経鼻内視鏡
特徴・問題点
経鼻内視鏡検査の特徴
- 患者さんにとって、やさしい・安全・安心な検査です。
- 咽頭反射(吐き気)を感じずに検査を受けることができ、検査中に会話も出来ます。
- 検査終了と同時に車の運転や食事も可能となります。
- 胃癌検診には非常に適した検査です。
- 安全な検査の為、肺機能・心機能が非常に低下している人に有用です。
経鼻内視鏡検査の問題点
- 鼻出血はほとんど起こりませんが、鼻中隔湾曲症・鼻道の狭窄のある方は鼻が痛くなることがある為、経口法をお勧めします
- 受けやすい楽な検査ですが、ファイバーが細かい為ゆっくり時間をかけて色素による染色法を併用して、しっかり観察する必要があります。この為、内視鏡の時間が経口と比較すると、少し長くなります。
- 胃内の組織をとったり、出血を止めたりする能力は経口内視鏡に劣ります。内視鏡治療は現在の所、出来ません。