2001年10月分



10/29
回線速度
最近はADSLをはじめとしたブローバンドの普及、そしてバックボーンの充実である程度容量の大きなページもストレスなく閲覧する事ができるようになりましたが、最近また新しい接続手段がでてきましたね。
それはDDIポケットでサービスが始まったAirH゛。
これはPHSを利用したモバイルでのかけ放題を実現したという意味では画期的で、現在普通の電話回線が手元に無い私としてはかなり重宝しています……が、この回線速度は32kパケットという一昔前の電話回線並みのスピード……が最大速度ですけど、現在使っているところの電界強度が弱いのかもしれませんが、うちのでは1kB/sがでればいいという低速の環境になってます。
また、携帯電話のパケットでのインターネット接続は依然として9600bps。
モバイルでやる人はこの回線速度の遅さを自覚してやっているでしょうけど、やはりHP制作者側も少しはこの比較的低速の回線の存在を少しは頭の片隅に置いていたほうがいいのかもしれませんね。特にAirH゛は大きなファイルのダウンロードをしない限りは実用的に使える上に、使い放題というすぐれものなので、これからユーザーが増える事は確実でしょう。バッテリーさえ持てば屋外でも長時間の通信が可能になるのですから。
なお、従来PHSは高速移動体での通信が難しいという欠点がありましたが、パケット通信問いう特徴を生かしてか、300系新幹線による時速270キロでの走行時においても安定した通信に成功しました。ただし、山陽新幹線ではトンネルの多さゆえに通信が途切れがちになりました。


10/21
ホームページとブラウザ
最近は通信回線の高速化も進み、様々なグラフィカルで綺麗なHPが増えてきました。
でも、よく見ると「IE推奨」の文字が。
確かに、現在の所ブラウザはほぼIEとネットスケープナビゲータ(コミュニケータ)(以下、NN)二者の独占状態ですけど、NN側の新バージョンの開発の遅れ、パソコン初心者が増加した事によるIEユーザの割合増加でIEがシェアをのばしている状態。
このため、HPもIE(たいてい5以上)での閲覧を前提として製作され、NN(うちでは4.7とか)では画面のレイアウトが崩れたり、リンク先は分からないといった症状が確認されています(もっとも、中にはFLASHがひつようという所もありますが)。
すごいところになるとNNでは閲覧どころか「画面が真っ白」という所まであります。
問題の大部分は「ブラウザ製作会社同士が完全に統一した規格で作ってない」という点になりますけど。
タグの規格であわせても……独自のタグや、解釈の違いで結局確認はそれぞれのブラウザで確認しないとたまにひどいことに。
完全にデザイン重視なページとか、趣味全開なページなら構いませんけど、情報系や公共性のあるページでブラウザ限定をやったらそれはそれでかなり問題がある気がしますが……
MSN(マイクロソフトネットワーク)ではIEでしか入れないと言う暴挙をやったという噂も聞きますし、もしかしたら事故が起こったときの安否問い合わせページがNNでは閲覧できないとかあるかも(爆)

なお、本ページは情報系ページという性格上、出来るだけ他種類のブラウザで閲覧できるように基本的なタグのみで構成してあります。

ちなみに、私がIEを使わないのは、最近は特にIEやアウトルック狙いのウィルスが急上昇したということと……昔使っていたノートPCでIE4をアンインストールしたところ……その跡地にはIE3が存在していたということです。しかも、きっちりアウトルックからインターネットメールにすり替わってるし……
前者には環境の保護、後者はマイクロソフトのあくどさを感じ、使用するのをやめました……今考えるとかなり大正解だったかも。
とくにIE4についてはシステムの破損報告をよく聞いていたし(笑)


10/15
ようやく復活のこの日誌

また三ヶ月の間……というか、ここ一ヶ月でかなりいろんな事が起こりましたね。
国会の方もただ反対だけすればいいと言う感じの某党等で不毛な論議(もっとも、内閣の方もとってつけたような対策しか上げてないような気も……)をやってますけど、もしかしたら国会で議決するころには米軍のアフガン攻撃が終わってたり、東京にもテロが起こっているという笑えないジョークもあったり。
炭疽菌……あるものに付着させれば、かなり多方面に打撃をあたえる気がしたり(汗)
風評被害も加味すれば経済的……どころか一般の生活にすら大打撃をあたえる気がするけど、さすがに流用なんかがおこったら怖いので内緒……と。

はてさて……これからの更新はどのくらい出来るだろう……(汗)


戻ります。