|お知らせはここです。|掲示板です。|メールもお待ちしてます。|
●4月30日(木)
グッタリ遅起き。
月末のため事務関係多し。
各種連絡も。
夕方、見廻りやクリーニング引き取りなど。早めの夕食は魚メニューのため、思わずプハ〜っ。
風呂入ってプハ〜っ、もう夏です。?
食後は何となくボ〜っとして本日早寝。4月終わった。
●4月29日(水)
朝食後二度寝。
電話で起きてバタバタと見廻りへ。
戻って譜面マン仕込み関係。夕方下北沢へ。
お茶がわりに建築BARという店で時間調整。
かなり面白かったです。開演時間を目指しガーデンに移動。
今宵はご近所井上富雄氏率いるblue tonicのライブ鑑賞。
楽しかった〜。
長い間活動していなかったバンドとは思えない一体感がありました。
スタンディングでも疲れる事なく観られました。
ありがとうございました。終演後、現地打ち上げに混ぜていただきワイワイ。
電車のあるうちに狛江に移動し「茶花」で2次会。
仕上げは井上宅にお邪魔して1杯。
夜分失礼いたしました。
帰宅即撃沈。
●4月28日(火)
早起きして譜面マン仕込みモード。
ひと段落したところで見廻りに。
昼食後、テレビ休憩。夕方、渋谷の放送局へ。
通し稽古見学。
育っていました。
本番が楽しみです。
終了後、業務連絡各種。夜は制作N氏と前々から気になっていたひろしという店へ。
美味でした。
途中から音声S氏チームと合流。
にぎやかな会へと発展したのでした。お開き後、花魁へ。
大混雑だったのでカワムラユキ校長先生と合流しTANAに移動。
今後の事についての打ち合わせも少々。
終電で狛江に戻りBAR iCHiへ。
ウチに戻って宿泊S氏とプハ〜っ。
そして沈没。
●4月27日(月)
ゆったり起床。
朝食後、捻出モード。
昼前、見廻り〜買い出し。
戻って昼食。午後は仕込みや事務関係。
夕食、休憩後も作業少々。
今宵は早寝でした。
●4月26日(日)
起床、朝食後見廻り少々。
戻ってボーっとしてたらもうお昼。
昼食後は見廻りへ。
あまりの好天に本日休業決定。多摩川、夏のようでした。
狛江方面までグルっとしてカフェで冷たいものを、と思ってもそんなオシャレなところは無いので、和泉多摩川まで引き返し特一番でプハ〜っ。
生と焼豚盛り、ケーキセット感覚ですかね。?
引き続き多摩川でのんびり。
気持ちよかったです。ウチに戻ってテレビ鑑賞、ワイン少々。
そのまま夕食。
遅くなってドラマチェックしてたら深夜になっておりました。
こりゃイカン、と就寝。
コテン。
●4月25日(土)
早起きして事務関係。
たまってます。
チケット争奪戦完敗の後、お掃除。
あっという間にお昼になってしまいました。昼食後、テルマエロマエII鑑賞。
笑った〜。夕方見廻り、と思ったものの降雨のためクリーニング屋さん〜買い出し。
戻ってから、20世紀美術の巨匠 ルネ・マグリットの摩訶不思議な世界と「福岡伸一のフェルメール 光の王国〜青とレンズの進化論〜」の録画を見てのんびり。
実物見に行きたいっす。夕食前後、チケット敗者復活戦?の申し込み。
カードの番号を何回入れた事か。
ドラマ見て早寝。のはずだったのですが、深夜に目が覚めてしまい、J-WAVE聞いていたら六本木アートナイト関係で盛り上がっていてさらに眠れなくなってしまいました。
やはり田舎暮らしはラジオ深夜便が合っているようです。
トホホ...。
●4月24日(金)
グッタリ起床。
朦朧と締め切り事務仕事。?午後から渋谷のスタジオへ。
歌〜MIXの立ち会いでした。
贅沢に利用させていただき感謝です。
サクサクと進行し終了。帰宅後夕食。
本日早寝。
●4月23日(木)
起床、朝食後体力温存しつつ作業少々。
昼食後、見廻り〜二子玉川方面に歩いて向かったのですが、どんどん暑くなってきて途中で挫折しバス移動。ちょいと早めに本日の現場、二子玉川KIWAに到着。
音出し〜リハーサル〜乾杯。?ワイワイやっているうちに杉本和世Solo Liveの本番。
素晴らしいメンバーと楽しく演奏させていただきました。
ありがとうございました。終演後、Suzes' Roomにて打ち上げ。
盛大な会となりました。
途中、まるうめで休憩。
遅くなって二代目 小六で半分ラーメンを食してから帰宅。
バタン。
●4月22日(水)
午前中は事務関係〜仕込み。
昼食後、見廻り〜渋谷の放送局へ。
リハ見学、歌録音立ち会い〜MIX、リハ等行ったりきたり。終了後、久々の有志3人でMALTAへ。
美味しく楽しい夕食会となりました。
ありがとうございました。帰宅後、ドラマ&泡盛。
朦朧としてきたので就寝。
遅寝。
●4月21日(火)
午前中は連絡関係。
昼ごろ、トボトボと二子玉川まで。今日の現場はお初のKIWA。
明後日の杉本和世さんライブのリハーサルでした。
ゆったりしたペースで進行したものの、けっこうやったかも。終了後、VANILLA BEANSという店で夕食会。
楽しいメンバーです。帰宅後、ドラマ見て睡魔がきて就寝。
バタン。
●4月20日(月)
ドッシリとした疲れと共に起床。
両腕バキバキです。昼過ぎ、渋谷の放送局へ。
昼食後、MIX確認。
何箇所か修正をお願いして完了。
ありがとうございました。続いてリハーサル立ち会い。
程よい時間に終了。有志で二子玉川に移動し、とうあんという店に連れていってもらいました。
悪天候なのに賑わっていました。
遅くなってまるうめという店に移動。
この街、スッカリ変わってしまいました。
観光状態でした。
帰宅後沈没。
●4月19日(日)
ゆったり起床。
朝食後、事務仕事各種。
お昼は久々のリバーサイゴンへ。
フォー、美味でした。
帰宅後、体力温存。夕方、下北沢LADY JANE到着。
ネコかるのライブ、なんと23ヶ月ぶりだそうです。
月日の流れるのが早すぎます。
セッティング後、まる吉楽屋へ。
時間までワイワイとやっておりました。そして本番。
かなり沢山弾きました。
グッタリきました。
ご来場のみなさま、ありがとうございました。終演後、現地乾杯。
お初のお客様とも楽しく歓談。
深夜、新雪園で鳥そばを食してから帰宅。
撃沈。
●4月18日(土)
方針状態で起床。
ボーっとしつつ事後処理各種。昼過ぎにS氏到着。
何となく昼ビール。
休業決定。?夕方までテレビ見たり話ししたりで過ごし、久々の鳥政に向かう。
昨日から食べたかったタンからスタート。
いろいろ食し満足し帰宅。
そのまま2次会。
眠くなって程よい時間に就寝。
●4月17日(金)
朝食後、見廻り少々。
戻って事務関係。昼頃、Mさんにご紹介いただき向ヶ丘遊園方面の楽器屋さんへ。
やっと毛替え出来ました。
良い感じだと思います。
登戸でお昼食べてから銀座方面へ。スタジオに入るまで時間があったので歌舞伎座「吉田屋」を幕見で立見。
1時間鑑賞するだけで心が洗われる気分でした。
素晴らしかったです。終演後、新富町のスタジオへ。
まずは椅子並べ。今日はお初のトベタ・バジュンさんの弦アレンジの録音でした。
おしゃれな曲です。
演奏(敬称略)は、グレート栄田ストリングス
Violin:グレート栄田、滝沢幸二郎、角田知寿子、桑田穣、矢野晴子、丸山明子、入江茜、山本大将
Viola:古川原裕仁、大沼幸江、高嶋麻由
Cello:前田善彦、笠原あやの、林田順平
Contrabass 齋藤輝彦、杉山尚文の皆様。
ユーロ圏のようなサウンドを見事に表現していただきました。
ありがとうございました。終了後、ピッツェリア イル ビアンコで軽く集い、同方向MさんとMALTAに移動。
美味しく食事し、High Tideで仕上げてから帰宅。
即撃沈でした。
バタン。
●4月16日(木)
朝、電話で起床。
ちょとバタバタしたので思わず二度寝。その後はひたすら譜面マン。
難題でした。
夜遅くまで格闘しておりました。あとは演奏と録音のチカラに縋ります。
よろしくお願いします。送信を終え、クールダウンしつつドラマ鑑賞。
程よく就寝。
●4月15日(水)
午前中は譜面マン。
昼食後、見廻りしてから渋谷の放送局へ。歌録音の立ち会い〜MIX確認。
終了後、みなさまと餃子屋台で夕食の会。
楽しく集ってお開きに。帰宅後、クールダウン少々。
ボ〜っとなって就寝。
●4月14日(火)
朝食後、見廻りへ。
戻って俳句のお勉強。
昼食後は譜面マン仕込みモード。夕方、渋谷に上京。
今宵は「螻蛄の会」@春秋。
細谷喨々宗匠、直ちゃん、新ちゃん、保手さん御夫妻、草野さん御夫妻、Iさん、私。シンプルなお題は難しく、様々な切り口の句がありました。
でも、みんさまお見事でした。
今日は普段より早い展開だったなあ。
ありがとうございました。狛江に戻り、BAR iCHiでフワっとなってから帰宅。
そしてコテン。
●4月13日(月)
早起きして渋谷の楽器屋さんへ。
10時からのはずだったのに休業中との事。
断念し、放送局に向かう。今日は劇伴録音の日です。
メンバー(敬称略)は、〜CAJUN MOON BAND〜
Drums:古田たかし
Bass:井上富雄
E.&F.Guit、ウクレレ:柳沢二三男
E.&F.Guit、ウクレレ:尾上サトシ
L.Perc:高橋結子Percussion:高田みどり
Harp:朝川朋之
Horn:藤田乙比古
Flute:高桑英世
Oboe:庄司知史<
Clarinet:十亀正司箏:丸田美紀
箏の丸田さんとは20年ぶりぐらいの再会でした。
今日はかなり特殊な感じですが、いつもの皆様のおチカラで無事終了。
ありがとうございました。昼食後、打ち合わせ各種。
夕方MIX確認し、次なる作業の確認をして終了。夜は西麻布に移動し「龍」という店で食事の会。
とても美味しかったです。
そしてTime Tripに移動しミニライブ。?
けっこう弾きました。終了後、打ち上げ的に壌〜タフィアとお勉強に伺いました。
爆睡帰宅し明け方就寝。
長い1日でした〜。
バタン。
●4月12日(日)
ゆったり起床。
朝食後ローチケに電話電話するもつながらず。
あきらめて見廻りに。午後は譜面マン仕込みモード。
夕方、久々に笑点を見る。
流石。夕食後、ドラマ見たり資料聞いたり。
程よく就寝。
●4月11日(土)
部屋で蓮ドラ見ながら朝食。
その後、集合までウトウト。ロビー〜空港〜ビール〜羽田。
解散して東銀座に向かったものの、通過して日本橋まで。
2駅もどってやっと東銀座到着。Hさんのお誘いで歌舞伎座へ。
四代目中村鴈治郎襲名披露 四月大歌舞伎を鑑賞させていただきました。華やかでした。
なんとも目出度い雰囲気でお正月のような気分になりました。
その後の「河庄」、素晴らしかったです。
行ってよかった。
ありがとうございました。お腹空いたので ヴァンピックル銀座店で遅めの夕食。
MODで仕上げて終電で帰路に。小田急線、今日もしっかり遅れていたものの、座ってしまうと気絶しそうだったので立ったまま狛江まで。
なんとか帰宅し、クールダウン後就寝。
ふ〜っ。
●4月10日(金)
朝から和泉多摩川〜登戸〜川崎、と遅れていた電車を乗り継ぎ羽田へ。
混んでた〜。前のりではないので空港ビールは我慢?し、空路鹿児島へ。
カンバンさま御一行と合流し一路現場の鹿児島市民文化ホールまで。今日は、「歌謡チャリティーコンサート」の公開収録の立ち会いでした。
1曲だけの譜面参加でしたが、白熱した現場にいる事が出来光栄でした。
みんな凄いです。
お疲れ様です。
ON AIRは5月5日(水・祝)だそうです。終了後、カンバンさまたちとさつまの意という店で夕食会。
緊張しましたが美味しくいただきました。
ありがとうございました。お開き後、宿舎にチェックインし、制作の皆さんの打ち上げに合流すべくまさむねという店へ。
着いたらもう終わりの挨拶でした...。こちらのお開き後、作家チームでHAVANAという不思議なお店へ。
中抜けして技術チームの打ち上げにも参加。
大掛かりな番組はスタッフも物凄い人数です。最後は朝食買い出してから就寝。
バタン。
●4月9日(木)
朝食後就寝〜遅起き。
譜面マンの予定でしたが、昨日送信完了したので今日は休業決定。昼過ぎ、二子玉川方面まで歩き、神奈川に渡りS氏チームのバーベキューに参加。
夕方までボーっとさせていただきました。
みなさま、ありがとうございました。終了後、溝の口に移動。
近隣住人N氏に教えていただき、初代という店へ。
さらにノンビリし、お蕎麦で仕上げて解散。
ごちそうさまでした。帰宅後、放心〜就寝。
早寝。
バタン。
●4月8日(水)
早朝譜面マン。
なんとか送信終了。昼前、谷の放送局へ。
現場もちょうど昼休憩になったのでまずは昼食。そして、歌録音。
最初の部はスンナリ。
打ち合わせをはさんで歌録音第2部。
こちらは曲数があり、けっこうかかってしまいました。
グッタリ終了。西麻布に移動し、MALTAで遅めの夕食。
優しい食事をありがとうございました。
いつの間にか時がたち、High Tideというお初のBarへ。
結局電車で帰ってきました。
5時に起きたのに寝たのは8時かあ。
いかんいかん。
●4月7日(火)
朝から譜面マン。
ず〜っと譜面マン。
夜まで譜面マン。
あしたにつづく...。
●4月6日(月)
昼間は譜面マン仕込みモード。
夕方、多摩川方面へ。
あちこち桜を見てまわりました。
久々に歩いた、って感じです。帰宅後夕食〜プハ〜っ。
ドラマ見てから早寝。
●4月5日(日)
程よく起床。
テニス関係のお使い、買い出し、見廻り少々。
ウチに戻って掃除、事務、仕込みでもう夜。ちょいとテレビ見て、プハ〜っ後ワイン。
ドラマ見ながら気絶少々。
深夜就寝。●4月4日(土)
遅起き。
朝食後もグデ〜っとなっておりました。
トシです。そんな日は映画鑑賞。
昼食後、ずっと観たかったグランド・ブダペスト・ホテルを鑑賞。
素晴らしかったです。
アカデミー賞では作曲賞を受賞しているこの作品。
こういうの、やってみたいなあ、と羨ましく思っておりました。どこか行きたくなりました。
夕方、散髪、クリーニングの受け取り。
軽く食べてから下北沢のERAというライブハウスへ。
Sount Lifeのレコ発ライブにお誘いいただきました。
久々の爆音が老体に響きました。
最近はイヤモニの普及でステージ廻りがけっこう静かだったりするのですが、やはり若者は爆音ですね。
ドラムがパワフルになるにはこの体育会方式がいちばんなのかも、なんて考えておりました。名曲揃いの良いライブでした。
今後も期待してます。終演後、関係者に挨拶してから帰路へ。
耳がキーンといってなおらないので、帰宅即就寝。
夜中に何度も耳鳴りで起きてしまいました。
いや〜、ホントにトシです。ふにゃ。
●4月3日(金)
早起きしたのに朝食後思わず二度寝。
その後はお昼まで仕事。
昼食後オタオタ状態。夕方、お使いでクリーニング屋さん、テニス屋さん関係へ。
続いてローチケと格闘。?夜は、乃木坂に上京しKさん行きつけのMALTAへ。
前々から行きたかったお店だったのですが、やっと実現。
次々と美味しい料理を出していただき、それに合わせてお酒も出てくるので簡単に酔えます。
嬉しくって危険?なお店でした。
おりがとうございました。せっかくなので観光モード。
次なる店を紹介していただき移動した先はLAVITAというバー。
オーソドックスな飲み物をここまでに仕上げていただき感動しました。
またゆっくり。最後は自由が丘に移動し、キッチン アツマルという皆さまが集まっているお店を紹介していただきました。
なんだか二子玉川に住んでいた頃、こんな感じだったかも、とウッスラ思い出しておりました。楽しい遠足となりましたが、スッカリ明るくなってしまいました。
撃沈。
●4月2日(木)
早起き。
片付けしたり掃除したり。
仕事場にいる限り休みにはなりませんです。午後はJクリニックに行き常備薬調達。
買い出ししてウチに戻って結局事務関係。夕方からバタバタ。
夕食後、お仕事少々。
飲酒〜気絶〜就寝。
●4月1日(水)
4月になってしまいました。
アワアワとしているうちに昼になっていました。
見廻り、買い出しへ。
ここのところ譜面マン、スタジオ等が続いたので鼻がムズムズします。個人的には春休みのつもりなのですが、ウチにいるとメールを思わず見てしまい結局お仕事モードに。
夜まで作業となってしまいました。昨日は野菜を食していたかったので、シチュー、サラダ等で野菜補給。
身体が欲しておりました。
食べ過ぎました。
いろいろ観たり聴いたりしてから就寝。