2002年8月分



8/25
買っちゃいましたN504i
先代のN502itの外装&電池寿命がかなりぼろぼろになり……それ以上にカタカナ変換すら自動でできない変換エンジンの馬鹿さに(単語ごとの変換でさえも珍変換するし)い〜加減我慢ならなくなって(それでも1年半よく使い込んだものだ)、ボーナスついでに機種変更。
……ほんと、雲泥の差というのはこの事を言うんでしょうねぇ。
インライン入力で旧時代のワープロ(笑)から脱却し、変換エンジンもかなり「常識的」にまで進化しているようです。
それでも、メール関係スペックは変換エンジンにATOKを採用している上、1000件の大容量メモリ(電話帳よりも多い(笑))を有するD504iには負けるでしょうけど、諸般の事情でNになっちゃいましいた。

話題になっているT9入力方式、入力できる文字の数こそ限定されますけどうまく学習させれば入力も楽になるかも……ただブラインドタッチというか、画面を見ずに入力していくことはできませんが。
あと、キーを押したときに「かちっ」という音が思いの外大きいのが難点ですねぇ。

Nになった結果として、DoCoMoの携帯の中で最大の解像度を有する液晶搭載機を買うことになったので早速待ち受け画面を作成。
AWACS、LCAC、自作CG縮小版などを放り込んでみました。
502の時に「GIF256色、5kBまで」という制限を食らっていた身としてはやっぱり気楽に綺麗なのが表示できるというのが嬉しいですね。


8/23
衝動買いしちゃいました。
「海上自衛隊全艦船1952−2002」
これは以前個人出版として出されていた「海上自衛隊全艦船1952−1999」の改訂版で前回が500部限定だった所、評判が良かったらしく今回は800部刷られたようです。
中身は値段以上のもので、艦型図、諸元はもとより、その艦の略歴まで網羅されてる海上自衛隊全艦船の決定版といっても過言ではないものです。
その代わり、値段も800部限定の個人出版だけにその値段も12000円という重量級。もっとも、その内容は倍の値段を出しても惜しくはないものですが。
写真がないのが悔やまれますが、そんなことしたら本当に倍になりそうですし、艦の形状を理解するなら図版だけでも十分でしょう。
とくに改装箇所をみるなら写真よりも都合がいいですし。


8/19
佐賀県大和町
ここ最近一部で話題になっている所です。
なにが話題かというと、役場HPでイメージキャラがトップ絵を飾り、あまつさえそのギャラリーを持つという「狙っている」としか思えないような所。

キャラはほかの自治体のような物の擬人化などではなく、古代人っぽい「まほろちゃん」と「大和くん」、結構可愛いです。
でも、季節によって変わる衣装は年代考証などどこ吹く風。とくにまほろちゃんは巫女、浴衣、セーラー服にスクール水着とツボを押さえまくったラインアップ。
その手の趣味の人に「萌えろ」と言わんばかりの火力を有しているようです。

2ちゃんねるでとりあげられたらしく、一時期カウンターが半日で5万アクセスという地方自治体のページではありえないアクセスもあったようで一時閉鎖の話も出ていたようですが、どうにか持ち直し、現在では商工会で使いたいとか業者が「グッズ作っていいですか?」などの問い合わせがあるほどです。
そのために版権とか商標登録と稼働しようと言う話も出ているみたいですが。

……ってことで、ちょっと現地偵察に行って来ました(おい)。
町中にはさすがにその系統のネタはまったく転がっていなかったです。
役場の中にも侵攻しましたが、こども議会のパンフ(さすがに役場内でカメラを出すほどの度胸はないです)にそれっぽい子があった以外はほとんどなかったです。
あとは建設中の図書館の工事現場周囲にはられたフェンスに描かれていた絵くらいでしたね。

しかし、一人でやっているか複数でやっているかはわかりませんけど、短期間に質が確実に上昇しているのがわかるページってのもすごいな(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういや関係ないですけど……こんなページがあるようで……まぁあの番組だから怪しい点は否定できないし。


8/16
ニミッツ級空母
……のリンカーン(満載排水量約10万トン)が来たので見に行ってみました。
といっても海上自衛隊佐世保資料館の7階からみただけで、近くで見るのは……現地の地理が不明確(なんせ、道を間違えたら海自基地に一直線)な上にデモ隊の行動で周囲が大渋滞になってましたし……。
このデモ隊、やっている本人は満足かもしれませんが、その行動によって迷惑を被る方はたまった物じゃないです。
最後には米軍基地の前でゲート前に展開した機動隊の「壁」の前で蛇行運動しながらシュプレヒコールを上げていましたが……。
警察もデモ隊もお互いの主張は「聞いちゃいねぇ」といった風情でしたね。
そして、そこからこの行動によって足止めを食らった車の列が数キロにわたって繋がっていたあたり、周囲に非常に迷惑をかけまくっていましたね。
もっとも、反対運動の方々はは自分たちの崇高な行動にはこの程度の犠牲はやむを得ないとか、この迷惑行為も考慮のうちでこれ以上交通の混乱を起こしたくなければ佐世保から出ていけというのも暗に示しているのかもしれませんが。

反対行動やデモ自体はそれも意思表示の手段の一つである以上は反対はしませんけど、やるときは周囲の事も気を配らないと行けないでしょう。そうしないと批判しているつもりが非難の的になりかねませんからね。

で、肝心のリンカーンですけど、遠距離からの望遠撮影のためにかすむわぼけるわというので搭載されている新型機F/A−18Eスーパーホーネットの判別はつかず、かろうじてE−2Cが確認できる程度。
でも、この写真で面白いのは警備なのかエスコートなのか偶然そこにいただけなのか……あぶくま型護衛艦「とね」(基準排水量2000トン)が手前にいるんですけど……ほんと小さいですね。
でも、こんな小型艦でもいざというときは強力な攻撃能力を有しますけど。


8/15
帰省中……で、敗戦記念日
この日って、ある意味民間人の被害だけを注視して、戦いで散っていった兵士達の事は無かったことにするどころか戦争犯罪の一点だけをとりあげるようにしている
基本的にこの国では東京大空襲や原爆を含めて被害、そして戦争の悲惨さだけを表に出し、旧軍が行った軍事行動はそれすべて悪とみなす風潮が蔓延しています。
もっとも、最近の日本人の歴史観自体学校でろくに習ってない&話のネタになりにくいというのでかなり途中の歴史がはしょられている気がします。
縄文→飛鳥(というか、聖徳太子くらい)→奈良平安→戦国→江戸時代→幕末→(明治初期とか関東大震災→)原爆→終戦→戦後という認識は意外と多いのではないでしょうか?
中には明治から戦後に至る大日本帝国に至るまでの歴史を「無かったこと、いまわしきもの」と認識したがる人もいるみたいですが……でも、そもそもよく考えると……
海外出兵とか植民地とかはいくら欧米がやっているからといって肯定できる物ではないですが、近代日本の発展は軍事と切り離して考えることもできないのもまたしかり。
富国強兵政策に始まり、八幡製鋼所の建造や各種技術の精力的な吸収……ひいては技術立国としての日本の基盤はこのときになされたものかと思われます。
ただ、欧米の「成果」を取り入れるのに熱心なあまりに基礎技術という基盤が脆弱になってしまったという問題点もありますけど。
……あ、私は右でも左でもないですから。

……そういえば、日教組あ〜だこ〜だ言っている割には学校には意外に軍事色が残っているんですよね。
学生服(士官学校制服)にセーラー服(水兵)にラジオ体操など……
記憶に間違いがなければ……ですが(汗)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
「新しい歴史教科書」じゃないですけど(これもかなり偏った認識で書かれているらしい)、大戦付近の歴史認識はあと50年……戦争世代がいなくなった後でないと偏見の入りまくった歴史認識をただすことができないかもしれません。
それまででかなり歴史が改ざんされている可能性も否定はできませんが(汗)。

もし、タイムマシンが開発され、各種虐殺などの肯定派が当時に行き、それが「現実にはなかった」という真実を知ったとき、どういう行動を起こすか興味ある問題でもあったり。


8/4
住民基本台帳ネット
……まぁ、最初と言うこともあるんでしょうけど……いきなりエラー頻発ですねぇ。
いくらネットのセキュリティを充実させると言っても、やっぱウィンドウズ(おい)もしかしたらどこかでウィルスに感染して個人情報配布マシンになるやもしれないかも。
まぁ、それは冗談としても結局は扱うのは人間。現にある都市では職員が興味半分にいろんな個人情報を閲覧していたらしいと言う情報もありますし。
そして、その時のアクセスログはないそうで……なんでも、予算不足でアクセスログを記録するシステムが予算不足で入れられなかったからとか。
役所の意地>予算>個人情報
かも。
総務省もこのようなシステムを構築するならこういうシステムも配布すべきだったのに、予算をかけなかったあたり個人情報の保護にはあまり熱心ではないようで。
個人情報保護法も成立していない中で強行しちゃったし。
ネットもずさんなら、最大のセキュリティホールである人間に対するパッチあて(法律や罰則の整備、職員による不正なアクセス等)もまともにやってないようで。

……結局はお役所仕事というか、目先の利益だけで進んでいるのかも。


8/3
ちょっと秋葉原にて目に付いたネットカフェにいってみました。
雰囲気は明るく、台数もそこそこにあったんですけど一つだけ妙に気になって点が……
なぜメイドさん!?
……ウェイトレスだったんですけど……さすがにそういうのを目にしてしまうと思わず乾いた笑いを上げそうになってしまいます(笑)まぁ、場所が場所だから狙ったという説も……。
でも、それを見なかったことにすれば(笑)結構いい感じかと。
ネットゲームがいろいろあり、食べ物や飲み物の注文もカウンターまで行かずに端末の操作で注文できたりします。
特に面白いのは自前のPCを持ち込んでLANで接続することができると言うことですか。
回線は光回線を使っているらしくて速い速い。普段AirH゛の32kパケットで使っている身としてはまさに天と地もの速度差を体験できました。
もう一つ面白かった点としては……ジュースの氷が少ない(笑)
予算を削っているのか氷ばかりでジュースが少ないところと比べると実に良心的です。もっとも、ドリンクバーの方がいいと言う話もありますが、まぁ場所が場所だから大目に見ましょう。食事関係もかなり安くていい感じですし。
料金も25分で200円、自前PCを持ち込みだと30分で200円。かなり行って損はしない感じでしたね。


8/2
ぴかぴかごろごろ
いやぁ、文字通り「大雨雷洪水」を体験しましたねぇ。
14時30分頃……「えっと……今7時だっけ?」といわんばかりに空が真っ暗……つまり雲が成層圏近くまでの分厚い雲が上空に占位して、この後にくる豪雨もしくは落雷を警戒しましたけど……両方来ました(爆)
文字通りの「バケツをひっくり返したような雨」にしばらくすると目の前が文字通りの「川」となって流れ、雷も至る所で落雷する始末。えぇ、見事に弾着したところまで見えましたとも。
ある駐車場ではバイクが見事「水没」もしていたようで……
雷雨自体は1時間程度でしたけど、火災は起こるは停電はおこるは一部の通信回線は途絶するわの凄まじい状況でしたね。



戻ります。