Tea Time:掲示板


……(この頁には、まだ何も書かれていません)……



line


この店やおはなしへのご意見やご感想、雑談やオーナーへの私信(笑)などに、どうぞ。

ただし、オーナーはただでさえぐーたらな上、屋根裏で寝てることが多いので、

お返事がえらく遅くなったり、時には閉店時間に間に合わなくなって、そのままなことも。

それでもOKという、気の長い方向け、ゆっくりお茶を飲みつつ、の掲示板です。


line

お名前
メール
ホームページ
題名
ご注文
内容(記入通りに記録しますので適当に改行を入れてください。
以下のタグのみ使用できます:<b>、<i>、<font>、<sup>、<sub>)
※現在、本文中にURLを書くとエラーとなるようにしてます。(品のないお客対策……)


表示オプション
本文表示件数:件/ 一覧表示件数:件/ 番目の記事から表示

[No.1190] 大発見!!でも困った!!
お名前:
piyopiyo teaロシアンティ  ご来店日:2003年12月24日(水)17時56分06秒
こんばんは。 
久しぶりでございます。
今回は、気になってた事がございまして一様のご報告。。。。
と、言いますのも、とあるDVDの宣伝の冒頭でM.Nさんと一緒に
歌っている(イニシャルにしたのは、彼女のだから)白い服着た女性を
発見!
見たことあるような、ないようなで他のH.P.を調べたところ、「谷山浩子さん」と判明!!
同じ、レコード会社の関係だからだと思いますが、ちょこっとしか見れない
のが残念というコメントが。。。。
しかも映像化されてないうえ、レンタル不可。。(爆)
彼女のファンからはブーイングものかも。。。
長くなってしまいましたので興味ありましたら、H.P.でチェック
してくださいませ。





[No.1189] Merry christmas ということで。
 お名前:motoji(管理人) teaロイヤルミルクティ  ご来店日:2003年12月24日(水)02時18分49秒
何とか『桜』が仕上がって原稿も一段落ついたので、 
暫定的に掲示板を再開させてみました。

……何やら、上の注意書きが、非常にぐーたら度UPになってますが(笑)。
でもまあ、少しずつできる範囲のことから、やっていこうかと。

……と言いながら、今度は『桜』の編集と製本作業で、
またぶくぶくと潜伏してゆくのでありました……。

ともあれ、皆様にとって良いクリスマスと、そして良い年の瀬となりますよう。


[No.1188] ……と言ったところで。
お名前:
motojihptea烏龍茶  ご来店日:2003年10月14日(火)01時13分28秒
雪森古書店内「電気ストーブ」の10/6付けでも予告しましたが、 
ここで一時、掲示板自体をお休みさせて頂こうかと思います。

最大の理由は、オーナーの私自身にちゃんとお返事を書けるだけの
心のゆとりが、正直今のところ無いということ。
せっかく書き込んで頂いても、一ヶ月もお返事できないままで
まともに機能させることができない状態では、さすがに申し訳ないので……。

なので、もうすこし心の余裕ができて、
またぐーたらオーナーの気が向いた時には、すぐに戻ってこようと思ってます。
それまで、しばらくのお休みです。

ご意見やご感想、私信などありましたら、取りあえずはメールの方
(motoji@msi.biglobe.ne.jp)までお願い致します。


[No.1187] 信じられないくらい遅まきながら
お名前:
motojihpteaロイヤルミルクティ  ご来店日:2003年10月14日(火)00時57分02秒
この三連休、南紀にドライブ旅行してきました。 
何と言うか……、遠くに広がる海の色がすごく蒼かったのと、
雨が多いためか、巨きな樹が多かったのが印象に残っていたり(って何だそれ?)
二日間とも露天風呂につかって、至福でした〜。
長旅だったので少々疲れてますが、その余勢をかって
ずいぶん遅くなってしまったお返事です。


>穂高佑樹さん
 いらっしゃいませ(^^)。
 お返事が遅くなって申し訳ありませんでした……(1ヶ月以上も……)。
 
 夜中に住宅街とかを歩いていると、よく猫に会いますよね。
 少し遠い駅からのんびり歩いて帰ってくると、塀の上とか車の下(暖かいんか?)
 とか、ちらほらとたむろしていて、やっぱり猫は夜型なんだなぁ、と思ったり。
 (でも彼らはつれないのでなかなか遊んでくれません・笑)
 でも、一度に二十匹は多すぎです(笑)。
 ……と言うかチーマーですか、その子達は(笑)。
 あるいは、猫が集まる街角って、よく毎日猫達にごはんをあげにくる人が
 いたりするから、その人と間違えられたのかも? うーむ。

 そして、目の見えない彼女、家族が見つかってよかったですね。
 まさに猫日和、お疲れさまでした(^^)


>piyopiyoさん
 いらっしゃいませ(^^)。
 毎度ながらお返事が遅くて申し訳ありませんでした……。
 コーヒーショップにせよお茶屋さんにせよ、なじみの店が閉店してしまうのは
 さびしいし、何より痛いですよね。
 個人的な話になってしまいますが、私も有楽町阪急のレピシエが閉店した時は
 非常に痛かった記憶が……。
 はじめてサクラティを買ったのもここだったし、何より会社帰りに寄れたから……。
 スタバも仕事で図書館を回ってて、時間が余った時に結構利用してたりします。
 チャイティーラテがわりとスパイスが効いていてお気に入りだったり。


>史佳さん
 いらっしゃいませ(^^)
 こちらも、お返事遅くなってしまって申し訳ありません
 キャラメル・ボックスイベントのZabadakライブ、行かれたですか(^^)
 私も、もしも休日だったら神戸観光とセットで……とちょっと惹かれたかも……。
 別のページで曲目も見てきましたけど、濃い目の激しい曲が多かったですね〜。
 個人的には、最後の曲の『僕の贈り物』が羨ましいなぁ、と思ったり。
 冬の公演の『彗星はいつも一人』も、音楽はZabadakだそうなので、
 今からどんな音楽が生まれてくるか、楽しみです。
 (まずチケット確保しなきゃ、だけど・笑)


さて、こちらも負けずに木曜はSTBでのZabadakライブです。
……そう言えば、谷山浩子さんコンサートの波に押されて、
前回のざばからくじらのライブレポも曲目止まり……いかんなぁ。


[No.1186] (無題)
お名前:
史佳 teaロイヤルミルクティ  ご来店日:2003年09月23日(火)20時36分15秒
  こんばんはです。 
先週、キャメル・ボックスのイベントが神戸で2日間
ありまして初日はザバダックのLIVEがありましてひさびさに
吉良さんを見てまいりました。まぁ、LIVEはキャラメル・ボックス
の曲だけでしたのでいつもよりは濃い内容では・・・
2日目はキャラメル・ボックストークLIVE少し遅れていったので
ついていけない内容が・・・でも2日間楽しめましたよ。では


[No.1185] 無題
お名前:
piyopiyo teaシナモンミルクティ  ご来店日:2003年09月19日(金)13時29分21秒
こんにちは。 
前触れもなく変えてしまってすいません。。。。
以前、ウイルスのおかげで1台ダメになったもので。。。
今はもう大丈夫です。
話は変わりますが、ショックなニュースが1つ。。。
家が常連だった近くのスタバが今月いっぱいでつぶれるとか。。。
後2件あるのですが、いかんぜん席の数が少ないんでやんす。。。
これを機にレピシエできないかしら。。。。(ひそかな欲望)


[No.1184] 猫日和
 お名前:穂高佑樹 teaハイビスカスティ  ご来店日:2003年09月09日(火)17時09分53秒
休日までお仕事ご苦労様です。 
館長は夏バテ&鬱再発で少々疲労気味です。体中が凝るので、変な緊張感は
持ちたくないんですけどねぇ。(はぁ)

そんな館長を見かねてか、昨夜副業に出ていた司書を自転車で迎えに行ったら、
帰りに司書が二人乗りで(爆)京成沿線をとろとろと走ってくれました。
まぁ、そんなのはいつもの事なんですが、何故か昨夜は猫日和だったらしく、
細い道に入ると、必ずと言っていいぐらい猫に遭遇しました。1頭2頭なら普通
ですが、市川真間駅付近の横道にある飲み屋さんの前で遭遇したのは約20頭……。
君等、多すぎ……。
司書は周りをがっちり固めて食べ物をねだる猫達に、
「昔の暴走族に囲まれた気分だよ……ってか、自転車の真下にいたら動けない
ってば。ヽ(`Д´)ノウワァン」
と訴えていましたが、猫達は我々が何も持っていないと確信するまで離れて
くれませんでした。
そして、昨夜が本当に猫日和だったと思わせる事件はこの後に待っていました。
14号線に出てまたとろとろと走っていると、歩道に猫がいます。1頭だけだった
ので、怖がらせないようにそうっと近づいて手を差し出すと、その猫はごろごろ
と喉を鳴らしながらすり寄ってきました。
顔を見ると風邪をひいているらしく、目が目やにで固まって周りがよく見えて
いないようです。しかも体が何か熱い。
そのうえ、適当に離れようとするとついてくる。放って置いたら車に轢かれる
かもしれません。足下もおぼつかないようでしたしね。
結局、うちに連れて帰りました。今日の朝イチで病院に行くために。
目が良くなれば、元の場所に連れて行ってもだいじょうぶだろう。女の子だし、
避妊手術もしてあるみたいだしな〜、と思っていたら、その猫は生まれつきか
生まれて間もない頃にかかった病気の所為かで、眼球そのものがなかったのです。
獣医さんのお話では、彼女はもう成猫だし手術の後から見ても世話をしている人が
いるはずだということなので、タウンページで近くの獣医さんに片っ端から電話
しまくりました。
彼女の家族、見つかりました。
もう少ししたら車が戻ってくるので、それから彼女を連れて家族の待つ家に向かう
つもりです。

ほんとに、昨夜は猫日和でした。(笑)


[No.1183] わたわたぐうぐう。
お名前:
motojihpteaダージリン  ご来店日:2003年09月08日(月)02時36分04秒
副業でわたわたしてて、まともにPCで文章も打てないこの頃……。 
おかげで各方面に不義理をかましまくりです。うう……。情けなや。
頭の中には、徒然に書きたいこととかぽろぽろあるのだけど。
こんな状態なので、もしかしたらしばらくの間、掲示板をストップした方が
よいかな……ともちょっと思ってます。
せっかく遊びに寄って頂いても、お返事もままならないんじゃ、
さすがに申し訳ないので……。

今日は仕事から帰ってきて、一度ぐっすりと1時過ぎまで寝て、
すっきりした状態でのお返事です(明日が怖いけど・笑)


>piyopiyoさん
 いらっしゃいませ(^^) ハンドルが変わられてて、一瞬どなたかと思いました(笑)。
 相変わらずのぐうたらぶりで申し訳ないです……。
 MSBlastやらSobigやら、最近はウィルスが猛威を奮ってますね……。
 もう無事、PCは復旧されたでしょうか?
 お盆の夏休み明けは、図書館がMSBlastにかかりまくってるのではと、
 びくびくしながらの出社でした(笑)。
 ちなみに雪窓紅茶店は未だにWin98で稼動しているので、
 MSBlastって食べ物? って感じです(いいのかそれで)
 しかし、ウィルスを作ってばらまく人って、どういう神経してるのだか……。

 カラーインクには諸行無常の響きがありますよね(笑)
 魔法のカラーインク、欲しいです〜!
 特にうちみたいな、無駄にインクを使う本を作る店には……(笑)。
 部屋の片隅には、空になったカートリッジが山のように積まれてます……
 (お店の回収BOXに持って行きたいのだけど、もはや車で店に行く時で
 ないと、持っていけない量に膨れ上がってて……)


[No.1182] 無題
お名前:
piyopiyo teaアッサム・ミルクティ  ご来店日:2003年08月28日(木)10時00分27秒
こんにちは。 
ごぶさたですね。
というのは、原因不明のウイルスの襲撃にあったから。。。
ウインドウズの最新版をお持ちの方気をつけてくだせエ・・・。
話は変わりますが、カラーインクの減りって早いですよね。
変えたばかりと思ったら、あれよ2と消えていく。。。
どなたか魔法のインク開発してくれないかしら、、、(爆)


[No.1181] まつりのあと(あとのまつり)
お名前:
motojihptea緑茶  ご来店日:2003年08月25日(月)01時36分40秒
おもむろにやってきた夏に、体調低下気味のこの頃…… 
めげずにコミティア分の本をがしがしと印刷しながらお返事です。
湯水のようにカラーインクが消えてゆく……(涙)

『harvest rain』は、最初はばっさり削ってシンプルにしてから
雪窓紅茶店の方に載せようかと思ったのですが、
結局どうもいまく削れないので、開き直ってそのまま載せようかと
思います。もうしばらくお待ち下さいませ。
むっちゃ長いので、時間の余ってる方向けです(笑)。
今回は出来が自分でもよくわからないので(おい……)
読んで頂いて、どう感じたか教えて頂けると幸いです。


>穂高佑樹さん
 いらっしゃいませ(^^)。お返事が遅くなってすみません……。
 泉瑞の水のお冷、入荷しました(笑)
 修羅場は、その真っ最中はかなりしんどいのですが(笑)、それはそれで楽しい面も
 あったりします(笑)。
 深夜作業用にコンビニにお菓子やコーヒーの買い出しに行ったりとか、
 馬鹿なことやってるなぁと思いつつも、何処か学園祭気分で(笑)。
 むしろ終わったに身体にくる反動のがきついかも……。

 おはなしは、頭の中での熟成期間が長くなるほど、書くネタも増えていって
 気がついたらとんでもないことになったりします(それは経験則か・笑)
 どの辺で割り切って、文章の形で完成させるかも、ひとつのポイントなのかも……
 ……と、最近どんどんはなしが長くなってしまう私は、この頃思ったり。
 おはなし、楽しみにしてます(^^)

 羽根木の森、虫も居なくなって葉が色づいた秋頃なんか良いかも、ですね。
 お弁当持ってシンクに会いに……。
 しかし、樹の上に登って寝る猫ってのはなかなか新鮮でした(笑)


>森隅霜月さん
 いらっしゃいませ(^^)。館長命令、お疲れさまです(笑)
 中国緑茶は何故か夏場が美味しいです……ホットでもうまし。

 PSY'Sは他の友人達にも勧められてながら、結局アルバムでは未だ聴いたことが
 なかったりします……うむむ、怠慢だなぁ。
 カラオケでは、特定の曲をよく聴くことが多いのですが(笑)
 お勧めはどの辺のアルバムでしょうか……?

 着メロ自作は、単音ならまだしも和音が加わると難しいですよね……
 (……というのは私だけかしらん?)
 ところが、サイトで探そうとしても、自分の好きな曲はマイナーだから
 なかなかいいのが見つからなかったり(笑)。
 結局私は、自作で単音のものをずっと使ってたりします……やっぱり怠慢(笑)


[No.1180] 遅れ馳せながら、取り急ぎ。
お名前:
motojihpteaナッツクリームミルクティ  ご来店日:2003年08月20日(水)02時20分28秒
日曜日のコミックマーケット64で、雪森古書店のスペースに寄って下さった方、 
ありがとうございました(^^)

あまり数は持っていけませんでしたが、何とか新刊『harvest rain』も
出すことができ、また何より嬉しいお言葉をいろいろ頂けて、
本作り冥利に尽きましたです。
もし、当日寄ってくださった方で、ついでにこのページにお立ち寄りに
なられた方がいらっしゃったら、ここに足跡でも残して頂けると、
なお嬉しいです(^^)

取り急ぎ「雪森古書店」のページに新刊情報をアップしました。
まだ疲れが抜けないこの頃なので、ここのお返事やおはなしのアップなど、
ゆっくりと進めていきますので今しばらくお待ちくださいませ。

ではでは、今日の所は寝ます……。


[No.1179] 謹んで頂きます。…お茶を。
 お名前:森隅霜月 tea緑茶  ご来店日:2003年08月17日(日)01時08分27秒
中国緑茶、いいですよね。 

そんなわけでお世話になってます、司書の森隅です。
館長穂高が「何か書け」ってんで、書き込みさせてもらいますです。
なんだかこの頃、上條淳士『TO−Y』のオリジナルアルバム収録曲が気になってて、
PSY’s『Lemonの勇気』が頭の中をぐるってたりするです。
思わず着メロ自作してみたりなんかもして。でも機体がちょっとアレなので、
何処かのサイトで探した方が早いかも〜とか思ったりもします。

雨続きで、どうも冷えますね。吹き抜ける風などでお体の調子を崩したりされませんよう。。。
体が冷えたら、それこそお茶で温まるとしますかね。
ではまた。


[No.1178] こちらではお久し振りです。
お名前:
穂高佑樹 teaお冷  ご来店日:2003年08月17日(日)00時42分25秒
お冷はやっぱり泉瑞の水ですよね。(にやり) 

長雨のおかげで、夏バテから一時的に解放されている館長です。
イベント参加のためとはいえ、修羅場はさぞかししんどい事と思います。
自分も図書館開設に向けてお話書きモード全開ですが、先日お会いした時に
少し内容をバラした(爆)作品は、現在の状態で既に第三部まで書く予定に
なっているので、相当頑張らないと無理っぽいです。
というか、何でこんなに書くネタが増えるかな、と。
司書の森隅にも(無理矢理)協力させつつ、自分でも納得のいくお話を
書きたいと思います。
まぁ、出歩けない分を創作に回すのは悪い事じゃないと思うし……。

あ、そうだ。
秋になったら、今度はお弁当でも持って羽根木に行きましょう。
もちろん、お弁当は館長のお手製です。(それはそれで爆)

雨が止んでもあまり暑くならない事を祈りつつ。


[No.1177] 夏到来。
お名前:
motojihptea緑茶  ご来店日:2003年08月04日(月)01時04分50秒
8月も3日になって、ようやく関東も梅雨明け。 
いよいよ、暑い夏が始まりますね……ぐてーっ(←早くも夏バテ・笑)

ええと、すっかり開店休業状態のこの店ですが、
オーナーは一応生きております(笑)。
仕事でディスプレイを見すぎているせいで、疲れ目に悩まされていますが……。
で、相変わらず原稿は遅々として進んでいません〜。
大体……全体の八分の一くらいかなぁ、まだ(涙)。
ええい、勝負は夏休みに入ってからじゃ。

>po-po-さん
 いらっしゃいませ(^^)
 相変わらずのお返事の遅さ、申し訳ないです……。
 ここのところずっと、妙な梅雨空でしたね、関東は……。
 何だか空がほの白くて、一気に雨が降るわけではなくて
 ただ湿度ばかり高かったり。たまに涼しい時はちょっと助かったのだけど、
 何とも中途半端な空模様で……。
 でも、いよいよ梅雨明けして、真っ青な夏空がみられる、かな?
 (暑さに弱いオーナーはもれなく使い物にならなくなりますが・笑)

 レピシエは今や全国規模になりましたね〜。
 (と言うよりハワイや中国にまで店があったりするしなぁ・笑)
 今は亡き有楽町阪急店をはじめて見つけて、はじめてサクラティを買った
 頃がずいぶん遠く感じます(笑)。
 ほうじ茶とプーアル茶のブレンドで「のんびり田舎茶」ですか……。
 プーアルは独特の泥くささ(?)があるから、確かにちょっと田舎っぽいかも。
 そう言えばサンプルの期限が切れてしまったので、実際の味をコメントできない……
 また、白桃烏龍茶でも通販で買って、サンプルも延長してもらおうかな。


[No.1176] 無題
お名前:
po−po− tea烏龍茶  ご来店日:2003年07月28日(月)17時47分55秒
こんにちは。 
何だか暑いんだか、寒いんだかわからない天気が続いてます〜。
おかしくなりそう。。。
それは、さておきまたレピシエさんから、サンプルが来ました。。。
店舗案内も付いてましたがお店最近、増えましたね〜。(お茶の種類もだけど。。。)
後、「のんびり田舎茶」なんていうものも入っていました。。。。
ほうじ茶と、プーアル茶のブレンドって一体(;;)



これ以前の書き込み

No.書込み日投稿者題名

11752003/07/motoji三連休の進捗……。 <<一日目:一日中お布団の中でごろごろ。/二日 ...
11742003/07/史佳やっと・・・ << おはよう御座います。おひさです。/PC大クラッシ ...
11732003/07/えぐの わかな横入りでごめんなさい。 <<江國香織さんの本の話題が出ていましたの ...
11722003/07/motoji気を向かせろキャンペーン実施中 <<あっという間に7月も半ばに突入 ...
11712003/07/po−po−アイスティーってムズイ? <<おはようございます。/昨日、絵の教室 ...

112件中の新着順93番目から112番目までを表示しています。これ以下の記事はありません。


パスワード


再び店内を見回す

MiniBBS v7.53.081 is Free.