囲碁の進行

<序盤の進行>

まず、先攻後攻を決めます。

正式な決め方もありますが、最初はじゃんけんで充分。

先行が黒を、後攻が白を使います。

黒→白→黒→白と交互に碁石を置きます。

碁石を置く場所は、線と線が交わっている所です。

下図が例で、数字は置いた順番を示しています。
※本物の碁石に番号は付いていません。



<石を囲って取る>

復習ですが、相手の石の上下左右を囲むと取れます。

勝つ為には、敵の石や自分の陣地を囲むのがポイント。

下図は、その後の進行です。

白8で黒1を囲み黒1が取られた所です。



<打ち合いが終ると点数計算で決着をつける>

細かいルールは後まわし。

とりあえず、下図の所まで進行しました。

お互い囲い終わりパスしあったら打ち合いを終了

どちらの陣地が大きいかを計算し勝敗を決めます。

計算の結果は、2つ前に戻ると同じ図があります。

興味があったら戻ってみてください




<まとめ>

なんとなく、どんなゲームか、わかったでしょうか?

実際に打ってみるまでは、わからなくて当然です。

囲碁は、敵の石や陣地を囲うゲーム。

そのイメージがわかったら充分です。