☆ペリーヌ物語の部屋に戻る ☆夢のほとりに戻る

ペリーヌ掲示板

2003年2月

RAMリスト 2003年2月
名前書き込み数ホームページ
FWD 20  
ほしのん http://arc-station.net/hoshinon/
江戸門団鉄 http://web4.freecom.ne.jp/~hirosy/index.htm
e_nono http://users.hoops.ne.jp/e_nono/
のりきよ  
まるふく 20 http://perrine.jdyn.cc/index.html 
木葉 17  
まこり  
mio http://www.tk.airnet.ne.jp/~mio/kumiko/kumiko.htm
太田  
鈴木  
ぱりかーる http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/6179/
ばろん http://baron.fc2web.com/
HEIDI  
たろう  
こみや  
きり http://www.alpha-net.ne.jp/users2/meigaza/
PSYENCE  
nambu  
匿名にしたい投稿者  
眠夢 28 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nem/
総参加者数=21名 総書き込み数=137

筒井作品にバロン登場
投稿者 FWD 投稿日 2月1日(土)00時11分

ものまね鳥シンフォニー、やっと読むことができました。
2巻のp. 153(巻末付録)のイラストに、左右対称(左目に隈)ですがバロンがおります。

HIRO様
>最後になるかもしれませんが、
まあそうおっしゃらずにまた書き込んでください。

マキコ様
あみぐるみ、拝見してきました。あんなのが作れるとはすごいです。
私も今朝通勤時にスヌーピーのマスコットをかばんにぶら下げている人を見て、
これはバロンに改造できるかも…とか思いましたのでびっくりです。

さーて明日(あれ12時過ぎてる…今日だ)も古本屋だだだっっっっっ!!

削除キー:perrine


風邪ひきました。
投稿者 ほしのん 投稿日 2月1日(土)11時09分

風邪引きました

今年は重症です、とかタイピングしてるんだから、それほどでもないのか?
のりきよさん、HPを見ていただいてありがとうございました(^_^)
適当に更新してますので、適当に見に来てくださると嬉しいです〜。
でも今月のレシピは多忙と風邪でお休みになるかもしれません。

>MIDIシステムがあればいいけど。。。

MacだとMIDIなくてもQuickTimeでシュミレイトできるから、
シーケンスソフトさえ持っていれば実現できます。
ウインドウズだとどうなんでしょう?>窓ヘビーユーザーさん

>わたしもけっこう料理するので(必要に迫られて)参考に

なぜ「必要」なのかは質問しない方が良いのでしょうか?(^_^;)
ほしのん亭のレシピは楽しみながら作ると、より楽しくなります。
イヤイヤ作ってると、ホント料理するのがイヤになってしまいますよね。
「楽しくなければ料理じゃない!!」それっくらいの気持ちで、
材料や作り方を工夫してみるのが楽しむコツでしょうか。

>まだ図書館のビデオは借りられません。いい加減いやになる。

ふむー、これはペリーヌ物語連続鑑賞耐久OFFの企画希望ですね?(笑)

>ぱりかーるさん
>おおっ! なんだか着々と企画が具体化の方向に! 楽しみです♪

フッフッフッ、何も無い所なのでびっくりしますよ(笑)

>眠夢さん
>ん〜、お弁当持っていって、山菜摘んでって感じ?

山菜摘めるほど山奥ではありません、住宅街の中の雑木林なんですよ。
八国山は山ではありません(^_^;)
麓から山頂(なんてあるのか?)まで徒歩10分くらいでしょう。
子供たちにとっては一日中走り回っても飽きない場所でしょうけど、
大人は30分も居れば十分かもしれません。

そうそう、この辺は花見が出来るのですよ。
ウチの掲示板でも花見OFFは、ここでやるのです。
合同で開きましょうか?

注:ウチの連中はドンチャン騒ぎの酔っ払いばかりですがいいやつばかり・・だと思います。(笑)

#頭がクラクラしてきた、寝ますぅ


やっと書きあがりました。
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 2月1日(土)11時19分

 久々に「ビルフラン物語」の新章をアップしました。約2ヶ月半ぶり・・・。
 今回から新たな展開になります。ついでに冒頭でちょっとしたファンサービスが?

http://oneplus.hp.infoseek.co.jp/


需要があるのか?
投稿者 e_nono 投稿日 2月1日(土)15時00分

さすらいのシミーズ萌えおっさん、e_nonoです(笑)

もともとペリーヌが着ていたかも知れないシミーズを見つけました。
ここは復刻販売をしているようなので欲しい人はどうぞ(笑)
2000円ぐらい?
http://www.pastpatterns.com/002.html
http://www.pastpatterns.com/707.html

でこれがDrawers。なんか悪夢にうなされそうな迫力(笑)
http://www.pastpatterns.com/200.html

見事お嬢様になったペリーヌはここにあるようなコルセットを「むぎゅー」
と締めたのでしょうかね。うう、大変そうだ。具合悪くなりそう。


こんにちは
投稿者 眠夢 投稿日 2月1日(土)16時04分

 さっき、買い物に出掛けて、ちと古ぼけた古本屋さんに入ったら、筒井百々子さんの『空の上のアレン』第1巻を発見しました。しかし1巻しかなかったのと値段が450円とちょっと高めだったので購入は保留・・・。もうちょっとあちこち探索してみようと思います。

★HIROさん
 ん〜、イメージと現実のギャップってのはあるかも知れませんね。ハイジなどでも山羊の乳をおいしそうに飲んでますけど、初めての人は匂いがきつくてなかなか飲めないとかって話もありますし、美しいイメージだけで考えてるといろいろギャップがあることもあるんだろうな、とは思います。
 ペリーヌ本放送の時にカセットテープに音声を録音しておられたのですか。かなり年季の入ったファンだったんですね。

★FWDさん
 今度はものまね鳥シンフォニーに左右逆のバロンですか。筒井作品にペリーヌネタの種はつきまじって感じですね。
 スヌーピーは色を変えて目の周りに模様をつければバロンに似た感じしますもんね。

>さーて明日(あれ12時過ぎてる…今日だ)も古本屋だだだっっっっっ!!

 頑張って下さいね!!(^_^)

★ほしのんさん
 風邪ですか。巷ではインフルエンザが流行っているそうですね。
 熱も38度を越えてると堂々と仕事休める気がしますね〜。
 私はこの冬はまだ全く風邪を引いていませんが、気をつけないと・・です。
 ほしのんさんもお大事に。

>「楽しくなければ料理じゃない!!」

 いや、料理自体、というより食べるのが楽しみってのはありますね。

>山菜摘めるほど山奥ではありません、住宅街の中の雑木林なんですよ。

 ふむふむ、取り合えずちょこっと見物して雰囲気を楽しめるかどうかって感じなんかな。

 どんちゃん騒ぎの飲み会ですか・・・。う〜〜ん・・。私的にはちょっと苦手かも。集まる人の雰囲気にもよるかも知れませんけど。

★江戸門団鉄さん
 おおっ! ビルフラン物語の新章をUPされましたか。また読みに行かせて貰いますね。(^_^)

★e_nonoさん
『さすらいのシミーズ萌えおっさん』って一体・・・。(^_^;)

 ペリーヌの時代、、のシミーズなんでしょうか? これを買って奥さんなり娘さんなり人形なりに着せて楽しむ・・??
 あ、女性の方なら自分で着てもいいんですね。
 まあしかしこれはこれでクラシックな雰囲気があって、楽しめるかも知れませんね。


「見たら買え」の法則
投稿者 FWD 投稿日 2月2日(日)07時28分

たんぽぽクレーターでハロウィン・パーティーの舞台となったコロンビア号が
墜落してショックです。

眠夢様
私が200円+税5%で2冊買ったので買いにくかったのでしょうか?
でも、以前ほしのん様がおっしゃってたように、この手のものは、「見たら買え」の法則があります。
買った後悔<<<<<<<買わなかった後悔…。

ほしのん様
お大事に…。
私も風邪ひかないよう気を付けます(ひとり者なのでヤバい状態になったら頼れるのは救急車のみ)。

e_nono様
シミーズ見てきました…。
新しい下宿でポールが犬小屋を作っていたとき、ペリーヌがベランダから声をかけたとき
着ていたのは寝間着でしょうかシミーズでしょうか?
(第39話、インドから来た手紙の回)

削除キー:perrine


やっと借りられた
投稿者 のりきよ 投稿日 2月2日(日)15時07分

ようやく昨日、ビデオ第二巻を借りられました(^_^)
大喜びで全部見てしまった娘。もう次のが見たい様子???
最初のエピソードは再放送でも見逃したことが多かったので、
わたしも新鮮な気持ちで見ています。
マリさんやっぱり素敵です。ペリーヌより目が行ってしまう(笑)

料理の話:
>なぜ「必要」なのかは質問しない方が良いのでしょうか?(^_^;)
単純な話わたしは兼業主夫(?)・・・台所に立つのは奥さんより
はるかに多いです。日常的に家族に食べさせるための料理なので
楽しむ余裕はありません。「楽しみ」で料理が出来る環境が
うらやましい。時間のあるときに娘と一緒にやりますか。

>ペリーヌごっこ
八国山ツアー行きたいです。子連れでもよければ。
誰か馬の尻尾の毛を使って釣りでもしてみますか(笑)
うちにバイオリンがあるので、弓から毛を3−4本とれば
足りるでしょう。

>シミーズ
サイト見ました。patterns とあるから「型紙」では?
ああいうのを買って自分で作る人もいるのですね。
まさにペリーヌを見習って自分で縫ってみろ、ということ
でしょうか(笑)そういえば、朝日ソノラマのムックにも
ペリーヌの作ったシミーズの型紙が出ていました。
すぐりのジャムの作り方なんかもでてたかな?


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月2日(日)18時44分

★FWDさん
 「見たら買え」の法則、そういえばそういうのがありましたね・・・。全巻揃ってたらたぶん買ったと思うのですけど見掛けたのは1巻だけだったので……。読んでも続きが一体いつ読めるか判らないってのはストレスかなぁ、と思いまして・・。
 まあ中古コミックの店って他にもあるのでいろいろもう少し探索してみようかな、と思ってます。
で、今日は昨日とは別の店で『火星に捧げるデュエット』を見つけました。結構探せば少しずつですが、見つかるものですね。

 ヤバい状態になったら……、私の場合は野垂れ死にの可能性が高いかも。今まで二度程、いよいよダメかと思ったことがありました。(苦笑)
 今は会社の寮にいるので、仕事を無断で休んだら寮務員のおっちゃんが様子を見にくるんじゃないかと思いますけれど。

★のりきよさん
 ビデオ第2巻、借りられましたか。よかったですね。(^_^)
 ん〜、ペリーヌよりもマリさんですか。大人の魅力って感じかな? ペリーヌは前半は子供っぽいところが多いですもんね。

 兼業主夫、、ですか。共稼ぎだと家事の分担は当然、なんでしょうね。
 確かに食事というのは楽しみである反面、生きる為に必要なもの、でもあり、楽しんで作る、というばかりではいられないですね。

 馬のしっぽの毛で釣り・・。うまく釣れると楽しいかも。

 シミーズ。そか、娘さんがおられるなら作ってあげる、という手もありますか……。或は一緒に作るとか。


太巻きを食べた
投稿者 e_nono 投稿日 2月2日(日)20時30分

FWDさん、ども
>着ていたのは寝間着でしょうかシミーズでしょうか?
うーん。
とりあえず寝間着は買ったかどうかわかりませんよね。
あのサイトは味のあるイラストをながめてるだけでもたのしいです。
英語が読めれば資料としても役立つし。

のりきよさん、そうですか。
型紙ですか。それだとますますニーズがあるんでしょうか。心配です(笑)
だいたい名劇はこのあたりの年代が多いので、興味深いですね。


「見たら買え」の法則、その2
投稿者 FWD 投稿日 2月2日(日)23時08分

今日の古本屋爆撃は、筒井さんは成果0でしたが、岩波文庫版家なき娘の第2版(1983年)の
帯付きの割ときれいなのがあったので買ってしまいました。(上下2冊で200円税込)
よく見たら、帯の惹句にペリーヌでなく「ベリーヌ」って書いてある(T_T)

のりきよ様
2巻あたりはまだまったりしてていいんですが、アルプス越えあたりからだんだん
つらくなりますので、お嬢様がペリーヌ物語嫌いにならないようきっちりフォロー
してあげてくださいね。

眠夢様
>全巻揃ってたらたぶん買ったと思うのですけど
空の上のアレンの全巻揃いが古本屋に出ることはほぼ100%ないと思いますよ。
(あったら5000円迄なら出します…)
私もものまね鳥シンフォニーの2巻だけ見つけたとき、買ったけど読めないのでつらかったです。
でも次に1巻だけみつけたときに、先に2巻を買っておいてよかったと思いました…。
火星に捧げるデュエットは買われたのですか?
私も昨日火星を見つけ、持っていますが布教用に2冊目買ってしまいました。(100円税込)

e_nono様
>とりあえず寝間着は買ったかどうかわかりませんよね。
多分買ってないと思います。
するとあれはシミーズということになり、ペリーヌはシミーズ姿でベランダに出てポールに
声をかけるのが平気…ということになってしまいます。うーむむむ。

削除キー:perrine


やはりワクチン接種でしょう>対インフルエンザ
投稿者 e_nono 投稿日 2月2日(日)23時59分

FWDさん、そこは悩むところではないです(笑)
>うーむむむ。
マルセルともそーゆー姿で遭遇してたじゃないですか(あれは寝間着?)


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月3日(月)06時36分

★e_nonoさん
 ん〜、下着兼シミーズ・・?
 どうなんでしょうね、この辺は。まだ子供気分なので、あんまり気にしてない、とか、当時は現代の日本ほど、下着に関する羞恥心は気迫だったとか、あるかも知れないって気はします。
 例えば、現代では外で赤ん坊におっぱい吸わせたりとかしてるお母さんはあんまりいないと思うのですけど、昔はそんなに珍しくなかったとか、そういうのと共通してないでしょうか……。
 現代の日本ってなんか潔癖症気味の時代ような気もしますし……。

★FWDさん
 岩波文庫版の第二版ですか。当時はまだ薄いビニールのカバーがついてた頃だったかな。

>空の上のアレンの全巻揃いが古本屋に出ることはほぼ100%ないと思いますよ。

 なるほど。貴重な体験談ですね。やっぱり今度の休みに行ってみてまだあったら買って来ておこうかなぁ。
『火星に捧げるデュエット』は勿論、購入しました。(^_^)

 シミーズ姿、ポールやマルセルだったからOKだったって可能性もありますね。ファブリさんやそれなりの年齢の男性に見られたとしたら、また違った反応があった可能性もありますね。


すてきなワンピース
投稿者 のりきよ 投稿日 2月3日(月)20時50分

シミーズはおいといて(^_^;)

4月に娘がピアノの発表会に出るので、その時に
着るドレスをあれこれネットで物色しています。

で、ペリーヌがビルフランの秘書をすると決まった
ときに選んだ紺色のワンピースにちょっと似ている
洋服を見つけまして、、、(とても上品でシックなん
です(^_^))欲しくてたまらなくなりました。

サイズは合いそうだけど似合うかなぁ?
娘もペリーヌに似て(笑)あまりフリフリの派手な
服は苦手なんです。うーん、悩んでしまう。
思い切って買っちゃおうかとも思うのですが
(新品だけど安いんです)本人が気に入らないと
しょうがないしなぁ。。。もんもん。。。


御父兄の皆様へ
投稿者 e_nono 投稿日 2月3日(月)21時28分

のりきよさま
言うまでもなくお子さんが気に入ったものを買ってあげるのが吉でしょう。
もちろんさりげなく
「あれ?これはペリーヌの着ていたお洋服に似ているねえ」
なんて誘導を試みるのはアリでしょうけど。
しかし、父親にも娘の洋服に関する発言権があるものなのですか?
(いや、独り者なもので(ポリポリ))


すてきなワンピース
投稿者 まるふく 投稿日 2月3日(月)22時16分

のりきよさん
4月ですね、それまでビデオのお話が
達しないといけないけれど、
服を買って着ていた後なら、
ワンピースを着たペリーヌがビデオに出てきたとき。
「あっ、私のと同じだ」
なんて反応があって嬉しいかも知れません。


くらくら
投稿者 ほしのん 投稿日 2月3日(月)22時27分

風邪で嗜好回路がおかしいのでビールと大豆と昆布が美味しくてとりあえずレスポンス。

眠>いや、料理自体、というより食べるのが楽しみってのはありますね。

私は作るのも楽しいっす。なんつーかなー、模型に例えるなら、
外食や出来合いの惣菜は、完成されたフィギアを買ってくるような感じで、
私のはプラモデルだったり、木を削りながら作る模型なんですよね。
釣りや畑仕事は苦手なので、つまり模型で言えば木を育てる所からはしません(笑)

眠>。私的にはちょっと苦手かも

ドンチャン騒ぎ苦手っすか、それじゃしょうがないですね。
午前中にトトロツアー、午後から花見酒、夜からアニソンカラオケ、
こんなコースが良いと思ったのですが。

F>ひとり者なのでヤバい状態になったら頼れるのは救急車のみ

ご心配ありがとうございます。
私も一人暮らしですが、37度越えるとスグにダウンしてしまうせいか、
あまり重症になることがありません。
酒を飲む事以外には無茶をしません(爆)

の>「楽しみ」で料理が出来る環境がうらやましい。

たぶん私が料理を作るのを「義務」みたいに感じたら、
10分ももちません。だから仕事にもできないでしょうね。
私の場合は完全に「趣味」なのです。

の>八国山ツアー行きたいです。子連れでもよければ。

私は子連れでもぜんぜん構いませんが、ウチの花見と一緒だと、
お子様はかなりショックを受けるかもしれません。
毎年、ケンカなんかしてないのにケガ人が出ます(笑)
去年もケガしないようにわざわざ子供用包丁(先端が丸い)のを
買っていったのに、なめて掛かるから指を切るし(^_^;)

の>ペリーヌの作ったシミーズの型紙が出ていました。

え?型紙があるのですか?
以前ここの掲示板で、ペリーヌの作ったシミーズはどんなのかと
盛り上がった事がありました。
e_nonoさんのページを見てみると2002年の1月ごろです(笑)
たしか「折り返しであること」「紐が今使ってるのを流用できる」
「首と腕の穴をナイフであけるのが困難だった」が条件だったような。
それに合致していましたか?

の>誰か馬の尻尾の毛を使って釣りでもしてみますか(笑)

そんな事でバイオリンの弓をバラしても良いのでしょうか(^_^;)
私の子供のころは釣りしたりラジコンボート走らせてたりしましたけど、
今もいいのかなぁ、ちょと心配です。

e>とりあえず寝間着は買ったかどうかわかりませんよね。

ままぁ、どゆりめんばぁ。あの寝巻きはどこに行ったのでしょうか、
どっかの貴族の領地としらずに野営した時に着ていたネグリジェタイプの寝巻きですよ。
売ってしまったのかなぁ。(馬車と一緒に?)
ルクリに助けられて病院で着ていたのは別のですもんねぃ。
(パンダボアヌ小劇場、更新してたのですね(^_^))


八国山の麓を走る西武線
投稿者 木葉 投稿日 2月4日(火)00時18分

 たまたま1日に趣味で乗る計画を立てていたので、すぐ側を通ってきました。
 なかなか趣のある公園ですね。
 周囲は住宅街になってるから、舞台が違いますけど、ぽんぽこと耳すまを続けて見たような感じ?

まるふくさん
>ペリーヌ関連本
 ここ↓のリンク先で検索してみましたが、既出のものしかなさそうでした。

 http://toshokan.city.fukuoka.jp/japanese_menu/search.html


ソノラマの紙型
投稿者 まるふく 投稿日 2月4日(火)01時17分

ペリーヌラスカル本の型紙は、
アニメで、自作前にペリーヌが着ていたのと同じものです。
タックを取ってあり、原作本にある簡単な作り方のものとは違うようです。
この本には靴の型もありますが、これもちょっと違うようです。
誰でも起こせそうな、学芸会用の扮装の型紙ぐらいの精度です。

木葉さん
九州の図書館サイトお教え頂きありがとうございます。

「家なき」

「マロ」
で検索して出てくるのは、確かに私のところで調べ済みのものだけですね。

大学の図書館には、フランス語原本を始め、色々ある可能性は大なのですが、
学内の人以外、普通は借りにいけません。
こういった蔵書は
http://webcat.nii.ac.jp/webcat.html
でいろいろ検索出来ます。

今手に入れるとバカ高い古本では、英語のNobody's Girl とは別の抄訳
The adventures of Perrine / by Hector Malot
 translated by Gil Meynier
があるんですが、これは検索では東京学芸大にあるとかわかります。
古書相場を調べますと、世界中で一番安いところで、55ドル
高いところでは400ドル以上します。


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月4日(火)04時21分

★のりきよさん
 娘さんのピアノの発表会にペリーヌのすてきなワンピースに似た服ですか? よいですね〜。
 娘さん、フリフリの派手な服よりも上品でシックな服の方が似合いそうなんですか? 私もシックな服の方が好きです。(て、私の好みなんてどうでもよいですけど)
 ここはやはりe_nonoさんの言われるように、『すてきなワンピース』の回まで、早めに見せてあげてペリーヌの服に似てるねぇ、と誘導して買ってしまうか、それともそれが間に合わなければ、まるふくさんが言われるようにワンピースを着たペリーヌが出てきた時に嬉しいかも、と考えるのがよいかも知れませんね。

 是非、娘さんに着せたい、というのりきよさんの気持ちはよく判ります。奥さんの方はどうなんでしょう? 奥さんもペリーヌファンだったら心強いのですが……。

★e_nonoさん
 父親の洋服に対する発言権? 私も一人者なので判りませんけど、言われてみるとあんまり発言力はなさそうな気がしますね。(^_^;)

★ほしのんさん
 料理、、私は……、主に毎日の生活の必要の為に食事を作ってますので、作るのが楽しみ、という境地にまではいってないかも知れません。たまに料理の本を見ながら今まで作ったことのない、ちょっと手の込んだ料理を作る時などは、わくわくする時もありますけれど。でもやっぱり“食べるのが楽しみ”、、かなぁ。

 ドンチャン騒ぎ、、て、いうかお酒あんまり飲めませんので……。あ、カラオケは好きですよ。(^_^)
 しかし花見でけが人ですか……。花見しながら料理するんでしょうか……。

 ふにゅ、ペリーヌの寝間着姿、というのもあったんですね。う〜ん、一人旅の時には持ってなかったですし、シモンじいさんに売ってきた可能性が高いでしょうね。

★木葉さん
 ふ〜む。今は住宅街の中なんですね。でも公園は趣がありそう? ぽんぽこと耳すまを続けて見た感じ? う〜ん、興味をそそられますね。
 やっぱりいっぺん行ってみたいです。

★まるふくさん
>学芸会用の扮装の型紙ぐらいの精度です。

 これで人間が着るようなものを作るのは困難ってことですか。人形の衣装を作る、とかならなんとかって感じなんかな。

 英語版の抄訳、高いんですね。55ドルというと計算しやすいように1ドルを100円と考えても5500円? 400ドルなら4万円?? 実際はもっと高いですよね。
 う〜ん、こんなに高いとはびっくりです。


ネグリジェ
投稿者 ほしのん 投稿日 2月4日(火)20時57分

>木葉さん
>なかなか趣のある公園ですね。

はじめまして、西武線からご覧になりましたか。
ん?西武線?んんーーーー、あぁ東村山駅<ー>西武園駅の北側が
八国山でしたね。もう20年以上も乗ったことない路線ですので
すっかり忘れていました(^_^;)
西武線も枝が多いので、自分ちに案内するのも苦労することがあります。

>眠夢さん
>いうかお酒あんまり飲めませんので…

下戸も居ますのでご安心を。
酒を飲まなくてもテンション高いヤツですが(笑)

花見で料理っつーか何もしないのではふつう過ぎますので、
いろいろとします。
去年はギョニソ(魚肉ソーセージ)の薫製、カタクチイワシの煮干しの薫製、
香の物、ヘリング(にしん)の缶詰などを用意しました。
今年はエスカルゴを食べたいとか密かに思っています。
え?ひよこたまご?(笑)

>シモンじいさんに売ってきた可能性が高いでしょうね。

た、たのむから試しに着てみないでくれよ(;^_^)>じいさん


型紙
投稿者 ほしのん 投稿日 2月4日(火)21時06分

ま>アニメで、自作前にペリーヌが着ていたのと同じものです。

そうだったのですか、それはちょっと残念ですね。
私も作ってみたい気持ちもするのですが、自分で着る訳にもいかないので(^_^;)
靴は難しそうですよね。
ちゃんとした?スペイン靴の作り方ページとかあれば、
勉強してから挑戦・・ってペリーヌ魂足りないかなぁ。
それにしてもこれまた作っても自分で履けないし(^_^;)(^_^;)(^_^;)
やっぱ私には料理があっていますね。


雛燕
投稿者 FWD 投稿日 2月4日(火)22時03分

木葉様、まるふく様
>ここ↓のリンク先で検索してみましたが、既出のものしかなさそうでした。
>で検索して出てくるのは、確かに私のところで調べ済みのものだけですね。

二宮訳の解説にある「雛燕」で検索したらヒットしました。
>書名      雛燕
>書名カナ    ヒナツバメ
>著者名     五来 素川/著
>著者名カナ   ゴライ ソセン
>出版者     婦人之友社
>出版年     1917年
>NDC分類     913.6
>タイトルコード 4610043071
>所蔵館名    福岡県立図書館 請求記号:91/ハ2033/貸出不可
だそうです。閲覧はさせてくれるんでしょうか(私も県民)。

木葉様、ほしのん様
私は埼玉にいた頃、池袋線沿線でしたがそっち方向の電車には乗ったことありません。
10年位いたのに、惜しいことをしました。

ほしのん様
お元気になられたようで何よりです。
>私も一人暮らしですが、37度越えるとスグにダウンしてしまうせいか、
>あまり重症になることがありません。
私は逆に平熱が高く、38℃位までなら普通通り仕事できます。なんかだりぃなあと思って
体温を測るとだいたい39℃とかになってます。(めったにありませんが)
>酒を飲む事以外には無茶をしません(爆)
まあ風邪のときには卵酒とかありますし、いいんじゃないでしょうか。喉の殺菌にもなるし。
(酒飲みは断然弁護する)

眠夢様
> シミーズ姿、ポールやマルセルだったからOKだったって可能性もありますね。ファブリさんやそれなりの年齢の男性に見られたとしたら、また違った反応があった可能性もありますね。
確かあの時下宿のおやじもいました…。
でもファブリさんもお客様を迎えての回で池に落ちて、ペリーヌやロザリーの前で
パン一になってたんで、あんまり気にしなくていいんかなとも思います。
火星に捧げるはもう読まれましたでしょうか?
ちょっと調べたんですが、恋人たちの道、っていうのは赤毛のアンねたでしょうか?
スウ姉さんの父親の野球ユニフォームのマーク、日アニかと思った…。

削除キー:perrine


どひゃぁ
投稿者 木葉 投稿日 2月5日(水)00時41分

>雛燕
 そこまでは調べてなかった…
 ちなみに所蔵館のページはこちらです↓

 http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/tosho/index_t.htm


Re 雛燕
投稿者 まるふく 投稿日 2月5日(水)01時27分

FWDさん
九州はすごい。「雛燕」見つかりましたか、超貴重本ですね。
幻の本ではなかった。
このくらい稀少本になるとペリーヌのアニメの関係者の調査範囲外だと思います。
私も読みたいなあ、飛行機で福岡に飛んでいきたいくらい(笑)。

貸し出し不可でも通常は図書館の司書の監視の元の閲覧と幾つかのページの
コピーはOKの場合が多いです。

まあ、コピー代が1枚30円だったりすると思うので、お薦めはしませんが、
是非是非、図書館に行って読んでどういう風に翻案しているか読んでお知らせ
頂けたらと思います。
多分コピーの場合、図書館の一般的規制で、一度に全ページコピーは著作権上
無理です。
図書館に2〜3回通って分けてコピーを取ってもらい結果的に全ページという
裏技はあります。


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月5日(水)03時27分

★ほしのんさん
 花見で料理、それはそれで面白そう、かもですね〜。ん〜、でも八国山は火気厳禁じゃなかったでしたっけ? 煙は可?

>たのむから試しに着てみないでくれよ(;^_^)>じいさん

 う〜ん、なんだかもしシモンじいさんの立場と成り代わったら、その誘惑に打ち勝てるかどうか・・・、と言ってるようにも聞こえます。(笑)
 取り合えずサイズが合わないんじゃないか、とは思いますが……。

 スペイン靴、作り方ページとかどうでしょうね。ペリーヌ関連とかじゃなくても、こういう手作りの靴の紹介みたいなサイトがあってもおかしくはない気がしますね。

★FWDさん
 んーと、『雛燕』というのはEN FAMILLEの翻案、でしょうか。(手元に二宮役がなくて……)
 しかし探せば出てくるものですね。凄いです・・・。私も図書館で検索してみよかな。流石にこれだけ古い本が置いてある確率は低いでしょうけど。

 熱、、私はそうですね〜、39度を越えるような熱は17の時に一人暮らしを始めて以来、2〜3回くらいしか経験がないです。

>でもファブリさんもお客様を迎えての回で池に落ちて、ペリーヌやロザリーの
>前でパン一になってたんで、あんまり気にしなくていいんかなとも思います。

 そかそか。気になる男性だったら、そういう恰好で現れたら気になりますよね〜。
 対象外だから平気だった・・・、と、考えるのは決して不当な考えではありませんよね。(^_^)(と、まあ自分に都合よく解釈したりして)

 火星、はい、読みました。名劇ネタはあんまり判らなかったですけど、恋人たちの道というのは言われる通りアンネタですね。
 あと、スウ姉さんという名前もパレアナの原作者の別の作品の主人公の名前ですね。

★まるふくさん
 そういえば国会図書館とかでもコピー取ろうと思うと馬鹿高いらしい、という話を聞いたことがありました。
 こんな古い本なら著作権切れててもおかしくないと思いますけれど、なかなかそこまで考慮してはくれませんよね・・。
 でも福岡にあった、ということは他でも探してみればどこかにないとも限らないかも知れないって気がします。


岩波「家なき娘」テキストファイル化計画
投稿者 ほしのん 投稿日 2月5日(水)21時17分

>FWDさん
>お元気になられたようで何よりです。

ぶりかえして、こじらせています(^_^;)
買った風邪薬が良く効いていたのですが、もう効きません。
ノドが痛くて咳き込んで目が覚めるのが一番辛いです。
今夜は処方をラフロイグ10年に変更しました(笑)
個性的なアイレイモルトに酔っています。
「病院に行った方が良いよ」とか言われるのですが、
命よりカネ!(おまえはパタリロか)っつーか、納期もあるしぃ・・。

>10年位いたのに、惜しいことをしました。

住んでるだけだと、そういうことって気が付かないことが多いですよね。
私も引っ越し貧乏をずっとやってきてますが、
周りのことは全然知りませんでした。
大人になると決まった店や駅と往復するぐらいで、
なかなか探検しませんものね。

今は子供の頃に住んでた場所の近くに引っ越してきたので、
細かい地理がよくわかっていて、とても便利です。
ただ、以前は歩きだったり自転車だったので、
クルマで走ると通れない道が多いです(笑)

>パン一になってたんで、

・・・いま手元にDVDがないので確認できませんが、
パンツ履いていましたか?(^_^;)
野郎のヌードなど見たくも無いのでチェックしてませんでしたが、
外に干してあるシーンには何が写っていたのだろう。
ところで当時の男性用の下の下着って、どんなのだったのだろう・・あまり知りたくも無いけど(爆)

>まるふくさん
>一度に全ページコピーは著作権上 無理です。

話が違うのですが、、実は「家なき娘」岩波文庫を全ページ、タイピングしてテキスト文書に
しようかとかバカな事を考えていたりします(笑)
検索とか楽になりますもんね。
ひとりで暇になったらやろうかとも思っていたのですが、
分業しましょうとかっつー暇人は居ますでしょうか?>ALL
もしかして、もうそんなページあるのかしらん。
著作権は没後50年でしたっけ?HPに掲載できるのかしらん。

>眠夢さん
>ん〜、でも八国山は火気厳禁じゃなかったでしたっけ? 煙は可?

微妙な所ですね(^_^;)禁煙じゃないし(笑)
薫製はスモークウッドの出現で、とても便利になりました。
これはオガクズを3センチ*3センチ*30センチくらいに整形したもので、
端っこに火をつけると煙が出て、蚊取り線香の様に短くなっていきます。
火は付いているものの、炎は出ないという優れものです。
材質も、サクラ、ブナ、ヒッコリー、クルミ、リンゴ・・と色々あります。
え?私が使ってるのは? もちろんAppleでしょう(笑)


雛燕
投稿者 FWD 投稿日 2月5日(水)22時25分

木葉様、まるふく様
だんだん県立図書館に行きたくなってきました。コピーは200円みたいですね。
デジカメ持ち込んで全頁撮影してこようかな?

眠夢様
>んーと、『雛燕』というのはEN FAMILLEの翻案、でしょうか。(手元に二宮役がなくて……)

>『家なき娘』の日本への最初の紹介は、訳者の知るかぎり一九一八年
>五来素川の『雛燕』(婦人之友社)らしい。
だそうです。
津田訳、二宮訳は手の届くところに常備しなければなりません。必要なら2組目の購入を
ためらってはいけません…。

ほしのん様
>ぶりかえして、こじらせています(^_^;)
前の書き込みではお元気っぽかったので…。失礼しました。

>ノドが痛くて咳き込んで目が覚めるのが一番辛いです。
風邪のときくらいタバコを止めましょう。って止めないんだなこれが(私もそうでした)。

>命よりカネ!(おまえはパタリロか)
カネは天国へは持っていけませんよ…。
聞こえないフリしてるときに「お金が落ちてる」と言われて地べたにはいつくばって
お金を探さないようお互い気をつけましょうね。

>納期もあるしぃ・・。
うーんよく分かります。これは会社員の私よりほしのん様のほうがキツい筈…。

>パンツ履いていましたか?(^_^;)
パンツは履いてたと思います。どんなんだったかな?
なんかシミーズとかパン一の話題が出だしてから女性陣の書き込みがない…(T_T)

WindowsでのMIDI再生はWindows Media Playerとかいうのでできたと思います。
(私のWindows機にはWindows版QuickTime Playerが当然入っています)

ばろん様
>バロンにあんたやお前は別にいいんですけど、ボンテンベルリ夫人の回で、若い警察官にも「あんた」。
>ちっとどころか、かなりびっくりしました。
遅レスすみません。
警察官はあんた呼びしてなかったと思います。おまわりさん、って言ってたような。
ただボンテンペルリ夫人のこと、この人、とか言ってました。

削除キー:perrine


おやすみなさい
投稿者 木葉 投稿日 2月6日(木)00時28分

FWDさん
>コピーは200円みたいですね。
 あのー、
>(有料) 電子式複写 1枚20円
 って書いてありますよ〜
>但し、保存上の理由により、複写できない資料もあります。
 古いから心配です。

ほしのんさん
 (遅くなりましたが)はじめまして。処方は効きましたか?

>もう20年以上も乗ったことない路線ですので
>そっち方向の電車には乗ったことありません
 一駅で終点だし、特に用でもない限り乗らない路線でしょうね。
 それにしても高瀬/山寺(おもひでぽろぽろ)や聖跡桜ヶ丘(ぽんぽこと耳すま)ならともかく、乗り物趣味でトトロの舞台を眺めることになるとは思いませんでした。
 ましてやペリーヌが門司港に現れるなんて。

ばろんさん・FWDさん・眠夢さん
>ライコラ屋敷
>日アニかと思った…。
>アンネタ
 「リョコウバト」ってのも出所はラスカルのような気が。
 …こうなると「筒井作品のネタ探し掲示板」なんかがあればもっと書きたい気もしますけど、持って知ってないと判らないから、無理ですかね。


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月6日(木)03時38分

★ほしのんさん
 風邪、お大事に。

>住んでるだけだと、そういうことって気が付かないことが多いですよね。

 それは言えてる。観光名所とか地元の人よりも観光客の方がよく知ってたりとかありますよね。どこそこのスーパーは何曜日が特売で・・・、とかそういう情報はよく知ってても観光名所とかは身近なところ以外はあんまり知らなかったりとかありますよね。

>実は「家なき娘」岩波文庫を全ページ、タイピングしてテキスト文書に
>しようかとかバカな事を考えていたりします(笑)

 えと、実はうちのハードディスクの中にあったりします。ずっと前に獻篌鐇篌さんのホームページでカトリの原作のテキスト版の配布、というようなことをやってまして、岩波文庫版の家なき娘もなかなか復刊されそうにないし、同じようにテキスト版の配布とか出来ないものかな、と秘かに思案してたのでした。
 それで取り合えず図書館で借りてきて、全ページ入力しました。これはかなり大変でした。(^_^;) 旧漢字とか旧かなづかいは現代語に改めてありますけれど。(でないと入力しにくいので))
 著作権の関係もありますし、その後、程なく復刊されたこともあり、配布案はお蔵入りとなったのですが、原作を検索したり引用したりする時には重宝に使っております。

 これ配布するとなるとやっぱり著作権が問題になるので、どうでしょうか……。岩波文庫版を既に所有してる人であれば構わないのかな、という気がしなくもないのですけど、よく判りません。

 火は駄目だけど、煙は可? う〜んなるほど。物は言いようですね。(^_^;)

★FWDさん
 雛燕の件、説明ありがとです。
 二宮訳、自宅にいれば当然手の届くところにあるのですけど、今はちと出稼ぎ中で荷物は出来るだけ減らそうという考えでしたので……。その後、ちょこちょこいろいろ持ってきてはいますけど、家なき娘はほしのんさんへのRESにも書いた通り、テキスト化した岩波版のがありますので、後回しにしてました。

>聞こえないフリしてるときに「お金が落ちてる」と言われて地べたに
>はいつくばってお金を探さないようお互い気をつけましょうね。

 吉本新喜劇でありそうなパターンのような……。(^_^;)

★木葉さん
>>但し、保存上の理由により、複写できない資料もあります。
> 古いから心配です。

 古いから著作権的には著作権的には問題なさそうな気がしてましたが、そか、本自体が古くて傷んでいて、保存上の理由でやばい、という可能性もあり得る訳ですね。
 でもそんなに頻繁に閲覧されたりってことはなさそうな気がしますし、あんまり傷んでないんじゃないかな、、と期待はしたりして。

 リョコウバトですか。ラスカルは細かいところまで覚えてないんですけど、アメリカ開拓時代が舞台って感じですし、リョコウバトの話も出てきて不思議はないかな、という気がしました。“旅する鳩”と、いう言い方はどうでしょうね。


シングルモルト
投稿者 ほしのん 投稿日 2月6日(木)21時38分

>FWDさん
>これは会社員の私よりほしのん様のほうがキツい筈…。

独立する前に勤めていた会社が、納期とか製品の不良にルーズ過ぎてて、
自分の会社だけはそうならないようにしています。
自慢ですが(爆)納期遅延率は0%を開業以来続けています。
不良率は自分一人のときは良かったのですが、
外注を使うようになってからは、0%ではなくなってしまいましたが。

>話題が出だしてから女性陣の書き込みがない…

昔からどこの掲示板でもそうなのですが、
私の書き込みがハバを効かすようになると、
類友現象が起きて、三十路以降の独身酔っ払い男性が多数になります。
(シスオペさんは別)
試しに一週間くらい私の書き込み控えましょうか(^_^;)
きっとモトに戻りますよん。

>木葉さん
>処方は効きましたか?

ここ最近、出張が多くてビールばかり飲んでいたのですが、
(二日酔いで遅れたり、酒臭い息で接客したくないので)
しかし、アイレイモルトは効きました。
ぐっすり眠れたし、咳で目が覚める事もありませんで、、
ってな事で今夜もラフロイグです(笑)
ホントはマッカランが好きなのですけど、近くに売ってないのですぅ。

>一駅で終点だし、特に用でもない限り乗らない路線でしょうね。

遊園地に行くには「西武遊園地」駅がありますからね、
この「西武園」駅は、西武園競輪のため「だけ」にあります(^_^;)
そういう日に乗ると、赤鉛筆を耳に挟んだような人ばかりで満員になります。
私は博打やらないからか、ちょっと異様な雰囲気に感じます。

>乗り物趣味でトトロの舞台を眺めることになるとは

もしやハンドルネームは、「キハ」からでしょうか?
(違ってましたらごめんなさい)
キハはディーゼルの普通客車でしたっけ。
私は三十路過ぎてから、サロがお好みです(笑)
モーターの付いてないグリーン車でしたよね(ちがったかな)
いや、金を持ってるんじゃなくて、同じ金額を出して、
普通列車で大阪まで行くなら、グリーン車で伊豆まで、を選んでるだけですが。

>眠夢さん
>実はうちのハードディスクの中にあったりします。

あらま、もうあったのですね。「バカな事」とか書いてすいませんでした(_ _)
今はAir-H"ですね? 高速回線に戻ったら、ぜひナニしてくださいませませ。
著作権は没後50年とかって聞いたことがありますが、まだなのでしょうか?
人の不幸を期待してるようで気が引けますが(^_^;)


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月7日(金)03時32分

★ほしのんさん
>納期遅延率は0%を開業以来続けています。

 これはなかなか凄いのではないでしょうか。こういう努力の積み重ねで恐らくパンダボワヌ工場もフランスでも有数の工場に成長したのだと思います。ビルフランが品質とか仕事に対する姿勢とかにうるさい様子から見てもそれが見て取れます。
て、ことはほしのんさんとこもゆくゆくは大きく育つ可能性が全くない、とは言えませんよね。
 目指せ、日本のビルフラン!! あとはどっかに訪ねてくる孫娘とかいたら更に完璧なんですが……。(笑)

 岩波文庫版『家なき娘』の著作権ですけど、翻訳者の津田穣氏が存命なのか既に他界しておられるのか、もしも亡くなられているとしたら、いつ頃亡くなられたのか、その辺が判らないことには如何ともし難いです。
 岩波書店とかに問い合わせたらもしかしたら判るんかなぁ。よく判りませんけれど。


間違えた
投稿者 FWD 投稿日 2月7日(金)07時43分

木葉様
> あのー、
>>(有料) 電子式複写 1枚20円
> って書いてありますよ〜
1桁間違えた…。200円な訳ないですね。全部で何頁あるんだろ?

ほしのん様
>自慢ですが(爆)納期遅延率は0%を開業以来続けています。
恐れ入りました。(無茶苦茶自慢していいです)
こうやって信用を得ることを積み重ねていけばきっとうまくいきます。

眠夢様
>岩波文庫版『家なき娘』の著作権ですけど、
本の奥付に著作権表示(©)がないのでやっちゃっていいと思います(が責任はもてません)。
(第2刷(1983年)にも第5刷(2001年)にもありません)
二宮訳には、©2002 Fusa NINOMIYAときっちり表示されています。
手元にある他の岩波文庫では、1948年11月20日 第1冊発行©、と著作権表示されています。

「©」、機種依存文字だったらほしのん様以外の方ごめんなさい。

削除キー:perrine


事後報告
投稿者 e_nono 投稿日 2月7日(金)23時36分

>た、たのむから試しに着てみないでくれよ(;^_^)

ほしのんさん、ソレ頂きました(笑)


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月8日(土)03時38分

★FWDさん
著作権表示ですか? あんまりそういうのってよく知りませんけど、法律では著作権者の死後50年は著作権が存続するんですよね。
83年の第二版の段階では出版されてからも50年は経ってませんし、著作権が切れている筈がないので、ちと著作権を無視するのはまずかろうという気がします。

「c」、はうちでも表示されてます。でも入力しようとしても、うまくいかないようです。

★e_nonoさん
あらら。(^_^;)


著作権法
投稿者 FWD 投稿日 2月8日(土)21時54分

眠夢様
>ちと著作権を無視するのはまずかろうという気がします。
そうですね。
著作権表示をちゃんとしてないと裁判で負ける、という話を聞いたことあったので
ああ書いたのですが、裁判沙汰覚悟してまでやることはないです。
まずは津田氏の消息を知ることからですね。(かなり検索したんですがわかりませんでした)
でもなんで津田訳家なき娘は著作権表示してないんかな?

>「c」、はうちでも表示されてます。
私もWindows+IEで確認しましたが大丈夫みたいです。

訂正
>手元にある他の岩波文庫では、1948年11月20日 第1冊発行©、と著作権表示されています。
×第1冊 ○第1刷

e_nono様
小劇場見てきました。
わはは。

削除キー:perrine


珍品?
投稿者 木葉 投稿日 2月8日(土)22時41分

 筒井作品の掲載誌(クレッセント)を入手しました。
 特大コミックと同じサイズで棚に並んでいて、背表紙に「筒井百々子」って書いてあるから、一瞬「未知の単行本が10巻も出てたのか」と思った…

眠夢さん
 原作のラスカルでは、アニメにはない父の少年時代の回想でアメリカインディアンにも触れていました。

ほしのんさん
 >西武園
 オフ会の下車駅になるのでしょうか。開催日は避けた方がよさそうですね。
 ハンドルネームの件は、そのとおりです。
 >同じ金額を出して、普通列車で大阪まで行くなら
 今回は、全日空の一日乗り放題で東京、を選びました。

FWDさん
 復刊ドットコムの投票コメントが微妙に修正されていませんか?
 ま、お互い様ですけど(笑)

 うーん、どうも私が書くとペリーヌから話題がはずれてしまいますね。すみません。


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月9日(日)07時27分

★FWDさん
 著作権表示って私は知らなかったのですけど、どうなんでしょうね。なんか意味あるんかなぁ。そんなん表示しなくても著作権が存在するのは当然だと思うのですが……。

 えと、火星に捧げるデュエットですが、夢のほとりの日記の方にちょこっとだけ感想を書きました。

★木葉さん
 なるほど、筒井百々子さんの作品が掲載されていた雑誌ですか。探せばそういうものが出てくる可能性もあるんですね。単行本に収録されていない作品が存在する可能性もありますもんね。

 ラスカル・・、原作は読みましたが、細かいとこまで覚えてないです・・。(^_^;)
 しかし先祖代々何百年も同じような暮らしをしていたというのに、自分の代になって恐ろしい白人たちがやってきたのはなんの因果か、、とか思ったりもしたんじゃないかと思います。


著作権法2
投稿者 FWD 投稿日 2月9日(日)18時52分

眠夢様
>著作権表示って私は知らなかったのですけど、どうなんでしょうね。なんか意味あるんかなぁ。そんなん表示しなくても著作権が存在するのは当然だと思うのですが……。
日本の著作権法を見てみましたが©表示に関する記述はなさそうでした。
という訳で日本国内においては眠夢様のご意見が正解っぽいです。
現在手元にある本の©表示の例は、
小さき花や小さき花びら:©MOMOKO TSUTSUI 1990
ペリーヌ絵本:©NIPPON ANIMAION CO.,LTD. 1978
綿の国星(文庫版)1巻:©Yumiko OSHIMA 1994
二宮訳は既述
ローマ字書きばかりなので、海外で海賊版を作られることの対策かもしれません。
よって前々回の私の書き込みは日本国内では多分間違い、ということで参考にしないでください。

>単行本に収録されていない作品が存在する可能性もありますもんね。
単行本未収録作品、あります。ぜぶぜぶぅーーーー。
詳細は眠夢様のリンクにあるいわもと様のページ等参照ください。

日記のほうの感想、拝見しました。筒井掲示板じゃないので感想の感想は省略…。

木葉様
>復刊ドットコムの投票コメントが微妙に修正されていませんか?
入手済み作品にいつまでも、読みたいです、もなかろうし、ちょっとでも感想みたいなこと
書いておけば誰か興味を持ってくれて投票してくれないかな…と思って修正しました。
私も提案オーナーだし。
なんちゃって、実は入手できたこと自慢したいだけだったりします。
「わ・わ・わ だれかにいいふらしたい」(©須和野チビ猫)

削除キー:perrine


ペリーヌ物語のBGM
投稿者 まこり 投稿日 2月9日(日)23時06分

みなさま、こんにちは。

先日、知人から「名作劇場関連」のBGM集のCDを頂きました。
こちらの中に「ペリーヌ物語」のBGMが収められているのですが
レーザーディスクに収められていないものも数曲ありれました。

「ボンジュール」や「ペリーヌものがたり」「きまぐれバロン」の
別アレンジバージョン、その他10曲少々録音されていますが、
「少女の夢」などはレーザーディスクのものと同じでした。
(バロンごろごろのテーマ(?)は入っていませんでした)

根気よく探せば、他にもBGM集が見つかるかもしれません。


ご無沙汰しています
投稿者 mio 投稿日 2月10日(月)17時36分

…で、著作権のお話ですが。

(c)(あるいはCopyright...)は、著作権が登録式の国において著作物が保護されるための仕組みで、
日本のように無登録方式(ベルヌ条約による)においては必要ありません。
つまり、(c)表記がないものは、登録式の国においては保護を受けることができませんが、
日本においては自動的に保護されます。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月10日(月)17時50分

★FWDさん
 c表示ってのがいつ頃からどういう経緯で使われるようになったのか、どういう意味合いがあるのか、よく判りませんけれど、取り合えず表示されてないから著作権を放棄しているとは限らないということですね。
 ふむむ。私も同人誌にそれ入れとこかな。(^_^;)

 岩本さんのページ、暫く行ってませんでした。掲示板を見るとFWDさんやばろんさんも書き込みされているようですね。
 単行本未掲載作品、やはりありますか。しかしマイナーなマンガ家さんのファンサイトって他にも知っているところがあるんですが、本当に熱心に雑誌とか探して作品を発掘してくるようで、その熱心さには敬服します。
 国会図書館とか行ったらマンガ雑誌とかも置いてあるらしいですね。

★まこりさん
 ふ〜む、名劇関連のBGM集のCDに、LDに収録されていないBGMがあるんですか。
 いろんなところにいろいろな物が転がっているものですね。

 他にも探せば……、あるかも知れませんけど、見つけるにはかなりの根気が必要になってくるでしょうね・・・。

★mioさん
 ども、お久しぶりです。流石に音楽関係のHPを主催しておられるだけあって、著作権には詳しいですね。
 なるほど、(c)表記にはそういう由来があったのですか。一つ勉強になりました。どうもありがとうございます。(^_^)


名作アニメ ミュージック・サンプラー
投稿者 太田 投稿日 2月10日(月)17時53分

まこりさんの、お話のCDは このような
タイトルであるように 思います。

はっきり言ってしまって、ペリーヌBGMでCDに、なったのは
これだけです。(断言してしまいます)

1999年9月の発売でした

 今月も、くたびれています


太田さまの、ご指摘通りです
投稿者 まこり 投稿日 2月10日(月)23時01分

みなさま、こんにちは。

いつも太田さまの、豊富で正確な知識に、ただただ驚嘆するばかりです。
その太田さまが、他にはもうありませんと断言されてしまわれるからには
他の音楽を探すのは不可能ということで、たいへん残念な限りです。

今回の音楽CDは、まさにご指摘いただきましたとおりのタイトルで、
「ペリーヌ物語」をはじめ「母をたずねて三千里」「赤毛のアン」「フランダースの犬」
「七つの海のティコ」など10作品の音楽がCD2枚にたっぷりとつめこまれたものです。

個人的に嬉しかったのは、赤毛のアンの音楽CDに収録されていなかった
「B−1A」がこのCDには完全に入っていた事でしょうか。
(マシュウが倒れる前日の「1ダースの男の子よりもアンが・・・」で使用されている印象的な曲です)

「フランダースの犬」の音楽が、非常に「ペリーヌ物語」の曲と雰囲気が似ているので
M−23はそのままバロンのテーマで使えそうです(笑)
私の機械で、音楽はmp3、映像はmpeg1−2に変換する事ができるみたいなので
著作権に問題がなければみなさまにも音楽をお届けしたい所です(問題がございますが)

アニメーションに詳しい知人のお話では、「アルプスの少女ハイジ」の音楽が
そのまま(まったく同じで)「キャンディキャンディ」で使用されているとの事で
ペリーヌ物語の音楽も他の作品で見つける事ができると良いなと思います。

具体的には、ハイジがフランクフルトにつれて行かれる時に、汽車のデッキから
遠ざかるアルプスの山に涙するシーンで使われた音楽がその音楽との事です。
(私は「キャンディキャンディ」を見たことがないのでわかりません)

文章が長くなってしまいました。長文たいへん失礼いたしました。


著作権法3
投稿者 FWD 投稿日 2月11日(火)00時26分

マルガレータのパン屋が見たくなって第23話を見直しました。
腹の虫鳴かした名劇ヒロイン(幼児除く)って、他にいるんでしょうか?

mio様
©解説、ありがとうございます。
私のような素人が法律を云々するのは「軽率でした」(©テオドールさん)。
今後は慎みます…。

眠夢様
>マイナーなマンガ家さんのファンサイトって他にも
なんかマイナーって言われると(その通りかもしれんが)傷つくなぁ。

>国会図書館とか行ったらマンガ雑誌とかも置いてあるらしいですね。
「ガラスの仮面」のまだ単行本になってない分を国会図書館所蔵の掲載紙から高い金払って
コピーしまくる話を何かの本(「消えたマンガ家」だっけか)で読んだことあります。

訂正
>ペリーヌ絵本:©NIPPON ANIMAION CO.,LTD. 1978
×ANIMAION ○ANIMATION
あの書き込み唯一のペリーヌねたでミスるとは…。

削除キー:perrine


花枝物語  原作 五来素川「雛燕」より
投稿者 木葉 投稿日 2月11日(火)00時45分

 日曜日に福岡県立図書館に行ってまいりました。
 「雛燕」は別館の子ども図書館ではなく本館書庫にあり、館内閲覧OK,コピーは「あまり押し付けなければ」可との返事でした。
 なお、著作権のある資料の複写は半分以下で、カバンの持込はできません。

 出てきた本がハードカバーの文庫本サイズだったのは予想外でした。280頁あります。 
 序文によると「新少女」掲載作の単行本化のようです。
 目次のつぎに綴じ込みで「馬車の側で粥を炊く花枝 三五郎空地にて」という感じの絵がついてます。うーん大正モダン…
 内容比較については、原書はもちろん、ほかの抄訳やNobody's Girlを読んだことがないので何ともいえませんが、特記しておきたいのはすべての人名とほとんどの地名が日本名になっていることで、読んでいると仏蘭西だか帝国だか混乱してきます。
 あと七法(フラン)が二円八十銭とか六十五参(サンチ−ム)が十三銭とか其の都度換算して有るのですが、後の方になるといきなり円で書いてあったりします。
 例のアレは、「野生のたたみ草で靴を編む」これだけ。
 昭和40年に寄贈された本でした。感謝! 

 館内端末で調べたら、興文社でなく文芸春秋社になってますが、家なき娘菊池寛訳1928年が出てきました。2冊中1冊は貸出可になってます。


ああ、感動の 「雛燕」
投稿者 まるふく 投稿日 2月11日(火)01時10分

木葉さん
多分この本は、二宮フサさんも読んでいない本でしょうから貴重本ですね。
雛燕情報ありがとうございます。
「新少女」掲載作、これで雑誌からの検索も可能になりました。
結構状態の良い本だったのですね。

日本を舞台にした翻案は当時よくあって、シンデレラなんかも確か
そういう翻案であったのを、婦人の友社の「子供之友」で確認しています。


野生のたたみ草...イグサでないのが面白いですね。
「おしん」の時代、手作りワラジがあたりまえの日本では、
とりたててすごい話ではなかったので翻案者も困ったことでしょう。
ペリーヌ=花枝
シモン=三五郎
ということですか
人物対照表が出来ればどうかよろしく。

ちなみに

http://perrinebook.org/jinbutsu.html

が私の今までの成果です。

3回行けば全部コピー可能という裏技は、どこも大体同じですね。
またカバンの持ち込み不可も大体同じです。大阪府立図書館でも同じです。
コピーは司書に頼むのでしょうか?それともセルフサービスでするのでしょうか?
後者ならよいですね。


大阪国際児童文学館に新少女発見
投稿者 まるふく 投稿日 2月11日(火)01時26分

題名の通りです。
http://opac.iiclo.or.jp/
で雑誌検索。

しかし、完全にそろっているわけでは無いようです。
1915年のは全部そろっているのですが、1916年のものが8月号と11月号
1917年のは1月号と7月しかないので、連載の「雛燕」が無い可能性も
あります。

多分この頃(大正時代)の子供雑誌はオールカラーですごいんです。
以前「雛燕」は、子供之友かと思って同時期のものを、有るだけ全部、
閲覧したのですが大したものでした。
しかし、少女雑誌を出していたとは思いもよりませんでした。

カラーコピーが大阪のにはないので、モノクロになり、きれいにコピーを
もって帰れません。
また、司書にコピー申請をしてコピーを取ってもらいます。


お久しぶりです。
投稿者 鈴木 投稿日 2月11日(火)17時39分

 実は「バロンの声」以来、ずっとここへは着ていなかったのですが、今日「あけださん」という方の「それはステキなコレクション」(「18年間かけて集めた人形とアニメのセルを紹介するページ」だそうです。)というページを見ていたら、バロンのセル画のところに

エンディングでは「気まぐれバロン」と唄われているバロン。
バロンの声優さんはと・・・しゃべりません (^_^;)
ペリーヌ役はこの作品がデビュー作となった現在もご活躍中の鶴 ひろみさんです。
バロンはビーグル犬かな?それともハッシュパピーのワンちゃん?

という一文がありました。何か知ってそうですよね。でも、何でしゃべっちゃいけないのかな?(さすがに僕は、この奥様にメールで名前を聞く勇気はないです。)


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月11日(火)19時05分

★太田さん
 んん、ペリーヌBGMでCDになったのはこれだけですか。ふむむ、太田さんが言われるのですから、恐らく間違いはないでしょうね。
 するとソフト化されてるBGM集はこれとLD収録の物くらい、ということになりそうですね。

★まこりさん
 BGMに関しては太田さんはこちらに書き込みして下さってる人の中でも、随一の知識とこだわりを持っておられますから、言われることに恐らく間違いはないと私も思います。

 アニメのBGM集って私はあまり買ったことがないのですが、時にはそういう音楽をBGMにするのも楽しそうですね。
 フランダースも確か音楽はペリーヌと同じく渡辺岳夫さんですよね。ハイジもキャンディキャンディもそうですね。

 既にご存知かも知れませんが、渡辺岳夫さんに関しては渡辺岳夫ホームページ、というところで詳しく扱っておられます。(下のURLです)

http://www.sun-inet.or.jp/~miura/takeo/

★FWDさん
 マイナーと言えば、まあペリーヌ物語も世間ではマイナーな部類ですが、知る人ぞ知る名作というのはやはりある訳で、知ってる人は少ないけど、こんな素晴らしい作品を自分は知ってるんだぞ〜〜!! と、思えばよいのではないかと思います。
 マイナーでも好きなものは好きなんですから、自分が好きというそういう気持ちが一番大事ですよね。(^_^)

 腹の虫を鳴かせた名劇ヒロイン? ハイジあたりは鳴かせてそうな気がしますが、ハイジは幼児の部類かな。(^_^;)
 でも結構名劇ヒロインっておてんばっぽい女の子も多いですし、いてもおかしくないかも。
 でもペリーヌはどっちかというとおてんばというよりも上品な女の子ですし、こういうタイプの女の子がお腹の虫を鳴らしたりってケースは珍しいかも、ですね。、

★木葉さん
『雛燕』、早速、閲覧して来られましたか。
 ペリーヌ、花枝、シモン爺さん、三五郎、、ですか。
 人物対照表、あ、私もそれ見たいなぁ。ビルフランはどんな名前だろ。
 どんな風に翻案されてるか興味津々、これは恐らく著作権は切れているでしょうし、テキスト化したいかも。

★まるふくさん
 日本を舞台にした翻案、というと、確か『巌窟王』とか『ああ、無情』とかも最初はそんな風だったんじゃなかったでしょうか?(そういうような話を聞いたことがあるような気がするんですが、記憶が曖昧です。(^_^;))

 まるふくさんの方では雛燕の掲載誌を発見ですか。探せばいろいろなところにいろいろなものがあるものですね。びっくりです。

★鈴木さん
 ども、お久しぶりです。バロンの声、情報ですか。

>バロンの声優さんはと・・・しゃべりません (^_^;)

 んと……。これって「バロンの声優さんを知ってるけれど、喋りません」、という意味なんでしょうか?
 或は、バロンは喋らないので声優さんはいない、というような意味で言ってるようにも取れそうな気もするんですが、どうでしょうか……。
 御本人に聞いてみないとはっきりしたことは判りませんですけれど。


ひなつばめ2号
投稿者 木葉 投稿日 2月12日(水)00時49分

まるふくさん
>日本を舞台にした翻案
 ちょっと説明不足でした。
 舞台は間違いなく仏蘭西なのですが、巴里・ベルシーはいいとして大八車・招魂社のお祭り・大瀬田圃の空地・田町の三五郎空地(=ギヨ園/シモン荘)シモンじいさんは焼石(やけいし)って調子で、せりふも当時の話し言葉のようなので、どうも印象が…
 外国の人名や地名・風俗になじみが薄いから判りやすいように日本風にしたのかな、と思います。
 内容はEn Famille→Nobody's Girlがどうなっているか判らないのと、ギョームが喜助(きすけ)なのでウイリアム判定ができないのですが、二宮訳を読み返し途中の現時点では、細かな部分までかなり似通った表現のところと概略を説明しつつ思いっきり端折ったところがあったように思うので、翻案よりは抄訳という感じを持ってます。

 コピーはセルフサービスですが、「部数は1人につき1部」なのとミスコピーは手数料計算外のようで職員のチェックがあります。
 あと申込書に住所氏名等を書くのですが、「この複写は私の調査、研究の目的に使用するものであり、複写によって生じる著作権の問題は、すべて私がその責任を負います。」との一文が入ってます。
 今回本文のコピーはしませんでしたが、まるふくさんの対照表をもとにチェックしましたので、人物名のほか、序文、目次、主な地名対照くらいはご紹介できると思います。
 今日は時間がないのでまた後日。

眠夢さん 
 詳細についてはまるふくさんの掲示板の方に書こうかと思ってましたが、こちらでもよろしいですか?

>ビルフランはどんな名前だろ。
 何と、橋本新右衛門様で御座います。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月12日(水)16時36分

★木葉さん
 ふむふむ、なるほど。『雛燕』の場合は人物の名前や地名だけ日本風に置き換えた抄訳版という感じなのですか。ふ〜む、今から考えるとなんだかヘンテコな気がしますけれど、当時のまだ外国の地名や人名に馴染みのない日本人には受け入れやすかったのかも知れませんね。

>細かな部分までかなり似通った表現のところと概略を説明しつつ
>思いっきり端折ったところがあったように思うので、

と、いうと、英語版の『Nobody's Girl』がそのような感じだったと、以前、ばろんさんが言っておられたことがあったので、もしかすると英語版からの訳、なのかも知れない、という気もします。

『雛燕』というタイトルのつけ方にも興味の湧くところですね。どういう考えでつけたんでしょうね。両親を亡くして自分の力で巣立って行く、、みたいな意味なんでしょうか……。
 まだ雛=少女、だけれど、ペリーヌのサクセスストーリーを燕のように高く舞い上がって行く、という姿に擬しているのでしょうか……。
とか、いろいろ考えられますね。

>詳細についてはまるふくさんの掲示板の方に書こうかと思ってましたが、
>こちらでもよろしいですか?

 はい、よろしいですよ。


五来素川氏とは
投稿者 FWD 投稿日 2月12日(水)20時32分

本名五来欣造、明治8年6月生まれ、弁護士開業後フランスに留学し、その後著述に専念、
だそうですので英語版Nobody's Girlからの訳ではない可能性が高い気がします。
昭和19年8月1日没、だそうですので50年以上前です。
(著作権法がらみで人の没年ばかり気になって、かなり嫌)
出典はこちら。
http://www.musashino-wu.ac.jp/ushiogi/recentpub/yuushinkai.html

眠夢様
>ハイジあたりは鳴かせてそうな気がしますが、
私もそれ思いました。で、幼児除く、と書いたのでした(ハイジは幼児)。
あの回はマルガレータの極悪っぷりだけが印象に残らないよう配慮したのか、
腹の虫とかガラスが割れるほど固いパンとか、ギャグが多いです。

木葉様
いつか二人がかりで行ってコピーしますか?
それとも著作権切れてるので一気に全頁コピーできるんでしょうか?

訂正
>「ガラスの仮面」のまだ単行本になってない分を国会図書館所蔵の掲載紙から高い金払って
×掲載紙 ○掲載誌 (言うまでもなく「花とゆめ」)
最近ミス多いなぁ。心の乱れか?

削除キー:perrine


音楽は・・・
投稿者 まこり 投稿日 2月12日(水)22時26分

眠夢さま、サイトのご紹介ありがとうございます。

私は、小さい頃から音楽にふれてまいりましたので
音楽鑑賞という感覚でなく、ごくごく自然に音楽をかけます。

テレビのCMやラジオで流れる、単なるジングルやブリッジも、
特段意識せずに、頭の中ですぐに譜面になってしまいますので
(おそらく英語が得意な方の場合、英語で聞いた事を英語で考え
そして英語で返事する・・と同じで、聞いた音楽がそのまま譜面になり、
その音楽イメージをそのままピアノで弾く・・という感覚です)

アニメーションの場合は、だいたい印象的な場面と音楽はセットで入るので
おじいさんに抱きしめられる時にかかる音楽を思い出した時、
お母さんが亡くなった時や、おじいさんが御者(ギョームさん)を解雇した後
走りながら「おじいさま〜っ」と叫ぶシーンなどが連動して浮かんでくるなど
BGMの力は凄いな・・と思っております。

渡辺岳夫先生のあまりにも大きな足跡に、ただただご冥福をお祈りする次第です。


アニメーションに限らず、いろいろな音楽を聴きます。


五来素川氏
投稿者 まるふく 投稿日 2月13日(木)02時14分

FWDさん
情報ありがとうございます。

図書館の全国的な原則として、図書館内では一冊の半分以下のコピーしか認めて
いないということを大阪国際児童文学館で聞いていますので、著作権切れでも
一気に1冊丸ごとコピーは出来ないようです。

なお、大阪のその館では、申請書を書いてコピーをしてもらうのですが、
図書館から帰るときに申請書の名前を書いたところは、切り取って返して
くれます。
プライバシー保護のためだそうです。
というわけで、例の3回に分けてという裏技が有るわけです。

パブリックドメイン作家ですから、その作者や子孫に失礼にならないような
扱いなら自由に使えると思いますが、出版社の婦人之友社が現存しているので
復刻版などを出版するのは要注意ですね。


オークションのセル画
投稿者 まるふく 投稿日 2月13日(木)11時34分


ペリーヌのいい絵柄がありますが 20万円になっています。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32722810

コナンのセルでつりあがっているのかな。
この持ち主25年前の多摩スタジオ購入ということですが良いのを集めた人ですね。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月13日(木)17時05分

★FWDさん
 おおっ、調べれば出てくるものですね。ネットって凄い!! 五来素川氏のプロフィールの調査、どうもありがとうございます。
 でも調べて名前が出てくるということは、それなりに著名人だった、ということになるのでしょうね。

 やはりハイジを想定して、“幼児除く”とされたんですね。
 ペリーヌの腹の虫はギャグ、というにはちと深刻だったかも……。でもすいか兄弟がいた分、救いはありましたね。(深刻になるのはこれから先、とも言えますか)
 マルガレータをとっちめたのは痛快でしたよね。

★まこりさん
>聞いた音楽がそのまま譜面になり、
>その音楽イメージをそのままピアノで弾く

 う〜ん、凄いですね〜。子供の頃から音楽をやってる人って音楽が自然に身についているんですね。

 私はそうですね〜、最近あんまり音楽を聞く機会がないかも……。パソコンにCDを入れておけばすぐにかけられるのですけど、自然に音楽をかける、という習慣がないせいでしょうか……。
 でもBGMの力は凄いな、には同感です。音楽の存在によって一つ一つのシーンが盛り上がったり、また雰囲気を醸し出したり、それはありますもんね。

★まるふくさん
> 図書館の全国的な原則として、図書館内では一冊の半分以下の
>コピーしか認めていない

 たぶん、どの本は著作権が有効で、どの本は切れてて、とかそこまでチェック仕切れないので、一律に定めているってことなんでしょうね。
 しかしなんども行けばOK、って辺りは扱いが杜撰ですね〜。それで助かる人は沢山いるんでしょうけど。

 セル画、見てきました。なるほど、なかなかよい感じですね。(とても手は出ませんけれど……。)


ひなつばめ4号
投稿者 木葉 投稿日 2月13日(木)22時24分

 「雛燕」登場人物名比較対照です。
 まるふくさんの表の順番ですが、表記はアニメを基本に、出てないひとは津田訳にしました。

ペリーヌ=花枝
マリ(スチーブンソン)=島崎家の令嬢萩子
エドモン=新太郎
パリカール=アミ
ビルフラン=新右衛門
パンダボワーヌ=橋本
マルセル=玉吉(たまきち)
シモン荘=三五郎空地
シモンじいさん=焼石(やけいし)
飴屋さん=飴屋の小父さん
侯爵夫人カロリーヌ=お局(つぼね)様
ガストン=前垂(まえだれ)のお爺さん・無口爺さん・無口の小父さん
サンドリエ=斉木先生
ラ・ルクリ=お浅 ※(焼石の)飲み仲間の茂助(もすけ)のおかみさん・紙屑買ひ
オーレリー=花
ロザリー=お里
ファブリ=古川(ふるかは)
ベンディット=溝澤(どぶさは)
フランソワーズ=お松 ※居酒屋と乾物屋
ゼノビ叔母さん=お虎伯母さん
ラ・ノアイエル=お六
リュション先生:なし ※手術のくだりがないのです。
タルエル=黒塚(くろづか・こくづか)
テオドール=橋本鉄雄(新右衛門の弟の子)
ブルトヌー夫人=鉄雄のお母様(新右衛門の妹) ※混乱してる…私のチェックミスかも。
カジミール=古川勝弥(新右衛門の妹の子)
スタニスラス:なし
モンブール=細野
ラ・シューズ夫人=「玉川」の女主人
オヌー=小野
セバスチャン=政吉(まさきち)
ギョーム=喜助(きすけ)
フェリックス=平蔵
ブノア=高水(たかみづ)
チビルスばあさん=お虎婆さま
家庭教師=高山先生
ウルム:なし


ひなつばめ82号
投稿者 木葉 投稿日 2月13日(木)22時28分

「図書館と著作権」についてのページを見つけました。
 http://www.cric.or.jp/qa/cs03/cs03.html

>図書館内では一冊の半分以下のコピーしか認めていない
 http://www.cric.or.jp/qa/cs03/cs03_4_qa.html

>申請書を書いて
 http://www.cric.or.jp/qa/cs03/cs03_2_qa.html

ということらしいです。

>『雛燕』というタイトルのつけ方
 「本文の最後又はあとがき」の所に由来の判る表現があったのですが、閉館間際でチェック漏らしました。
 かわりに完訳版からそれっぽい所を御紹介。下巻のラスト近くです。
 二宮訳 あの小屋=「おまえが暮らして、そこから飛びたってきた巣」
 津田訳 隠れ小屋=「お前の暮した、お前の巣立った住居」

FWDさん
 すみません、私の個人的都合により、本文のコピーはご容赦を…


雛燕 情報多謝
投稿者 まるふく 投稿日 2月13日(木)23時42分

木葉さん
詳細にありがとうございます。
「新少女」をチェックにいけるかどうかは分かりませんが、
行けたらその後すぐ、行けなかったら、近日中に表に追加をさせて頂く予定です。

五来素川は家なき子も良く似た形態で翻訳していると思うので、行ったらそれも
ついでに調べてみたいと思います。


そうそう、小學生全集の本は、文藝春秋版と興文社版は、ほぼ同じものです。
巻号は違います。当時の大ベストセラーだったということです。
菊池寛と芥川龍之介が組んで企画した本で、全80巻です。
いわゆる会員に毎月配本する形式の本で、一通り配本が終わった後、
もう一度、好評のものを再版して配本をしたのが 文芸春秋社だと思います。
章の題名と対訳を試みて完全にNobody's Girls からであることは
確認しています。
小學生全集は製本は粗雑で、紙は悪いので、きれいなのは無いと思います。
「家なき娘」を買うまでに名劇関係で、菊池寛訳の「家なき子」
「小公子」「小公女」「クオレ」「青い鳥」「フランダースの犬・黒馬物語」と
芥川龍之介との共訳「ピーターパン」をそれぞれ800円〜1000円で
買いました。多分全部 英語の本からの翻訳でしょう。
当時35銭で、それと比べると暴騰した古本価格ですが(笑)比較的安いですね。
これをオークションで高く買うのはちょっと考え物です。

しかし、託児所のお虎婆さんが飲んだくれて 大トラ とか考えると
面白い名付け方ですね。

「花枝」が偽名を「花」と付けるのは安直かと思いますが、
以前の過去ログにある、オーレリー・ペリーヌ聖女 から思いついて
オーレリー と答えたという説から考えれば 原作と変わらないという気もします。

スタニスラスは姓ですので、表に書くときは「古川」ですね。
そして、「玉川」ですか、いかにも、高級婦人呉服店というような感じ。

どうも情報ありがとうございます。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月14日(金)17時21分

★木葉さん
 人物対照表、どうもありがとうございます。
 ん〜、それぞれそれなりに雰囲気があるというか、比べて見てみると面白いですね。ゼノビ叔母さんがお虎伯母さんというのは、怖い叔母さん、というように取れますし、侯爵夫人はお局様、新右ェ門とか、政吉とか、喜助とか時代を感じさせる名前も多いですね。(ふと思ったのですけど、フランスの人も100年前の小説を読むと古風な名前とか感じることはないんかな、とか思ったけど、どうなんでしょうけど。)
 オヌー=小野、という辺りはそのまんまですね。これはこれで納得出来たりして。

『雛燕』というタイトルに関して。

二宮訳 あの小屋=「おまえが暮らして、そこから飛びたってきた巣」
津田訳 隠れ小屋=「お前の暮した、お前の巣立った住居」

 なるほど。池のほとりの小屋を“燕の巣”になぞらえて、という感じなんですね。粗末な小屋で、しかもペリーヌが巣立ってきた、という辺りから、燕の巣になぞらえたというのはなかなか面白い着想かな、と思います。
 確かにペリーヌにとってのマロクールでの出発点でしたもんね。

 木葉さんの書き込みを読む前に、自分なりにまた考えていたのですが、燕というと子育てにいそしむ姿とかが馴染みの鳥ですし、そういう燕の姿が家庭的、と捉えられて“家庭にて”という原題に当てはめたのかな? と、そんなことも考えてました。

 でも巣立ちの様子の方がぴったりしてる気がします。

★まるふくさん
 1928年、、というと昭和初期でしょうか。そんな時代から子供向けの文学全集があったんですね。
 私が子供の頃にも似たような全集を買っていて、毎月配本されてましたが、残念ながらそれには『家なき娘』or『家なき少女』はありませんでした。

 その全集を読んでいた津田穣少年が大人になって、完訳を志した・・・、なんて夢想してしまいましたが、ちと無理があるかな。(^_^;)


ひなつばめ6号
投稿者 木葉 投稿日 2月14日(金)23時13分

 「雛燕」目次です。章の比較にどうぞ。
 なお、この書き込みには現在では不適切な表現が含まれておりますが、著作の紹介を目的とするものであり、差別等の意図は全くございません。ご了承ください。

アミの悪戯(いたづら)
孝行娘
名高いお医者
引越
馬市場
永劫(なが)の別れ
ひとり旅
邂逅(めぐりあひ)
途(みち)すがら
盲目(めくら)の旦那
酔ひどれのお六
手車押し
通辯役(つうべんやく)
意外のお手柄
身の上ばなし
サンタクロース
濡衣(ぬれぎぬ)
泥酔者(よひどれ)の代り
秘密の手紙
夢の王宮(みや)
女先生
悲しい報知
火事がもとで
大團円

※前回の登場人物名比較対照も含め、旧字体を新字体で表記したところがあります。
 また原著のルビはもっとたくさんありますが、特に読みがまぎらわしそうなものだけ書きました。


ひなつばめ84号
投稿者 木葉 投稿日 2月14日(金)23時23分

まるふくさん
>文藝春秋版と興文社版は、ほぼ同じものです。
 なるほど。
>巻号は違います。
 データには「小学生全集 第55巻」となってました。
 こっちが書名で、他作品では世界少女名作全集とか少女名作シリーズとあるほうに「家なき娘」と入っており、エクトル・マロ原作とは入ってないのでインターネット検索時に判らなかったようです。
 そういえば「雛燕」には「五来 素川/著」とだけあり、本にもエクトル・マロ原作とはどこにも書いてなかったような気がします。 

>スタニスラスは姓
 テオドール・パンダヴォワーヌさん
 カジミール・ブルトヌーさん
 スタニスラス・パンダヴォワーヌ夫人/夫妻
 とありましたので、名前の方かと思いました。

眠夢さん
 「それっぽい所」というのは私見です。またまた説明不足ですみません。
 完訳版を読み返して、五来素川氏が原作書の該当部分から着想を得たのかな、と思いました。
 「雛燕」の「由来の判る表現」は、もうちょっと違うものでした。
>“家庭にて”という原題に当てはめたのかな
 たしかそう思える表現も含まれていたようなのですが、正確に思い出せません。あー失敗した…


スタニスラスさん
投稿者 まるふく 投稿日 2月15日(土)01時06分

木葉さん、失礼しました。
名前が混乱していました。うろ覚えで書くのはまずかったようです。
原作をみるとそのとおりでした。
スタニスラスはどうやらビルフランの兄の名前ですね、
37章にしか出ていないです。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月15日(土)17時40分

★木葉さん
 雛燕の目次ですか。確か、『Nobody’s Girl』には、章のタイトルがついていたのですが、今、手元にないので比較出来ないのが残念・・・。
 今度帰った時には持ってこようと思います。
 しかしサブタイトルを見ていると、ストーリーが大体思い浮かびますね。

『雛燕』の由来、それっぽい所というのは私見でしたか。いろいろに想像出来ますね。
 しかしこういう少し捻ったタイトルをつける辺り、なかなかのしゃれてますよね。
『巌窟王』とか『ああ、無情』もそうですけど、昔の日本人の邦題のつけ方にはセンスがあるなぁ、という気がします。

★まるふくさん
 スタニスラスさん、咄嗟に誰のことだったか、思い浮かばなかった眠夢だったりしたのでした。(^_^;)
 ビルフランの兄で、原作ではテオドールの父、ですね。


章の題
投稿者 まるふく 投稿日 2月15日(土)21時23分

眠夢さん、Nobody's Girlのサブタイトルは以下のURLにおいてあります。

http://perrinebook.org/gensaku_2.html

英語でなくてページとライン数が書いてあるところは、原作に基づいた
二宮フサ訳で章が変わっているポイントと同一内容に相当するところです。

以下に書き出します

PERRINE AND PALIKARE ......ペリーヌとパリカレ
GRAIN-OF SALT IS KIND .....親切者の鹽辛爺さん
POOR LITTLE GIRL ..........あはれみなし兒
A HARD ROAD TO TRAVEL .....なやみ多き旅路
STORMS AND FEARS ..........嵐と飢
THE RESCUE ................邂逅ひ
MARAUCOURT AT LAST ........懐かしのマロクールへ
GRANDFATHER VULFRAN .......祖父ヴォルフラン
ONE SLEEPLESS NIGHT .......眠られぬ一夜
THE HUT ON THE ISLAND .....浮洲の上の小屋
WORK IN THE FACTORY .......女工生活の受難
NEW SHOES .................新しい靴
STRANGE HOUSEKEEPING ......まヽごと世帯
A BANQUET IN THE HUT ......小屋の宴會
AURELIE'S CHANCE ..........オーレリの幸運
GRANDFATHER'S INTERPRETER .祖父さまの通譯
HARD QUESTIONS ............苦しい質問
SECRETARY TO M.VULFRAN ....ヴォルフランの秘書役
SUSPICION AND CONFIDENCE ..半信半疑
THE SCHEMERS 
LETTERS FROM DACCA ........ダッカよりの手紙
A CABLE TO DACCA ..........ダッカへの電報
GRANDFATHER'S COMPANION ...お祖父様のお相手
GETTING AN EDUCATION
MEDDLING RELATIVES
PAINFUL ARGUMENTS
THE BLIND MAN'S GRIEF .....絶望
AN UNRESPECTED FUNERAL
THE ANGEL OF REFORM .......天使の賜物
GRANDFATHER FINDS PERRINE .おゝお祖父さま
THE GRATEFUL PEOPLE .......感謝する人々

日本語は、小學生全集 家なき娘 菊池寛訳 でして、日本語訳のないところは
章ごと、ばっさり削られているところです。
本当に、対訳のようにそっくりです。


ひなつばめ8号
投稿者 木葉 投稿日 2月15日(土)22時27分

 「雛燕」地名等の対照です。他の訳では程度問題でしょうが、本作ではこのとおり和風…
 今回の表記は二宮訳です。

アンヴァリード=招魂社
城塞の大通り=大瀬田圃 ※直前に出てくる「オーセール」のことかも
シャロンヌ=田町
アミアン=網井
聖堂に近いリブレット街=緑町の寺院(てら)の側
マロクール=宮古
クレイユ=呉井
アミアン=網野
ピキニー=引毛
フレクセル=櫻井
サン・ピポワ=白岡
カンブレー=神部(かんべ)
アブリーヌ兄弟社=岡野商会
マロクール工場=宮古麻織物会社
ダッカ=田塚
デラ=照井
トラブニク=鳥部
ブーソヴァチャ=畑野
ルーアン=坂本

 おまけの人名対照その2

弟のオメール=舎弟の文吉  ※フランソワーズの弟
ライード=君ちゃん     ※ノワイエルが呼んだルームメイト
ジャック=虎吉       ※サン・ピポワ工場構内でヴュルフランさまがあいさつをかえした工員
パスカル=三之助      ※同上
ヴィルジニー=安川     ※マダム・ラシェーズの店の売り子
フィルズ=蛭戸(ひるど)  ※ダッカのイギリス人神父
ルクレール=呉野(くれの) ※ダッカのフランス人神父
ベルシェ=別所       ※エドモンとマリが知り合ったお宅
ルセール=小栗       ※ダッカのエドモンの友人
マッカーネス=牧村     ※デラの神父
アミアンの銀行家=井口


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月16日(日)12時11分

 えと、筒井百々子さんの『空の上のアレン』第1巻読みました。名劇ネタはあんまり見つからなかったのですけど、106ページの3コマめに出てるおじさんがちょっとエドモンに似てるかなぁ、と思ったくらいでした。(FWDさん、どうでしょう?)
 あと、“ロッタ”って名前はカトリに出てきた奥様の名前がそんな感じじゃなかったかな。

★まるふくさん
 えと、これは『Nobody’s Girl』と、小學生全集の比較ですね。
 なるほど、章のタイトルを見ただけでも英語を訳した、という感じがありありと見て取れますね。

★木葉さん
 今度は地名の対照ですね。人物の追加も含めて、これだけチェックされるのはかなり大変だったのではないかと推察します。どうもありがとうございます&ご苦労様でした。
 見てみるとアミアン=網井、カンブレー=神部(かんべ)、ダッカ=田塚、デラ=照井、トラブニク=鳥部とか、読みをもじった名付け方が結構ありますね。
 アミアンは網井と網野と二つあるようですが、五来氏が勘違いしたのでしょうか……。


指名されてる…
投稿者 FWD 投稿日 2月16日(日)17時37分

木葉様
>すみません、私の個人的都合により、本文のコピーはご容赦を…
了解です。図書館の本は逃げないと思いますので気が向いたらのんびりコピーしにいきます。

眠夢様
アレン、買われたんですね。
>ちょっとエドモンに似てるかなぁ、
似てる似てる(特に、ひげ)。
>“ロッタ”って名前はカトリに出てきた奥様の名前がそんな感じじゃなかったかな。
手持ちの資料(25周年記念 日本アニメーション全作品集)によると、クウセラ屋敷の
主人がロッタだそうです。
この本、定価3580円(+税5%)もする割にペリーヌが1頁しかないので買わなかったのですが、
今日古本屋で1790円(+税5%)で売ってたので買ってしまいました(ちょうど半額)。
ペリーヌの頁の絵の選択が突っ込みどころ満載…。
バロンの紹介、第25話の倒れたペリーヌを起こそうとしている絵を使わんでも(;_;)
パリカール紹介は最終回の絵だし。

削除キー:perrine


ひなつばめ10号
投稿者 木葉 投稿日 2月16日(日)20時32分

 「雛燕」最後のご紹介はまるうつし編。著作権切れてるなら、いいんですよね?

 おもしろい表現の序文です。

 自 序
不束者の花枝を、『新少女』紙上に御紹介致しました処、意外に御贔負にして下さいまして、まことに有難く御禮を申上る次第で御座います。其後続々是非家(うち)の娘にしたいとの御申出が御座いましたので、此度いよいよ羽仁先生の御仲立で、皆様に養女に差上げる事に致しました。何卒お人形と一所に、毎日お側(そば)に置いて、末永く御可愛(かはい)がり下さいます様に、花枝に代って御願ひ致して置きます。
 大正六年十二月六日
           素 川

 つづいて冒頭だけちょこっと。

雛 燕
    五 来 素 川
アミの悪戯
 仏蘭西は巴里の都、国も世界の花なれば、都も地上の花である。其の花の都の東の入口、ベルシーと呼ぶ城門の側(ほとり)、六月の或る土曜日の午後三時頃、馬車や荷馬車が四通に居並び、珠数(じゅず)繋ぎになつて税関役人の検査を待って居る。材木を積んだ大八車、石炭や煉瓦を…(以下略)

 ここは何と言うのでしょう?

大正六年十二月二十日印刷
大正六年十二月廿五日発行
定価金五十銭
著作者 五 来 素 川
発行者 羽 仁 吉 一
(中略)
発行所 東京雑司ヶ谷 婦人之友社


ひなつばめ86号
投稿者 木葉 投稿日 2月16日(日)20時43分

>アミアンは網井と網野と二つあるようですが
 読みながらメモして来たので、気付いてませんでした。
 網井=「アミアンへ行くために」二宮訳上巻28頁
 網野=「アミアンの近くまで」二宮訳上巻155頁 のところです。

>五来氏が勘違いしたのでしょうか……。
 「くろづか」と「こくづか」の例もあるので、そうかもしれませんが、私のチェックミスの可能性も無きにしも非ず。

>カトリ
 日アニの情報ページによると、放送開始日は未定ですが、BS2で再放送されるそうです。
 やっと原作の封印が解けます。


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月17日(月)05時10分

★FWDさん
> 指名されてる…

 そりゃ、筒井百々子さんに関してはこの掲示板に来て頂いてる方の中でも第一人者ですもん。(^_^)
 FWDさんならアレンの1巻も持っておられたと思いまして。
 アレンは取り合えずこの間書いてた第1巻だけ確保してきました。続きはいつになったら読めるやら判りません。
 しかし106ページのエドモンさん、ちょっとしたエキストラで出演って感じで、判る人には判るけど、判らない人には全然判らないですけれど、こういうお遊びも楽しい気がしますね。
 エドモンのいるコマの右端のじいさんもなんだか名劇に登場しそうっぽい感じがしたのですが、誰だかは判りませんでした。
 そうそう、ロッタはクーセラ屋敷の奥様でしたね。

 日本アニメーション全作品集、となると作品の数もかなり多いでしょうし、一作品あたりの扱いは少なくなるのも仕方のないところでしょうか……。でも他にページ数の多い作品があったりすると、ちょっと悔しい気がしますね。

★木葉さん
 う〜ん、私も是非うちの娘にしたいです〜〜!(笑)

て、これが大正時代のユーモアなんでしょうか。なかなかしゃれてますね〜。う〜ん、いいなぁ。
 お人形と一緒に可愛がるってのはなんでしょうね。少女の読者を想定してるのでしょうか。でも“家の娘に”云々ってところから考えると大人の読者も想定してそうな気がしますね。
 現代の私らから見るとオタクな大きなお友達も連想されてしまいます。(^_^;)

>ここは何と言うのでしょう?

と、いうのはなんでしょう? どこを指しているのはイマイチよく判りませんでした。

 網井と網野、地名にしても人名にしても膨大な数がありますので、時には間違えることがあっても不思議はないかな、という気がしました。

 カトリの再放送が始まるんですか。カトリはペリーヌと同じ演出斉藤博、脚本宮崎晃のコンビが関わっている作品で、しかもカトリは向上心の強い女の子ですし、ペリーヌとファン層が重なる作品でもありますね。
 ストーリーの流れは、一応、原作に沿ったものになってますが、後半は全く違った展開になります。


ふと思いついたけれど こじつけか
投稿者 まるふく 投稿日 2月17日(月)18時40分

パリカール(Palikare)ってギリシャからきた義勇兵の意味ですね。
私のフランス語の辞書(大修館)にはそう載っています。
つまり兵隊で、アーミーから連想して アミ になったと考えるのは
考え過ぎかなあ。


「雑司が谷(ぞうしがや)」は難読地名か
投稿者 ほしのん 投稿日 2月17日(月)20時04分

ここの事でしょうか
http://www.bunny.co.jp/text/guide.html
仕事がちょと忙しいっすー。
掲示板は楽しくROMさせていただいてます。
パリ=巴里みたいに、実際に日本で使われていたフランスの地名の漢字表記って
どれくらいあったのでしょうね。


私たちをパリまで連れてきてくれた大切なお友達…
投稿者 FWD 投稿日 2月17日(月)21時09分

木葉様
>ここは何と言うのでしょう?
「奥付(おくづけ)」のことでしょうか?(本の最後の発行日とか著者名が書いてあるところ)

眠夢様
>第一人者
光栄です。しかしそのうち木葉様に追い抜かれそうです。
(リトル・コンサートとグレンデル星座を除けば同じくらいですね)
アレンは2巻まで持っていますが、PART 6が2巻と3巻にまたがってるみたいなので
3巻を入手するまで2巻は封印中(;_;)

>でも他にページ数の多い作品があったりすると、ちょっと悔しい気がしますね。
'70年代分ではフラン犬と三千里とコナンが2頁、ラスカルは3頁…。
またまたマイナー(失礼)の悲哀を感じてしまいました。
でも半頁ながら以前ここで話題になったトンデモネズミ大活躍も載っているし、
筒井さんがスタッフに入っている他の作品(りすのバナー)もみつけたし、半額ならまずまずかな?

まるふく様
それは考えすぎのような気がします。
単純に考えますとフランス語のamiは「友達」ですが、ペリーヌが花枝になるくらいなので
英語とかフランス語起源でなく、もう少し当時の日本人になじみのある名付けだと思います。
(でもこいつだけカタカナ表記なのでやっぱりamiかも…)
フランス語のアーミー(armee、アクサン省略)、女性名詞なのね。

削除キー:perrine


雑司が谷
投稿者 のりきよ 投稿日 2月17日(月)21時31分

ごぶさたしてました。

ペリーヌのビデオはようやく4巻まで進みました。
娘が見たのは3巻まで。だんだんつらい話になって
きております。。。

>雑司が谷

これ、うちの近所です(どうでもいいことだけど)
鬼子母神は「きしぼじん」じゃなく「きしもじん」と
読ませるようです。これもどうでもいいけど。。。

>りすのバナー
この主題歌を歌ってた女性をお分かりの方いますか?
けっこう好きな声だったんですけど、ほかにあまり
聞いたことがないので。。。昔とったテープを聴く
たびにどういう人なのか思いをめぐらせています。


きみはねこじゃない
投稿者 FWD 投稿日 2月17日(月)22時02分

ほしのん様
雑司ヶ谷は読めます。池袋線沿線10年ですから。

のりきよ様
>この主題歌を歌ってた女性をお分かりの方いますか?
先述の資料では、朝倉理恵さんです。(本投稿の題名が主題歌タイトルです)
お名前以外はわかりません。あしからず…。

削除キー:perrine


なるほど
投稿者 まるふく 投稿日 2月17日(月)22時31分

そういえば、ami(e)は友人という意味ですね。指摘されて気づきました。

確かに、昔の日本人も飼い馬や牛に名前を付けているはずですから、どういう感じの
名前を付けていたのでしょうね。
犬の場合は シロとかクロとか、猫はトラとかミケとかは、よくある名前だったと
思いますが、家畜に付けていた名前の一覧なんてのが、だれかが調べていれば、
そこにあるズバリの名前かもしれませんね。


「驢馬の名前」
投稿者 木葉 投稿日 2月17日(月)22時58分

 何かの作品名にどうでしょう?
 ちなみに馬のココはそのまんまでした。

>少女の読者を想定
>大人の読者も想定
 「家(うち)の娘にしたい」は買い与える親御さんの立場、
 「お人形と一所に」は買ってもらった娘さんの立場からの表現ではないでしょうか?
 でも、娘さんが人形の親、と考えると、両方とも娘さんの立場かも。

>ぞうしがや
 中略の部分(発行者の横)に「東京府北豊島郡高田村雑司ヶ谷一一四八番地」と書いてありました。

>>ここは何と言うのでしょう?
>「奥付(おくづけ)」のことでしょうか?(本の最後の発行日とか著者名が書いてあるところ)
 呼び名を知りませんでしたので。辞書検索で意味から用語を探すことができたらいいなあ。

>しかしそのうち木葉様に追い抜かれそうです。
 とんでもない。
>(リトル・コンサートとグレンデル星座を除けば同じくらいですね)
 ものまね2巻と小さき、アレンは掲載誌の一部を入手しただけで、単行本は見つかりません。
 「106ページ」はPART2の中篇以降みたいなので確認不能だし。
 まだ行ってない市内のブックオフ/ブックマーケットも残り少なくなってまいりました…

 筒井作品への興味が増したのは、この掲示板でのFWDさんの内容紹介のおかげです。
 私が先に干隈店に行ってたら、「古本屋のライバルを増やして自分の首を絞め」るところでしたけど(笑)


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月18日(火)03時47分

★まるふくさん
 ん〜、発想は面白いけど、捻り過ぎっぽいですね。(^_^;)
 昔の家畜の名前ですか。ん〜、咄嗟に思い当たらないですね〜。中国なら赤兎馬とか思い当たったけれど……。
 ライオン丸が乗ってた馬には何か名前があったような気もしますけれど、思い出せない……。

★ほしのんさん
 フランスの都市の漢字表記ですか? さて、どうでしょうね。因みにうちのFEPではリヨン、マルセイユ、ベルサイユと、思いつくフランスの地名を入力してみたものの、変換できませんでした。
 亜米利加ならば、紐育、華盛頓、羅府、といろいろ出てきたのですが……。

★FWDさん
 ふむふむ、FWDさんと木葉さん、福岡勢かトップ争いですね。ファンになった時期からいうとばろんさんが早かったですが、福岡勢の地の利に圧されて一歩後退か……。

 日本アニメの本、なるほど、やはりメジャーな作品はページ数が多いですか……。
 しかし半ページの作品もあるというあたりは少し優越感に浸れるかな?(^_^;)

 アミはフランス語で友達という意味もあるんですか。ふむふむ。パリカールとペリーヌの関係を考えるとびったりな名前ですね。

★のりきよさん
 ビデオ観賞、4巻まで進みましたか。そろそろ巴里に到着する頃なんでしょうか……。
 娘さんは3巻まで? 先を見るのを躊躇ったりとかなのでしょうか……。

★木葉さん
 やっぱり養女にしたいのは“少女の読者”と考えるのが無難でしょうね。お気に入りのお人形などと同じように大切にして欲しい、という気持ちなのかな、と思います。

 ココはそのままの名前ですか。こういう短い名前なら当時の人にも理解しやすいとかだったのかも知れませんね。

 アレンは掲載誌の一部のみの入手で、エドモンは見つかりませんか。その内、単行本が手に入った時の楽しみにするしかないかも……。


En Famille電子ファイル
投稿者 ぱりかーる 投稿日 2月18日(火)19時56分

復刊ドットコムさんの掲示板にも書きましたが、En Familleの電子ファイルが見つかりました。
下記が所蔵場所のURLです。
PDFファイルが開きますのでどうぞご注意を。

http://gallica.bnf.fr/scripts/ConsultationTout.exe?nompage=WEBCCACAT&lan=FR&adr=210.175.72.130&Interne=false&O=NUMM-64115&Notice=37290893&


私はゴミ蒔き
投稿者 ほしのん 投稿日 2月18日(火)20時49分

F>単純に考えますとフランス語のamiは「友達」ですが、

クジラの食料もアミですね?(爆)

の>これ、うちの近所です(どうでもいいことだけど)

まだハッキリ決まっていないのですが、トトロツアーは4月12日が
有力になってきました。
正式に決まりしだい、こちらでも募集させていただきますね。

ま>そういえば、ami(e)は友人という意味ですね。

そういえば、クルマの名前にもありましたっけ。

木>ちなみに馬のココはそのまんまでした。

ココはたぶんフランス語ですよね。どんな意味なのだろう。
ココ山岡とか宝石店?潰れたっけ?ちがったかな。

眠>因みにうちのFEPではリヨン、マルセイユ、ベルサイユと

ウチも見事に撃沈です。なんたること。ちなみに懐かしのWXです(笑)
でも、そゆの集めたHPとかって、どっかにありそうな感じがしますね。

ぱ>En Familleの電子ファイルが見つかりました。

おーー、DLしておきたい! しかし今は32kbpsなので、ちょっとガマン。

ディアゴスチーニからスタートレック・ファクト・ファイルが発売開始しました。
困るんだよなぁ、こーゆのはかさばって。
とか言いながら笑顔で買って来てしまった(笑)
それにしても590円で100回とな、けっこうなお値段だこと。。
ペリーヌ物語登場人物で作るヴォイジャー物語とか書いてみたくなりました。
(そんな暇がどこにある)
配役:
艦長:マリ
ハリーキム(通信士):ベンディット(老けすぎか)
トムパリス(操舵士):フェリックス
トゥボック(保安部員):スイカ畑の農民(ちょと頼りないかな)
ベラナトレス(技術主任):ロザリー
ニーリックス(シェフ):セザール
セブンオブナイン:ペリーヌ

ボーグクイーン:ビルフラン(キングか)
生命体8472:タルエル
同上:テオドール

え?チャコティ副長?
私がやるさ(笑)


うわー!すんごいです
投稿者 e_nono 投稿日 2月18日(火)22時02分

大感謝です、ぱりかーるさん。

どうやって保存するのかわかりませんけど、いやーすばらしいすばらしい。

感謝感激雨霰です。

フランス語は「えん・ふぁみーゆ」ぐらいしかわかりませんけど、嬉しすぎます。


必死にダウンロード中
投稿者 まるふく 投稿日 2月18日(火)22時53分

ぱりかーるさんありがとうございます。
306ページも1枚もののPDFが有るんで大変ですが...
一度に「だうんろーど」できればよいのにともおもうが贅沢は言わないです。
全部ダウンロードは済んでいません。
これも全部ないので何も言えませんが、手元に3分の1だけコピーのあるHachette版と
比較した限り、ラストの章についてはテキストに異同は無いようです。


原作プロジェクトX!
投稿者 木葉 投稿日 2月19日(水)00時12分

ぱりかーるさん
>En Famille電子ファイル
 ついに見つかりましたか。おめでとうございます!
(第二外国語を履修しとけばよかった…)

 そういえば、リンク先に他の名劇原作の英語テキストもあったんですね。
(とりあえずこちらから読んで慣らして行こうかな)


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月19日(水)03時32分

★ぱりかーるさん
 En Familleの電子ファイルを発見されましたか。それは凄いです。
 やはりフランスでもこういう取り組みをしている人たちがいたんですね。
 取り合えず他の人たちの書き込みを見ると、ファイルサイズがかなり大きそうな様子なので、今の私の通信環境では落としてくるのは辛いですけれど、こういう物がある、というのはこちらにいらしている人たちにとってもいろいろメリットがありそうですね。
 情報、どうもありがとうございます。

★ほしのんさん
 ほしのんさんちのトトロツアー、4月12日が有力ですか。青春18切符の使える時期で、1直明けの土曜日だったら行けるかなぁ、と思ってましたが、18切符が使えるのは10日までなのでどうも無理そうです。
 取り合えず4月27日に東京に行く予定があるので、その近辺の日に個人的に行ってみるのもいいかな、という気はしています。

 WX使っておられますか。奇遇ですね〜。うちもWXGを使っております。98時代から使ってたので、その延長で今も使っているのでした。

 スタートレックに関しては全然知らないのですけれど、いろいろペリーヌのキャラを当てはめて見るってのも面白そうですね。


こんばんは@喪中
投稿者 ばろん 投稿日 2月19日(水)03時51分

 ちょっと御無沙汰しておりました。
 実は今月5日に父が亡くなりまして、今も少し忙しくしております。
 メールを頂いていた方への返信も遅れております。すみません。

 さて、ぱりかーるさんのご紹介のフランス語バージョン電子ファイル、素晴らしいです!
 私も色々検索したのですが、フランス語がさっぱり出来ないのでお手上げでした。
 本当にありがとうございます!
 フランス語は読めないけど、イラストがあって嬉しい〜〜!

 で、ご紹介のTOPを英語に変換してみたら、FTPで一度にDLする方法がわかりました。
 先程NHKのディズニーの番組を見ながら1時間ほどできれいに全部DL出来ました。

 このサイトの左上部の「Telechargement de l'ouvrage」と言うのがリモホ指定の番号を教えてくれます。
 指定するページ数を入れ、PDFを選ぶと以下のパラメーターが出ます。

Les parametres de connexion sont les suivants:
serveur = ftp.bnf.fr
compte = anonymous
mot de passe = aucun
repertoire = 006
fichier = N0064115_PDF_1_606.PDF

 この通り、FTPに指定してやります。
 ここまで書けば、私に教えられるまでもなく皆さんお出来になると思いますが、念の為…
 とりあえず自分の使っているソフト、WS_ftp95っていうので例にします。

ホストアドレス「ftp.bnf.fr」
アカウントは「anonymous]
パスワードなし
 自分のパソコン側に任意のフォルダーを設定しておいて、接続。
 相手先に000から020、commandesまでのフォルダが出ます。
 006のフォルダを開け、N0064115_PDF_1_606.PDFが目指す「en_famille」です。
 これを指定してDLします。
 全部で19,624,245bytesとのことで、19MBなのでしょうか。
 私の回線で50分程で、ほっておけるので便利でした。
 皆さんのご参考になれば幸いです。

 さて、ぱりかーるさんとたてもの園に行って来ました。
 赤くない千尋の背景原画など見ることができ、その上、縄作り体験も出来ました。
 2人とも、「縄ない」が出来るようになりました!
 ペリーヌ靴作り計画に1歩前進です。
 1日中、とっても楽しかったです。
 また御一緒して下さいね!(≧▽≦)ノ > ぱりかーるさん
 えっと、アレは準備中です。ちょっと待っててね。


TIFF
投稿者 ばろん 投稿日 2月19日(水)04時08分

 TIFFっていう拡張子は知らなかったのですが、こちらの方はどうかしらん。
 眠いので明日にでもDLしてみます。


お悔やみ
投稿者 FWD 投稿日 2月19日(水)07時40分

ばろん様
お悔やみ申し上げます。
最近書き込みがないので心配しておりました。
(私も来月父親の9回忌…)

ぱりかーる様
すごいの見つけましたね。
ダウンロードしようとしたら?.exeファイルが来てできませんでした(うちはMac)。
今晩にでもWindows機で再挑戦します。

木葉様
>「驢馬の名前」
ウンベルト・エーコかいっ(爆)

>「106ページ」はPART2の中篇以降みたいなので確認不能だし。
PART 2は1巻のp. 53からp. 114までですので、p. 106はほとんどおしまい近くです。

>筒井作品への興味が増したのは、この掲示板でのFWDさんの内容紹介のおかげです。
私の書き込みで興味を持って頂いたとは光栄です。
>私が先に干隈店に行ってたら、「古本屋のライバルを増やして自分の首を絞め」るところでしたけど(笑)
あそこはおいしうございました。
R263(早良街道)の、特に荒江四角より南は私のテリトリーでございます。
ブックオフ福岡干隈店も、ほんだらけ歯科大前店もチェック済みです。

削除キー:perrine


TIFFって
投稿者 まるふく 投稿日 2月19日(水)16時06分

BMPと似たようなイメージファイルで、主としてMAC等で使われていました。
どんな絵になっているかは、フォトショップ等で見ることが出来ると思います。

ホームページで閲覧出来るPDFファイルはこのTIFFイメージファイルから、
自動的に起こしているようなので、昨日
ftpで
ばろんさんが見つけたのと違う
gallica.bnf.fr
につなぐと、ページを見るたびに1枚もののPDFが自動的に出来ていました。
回線がフランスのこのサイトとつながるのが細いのか、人気のせいか
10KBPSも出ないので大分時間がかかります。


同じく・・・。
投稿者 HEIDI 投稿日 2月19日(水)17時27分

ばろんさん。

最近お姿見えないと思ったら・・・。お悔やみ申し上げます。

私も今年で父が亡くなって20年になりますけど・・・父の看病をしながら
偶然本屋で見つけた「家なき娘」読んでいたときのことを思い出します。

そう言えばペリーヌちゃんの始まりは・・・テレビだと父親が亡くなった
所からか・・・。思い出してしまった。ご免なさい。

眠夢さん・・・ご無沙汰してました。

一寸いろいろとありましてね・・・。

この書き込み不適切なら削除してくださいね。

ペリーヌちゃんで一寸話題。年末に「家なき娘」読みましたと内の総務課長に
話したら「え?そんな本あるの?」私は一瞬「ガーン」でしたね。「家なき娘
」ってそんなに知られていないのかな?


ありがとうございます
投稿者 ばろん 投稿日 2月19日(水)21時42分

■FWDさん、HEIDIさん
 お悔やみのお言葉、ありがとうございます。<(_ _)>
 肉親が亡くなっても、なかなかその事実を実感が出来ないという、ペリーヌやアンの描写は演出の方や原作者の体験者によるものかもしれません。
 私の父は「口下手でまじめ」なマシュウ的な人柄でありました。

■まるふくさん
 そうそう。時間によって、回線の具合が違うようですね。
 夜中DLした時、50kbps出てなかったくらいでしたが、今日のお昼休みにTIFF形式DLしたら100kbpsでした。
 ヨーロッパとの時差との加減かと思いましたが、10kbps出ない時間帯もあるんですね。
 でも、平均50kbps以下だとするとダイヤルアップでも大差ない訳ですから、接続料金で上下2巻分の600ページに及ぶ原作が手に入るのはありがたいですね。
 
 TIFF形式、少し調べてみました。
 なんか印刷に出すには良い形式なそうですね。
 関連付けされているクイックタイムやphotoshopなどの画像ソフトでは、残念ながら先頭ページしか見ることが出来ないで居ます。
 PDFのようにページが繰れないのです。
 どっかからソフト貰って来なくては。

 ところでアクロバットは栞機能が便利ですね。
 時間が出来たら、イラストのあるページに印を付けようと思います。(^^)

■FWDさん、木葉さん
 お願いしておいた古本屋さんから、「ものまね鳥1巻」「クレセント1、2巻」が手に入りました。
 まだ時間がなくて書き込みが出来ませんが、後ほど筒井さん談義に混ぜて下さいね。
 もし良かったら、今使ってない掲示板があるので、以前にお話の出ていた「背景やキャラを探せ!」に使ってくださると情報交換できますよ。


感謝
投稿者 のりきよ 投稿日 2月19日(水)22時09分

FWD 様
>朝倉理恵さん
ありがとうございます(^_^)その「きみはねこじゃな〜い」
という部分の伸びやかな高音が大好きなのでした。
どうやら元アイドル系だったりもするようですね(ネットで検索)
機会があったらほかのものも聞いてみたいと思います。


ばろん様
遅ればせながら、おくやみ申し上げます。
ちょうど今日、BSでやっていた「アン」はマシュウの
お葬式でした。最近歳のせいかやたら涙もろくなって
しまっていて、子供と一緒にアニメを見るのも大変。

ほしのん 様
>4月12日
あちゃー。娘の発表会の前日ですわぁ。
日程の都合がついたとしても参加できる保証はないので、
どうか気になさらずに企画を進めてくださいませ。


マイクロソフトのイメージングというソフト
投稿者 まるふく 投稿日 2月19日(水)22時20分

ばろんさん
マイクロソフト純正ソフト(コダック製)のイメージングでは
マルチページのTIFFが読めました。
Imaging for Windws(R) Preview
というソフトで
Windows98/2000で確認しました。
ホームページで見るよりずっと鮮明です。


Imaging
投稿者 まるふく 投稿日 2月19日(水)22時37分

補足しますが、ImagingはWindowsに標準で付いているソフトです。


すみません…
投稿者 ばろん 投稿日 2月20日(木)01時42分

■眠夢さん
 他所さまの掲示板に御無沙汰していたこうした理由を書くべきかどうかって、前も悩んじゃいました。
 「ちょっと事情があって…」の方が良かったかも…すみません。

■のりきよさま
 お悔やみありがとうございます<(_ _)>
 BSのアンはそこまでお話進んでいるんですね。
 私は銀行がどうにかなるニュースを見るたびに、マシュウを思い出してしまいます。

 そうそう、お嬢様の「すてきなワンピース」作戦はいかがでしたか?

■まるふくさま
 「イメージング」ご紹介ありがとうございました<(_ _)>
 これ標準装備なんですね。
 なのにあるのも知らなかったし、使ったことなかったです(^^ゞ
 軽くて良いですね。
 早速、関連付けアプリの設定を変更しました。

■ぱりかーるさん
 お引越し&リニューアルされたHPのリンク変更完了しました。
 本当に素敵なサイトです〜
 私もこんな風に作れたらいいのに…(゜-゜*)
 私は腕もセンスもないよう(>_<)”

 お会いした時に頂いたブラウニー、本当に美味しかったです。
 レシピを先程頂きました♪
 早速私も作ってみます〜(^^)


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月20日(木)03時22分

★ばろんさん
 フランス語テキスト、FTPを使えば一括でダウンロードする方法があるんですね。
 一時間というのはADSLで、でしょうか? 取り合えず今のうちの環境ではどっちにしても辛いところですが、また通信環境が改善される機会があればダウンしてみようかと思います。

 たてもの園というとらくがき帳にたろうさんも行ったと書いておられた江戸東京たてもの園ですね。千尋展が開催されてるとのことですね。
 縄ないですか。考えてみるとわらじが作れればその応用でスペイン靴も作れそうな気がしますし、そういう講習とかあるとよいですね。

 TIFFというのはまるふくさんも書いておられるように画像のファイルですね。

★FWDさん
 古本屋さん・・・。筒井ファンが増えるのはよいけれど、古本屋さんでの本の争奪が厳しくなるかも知れないのはジレンマかも……。(^_^;)
 MACもよいパソコンだと思いますけど、少数派なのが辛いところですね。

★まるふくさん
 画像ファイルもなんだかいろいろありますけど、どれがどんな感じだかとかイマイチ判らないものもありますね。
 TIFFは元々はMACで主に使われてたのですか。ふむふむ。

 イメージングというのはエクスプローラーで画像をプレビューで表示させる時のソフト、でしょうか?(実はよく判ってません。違ってたらすみません)
 エクスプローラーからは立ち上げられるんですけど、これだけ単体でどう使うのかよく判らないのでした。(^_^;)

★HEIDIさん
 ふむ、そういえばペリーヌ物語の冒頭はエドモンが亡くなったところからでしたね。

『家なき娘』、まあ、一般の人の間では知らない人の方が多いと思います。

>この書き込み不適切なら削除してくださいね。

 そういうことを言われるのは困ります。不適切だと思うのだったら最初から書き込みしないで貰いたいですし、自分で判断して下さい。

★のりきよさん
 4月13日が娘さんの発表会ですか。ばろんさんも書いておられますけど、すてきなワンピースはどうなったでしょう?
 あ、でもペリーヌの視聴はまだそこまで進んでなかったですね。

★ばろんさん
>他所さまの掲示板に御無沙汰していたこうした理由を書くべきかどうかって
>、前も悩んじゃいました。
>「ちょっと事情があって…」の方が良かったかも…すみません。

 ん〜、難しいところですね。ペリーヌ掲示板としては“お悔やみ”で埋めつくされてはちょっとどうかな、という気もしなくはないですけど、ペリーヌのお父さんの話題に繋げる向きもありますし、必ずしも悪くはないかな、という気もします。
 それにばろんさんだからそれだけ沢山の人がお悔やみを言ってくれた、というのもありますよね。
 ばろんさんが熱心なペリーヌファンだということはこちらの掲示板に来ておられる殆どの方がよく知っていますし、コミュニケーションの一環、という意味ではそれはそれでよいんじゃないかな、と思います。

 それよりも私がちょこっと心配してたのは、掲示板に書き込んでしまうと、唯でさえ友人知人などからのメールや手紙でのお悔やみに対する返信で忙しい、と言っておられたのに、更にそれに拍車がかかることになるんじゃないか、という事だったのでしたが……。
 取り合えずお忙しいこととは思いますが、夜更かしは程々に。

 TIFFはたぶん、JPGのように圧縮してないのでその分印刷とかにいいのかな、という気がします。

 銀行の破綻云々って話を聞くとマシュウを思い出す、というのは私も同じです。


なんとか落とせました
投稿者 e_nono 投稿日 2月20日(木)05時01分

大変ですね、ばろんさん。

ばろんさんの解説のおかげでなんとか落とせました>「en_famille」PDF
FFFTPのヘルプをながめながら試行錯誤の末ようやく(汗)
ウチの回線(ISDN)では、ばろんさんの約2倍の1時間半以上かかりました。

まるふくさん
Imagingって使ったこと無かったですが、そーゆー役に立つのですか。
なになに?TIFFのほうが鮮明ですか?もいっかい落としてみようかなあ。


豆情報
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 2月20日(木)07時58分

 お久しぶりです。
 先日、「川原泉の本棚」という本を購入しました。
 内容は、漫画家の川原泉さんが、自分が面白かった本の一部や短編小説がアンソロジー形式で載っていて、それぞれの最後に彼女のコメントがあるという、ある意味非常にうらやましい作りの本です。
 それで、なぜここでこの本のことを紹介したかというと、最後の「おすすめブックリスト」の中に、なんとアニメの「ペリーヌ物語」が入っていたからです。こんなところにもファンが・・・。
 そういえば、川原作品には片親、または両親を失った少女の話が多いので、「ペリーヌ」もその流れで好きだったのかも、などと考えてしまいました。
 ちなみに紹介されているジャンルは「漂流サバイバル系」だったりします(笑)。
 ペリーヌに関しては数行の紹介が載せられているだけですが、アンソロジー掲載されている作品もなかなか面白いので、興味のある方はお勧めです。


TIFF
投稿者 たろう 投稿日 2月20日(木)09時09分

 たろう%御久し振りです。

 TIFF形式は文章とかだと今でも現役ですぅ。例えば米国特許(USP)の公開に
とか。と言う訳で下記に米国特許庁内のヴューア紹介文を下記に。
http://www.uspto.gov/patft/help/images.htm#req

--
太郎頓首


「川原泉の本棚」、面白そうですね
投稿者 ぱりかーる 投稿日 2月20日(木)20時56分

>江戸門さん
「川原泉の本棚」、さっそく探してみようっと!
教えてくださって、どうも有難うございますm(__)m

>まるふくさん
>Hachette版との異同
今回のファイルは、1895年のフラマリオン社のものということですが、それ以降特に改訂などがないのでしょうか。

>木葉さん
>リンク先に他の名劇原作の英語テキストも
あっ、うちとこ、見てくださったのですね(^^;
各リクエストにも投票してくださって、本当に有難うございますm(__)m

英語テキスト、ほとんどの名劇作品が揃っていますから、ぜひぜひご活用くださいませ。

>ばろんさん
リンクの変更、どうも有難うございますm(__)m
おすそ分けのブラウニーは、「可愛いひとへ…」のブラウニーですので、こんどこっそりお教えしますね(^^;
はっきり言って、うちとこのレシピより美味しいです(笑)

>眠夢さん
>フランスでもこういう取り組みをしている人たちがいた
こちらのファイルは、図書館で所蔵されているものです。
各出版社の全種類の「En Famille」が電子ファイル化されると面白いのですが、残念ながらなかなかそうはいかないようです。


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月21日(金)03時04分

★e_nonoさん
 ISDNというと64Kですか? それで一時間半ということは32KのAirH゛でも三時間くらいあればダウン出来るってことかなぁ・・。
 試してみよかな。仕事に出掛ける前にダウンを始めて出掛けたら、帰ってきた時、完了してる、とかなるかな。て、途中でエラーになりそうな気もしなくはないですけれど……。

★江戸門団鉄さん
 川原泉さんといえば、あんまり読んだことないですけど、『笑う大天使』というのは読んだことがあります。あと、なんとかの食欲魔人とかそんなタイトルのマンガがあったような……。
 紹介されてる本、なかなか面白そうな感じですね。片親、または両親を失った少女、というと、名劇の王道っぽい感じもしますし、ペリーヌはじめ名劇のファンだった可能性は高そうですね。
 取り合えず古本屋で探してみよ。(^_^;)

★たろうさん
 米国特許庁内のヴューア紹介文って、あんまりペリーヌと関係ないような……。(^_^;)
 それはともかくTIFFというと画像のフォーマットだと思ってましたけど、そういう風な使い方も出来るもの、なんですね。

★ぱりかーるさん
 図書館に電子テキストが所蔵されてるんですか。フランスは結構そういう点では進んでるってことかなぁ。日本でもそういう取り組みをしてもよさそうな気もしますね。
 各出版社の全種類の「En Famille」、それぞれ違いがあるのでしょうか? 翻訳であれば訳者によっていろいろ違いは出てくると思いますけど、原書の場合、出版社による違いってあるのかどうかよく判りません。挿し絵とかは違うんかな? あと子供向けに一部易しく書き直された物、などももしかしたらあるんでしょうか……。


情報交換ってありがたいです
投稿者 ばろん 投稿日 2月21日(金)03時26分

■眠夢さん
>ペリーヌ掲示板としては“お悔やみ”で埋めつくされてはちょっとどうかな
 すみませんでした。
 眠夢さんがこう書かれているので、きっともうないでしょう。
 メールは元々ネットのお友達の数は少ないので大丈夫です。
 葬儀を知らせなかったお友達から、人づてに聞いたというお手紙とか書いていただいているのです。
 それと、今回初めて英語の弔電を見ました。

■e_nonoさん
 たとえお一人にでもお役に立てたのなら良かったです>PDF
 私も開いてみて、保存方法が判らなかったのでページを英語に翻訳させました。
 アクロバットリーダーのみのソフトですと、保存はフラッシュと同じように
キャッシュからなんでしょうか??
 DL速度ですが、まるふくさんが10kbpsだったとのお話ですので、
こちらの回線よりも接続する時間帯に左右されそうですね。

■江戸門団鉄さん
 川原さんのマンガは好きなので面白そうです!
 御紹介ありがとうございます。早速注文してみます。

■ぱりかーるさん
 著作権切れの作品が無料で読めるなんて、凄い時代になりましたね。
 手間が掛かってる分、お金支払ってもいいくらいなのに、「ボランティア」なんですね。
 すごい…
 ブラウニーもen familleも御紹介ありがとうございます。<(_ _)>
 復刊に期待してましたが、こんなに早く作品が手に入って嬉しいです。
 でも、巻末にオマケのついてるガリマールのも見てみたいですね!

■太田さん、まこりさん
>「ミュージックサンプラー」
 少し前から行きつけのCD屋さんで「これって、主題歌集なのかなあ??」と、
内容がわからないので購入を躊躇していた商品でした。
 お二人のやり取りのログを見て、購入いたしました。
 遅ればせながらですが御紹介ありがとうございました。


はじめまして
投稿者 こみや 投稿日 2月21日(金)05時14分

ペリーヌ物語が好きです。
つい最近、このページに気付いて、紹介されている文庫本を購入して読みました。
ここのページを見てなければ原作を読むことは無かったかもしれません。
家なき娘という原題で、家なき子も同一の作家が書いているとはまったく知りませんでした。
本を涙しながら読みまして、今DVDで見返しているところです。
まだVOL9までしかもって無いので、VOL10以下を揃えるつもりです。

ここの管理人さんの四方山話もたいへん興味深く読ませていただきました。
マリの結婚時の年齢などを考えるとうーんと考えてしまいますね。
バロンの役割も微妙なところで面白いですね。

わたしは放送当時は10歳。小5くらいですね。
妹もいっしょに見ていたのですが、見たときは妹は小2のはずなんですが、
「ペリーヌが伝票で好きな服を買うシーン」をたいへん気に入ったらしく、
今でもとぎどき話していました。
また、あの濃紺のワンピースの趣味の良さを今でも誉めていたりして、
小2でも女の子なんだなーとか思って感心したりします。(もう嫁に行きました)

ちょっとだけ過去ログを読ませてもらうと、けっこう福岡の人が多いようで、
驚きました。わたしも福岡市に住んでます。

ペリーヌ物語の何が好きかと一言で言うのは難しいですが、
ペリーヌ自身の魅力ももちろんですが、
困難にあっても、自分の力で利発に賢く乗り越える。その姿が好きです。
名作シリーズには多数困難や悲劇をともなう話もありますが、いじけることも
運命に流されることもなく、きちんと乗り越えていく。そこがいいです。
周りの人たちも、単純に施しを与えるのではなく、ギブ&テイクという関係で
接しているところも好きです。

小説集も、ビルフランの若き話や、アフターストーリーなどあってびっくりしました。
すばらしいと思います。

あと、クイズも面白いですね。難しいですが(^^;)

長々と書き過ぎて、失礼いたしました。

http://ww2.tiki.ne.jp/~props/index.html


原作原作!
投稿者 まるふく 投稿日 2月21日(金)07時59分

●ぱりかーるさん

>>Hachette版との異同
>今回のファイルは、1895年のフラマリオン社のものということですが、それ以降特に改訂
>などがないのでしょうか。

厳密には比較していませんが、Hachetteのものには省略があるので買わなかったが、惜しいことを
したとばろんさんから聞いていたので、どのくらいの省略だったのか、手元の図書館でコピーした
ものと字面のみ比較してみました。(単語が500語制限のCLE版とは全然違います)
Hachette版は挿絵が全然違います。

どちらにしろ、易しいフランス語のはずですが、オマケ程度のフランス語の語学力の人間には難易度の
高さは変わりません。知っている単語を追いかけて雰囲気を楽しむしか出来ません。
文章のニュアンスが読める語学力があればより楽しいのですが。

でも、こうやって一番の原本が手にはいるとは大感激です。よくぞ探して下さいました。
完訳がある本の原本については、マロの他の作品も順次ダウンロードしてみようと思います。

ミュージックサンプラーは、ペリーヌ関連では現在唯一手に入る現行商品のCDですね。
他の名劇のBGMもおまけに入っていてお買い得と思って私は手に入れております。

●こみやさん
初めまして、岩波版を購入されたのですね。第6刷りだったでしょうか?
全国でこうやってじわじわ買う人が増えると、隠れたベストセラーとかになって
いろいろ復刊してきて欲しいと思います。
九州は名作関連の本がどうやら豊富で恵まれているので図書館なども見てくれば
楽しいと思います。


オープンサンドイッチ、ボリュームまんてんで美味しかったです♪
投稿者 ぱりかーる 投稿日 2月21日(金)23時44分

>ばろんさん
先日のカフェ・ド・ペリーヌさんレポート、UPなさったのですね。
いつ行ってもお客さんがいっぱいなのは、やっぱりコーヒーやお料理が美味しい&お店の方々のお人柄なのでしょうね。
今度はまた違うメニューに挑戦したいです(^^;

>まるふくさん
>Hachette
あっ、省略があるのですね! 全体からちょこちょこはしょる…だと面倒でしょうから、エピソードがどこかまるまる省略されている、という感じなのでしょうか。

>マロの他の作品も順次ダウンロードしてみようと
はい、ぜひぜひ!
「Sans Famille」のファイルは、以前ばろんさんもおっしゃっていたように、巻末にちゃんと楽譜も載っていますから、お薦めです(^^;


25周年記念原作祭
投稿者 FWD 投稿日 2月22日(土)00時39分

なんか原作祭の雰囲気ですね。
私もオークションで小學生全集第55巻 家なき娘が400円で出てたので落札しました。
(しかし送料やら振替手数料やらで1000円超える罠)
これは皆様調査済みなので完全にコレクションです。(収集はしないつもりだったのに…)
でも早く来ないかなぁ。

ばろん様
>もし良かったら、今使ってない掲示板があるので、以前にお話の出ていた
>「背景やキャラを探せ!」に使ってくださると情報交換できますよ。
それは是非お借りしたいです。
筒井作品研究のためには、ペリーヌだけでなく、アンと、カトリと、りすのバナーは必修か??
報告:空の上のアレン全4巻がオークションに出てたので落札しました。
これが到着すれば単行本収集は完了になります。

のりきよ様
>その「きみはねこじゃな〜い」という部分の伸びやかな高音が大好きなのでした。
本で見ただけで聞いたことありません。りすのバナー見てみたいのですがビデオにもDVDにも
なってないみたいですね。是非見たいのでぱりかーる様のところのリンクからバナーDVD化を
たのみこんでおきました。

こみや様
初めまして。
私は、実家は福岡市早良区ですが現在は北九州市に住んでおります。
ここのところ古本屋探索してまして勝手知ったる早良区方面をうろちょろしてました。

眠夢様
Macはこういうときは不便ですが、ウィルスも来ない(作ってもらえない)のでそこはメリットです。
ダウンロードはWindows機で30頁までやりました。気長に落とします…。

削除キー:perrine


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月22日(土)04時03分

★ばろんさん
 ん〜、私は“コミュニケ ーションの一環、という意味ではそれはそれでよいんじゃないかな、と思います。”と言ったんですけど……。
 お悔やみを禁止したつもりはありませんし、そんなことまで規制されてしまうような無味乾燥な掲示板にしたいとは思ってません。

 そういえばまるふくさんは10kbpsと書いておられましたね。(見落としてました)
 こちらの回線よりも向こうの回線のスピードに左右されるってことですか。ふ〜む。しかしそんなに遅いと結構大変ですね。

>手間が掛かってる分、お金支払ってもいいくらいなのに、「ボランティア」なんですね。

 これは言えてるかも……。実際、小説一冊分の入力するのって大変ですもん。

★こみやさん
 いらっしゃいませ〜! 書き込みして頂いてどうもありがとうございます!!
 本放送当時からのファンの方ですね。ペリーヌ大好きな人に来て頂けるのはとても嬉しいです。(^_^)
 原作に関してはファンの人でも知らない人って結構いるんじゃないかと思います。オープニングでも“アン・ファミーユより”としか書いてなくて、邦訳のタイトル『家なき娘』とか『家なき少女』というのは出てませんもんね。
 それに『家なき子』は有名で少年少女向けの名作全集とかには大抵収録されてますけど、『家なき娘』の方はイマイチマイナーなのが、ちと淋しいところです。


“困難にあっても、自分の力で利発に賢く乗り越える”、これがペリーヌのペリーヌたるところですよね。単に運とか偶然とかだけではなく、自分自身の力で目の前の道を切り開いていく、その姿の中にペリーヌという少女の魅力が凝縮されていると思います。

 クイズとか四方山話とか小説コーナーとかも見て頂いたようでどうもありがとうございます。小説はこちらに来て下さってるいろいろな方が書いておられるのですが、みなさん本当に素晴らしい作品を書かれます。
 クイズは少々難易度がごちゃまぜかも。易しいものと難しいものと混在してます。(^_^;)

★まるふくさん
 そか、フランスの原書にも省略のあるものがあるんですね。ふ〜む。
 マロの作品って『家なき娘』『家なき子』あと『海の子ロマン』だっけかってくらいしかたぶん日本では紹介されてませんよね。
 他にどんな作品があるのか、それも少々興味が湧きますね。

★ぱりかーるさん
> 全体からちょこちょこはしょる…だと面倒でしょうから、エピソードが
>どこかまるまる省略されて いる、という感じなのでしょうか。

 そういえば英語版の『Nobody’s Girl』はそんな感じだと、以前ばろんさんが言ってました。(自分では途中までしか読んでなくて、その途中までは殆ど完訳に近い感じだったのですけど、結構、ばっさり切られてる部分もあるという話でした。)

 カフェ・ド・ペリーヌさん、去年のGWに行った時には割りと空いていたような記憶があるのですが、普段はお客さんがいっぱいなんですね。ペリーヌと名のつくお店が繁盛してるってのはなんだか嬉しいです。(^_^)

★FWDさん
 筒井作品、収集完了ですか。おめでとうございます。
 筒井作品研究、、というか名劇はじめいろいろのネタ探しにはいろいろと元の作品を知ってないと難しい部分がありますね。
 知らない作品でも誰かが見つけてくれれば、その作品にも興味が湧いて見てみたり、ということもあるかも知れませんし、そこからまたいろいろ世界が広がっていきそうですね。


Sans Famille
投稿者 ぱりかーる 投稿日 2月22日(土)16時04分

すみません。書き忘れました…
家なき子「Sans Famille」のファイル保管場所です(二巻に分かれています)。

<Sans Famille I>
http://gallica.bnf.fr/scripts/ConsultationTout.exe?nompage=WEBCCACAT&lan=FR&adr=210.175.72.113&Interne=false&O=NUMM-102114&Notice=37307061&

<Sans Famille II>
http://gallica.bnf.fr/scripts/ConsultationTout.exe?nompage=WEBCCACAT&lan=FR&adr=210.175.72.113&Interne=false&O=NUMM-102115&Notice=37307062&


津田穣氏消息
投稿者 FWD 投稿日 2月22日(土)16時06分

もういいのに性懲りもなく古本屋巡りに行ってきました。
児童書のコーナー、他の名劇原作本は結構目に付くのに、家なき娘は見つかりません。
津田穣氏訳のパスカル「パンセ(上)」(新潮文庫)があったので買ってきました。
「はしがき」に千九百五十年春、とあります。また、奥付の 表示は、
Takashi / Naoki Tsuda 1952となっています。
つまり1950年春にはご存命でしたが1952年にはお亡くなりになっているということになります。
という訳で津田訳は今年以降はパブリックドメインとして扱っていいと思います。
(もし何かやられる場合は正式に確認されてください。)

やっぱり人の没年ばかり気になるのは嫌だなあ。

削除キー:perrine


「すてきなワンピース」その後
投稿者 のりきよ 投稿日 2月22日(土)23時41分

娘のワンピースの件、気に留めてくださってありがとう
ございます>ばろん様、眠夢様

一度、ネット上で私が「これ!」と思ったのは売れて
しまったのですが、数日後再度同じものが売られていた
ので娘に黙ってエイヤと注文してしまいました(笑)
まぁ今度の発表会が無理でも、ほんの少し大きめなので
秋ぐらいの発表会(多いんです娘の教室は)にでも着て
くれるかなと期待してます。そのときにはペリーヌも
最後まで見終わっているはずなので「ほら似てるよ」
と言って解ってもらえるはず(?)
襟の形とかは違うんですが、濃紺に白い襟と袖口の
アクセントなど感じが似てるんです。娘がペリーヌ
みたいに楚々とした雰囲気になるかどうかは疑問
でありますが(笑)

それにしてもペリーヌのビデオは人気です。次に
第5巻を借りる予定ですが、やはり貸し出し中で予約を
入れてきました。ゆっくり見ていきます。


眠いので返事中心
投稿者 木葉 投稿日 2月23日(日)01時08分

ばろんさん
>後ほど筒井さん談義に混ぜて下さいね。
 お時間ができましたら、お呼びくださいませ。
 FWDさんも収集完了されたそうですし。
 当方も「リトルコンサート」を入手して、所持単行本はばろんさんと並んだのではと思います。

 まんだらけの女性誌フロアをうろついて、自分史上最も恥ずかしい思いをして買ってまいりました。
 このフロアのレジのショーウインドウに名劇ハガキを並べて売っていましたが、何故?

>「ミュージックサンプラー」
 言われてみれば、店頭で現品を見ても内容不明な商品だったような…

FWDさん
>ほんだらけ
 ここは知りませんでした。
 で、同じチェーンの他の店に行ってみると、筒井作品はありませんでしたが、アニメ表紙の文庫本の方で収穫がありました。ありがとうございます。

>奥付の・表示
 ・は文面から察するに(c)だと思いますが、
 以前のまるCは表示されていましたけど、今回は?


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 2月23日(日)04時31分

★ぱりかーるさん
 『Sans Famille』のファイル保管場所ですか。どうもありがとうございます。

★FWDさん
 (c)と思われる部分、うちもなんか化けてます。この間はうちでも表示されてたのですけれど……。

 Takashi / Naoki Tsuda 1952

と、この部分が没年を表している、ということですか? 他の津田穣氏の訳本で調べるとはそういう方法もあったんですね。
 唯、Takashi / Naokiと、いう部分はなんなんでしょう・・。穣でタカシとかナオキとは読まないと思えますし……。う〜〜ん。
 著作権を相続してる人の名前なんかな?

★のりきよさん
 すてきなワンピース、購入されましたか。
 ペリーヌビデオの方、貸し出し中が多いとのことで、なかなか前に進まずにいるようですが、4月は微妙でも秋の発表会、ということであれば、『すてきなワンピース』の回も既に見ることが出来ていることでしょうね。
 娘さんが着てくれる日が楽しみですね。(^_^)

★木葉さん
“まんだらけの女性誌フロア”と、いうと少女マンガとかが専門のフロアでしょうか?
 う〜ん、慣れないと恥ずかしいかも知れませんね。でも男性の少女マンガ読者って結構多いと思いますよ。
 木葉さんも着々と筒井作品、ゲットされてますね。また何か発見とかありましたらよろしく。

 あ、筒井作品に関する話題はばろんさんちの掲示板に移行することになるのかな?
 まだばろんさんはURLを書き込んでおられませんけど、恐らく、以前、オフの相談に使っていた掲示板のことだと思います。
 しかし私が勝手に推測して人んちの掲示板のURLを書くのもはばかられますし、取り合えずここはばろんさんからの返事待ち、ですね。


化けた…
投稿者 FWD 投稿日 2月23日(日)07時54分

化けた部分、ご想像通りまるCです。
いつものMacのキーボードにお湯割りを飲ませてしまいまして、別の機械で書き込んだら
化けました。なんでだろ?

木葉様
リトル・コンサートありましたか。p. 222の建物に注目です。
また、p. 141のアーピーの家、赤毛のアンの家ですよね。

のりきよ様
見せてから着せるか、着せてから見せるか…。
ご家庭の様子が毎度毎度楽しげでたいへん羨ましいです。
ぜひお嬢様の反応を教えてください。

眠夢様
>唯、Takashi / Naokiと、いう部分はなんなんでしょう・・。
ここがYutakaでない、ということは著作権が津田穣氏から他の人に移った、ということになります。
著作権が移る、ということは津田穣氏が亡くなったことによる相続があったと思われます。
1952年は没年でなく、この本の発行年です。この本の発行時点で著作権が他の方に移っている、
ということです。

削除キー:perrine


見事な梅の花を見ながらあるいてたら
投稿者 ばろん 投稿日 2月23日(日)19時25分

 電柱と衝突しました。
 マンガで「そんなこと現実にある訳ない」と思っていたのに…(^^ゞ

■眠夢さん
>無味乾燥な掲示板にしたいとは思ってません。
 どうもです…

■ぱりかーるさん
 HP見てくださってありがとうございます(^^)
 そうですよね。
 カフェ・ド・ペリーヌさん、割と駅からも距離もあるのに流行ってるのは、どなたにも気持ちの良いサービスをされているのでしょうね。
 お料理も美味しいですし〜♪

 さて、御紹介のWeb図書館のリサーチでの作者別の検索方法がわかりません。
 著者名のところにHector Malotと入れてみても、「書類がありません」の表示が出ます。
 英語に変換させても、「それぞれに語を入れ…」としか出てきません
 使ってる手順とかページが違うんでしょうか??
 お手数ですが、使い方を教えて下さいませ。
 …ところで、「HELP」にあたる「Aide」を見ると女性をおんぶしてる人のイラストに笑いました。(^^ゞ

■のりきよさん
 おおっ!ワンピースはもう購入されたのですね。
 お嬢様のお気に召すといいですね(^^)
 秋の発表会まで服を隠しておくなんて、脹らんだ袖のワンピースをアンにプレゼントしたマシュウみたい!

 この卒業入学シーズン、11月の七五三のシーズンになると、ベーシックなワンピースが売り場に出ています。
 私も売り場をのぞいて見ましたが、最近の流行なのか、ワンピの上にボレロタイプの上着付きがほとんどでした。
 あ、もしよかったら、購入されたサイトのアドレスを教えて下さい。
 昨今物騒ですからお嬢様の写真UPはお願いできませんが、服だけでも見てみたいです♪
 
■FWDさん、木葉さん
 FWDさんは収集終了、木葉さんもほぼ私と同数収集された(木葉さんもすぐ終了されそうですね)とのことで、羨ましい限りです。
 おめでとうございます。(^^)
 さて、筒井さんの情報交換に使おうとしている掲示板とは、眠夢さんが推測されている通り、「オフ臨時掲示板」に使っていた場所です。
 http://6823.teacup.com/baron/bbs
 私にはなかなか眠夢さんのような木目細やかなRESが出来ませんので、前もってお詫びさせていただきます。
 で、「筒井さんキャラを探せ!」(仮称)にしようと思います。
 何か良い名称はないでしょうか?

 今から、仮開設に向けて色とか変更します。
 名称が決まったら、表紙のどこかに入り口をつけますね。
 よろしくお願いします。

■日アニミュージックサンプラー
 「サンプラー」に意味が含まれているのでしょうけど、ジャケットのどこにもBGM収録って書いてないのでちょっと不親切だと思います…


こんばんは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月23日(日)20時25分

★FWDさん
 キーボードにお湯割りですか。私も割りと最近、キーボードにお茶をこぼしてしまって苦慮してしまったってことがありました。
 乾けば大丈夫という話でしたが、近所のパソコンショップで安いのを見掛けたので予備を買ってしまいました。

>ここがYutakaでない、ということは著作権が津田穣氏から他の人に移った、ということになります。

 なるほど、そういう意味になるんですね。恐らくは息子さんか親類縁者の方でしょうか。

★ばろんさん
 ん〜、梅の花を見ながら歩いていて電柱に・・・、ですか。なんだか木の上で本を読んでて池に落ちてしまったファブリさんのエピソードを連想してしまいました。(^_^;)
 冗談はともかく、怪我などはなかったでしょうか? 私も他所見しながら歩いていて人とぶつかったりとか時々ありますが、車にぶつかったりしたら取り返しがつかないこともあるかも知れませんので気をつけて下さいね。

 筒井さん掲示板、『筒井さん作品・日アニキャラを探せ!』というタイトルで、名が体を表してますし、私はよいんじゃないかな、と思います。
 そちらで書き込まれた内容をまとめて、筒井さん作品中のアニメキャラやシーンの登場場面のデータベースみたいなのを作れるとよいですね。


さあ飲み友達、別れの酒だ
投稿者 FWD 投稿日 2月23日(日)22時21分

この題名、前にも使ったような…。さよならキーボード。

眠夢様
>安いのを見掛けたので予備を買ってしまいました。
こういうときはWindows機がうらやましいです。

>恐らくは息子さんか親類縁者の方でしょうか。
同じ津田姓なのでそうだと思います。

ばろん様
>電柱と衝突しました。
りすを追っかけてたバロンが木に衝突して涙出してた場面を思い出しました。
(多分よろこびと不安の回)
気をつけてくださいね…。

>FWDさんは収集終了
落札したブツが届くのが待ち遠しいです。
少々ダブりが出ましたが、布教用に活用しようと思います。(まずは私をパタリロにハメた姉を落とします)

>『筒井さん作品・日アニキャラを探せ!』
早速書き込んできました。
日アニ限定だと、ペリーヌ以外は「日本アニメーション全作品集」からしかネタが拾えないので
私にはちと辛いかもです。
筒井ファンとしてはやっぱりアンとカトリくらいは見ておきたいなぁ。

削除キー:perrine


今晩もお返事
投稿者 木葉 投稿日 2月24日(月)01時02分

眠夢さん
>慣れないと恥ずかしいかも知れませんね。
 津田雅美さんへのファンレターによると、「男子は近づいてはいけないオーラ」が出ているのだとか。
(彼氏彼女の事情:つだ日記 何巻だったか忘れた)

 私にはブックオフのレディースコミックコーナー程度でも…
 某月某日、某店では、「アッチヘ行け咳払い攻撃」を受けすごすごと退散。
 男子禁制コーナーを作った店もあるそうですが。

ばろんさん
>「ミュージックサンプラー」
 だんだん思い出してきました。
 あれ、各所の掲示板の書き込みや紹介ページを見て内容が判ったから買ったんだったっけ。
 「このCDには表記作品のタイトル音楽やTVサイズOP/ED,既発版に未収録のものを中心としたBGMを収録しました」と外から見てはっきりわかるように書いてあれば、もっと売れたのかも。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月24日(月)17時07分

★FWDさん
 なるほど、確かに。周辺機器とかはWINの方が安くて色々売られてますもんね。

 筒井さん掲示板、確かに日アニに限定する必要はないかもですね。
 筒井さんはアンとカトリにも参加されてるんですか? あんまりよく知らないのでした。(^_^;)

★木葉さん
 ん〜・・・。私の知る限りでは少女マンガが好きな男性っていっぱいいるような気がするのだけれど……。
 しかし少女マンガには慣れていても“レディースコミック”となると、確かに近づき難い感じがあるような気もします。中には男性向けのエロ本並みに過激なものもあるようで……。(^_^;)


ワンフェス行ってきました
投稿者 きり 投稿日 2月24日(月)19時00分

みなさんお久しぶりです。

昨日ワンフェス行ってきました。海洋堂の展示で名作もの小動物
ボトルキャップ第2弾が展示されてまして、我らがバロン君も登場
しております。イメージ的には#24「美しい虹」で温室の鉢植え
割ったシーンが元ネタみたいです。ラスカル・アメデオ・パトラッ
シュとメンバー変らず、他未出キャラすっとばしてピーターパン
に出てきた?!(うろ覚え)ワニさんが出てきたのは意外。

他はハイジやパンダコパンダとかも出てくるのでちょっと楽しみ。

詳しくはこちら食玩本舗さんのレポートを見てください。
レポート2にあります。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page066.html


原作祭第2弾
投稿者 FWD 投稿日 2月24日(月)20時37分

本日、オークションで落札した小學生全集第55巻 家なき娘が届きました。
絵が色っぽい…。

眠夢様
>筒井さん掲示板、確かに日アニに限定する必要はないかもですね。
日アニ限定、外していただきました。

>筒井さんはアンとカトリにも参加されてるんですか?
されてませんが、アンの家を筒井作品の2カ所で見かけましたし、以前こちらで、
たんぽぽクレーターの院長の家がライッコラ屋敷だとか、ロッタという名前は…とか
話題になっていたので、見ていればもっとみつかるかな、と思いました。
筒井さん、アンの年('79)にはりすのバナーのスタッフされてますし、カトリの年('84)
にはすでに漫画家さんされてます。(たんぽぽクレーター連載がこの頃)

>レディスコミック
少女漫画は平気ですがこれはおそろしいです。

削除キー:perrine


わ!バロンがいる!
投稿者 ばろん 投稿日 2月24日(月)21時27分

■きりさん
 ワンフェス情報ありがとうございます。
 これ昨日だったんですね。
 うー、知らんかった…昨日だったらなんとか行けたのに…
 こういう情報はどうやって仕入れるのですか?

 ボトルキャップ、前回バロン登場してたので今回はないかも…と思ってましたら、いますね!
 すんごい嬉しい〜(≧▽≦)ノ
 パパンダさんも欲しいですし、ハイジのフィギアももうすぐ発売ですね。
 どうやって買おう?と検索してみたら、業者さんがあるんですね
http://www.h-lotus.com/g_yoyaku.html
 そう言えば、発注した宝島のハイジ本はもう出版社にもないとかで、刷待ち状態になりました…
 
■木葉さん
>「男子は近づいてはいけないオーラ」
 逆に18禁コーナーは「女子が近づけないバリア」が張ってあると思います。
 おかしい…優劣はあるにせよ、同じ物を持ってるのに…

>男子禁制コーナーを作った店
 本屋さんて、痴漢が出るからですよ。

>ミュージックサンプラー
 そうですよね!ジャケットの紹介が悪いです!
 そう思うの私だけじゃなかったんだ。
 もしかして役に立つかもなので、うちのHPにも情報を掲載してみます!

■FWDさん
 筒井さん掲示板への書き込みありがとうございます。
 作品制作には参加されてなくても、名劇がお好き&資料が見られることがあったのでしょうか。
 「ものまね鳥」の最初の数ページ、驚きました >日アニネタ
 この辺りは後ほど筒井さん発見掲示板で!

>小學生全集第55巻 家なき娘
 こちらの仔細、楽しみにしております!


まとめ買いがお買い得かも
投稿者 きり 投稿日 2月25日(火)07時11分

★ばろんさん

バロンがボトルキャップ2弾で生き残ったのは意外と
人気あるのかもしれないですね。アベルやメルクルや
チップマック等をけ落としたわけだから。

ワンフェス情報はモデルグラフィックス誌で知りました。
ワンフェスはぼくが出ている創作同人即売会のコミティアと
同時開催だったので、相方と交互にワンフェス行ってました。

初めて行ったのですがコミティアの売り子片手間では見きれ
ないくらいボリュームありますが、ガレージキットで名作
関連手がける強者はいないようです。(版権の関係?売り上げ?)

名作物のフィギュアは出来の良い海洋堂製しか基本的に
集めて無いので情報は海洋堂net
http://www.kaiyodo.net/
から仕入れていればこと足ります。

ばろんさんが見つけた業者さんみたいにまとめ売りをし
ている所から買うと無駄が無くていいかもしれません。
特にシークレットやレアアイテムが無いシリーズはコンプ
するの楽です。

ぼくは都内に住んでるのだからショップでのセット販売
利用してみようかと思ってます。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月25日(火)17時48分

★きりさん
 ワンフェスですか。ボトルキャップ第二弾の噂は聞いてましたが、実物の写真を見るのは初めてです。
 バロンはアベルやチップマックやメルクルよりはメジャーな扱いで当然だと私は思いますけれど、ペリーヌ掲示板でペリーヌファンの人との交流が多いので、そう感じるだけなのかも知れません。(^_^;)
 どっちにしてもマイナーな部類で、グッズも少ないですし、再びボトルキャップに採用されたのは嬉しいです。(^_^)

 ショップでのセット販売は秋葉原とかに行くと結構ありますよね。重複しないで購入できるので便利かも、です。

★FWDさん
 筒井さん、名劇のスタッフとして加わっておられたくらいですから、スタッフを抜けた後の作品も見ておられて気に入った作品もあった、という可能性は高いですね。

 レディースコミックは・・・、きょわいです・・。(^_^;)

★ばろんさん
 バロン、今まではどっちかというと冷遇されてたように思いますが、前回ボトルキャップに採用したことで、意外と人気があることが判り、今回も引き続き・・・、とかそんな経緯がもしかしたらあったんかも知れませんね。
 ペリーヌ関係、この間の食玩もありましたし、最近、少しずつ扱いがよくなってきてるような気もします。

>逆に18禁コーナーは「女子が近づけないバリア」が張ってあると思います。
 それはあるでしょうねぇ・・・。(^_^;)

>おかしい…優劣はあるにせよ、同じ物を持ってるのに…
 これ、どういう意味なのかよく判りません。なんの優劣なのか、何が同じ物なのか……。


はじめまして
投稿者 PSYENCE 投稿日 2月25日(火)18時13分

初めての書き込み失礼します。
実は私、今 ボスニアのトラブニクという町について調べていてこのページにたど
り着きました。
突然失礼を顧みずに質問なのですが、トラブニクというのは「ペリーヌ物語」の
第1話でペリーヌたちが出発する町なのですか?ペリーヌのお父さんが亡くな
ったのはこの町ですか?
突然申し訳ありません。よろしければ是非お教え下さい。お願いします。
突然、長々と失礼しました。


ブソヴァチァ
投稿者 まるふく 投稿日 2月25日(火)21時44分

PSYENCEさん、こんにちは。
眠夢さんがお答えする前ですが、
原作によるとトラブニクへ向かう途中の村またはその村に着く前に肺炎にかかり、
ブソヴァチァ村で亡くなった事になっています。トラブニクではない事は確かです。

アニメでも、同様のお話をフィリップ弁護士がしています。

というわけで、第一話の旅立ちはブソヴァチァ村の宿からであると思います。
そして多分、トラブニクは具体的に名前は出てきませんが、1話でマリさんが写真
営業をしていた町かと思います。


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月26日(水)17時59分

★PSYENCEさん
 いらっしゃいませ〜! 書き込みして頂いてどうもありがとうございます!!(^_^)

 ボスニアのトラブニクについて調べていて、こちらのサイトにいらしたのですか。
 いろんな経緯でいらっしゃる人がいるものだなぁ、と感心してしまいました。

 ペリーヌのお父さんの亡くなった場所に関してはまるふくさんがRESされている通りです。ペリーヌの父エドモンはトラブニクに向かう途中のブソヴァチァ村で亡くなったようです。


ありがとうございました
投稿者 PSYENCE 投稿日 2月26日(水)22時40分

>まるふくさん
>眠夢さん
どうもありがとうございました。おかげで助かりました。
これも何かの縁かと思いますので、今後もちょこちょこ
こちらのホームページをのぞかせて頂こうと思います。
本当にどうもありがとうございました。


Yahoo!オークションに 海賊○
投稿者 太田 投稿日 2月27日(木)21時37分

まあ、Yahoo!オークションの検索で「ペリーヌ」と
いれてみましょう。

「アン」も あったけど終わった


こんなのがあるんですねえ
投稿者 まるふく 投稿日 2月27日(木)21時52分

■太田さん
日本国内正規販売品(リージョン2、NTSC方式)の分類の中にありますね。
アンは入札している人もいるし...


ええと
投稿者 太田 投稿日 2月27日(木)22時35分

まるふくさん

まあ、この出品者の評価で「悪い」と入れている人の
書き込みを見ますと「海賊○」なのは、あきらか・・・・


いや困ったものですね
投稿者 まるふく 投稿日 2月27日(木)22時43分

太田さん
中国語字幕というからには、そのあたりの地域製なのですかね
評価からすると、この業者、日本で録画してDVD化しているのは明らかですね。


この手のパターン
投稿者 nambu 投稿日 2月28日(金)03時23分

明けましておめでとうございます(^^)本年もよろしくお願いします。

私、この辺に、毎年出張する機会が有るんですよ。
コピー・地域正規版・輸入正規版が入り乱れて町中の屋台・デパート・本屋等で売られています。
比率は、だいたい95:4:1っていうところでしょうか。
悪いと思っていない or ホントに悪くない(条約未加入)か、結構マトモな店舗(紀伊国屋とか空港免税店)でさえ、取り扱っているのが現状です。

で、出品業者ですが、この手の物は、現地価格約千円ですから、最初はマトモに商売します。
しかし、その内、品質クレーム評価がたまって来て、ウザく成って、取り込み&バックレます。
ま、安いことは安いですから、海外送金の場合、オウンリスクという事で・・・。


オークションでの「評価」
投稿者 ばろん 投稿日 2月28日(金)03時44分

 私はオークション経験がないのですが、「評価」は商品が届かない以外は、「非常に良い」を入れるのが
マナーなんでしょうか??
 こういう「常識」を知らないで取引すると、相手を困らせそうです…

 さて、韓国とか中国では「著作権無視」って言うか、何もないも同然で、
アメリカ辺りから通告を受けてるのにほったらかし…
 らくがき掲示板での韓国のサイトにもびっくりでした。

 台湾のペリーヌサイト
http://www.e-jason.net/memory/enfamille.html

 ここは、このDVDの画像を使っていそうですね。

 nambuさんのお話し興味深いです。
 韓国や中国へは行った事ないんです。
 そうそう。アメリカの「海賊版」は物凄くて、試写を家庭用ムービーで撮影したものを
DVDに落として売ってるものもあるとか…(実話)

 ところで、旧正月って、今なんですね?
 節分くらいだと思ってました。


評価
投稿者 nambu 投稿日 2月28日(金)04時29分

ばろんさん、明けましておめでとうございます(しつこい(^^)
評価は、商品の品質・取引態度について、正直に書けば良いんですよ。
だけど、カウンター評価を喰らいますので、馴れ合いになる部分も有ります。
また品質は、商品説明が充分に成されている場合は、読み取れなかった落札者の「負け」です。

台湾サイト、良いキャプチャーですね。伸び伸びやれて、ちょっとうらやましい(^^)


こんにちは。
投稿者 眠夢 投稿日 2月28日(金)17時32分

★PSYENCE
 いえいえ、どういたしまして。
 よかったらまたいらして下さい。(^_^)

★太田さん、まるふくさん
 あららら。海賊版ですか。そんなんがオークションに出てますか。う〜ん、YAHOOさんもチェック仕切れないんでしょうか……。
 おおっぴらにこんなんが出てるってのが困りものですね。

★nambuさん
>コピー・地域正規版・輸入正規版が入り乱れて町中の
>屋台・デパート・本屋等で売られています。
>比率は、だいたい95:4:1っていうところでしょうか

 う〜ん、海賊版天国って感じですね。そもそも著作権云々というのは、きちんと教育されてないと“悪い”と感覚湧いてきませんもんね。
 音楽にしても映像にしても簡単にダビング出来てしまいますし、自分が買ったものを自分の機械と労力を使ってコピーして、それを売るのが何が悪い、みたいな感覚なんでしょうか……。
 難しいところですよね。

★ばろんさん
 オークションは私も利用したことがないですけど、それなりに普通に取り引き出来たなら、“非常によい”でいいのかな、という気もします。それが常識になってるのかどうか、その辺は知りませんですけど。

>試写を家庭用ムービーで撮影したものを
>DVDに落として売ってるものもあるとか…(実話)
 う〜ん、こんなのでは買い手がつくんでしょうか……。値段とその作品次第ってとこなんかな。

 旧正月はらくがき帳に来ておられるBillさんが帰省云々と書いておられた頃だと思いましたが、どうなんかな。(らくがき帳のBillさんの 2月3日(月)21時41分 の書き込みを御参照下さい)


オークションでの「評価」
投稿者 匿名にしたい投稿者 投稿日 2月28日(金)19時22分

ばろん様

> 私はオークション経験がないのですが、「評価」は商品が届かない以外は、
> 「非常に良い」を入れるのが


「非常に良い」を入れるのが、無難です。
オークション初心者のおり、うっかりただの「良い」だけと
してしまったところ、「悪い」とか入れられたかのような
対応をされ、評価ページでの抗議の応酬となり・・・・
落札した品物は使用するのが、きぶんが悪く、出品者に
送り返すという羽目になりました。

すみません、ここには、そぐわないように
思いますが、このへんで やめます。


オークション
投稿者 FWD 投稿日 2月28日(金)23時59分

最近「家なき娘」と「空の上のアレン全4巻」をオークションで落札しましたのでちょっとだけ…。
評価は、「非常によい」と「よい」があるので、「よい」をつけるというのは、「非常によい」に値しない
マイナスポイントが相手にあったことを意味すると思います。
という訳で、約束を破られたり、嘘をつかれたり、あまりにもレスポンスが遅い、
ということがなければ「非常によい」とするのが妥当だと思います。
私は「非常によい」以外はつけたことももらったこともありません。

削除キー:perrine


☆ペリーヌ物語の部屋に戻る
☆夢のほとりに戻る