目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク


お知らせはここです。掲示板です。メールもお待ちしてます。


●12月31日(水)

ゆったり起床。
昼間は事務関係。 夕方籠屋さんでお酒の仕入れ。

夜になり狛江の住人チームで渋谷の放送局へ。
今日はは椎名林檎さんのお手伝いで紅白でした。
華やかな現場、活気ある裏方、生放送の緊張感、未体験ゾーンを味あわせていただきました。
みなさま、お疲れ様でした。
終了後、控え室でお弁当をつまににちょいと一杯。
中島みゆきさんの豪華な演奏を見て退散。

チェロA氏と塩梅という店でお話し。
その間に越年、年越しそばもいただきました。
狛江に戻り鰻バー「Quadrifoglio」でお疲れ乾杯をしてから帰宅。
貴重な大晦日の夜となりました。


●12月30日(火)

グッタリ起床。
しばし放心状態。

例年はネコかる終わって閉店なのですが、今年は渋谷の放送局へ。
リハーサルに参加。
勢いのある現場でした。
終了後帰宅。
事務関係各種。

夜は、鰻バー「Quadrifoglio」へ。
ちょいとのつもりだったのですが、閉店して見廻りに行くという流れに。
まずはだいこまファミリア。で1杯。
2年以内にお店が再開できてよかったねえ、としみじみ。
続いてお初のPOINTへ。
普段飲まないジントニック、マスターのおススメでいただいたら超美味でした。
ビックリ。
階下のリアルスターにも年末のご挨拶。
しっかりと見廻りさせていただきました。
トボトボ歩いて帰宅〜撃沈。


●12月29日(月)

朝からワサワサと準備。
曲順出して、譜面出して。
昼食後、準備して出発。
ご近所、井上富雄氏と南青山マンダラへ。
ほぼ30分で到着。

仕込み〜サウンドチェックなんてものはなくそのままリハーサル突入。
例年のように生放送のランスルー状態で進行。
時間までに終了。

今年の忘年会場はおばんざい鉢屋
17時半には乾杯し、あとはいつもの通り。
貸し切りでとてもよくしていただきました。
お店に感謝です。
ありがとうございました。

20時過ぎ、「ネコかる忘年会ライブ」のはじまりはじまり。
出演順(敬称略)は。

ねこマジなおこ
小川美潮
木幡光邦さん&山岡恭子
CAJUN MOON BAND&エルトン永田〜
井上富雄
尾上サトシ
柳沢二三男
古田たかし
相曽晴日

島金島
am section+エルトン永田
ナマコプリ
三橋 美香子
さがゆき
小峰公子

バンドメンバー(敬称略)。

CAJUN MOON BAND
Drums:古田たかし
Bass:井上富雄
Guitar:柳沢二三男
Guitar:尾上サトシ
Perc:高橋結子

am section
Trumpet:山本見
Trombone原田彩香

Guitar:扇谷 悠太
Bass瀧元 風喜
Drums:今村 慎太郎

そして、

Piano:エルトン永田

今年も凄かった〜。
何が凄かったか忘れてしまうくらい凄かった〜。?
ご来場のみなさま、ありがとうございました。
出演、マンダラのみなさま、ありがとうございました。

飛び入りがほとんどなかったので、25時前に終了。
そして乾杯。
賑やかな現場でした。
技師Kさん号で爆睡帰宅。
ありがとうございました。

そして、撃沈。
終わった〜。


●12月28日(日)

朝から近所、調布方面の見廻り〜買い出し。
帰宅後遅めの昼食。

チカチカ片付けたところに門松を取り付け。
その後事務に専念。
夕方から明日の忘年会の仕込み。
夕食をはさんで作業。
沢山です。
どうなる事でしょう。


●12月27日(土)

朝から事務仕事。
続いて印刷屋さん。
あっという間にもうお昼。

うどんを食してから印刷屋さん続行。
チラっとN家に見廻り。(ありがとうございました)
戻って事務関係。
見廻り、連絡業務各種。

夕食後、テレビでお笑い番組を見る。
そして事務仕事。
忘年会ライブの参加者が増殖中です。
遅くなってドラマみて映像チェックして就寝。


●12月26日(金)

朝から事務関係。
見廻り少々。
チカチカの撤収作業。

昼食後は住所録と格闘〜印刷。
見廻り、買い出し<@A HREF="http://www.houzan.com"TARGET="_blank">籠屋でもう夜。

夕食後も事務は続く。
そんな間に29日のネコかる忘年会参加者が決まり始めております。
どんな展開になるのかなあ...?


●12月25日(木)

朝からエアコンの工事。
並行して突然壊れた暖房器具の修理問い合わせ〜梱包〜発送。
事務関係もバタバタでもうお昼。
アタフタオロオロ状態でした。

午後からは界隈で予定3本立て。
あちこち廻ってもう夜。

夕食後、事務関係の続き。
たまってます。

ドラマで気分転換してから就寝。


●12月24日(水)

見廻り少々の後、祖師谷で歯の治療。
そして渋谷の放送局へ。

歌録音の立ち会いでした。
もう来年度です。
すごかったです。
MIX確認後終了。

ちょいと抜けて、南青山マンダラへ。
昨年までお願いしていた店が移転してしまったので、29日の忘年会会場ロケハン。
なんとか見つかりホっ。

渋谷に戻ってお仕事のみなさまと合流。
今年最後だったので餃子屋台でお疲れの会。
久々にみなさんと集えてよかったです。
ありがとうございました。

狛江に戻ってBAR iCHiでクリスマスだという事を思い出し、泡をいただいてから帰宅。
コテン。


●12月23日(火)

朝から新宿のカメラ屋さんへ。
発注してから渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールに移動。

今日は工藤直子さんののはらうた 30周年記念 あっぱれ!コンサートでした。
開演が早いので急ぎめのリハーサル。
あ、現場はいたってノンビリしてましたが...。

そして、本番。
始まってみればゲスト大勢でもいつもの感じ。
無茶振りもしっかりと。
楽しいコンサートとなりました。
ありがとうございました。
みなさま、お疲れ様でした。

終演後、あべ弘士さんたちと打ち上げまでのつなぎで虎うまという店へ。
美味しかったです。
お声がかかり、打ち上げ会場のdaylight kitchenへ。
お洒落な店でした。
沢山集まってワイワイとやっておりました。
お開きとなり狛江まで戻ってBAR iCHiでクールダウンしてから帰宅。
今日もバタン。


●12月22日(月)

起床〜朝食後、集合。
空港でラーメンを食して機上の人に。
羽田でWorld Wine Barという店を紹介していただき、しばし集っておりました。
バスで新百合ケ丘まで爆睡移動。

帰宅し夕食&プハ〜っ。
すぐ気絶してしまい、強制就寝。
バタン、でした。
終わった〜。


●12月21日(日)

起床〜朝食〜体力温存。
思ったより早い時間に集合し、天候を心配しつつ今日の現場マリンメッセ福岡へ。
今日は椎名林檎さんの「林檎博'14 -年女の逆襲-」千秋楽です。
撮影関係もあったので、豊富な空き時間でした。
ケータリングで一幸舎という店の屋台がきていて、外でラーメンを作ってくれていたのが嬉しかったです。
それにしても寒かった〜。

そして、本番。
みなさん千秋楽を満喫するかのような素晴らしい演奏でした。
椎名さん、凄いです。
今回も貴重なお仕事ありがとうございました。
みなさま、ありがとうございました。

終演後、山ちゃんに大勢集まり乾杯。
賑やかに集っておりました。
みんなの表情が良かったなあ。
お疲れ様でした。
お開き後ホテルに送っていただいたので、買い出しして部屋飲み。
けっこうな時間まで続いておりました。
そして撃沈。


●12月20日(土)

グッタリ起床。
事務仕事やって荷造りしてもうお昼。
昼食後、和泉多摩川〜登戸〜川崎〜羽田〜福岡へ。
羽田までが遠いです。
宿舎到着は夜。

有志で鷹勝という店で夕食の集い。
年末感満載でした。
屋台組とわかれてナンバーワンでラーメンを食して宿舎に戻ったところに遅めの飛行機で到着したメンバーとバッタリ。
それなら、とSax竹野氏にご案内いただきR&B SOUL BAR GOODIE'Sへ。
しばらくして屋台組も合流。
楽しい店でした。
その後部屋飲み少々〜沈没。


●12月19日(金)

朝から見廻り。
あまりの寒さにエアコン求めて渋谷の電気屋さんへ。
続いて築地方面へ。

浜離宮・朝日ホールきりくというハンドベルアンサンブルのコンサートを鑑賞。
凄かったです。
見事なチームプレイ、私には無理です。

Kさん、お誘いありがとうございました。

終演後、隣席だったS氏と新宿まで。
狛江に戻って買い出し、見廻り後帰宅。
事務仕事各種。

夕食&プハ〜っ。
しばらくテレビ見てから仕事場へ。
届いた映像を鑑賞していたらけっこう遅くなってしまいました。
気絶前就寝。


●12月18日(木)

朝からオロオロ状態。
その後、事務関係。
仕事場で格闘でした。
未処理山積みです。
郵便出して見廻り少々。
戻って作業してもう夜。

夕食後、バックコーラスの歌姫たちを鑑賞。
面白かったです、とも言えぬ興味深い映画でした。

程よく就寝。


●12月17日(水)

朝から雑務。
その後見廻り各種。
けっこう歩きました。

夕方もう一度見廻りへ。
戻ったら暗くなってしまいました。
それにしても寒かった〜。

夜はドラマ&泡盛。
音もいろいろ聞いてから就寝。


●12月16日(火)

朝から狛江駅周辺へ。
買い出し後帰宅。

午後から調布方面。
続いて祖師谷の歯科〜駅周辺で用事をすませたらもう夜。
雨の冷たい日で足がブルブルでした。

渋谷に移動し「螻蛄の会」@春秋
細谷喨々宗匠、直ちゃん、ちゃん、保手さん御夫妻、草野さん御夫妻、Iさん、私。

お題はすっかり冬なのに話題はあちこちに飛びまくっておりました。
楽しくお勉強させていただきました。
ありがとうございました。

帰りにスッカリご無沙汰だった花魁でちょいと飲んで終電で狛江まで。
移転で通り道となったBAR iCHiの窓から中の方々と目が合ってしまい、1杯。
正しく帰宅し就寝。


●12月15日(月)

朝から渋谷の放送局へ。
劇伴仕事、スタジオの改修が終わって初の録音です。
メンバー(敬称略)は、

CAJUN MOON BAND
Drums:古田たかし
Bass:井上富雄
E.&F.Guit、ウクレレ:柳沢二三男
E.Guit、ウクレレ:尾上サトシ
L.Perc:高橋結子

Percussion:高田みどり

Harp:朝川朋之

Alto Saxophone:山本拓夫

Trumpet:西村浩二、木幡光邦
Trombone:村田陽一

Strings:グレート栄田ストリングス
Violin:グレート栄田、滝沢幸二郎、小倉達夫、桑田 穣、矢野晴子、入江 茜
Viola:古川原裕仁、高嶋麻由
Cello:前田喜彦、槙岡絵里香

と、安定のみなさま。
新年度第一弾から凄い事になっておりましたが、流石の演奏でバッチリ。
ありがとうございます。
新しいのに何故か懐かしいコンソールの音も明るくてよかったです。
新たなスタートとなりました。

終了後、昼食〜打ち合わせ。
別現場に顔を出してからMIX確認。
よい感じに仕上がりました。

引き続き別プログラムのMIX。
上品に仕上がりました。
N技師、ありがとうございました。

終了後、新宿のホテルへ。
81グループの「三社合同謝恩祭」にお招きいただきました。
盛会で集まったのは1000人ぐらいとの事でした。
場違いながらあちこちご挨拶。
ありがとうございました。

終宴後、久々で懐かしい声優さんたちとライオンで乾杯。
いろいろお話しできてよかったです。
時間となり解散。

狛江まで戻ってBAR iCHiで仕上げ。
帰宅即撃沈でした。


●12月14日(日)

まずは掃除で気分転換。
そして、譜面マン仕上げモード。 昼食後、喜多見〜狛江広域見廻りへ。
そうとう歩きました。
飲んでないのに足がふらふら状態で帰宅。

夕食後、ドラマ鑑賞。
気絶してから就寝。


●12月13日(土)

早朝譜面マン。
食事以外ひたすら作業。
送信完了しグッタリ。

程よく就寝。


●12月12日(金)

早起きして新宿方面へ。
続いて祖師谷の歯科へ。
狛江に戻り見廻り後帰宅。

あとはひたすら捻出モード。
う〜む、やはり難題です。
ちょいと早寝し明日につづく。


●12月11日(木)

ロビー集合で新大阪へ。
帰路もちょいと飲酒。
東京駅に着いて、有志で江戸せいろう蕎麦で軽く乾杯〜蕎麦。
そのまま東京駅の地下探検となり、YEBISU BARで1杯。
続いてbarBAR東京
龍潭で夕食。
安心感と開放感ですっかり観光モードでした。

帰宅、気絶後就寝。


●12月10日(水)

ゆっくり体力温存してから現場入り。
サクっとリハ後待機状態〜本番。
今日も皆様素晴らしかったです。
おつかれさまでした。

終演後、えどぼり 和じ庵で食事会。
ありがとうございました。
ホテルに戻ってちょいと飲酒後沈没。
コテっ。


●12月9日(火)

朝ドラ見ながら部屋で朝食。
そのまま体力温存し昼ごろ現場入り。
サウンドチェック、リハーサルと順調に進行。

空き時間に部屋に戻ったものの、寝るわけにもいかず、飲むわけにもいかず、結局現場に戻り待機。
そして本番。
1週間以上空いたのでスリルもあり楽しかったです。
みなさん流石です。

終演後、冨紗家で乾杯。
美味しく楽しく集いました。
ありがとうございました。

ホテルまで送っていただいたので今日はおとなしく部屋で、と思ったところに有志の皆様が遊びにきてくれ、遅くまで部屋飲みとなったのでした。
逆襲にきてくれたみなさま、ありがとうございました。
バタン。


●12月8日(月)

午前中、見廻り少々〜準備。
狛江〜東京〜新大阪。
のり日なので飲酒移動失礼。
宿舎到着後、有志で旬菜酒房 くにこしという店へ。
美味しくワイワイとやってからBlancというバルに移動。
現地Sさんと合流。
ここも美味しかったです。

小編成になりDINING BAR Cache-Cache、ラーメンは我慢?しぽんぽこりんでちょいとつまんでコンビニで買い出し後宿舎へ。
バタン。


●12月7日(日)

譜面マン捻出の日。
う〜む。

昼食後、見廻りへ。
戻ってしおしおのパー状態に。
そのまま作業に戻り夜まで。

夕食後、ドラマで気分転換。
気絶少々後就寝。


●12月6日(土)

午前中、調布方面。
その後、狛江界隈の見廻り。
夕方から作業。
ネタを検討しております。
まだ捻出にいたらず。
深夜まで作業。

泡盛&ドラマでクールダウン後就寝。


●12月5日(金)

見廻り後祖師谷の歯科へ。
沢山働かなくてはならない展開になりました。

その後、成城〜調布へ。
お昼を食べそびれておりました。
あちこち廻ってウチに戻ったらもう夜。
寒いっす。


●12月4日(木)

グッタリ起床。
その後は仕込みモード。
昼前、見廻り少々。
その後、各種仕込みの日でした。
夜まで資料鑑賞等。


●12月3日(水)

見廻り後、祖師谷で歯の治療。
渋谷に上京し銀行関係。
放送局に到着後遅めの昼食。

打ち合わせ〜歌録音立会い。
MIX確認後、またまた打ち合わせ。

その間に始まっていた有志の集いに合流のため南国ダイニングへ。
お開き直前に到着したK氏、Kさんと第二部という事になりかっぱへ。
K氏と狛江に移動しBAR iCHiで仕上げ。
ふら〜っと帰宅後撃沈。


●12月2日(火)

トシのため昨日よりも疲れが出ての起床。
アチコチ痛いです。
情けない...。

見廻り、昼食、事務仕事でもう夕方。
いろいろやらねばと思いつつも...。
遅めの夕食後早寝。


●12月1日(月)

起床、朝食、ちょいとバタバタ。
グッタリのため二度寝を目指すも、月曜のため連絡業務等で断念。
昼食後、やっと昼寝。

夕方、見廻り少々。
夜は刺身&酒。
しみました。
その後、遅くまで映像鑑賞。
現場で観たいです。


2014年月11月の日記目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク