はじめての囲碁
負けないコツ<4>
<安易に囲ってある所に入るのは不利>
下図で白×を取るにはAとBに置く必要があります。
かといって黒がAやBへ入っていくのは安易すぎます。
次の図のように仮に黒1とアタリにしたとします。
白は当然白2と打ち黒がアタリになっています。
黒は、逃げますが囲まれてるので逃げ切れません。
安易に包囲網に入ると逆に取られる事が多いのです。
→