 旅行の動画、なのかしらん。 全行程を終了し、渋谷へ。 ちょっとは空腹にもなったし。 koeで豆花でも食べていくかなと。 坂を登ってみたら、貸切営業。 なかなか合わなくて残念。 ディズニーストアを眺め。 サンシャイン行きのバスに乗る。 これ、どんな経路かと思ったら。 意外と素直な道をなぞっていき。 終着は、文化会館の裏側という。 本数があれば使える感じだけど。 少しぶらりぶらりとし。 ジョナサンにて夕食ということに。 ただ、まぁ、土曜日のサンシャイン横。 席は埋まるし、声は黄色いし。 待っている人も、女子ばかり。 そらそうだよなぁ、と納得。 30分ほどで案内されて。 とにかくのどがからからで。 飲み物ばかりをがばがばと。 ここまで飲むのも久々だわ。 あとは、いつもの帰り道。 もちろん、都バス利用だけど。 ずいぶんと遅くなっちゃった。 夕方には戻ってこられるかな。 と思っていたんだけどね。 20190519(日) 日曜日は日勤で。 さらに、初めての担当。 どぎまぎしたけれども。 動き出したら、なんとか。 午前中で終わって。 午後からは、別件を処理。 なんだかんだと忙しくて。 稼働時間としては長かった。 とはいえ定時に上がり。 住処に戻って、ごろごろと。 金曜日の夜から明日の朝まで。 ずいぶんと居座っちゃった。 申し訳ないなぁ、って思ったかな。 20190520(月) 朝帰りで家に戻り。 少しは出かける気もあれど。 結局は、家でごろごろとした。 昨日、ラインを挿入させ。 1000円のやり取りをするも。 こちらは本人確認済み、で。 さっくりと頂戴できたけれど。 あちらはまだ終わっておらず。 これはちょっと申し訳ない。 その関連というのか。 dポイントと楽天ポイント。 5月末までのが3000ほどあり。 この消化もやっておかないと。 と、楽天は電子書籍を。 dポイントは栄養補助食品を。 これでどうにか残数を0に。 できる人ならばらば。 投資的に使って、増やして。 さらに、なんだろうけれど。 面倒くさがりではここが精一杯。 あるいは、頭が足りないから。 嗅覚だけでもあればなぁ。 20190521(火) ファーウェイ問題が発生し。 わりかし落ち着かないけれど。 既存の端末は対象外らしいので。 それを信じるしかないのかね。 つか、今回の一件って。 久々に、国家の強さを感じられ。 自分の無力さを思い知らされて。 なんとも悲しくなってしまう。 そんな状況で、午後出勤。 定期的な宿題を極力、処理。 やる気があるわけでもないのに。 なんだかちょっと珍しいわね。 こういう日もないとね。 20190522(水) 寝つけないな。 と思ったらもうダメで。 うとうとした程度の仮眠。 眠くて眠くてたまらない。 定時上がりで帰宅し。 とりあえずの競馬の集計。 気がつけば、もう1年。 毎年、こればかりだけど。 それを終えて、寝る。 ぐっすりは寝られないし。 意味がないかもしれないけど。 とにかく寝ないのも死ぬ。 目覚めて、準備して。 夕方前に家を出て、要町。 北池袋のドンキホーテと。 東口のドンキホーテに寄り。 お得な割引券の回収作業。 これをきっちり消化する。 つもりが売り切れ品もあり。 残が出たのは悔しい限り。 捨てるしかないんだけどね。 その後、落ち合って。 前回の復讐のため、一直線。 ハンバーグは飲み物。、で。 行列がなくて安心したけれど。 その後、常に待ち客あり。 早々と人気店になったのね。 注文は、わりかし大変。 ハンバーグのたれを選び。 小皿を3皿、悩んで選び。 ご飯の量も困って選び。 最後は、別料金のおかず。 これらを伝票に書き。 店員さんに渡す仕組みは良し。 口頭だと間違えちゃいそう。 しばらく後、小皿から。 そして、ハンバーグ登場で。 なんとも贅沢、立派な夕食。 しかもこれ、量も多めだし。 ご飯のお替りも自由、という。 それで1050円は立派かなと。 ハンバーグは固めで。 さわやか系なのかしらん。 近頃は肉肉しさが好まれる? なんだかそんな気がした。 けっこう満足し。 味と量と値段が絶妙なので。 これは選択肢になるなと。 あとは人気店になるかどうか。 20190523(木) 朝帰り、仕込み。 車を出して、ジェームス。 車検から7000kmほど走ったし。 真夏になる前にと、オイル交換。 平日だけど40分待ちというのが。 まぁ、週末よりは短いと思いたい。 それ自体は無事に終わるも。 勝手に診断されちゃった蓄電池。 こちらがけっこう弱っていると。 年数で言えば3年だけど。 90000kmほど使われているので。 それも仕方がないのかな、と。 交換をするなら早いうち。 ただ、それは通販を使うので。 お店では買わず、次の目的地。 どこでもよかったけれど。 油の慣らしもしつつ走って。 西東京の給油所にて、洗車。 一昨日の雨で汚れは落ちたけど。 まぁ、たまには、ということで。 水まで拭けば、まぁ、綺麗に。 保谷新道から新青梅街道。 R16で荒川を渡り、旧R16へ。 寄り道は、セイコーマート。 景品の発泡酒を回収しておく。 あとはR17、R463で戻り。 道中の給油所にて、燃料補給。 他店より3円も安くて助かる。 夕方になって帰宅し。 蓄電池を注文してみることに。 交換自体はたぶんできるけど。 廃棄をどうするかを悩んだら。 販売店が回収してくれるみたい。 それ込みなのはありがたいわ。 あとはもう、だらけ。 ていたら、ラインの通知が。 先日、完結したはずなのに。 なぜに連絡が届くのかしらん。 当然、ブロックというか。 消されているものとばかり。 と思っていただけに驚くわ。 再度、話ということで。 予定がわかり次第、お伝え。 はいいんだけど、なんだろ。 もしかしたら、罠のかしらん。 仕掛ける意味はないけれど。 意図が読めなければ。 こちらもなんだか弱って。 ちょっと、お腹を痛める。 いやもう、なんだろうね。 20190524(金) 僅かな可能性は慰謝料請求。 実績があるだけに、微かに微かに。 実際のところは、お友達として。 そんな話なんだろうけれども、だ。 付き合っている人がいる人とは無理、で。 男女の友情は難しい、という人なので。 この方向転換もあるのかないのか。 つか、どういうことにせよ。 最後の最後にとっておいた駒が。 まさか、使えないという状況下で。 今、本当に辛いんだろうな、と。 やっぱり悪いことをしたけれども。 結果的には、実は同じだった気も。 そんなことを考えつつ。 職場に向かい、今日も宿直。 来月の勤務表も正式版が出て。 近々の空いている日を見繕い。 ラインにて伝えておいてみる。 この第二章、どうなるんだろ。 20190525(土) 明けで都内に寄って。 少しだらけて、着替えてから。 元気に下駄で、浅草へと出る。 毎年恒例、なのかしらん。 桐生八木節in浅草なんだけど。 時期が固定されていないのは。 意図があるのかないのか、と。 流れは去年と同じで。 15分ほど踊れる時間が3回。 最終回だけ80分ほど踊れて。 身体が出来上がる前なので。 それくらいでちょうどいい。 15分の回は短いし。 人もそこまで多くないけど。 最終回は、さすがに増えたし。 やっぱり盛り上がって楽しい。 ただ、地面がね。 タイルと下駄の相性は悪く。 つるつるすぎておっかないし。 実際、転んでしまってもいるし。 次回は靴かな、とも思った。 でも、下駄がいいんだよなぁ。 合間合間の小休止。 浅草をぶらぶらとしたり。 サイゼリアで食事をしたり。 あるいは、答案に行ったり。 最後のは、台湾茶の店で。 豆花があるというので入店。 こじゃれた感じはあるけれど。 多少、雑な感じも出していて。 これはこれでありかな、と。 豆花は、基本、具なし。 当然、具材も用意されていて。 必要ならば課金してねな仕組み。 今回は、素豆花を注文。 380円というのは評価できるし。 それでいて、量も立派なので。 普通に昼食代わりにもなりそう。 汁は、それなりに甘くて。 これはこれで好きなんだけど。 豆腐に対しては明らかに少なく。 追い汁ができれば完璧かと。 そんな店、ないんだろうけど。 浅草観光を終えて帰宅し。 太ももがぱんぱんなことに気がつく。 すべる床との戦いに使いすぎたか。 普通に筋肉痛になりそうだわ。 20190526(日) ダービーなので。 馬券をちょっと買ってみた。 ら、とても久々に当たって。 ものすごい快感を得られた。 つか、運を使いすぎたか。 夕方、新中野へ出て。 年に一度、恒例の集まりへ。 近況報告なぞ、もはやなく。 まるで、昨日も会ったような。 そんな雰囲気はとても好き。 とっても楽しい時間だった。 指名は無事に終わって。 あとはこれをまとめるだけ。 これがまぁ、大変なんだけどね。 東京11R、複01/5000/46500。 馬複01総流し各/100/11200。 ワイド01総流し各/100/4270。 東京12R、単11/3000。 20190527(月) 今日は日勤。 帰宅後、昨日のまとめ。 毎年のことすぎるけれども。 不明馬が数頭、出てきてしまい。 これをラインで尋ねたところ。 わりかし大揉めになってしまう。 起点が自分なので。 本当に申し訳ないなと。 来年はやり方を変えるかね。 曖昧な母名のみでの検索では。 どうにも限界があるわけで。 きちんと父名も確認すると。 つか、前からそうしておけよ。 20190528(火) 朝から浮ついて。 夕方からは胃が痛くなり。 原因は、意図の読めない再会。 この前の離別はなんなの。 と、言いたくなりはするけれど。 会えるとなると嬉しいもので。 のこのこと国分寺まで来ちゃう。 話があるのことだけど。 どんな話があるというのか。 ただただ、緊張させられるだけ。 会って、歩いて、カフェ。 ずいぶんとこじゃれていて。 あまりにも雰囲気がありすぎ。 今日には不向きな環境だった。 切り出されたのは、前彼。 なにか上手に言っているけど。 結局、元に戻ってないか、と。 そう思うのも仕方がないよね。 友達にしてはきらきらしすぎ。 つか、それを聞かされて。 嫉妬するのが、また、悲しい。 する必要もないのに、なぜに。 まぁでもそれが幸せなのなら。 オチとしてはありなのかなと。 納得しておしまいなんだけど。 友達、という関係性。 それはこちらにも波及して。 では、自分たちはどうするか。 その質問なら弱らないけれど。 以上を求められると、なんとも。 とはいえ、なんだろ。 もはや、駆け引きなぞなく。 本音だけの会話は、おっかなく。 けど、この人としかできないなと。 やっぱり特別なことを認識する。 ずるいよなぁ。 カフェらしく長居をし。 友達という関係性を続けていく。 という結論で、ひとまず終了。 という結論だったのかね。 大けがをしたあとに。 さらに大けがをさせてしまい。 それはもう、大反省なわけで。 その傷をちらりちらりと見せられ。 求められれば、そら大弱りだわ。 これすらただの言い訳で。 この関係性の楽しさに溺れたい。 なにも考えずに突き進みたいけど。 それは裏切りでもあるわけで。 その辺りの内部紛争が、またね。 帰りの電車の中で、ぐるぐる。 それでいてそれでいて。 家に戻らない、ってなんなの。 残業で遅くなったって嘘まで。 誘われての急遽だとはいえ。 いやもう、ただただ最低だわ。 なんて思ってもいないくせに。 20190529(水) 朝帰りから宿直勤務。 昨日の件を引っぱりすぎて。 昼からとにかく眠くて眠くて。 仕事にならない体調だけども。 月末分はやっておかないと。 夕方、一段落して。 落ち着いてから、あれこれ。 今の状況を端的に言うとうと。 不倫が近いんじゃないかなと。 と考えると、まぁ、酷いなと。 不義理もいい加減にしろよと。 たぶんこれ。 失ってから気がつく展開か。 それがどれだけのことなのか。 考えればわかりそうなのにね。 瑞々しい刺激にはあがなえない。 つかもう、どこまで。 どこまでも、自分自分自分。 想像以上に利己的だったね。 そうなりたいと思っていたけど。 とっくになっていたみたい。 どうする。 20190530(木) 明け方の仕事。 ほぼやってもらい。 申し訳なさばかり。 ありがたいけどね。 定時に上がって。 休みの人と合流し。 家に帰って、一仕事。 e11の蓄電池交換。 自分でやるのは初めて。 どうなるかと思ったけど。 大変、と嘆くほどでもなく。 まあたぶん、問題なく。 悩んだのは端子はずし。 緩めて、上にずらせば。 ということを理解できれば。 昼食がてらの試運転。 時計と音楽はともかく。 トリップメータのリセット。 これは聞いていなかった。 たぶん10kmぐらいだけど。 光が丘は、ルミエール。 ホテル内にある食べ放題で。 2200円と安いのは嬉しい。 その分、種類は少ないけど。 がんばっている方かなと。 味はどこまでも普通で。 誰にでも食べやすいかも。 いやこれ、穴場な気もする。 食後、軽くぐるり。 セリアで買い物をして。 蓄電池を佐川で出荷。 帰宅後、少しだらけ。 下北沢へと向かう。 意外とぎりぎりも。 悪くない場所は確保。 今日はqueでツーマン。 前半は高橋徹也。 ずいぶんと熱くて。 そして、かなり激しい。 つか、素直に楽しい。 とても気持ちがいい。 queだと燃えるのかね。 これが1時間なのは残念。 久々の楽器入れ換え。 この時間が、少し辛い。 けど、甲斐はあったかな。 後半はカーネーション。 鍵盤は、前半からママで。 この繋がりは意外だった。 知らない曲ばかりも。 どう聴いてもカーネーション。 変わっていないなと思った。 最後が、edo rivar。 まさかなので、これは嬉しい。 ここで聴けるとは予想外すぎ。 アンコールはセッション。 カーネーションの曲だそうで。 いつかまた会いましょう、かな。 いやこれ、親和性が高くて。 確かに郊外の果てな感じで。 一発で好きになってしまった。 ライブは2時間30分。 入場からは3時間30分。 そりゃもうへっとりだけど。 この疲れは仕方ないなと。 今夜も都内に向かい。 泊めてもらうことにする。 少しは遠慮をしなさいよ。 20190531(金) 毎度の朝帰りのち。 回収作業を行う予定が。 面倒になり、家でだらだら。 午後になると、昼寝までして。 この疲労度、いったい、なんなの。 夕方、背広で池袋へ。 合流し、まずは夕食をと。 新店舗は、ヌードルボイス。 濃厚ほたてつけめんは950円。 それに大盛りで、120円増し。 立派な値段なので。 量としても、わりかし立派。 つけ汁は、たまたまかしらん。 さほどほたて味がしなくて。 けど、これはこれで美味。 麺が少し柔らかく。 ここは好みが分かれるかと。 次があるなら、固めかしらん。 もうひとりは冷やし中華。 今日の気分、体調だったら。 こっちが正解だった気がする。 というか、冷やし中華。 いつでも正解なんだよね。 甘くて酸っぱいは正義。 食後、回収作業。 今日までの割引券が多く。 これらを使ってしまいたい。 コンビニの3枚と。 サンマルクの1枚と。 どちらも普段の生活圏外。 なので、意外と悩ましく。 おかしやら即席めんやら。 そーゆーものにしたけれど。 正解なのかどうかは不明。 つか、間違いもないはず。 すんなりと戻って。 でも、明日が遅いので。 少しは夜更かしするかしら。 と思っていたら、眠気が。 疲れ切りすぎでしょ。 |
[前] :
[次] |
[戻る] |