RAMリスト 2003年8月 | ||
---|---|---|
名前 | 書き込み数 | ホームページ |
ヒデ | 2 | http://www1.tcnet.ne.jp/t-1091/En-top.htm |
pafu | 3 | |
太田 | 4 | |
FWD | 2 | |
モーグリ | 2 | |
のりきよ | 2 | |
e_nono | 1 | http://users.hoops.ne.jp/e_nono/ |
ムラ | 2 | |
shocker | 1 | |
ホシノ・ユリカ | 1 | |
眠夢 | 14 | http://www2s.biglobe.ne.jp/~nem/ |
総参加者数=11名 総書き込み数=34 |
誕生日 |
誕生日が昭和14年(1939年)1月1日生となってたのを見て、元旦に生まれたたんだなぁ、とちょっとびっくり。
・・・
戦前は、年末に生まれると役所に届ける出生日を元旦に変更したそうです。
男の場合は縁起、女の場合は婚姻の時、有利(当時は数え年の為、大晦日に生まれると翌日には「2歳」に・・・少しでも若い方が・・・)になると考えられた結果では?
名作絵皿 |
セブンイレブンの名作絵皿プレゼント、関西でも始まったみたいです。昨日、たまたまテレビを見てたらCMが流れたのでHPにアクセスしてみると情報が載ってました。
http://main.sej.co.jp/03/2003_0801_n-anime/index.html
しかし私はコンビニ弁当って滅多に食べないので……。シールを集めるのは難しそうです・・。
因みに、8月ラスカル、9月アン、10月フランダースで、残念ながらペリーヌはありませんです。
関係ないけど、ラスカルの作品紹介のページを見たら、アリスはスティーブンソンっていう名字なんですね。アニメオリジナルのキャラですけど、アニメでのマリさんの旧姓と同じ名字。誰がつけたか知りませんけど(宮崎晃さんかな?)、スティーブンソンって名字が好きな人がいるんかな。
★ヒデさん
あ、なるほど。それ、あるかも知れませんね。昔は数え年でしたもんね。生まれて二日目に2歳、なんてのは親としても違和感がありそうですし、学校などでも小学校くらいだと早生まれと遅生まれでは体格の違いとか結構ありますもんね。
私も3月生まれなのですが、小学校の頃はずっと身長順に並ばされると大抵、一番前か、二番目くらい、最高でも三番目でした。
池田昌子さんの場合ははっきりとは判りませんけど、可能性はないとは言えませんね。
セリフが聞き取れない |
名作絵皿、ボンビーなのにがんばって、「フランダースの犬」2枚GET!!!
せめてラスカルがよかったな〜。
ペリーヌ物語ですが、
何度見ても、聞き取れないところがあります。
@一巻目で、馬車がぬかるみにはまって、助けてもらい、
ペリーヌが「きっと・・・さんにお会いしてなかったら今頃」ってとこ。
Aシモンじいさんのところへ初めて行った時、
「ロバがあざみを食べてもかまいませんか?」と聞いて、
シモンじいさんが「・・・さえしっかりしてればな」ってとこ。
B「日曜日、ペリーヌは・・・」で
ボートの上で、ロザリーが「席を替わって!」と立ち上がったとき、
ボートがゆれて「・・・・っても知らないよロザリー!」ってとこ。
わかる方いらっしゃったら、教えてください。
ペリーヌ物語 |
@ドランツ・・・
A歯・・・
Bおっと ほら ボートがひっくり返っても・・・
以上です。
DVDだと字幕で確認出来るのですが、ビデオでは聞き取りにくい?
ええと |
pafu さん
先に、書かれていたけど・・・・・
>何度見ても、聞き取れないところがあります。
(1)
ドランツさん ですね。
(2)
歯
(3)
ボートがひっくりかえっても
一応は、再生して 聴いてみて 書いています。
(3)が、聴きにくかったですね。
ところで、○の中に数字の文字は、機種依存とか
言って、表示できない環境が あるそうなので
使わないのが無難で あるように言われています。
おはようございます。 |
セブンイレブンに行って絵皿プレゼントのちらしを貰ってきました。でもやっぱり弁当とかパンとか、この為だけに買おうという気にはなかなかなれない私だったりして……。(^_^;)
アンのはちょこっと欲しい気もしなくはないんですけれど。
★pafuさん
アニメを見ていて、台詞が聞き取りにくいってケース、往々にしてありますね。録画してたり、DVDだったりなら、巻き戻して聞くということも出来ますが、そうでない場合は想像で補ったりってことも結構あります。(^_^;)
何度聞き直しても聞き取りにくい、というケースも時々ありますよね。そういう時ってイライラしてしまいますね。
名劇絵皿、ゲットされましたか。関西では8月はラスカルなので、先行してキャンペーンが行われた地域ですね。
関西でも8月ラスカル、9月アン、10月フランダース、という順になってるので、ラスカルが欲しい人は急がないと間に合わないかも、です。
★ヒデさん
そか、DVDだと字幕を表示出来たりするんですね。それはとっても便利かも。
LDにはそんな昨日ありませんでしたもん。
★太田さん
機種依存文字、そういえば以前、Macでは表示出来なかったり、逆にWinでは化けてたり、というケースもありましたね。なかなか気がつきにくい時もありますが、気をつけた方がよいですね。
字幕機能について |
まあ、ペリーヌの話題とははずれて きますけど・・・
そういえば、ずっと以前に聴覚障害者むけ字幕入りのペリーヌの放送と
いうのもありましたねぇ
さて「字幕機能について」ということですけど
LDで、字幕機能がないというわけでは、ないです。
LD−Gというのが、ありまして、それがON.OFFできる字幕機能でしたけど
おもに、洋画むけで、アニメファンには、あまり意味のない
しろもので、あったようです。
ちなみに、デジタル音声のサブエリアに字幕情報を
収録されていたようです。
でも、LDに入っている字幕情報で、LD−Gだけしか
挙げなかったら、不正解
クローズド・キャプションというのも あります。
これは、アメリカ合衆国で、実施されている、
「聴覚障害者むけ字幕放送」で、字幕ON.OFFできるものです。
ビデオソフトやLDにも、入れられるので アメリカで発売の
多くの作品に 入れられていました。
まあ、このへんに しておきましょう。
そうそう、字幕入りのペリーヌの放送は 朝 早くの放送でした。
機種依存文字 |
@ABは、MacOS9.1+Netscape Communicator4.7では、(日)(月)(火)に化けます。
MacOS10.2.6+Netscape7.02では、そのままのまる1、まる2、まる3に見えます。
ご参考まで…。
これだけではペリーヌ度0なので。
今The Adventures of Perrineをテキスト化しつつ流し読みしています。
工場の門でタルエルに雇ってもらう交渉するあたりまで行きました…。
ここまでの抄訳度はシモン荘の飴屋さんがいない位です。
削除キー:perrine
おはようございます。 |
★太田さん
まあその辺にしといて下さい。(^_^;)
うちのLDプレイヤーにもLD−Gの機能はありますが、ペリーヌのLDにはそんな機能はついてませんし、そんな蘊蓄を垂れられてもなんの役にも立ちませんもん。
★FWDさん
『The Adventures of Perrine』、テキスト化をされてますか。頑張ってますね。
私も以前『Nobody’s Girl』のテキスト化を試みたことがありましたが、途中まではやったものの、今のところ途中で中断したままほったらかしになってます・・・。(根気の足りない奴なもんで……)
1、2、3が日、月、火とは、片方だけ見たら訳判らなくなりそうですけれど、両方並べてみるとなかなかうまい具合に対応してるなって感じがしますね。(^_^;)
あの、すみません |
あの、すみません。
この掲示板に書き込みをしている人の中で、コミケの二日目で出店される方が
何人かいるようなのですが、もしよろしければその出店場所を教えて下さい。
運良くそこでここの掲示板の常連さんともお会いできればいいのですが。
おはようございます。 |
★モーグリさん
二日目というと水野さんとばっはさんのサークルは二日目のようです。水野さんとこが東B38b、ばっはさんとこは東E35bのようです。(て、私が勝手に教えてよいんかしらん?(^_^;))
取り合えずカタログの方がお確かめ下さい。
私は三日とも出掛けます。三日目は友人のサークルの手伝いがありますが、二日目は名劇の島あたりをうろうろしてる可能性が高いです。
ごぶさたしています |
小2の娘、夏休みで時間がたっぷりあるため
父が買ってきた偕成社文庫の『家なき娘』をむさぼり
読んでいます。あっというまに上巻を読み終わって次は
嬉しそうに下巻を借りていきました。
高学年向きの本だと言うのに、どこまで理解しているのか・・・
さて、「コミケ」って名前だけは昔から知っていますが
行ったことがありません(汗)興味はありますけど
熱心なファンの方々に圧倒されそうで。。。
中年の父親が子連れで行けるような雰囲気でしょうか(笑)?
やはり子どもは連れて行かないほうが無難かな・・・。
おはようございます。 |
★のりきよさん
小学二年生のお嬢さん、『家なき娘』を気に入って読んでおられるとのことで、父親としては嬉しいでしょうね。
二年生の子供にはちょっと難しそうな気もしますけれど、アニメのイメージが頭の中にあるので読みやすいのかも知れませんね。
私は小学二年生の頃というと小公子とかはこの頃に読んでたと思います。小学館の少年少女世界の名作シリーズの第一回配本がこれだったのでこの頃だったと印象に残ってるのでした。他にもいろいろ読みましたけど、二年生の頃だったか三年生の頃だったかはっきりとは記憶にありません。勿論、抄訳版でしたけれど。
コミケでは親子連れの人もいないことはないです。
唯、凄い人ごみですし、夏は暑さも半端じゃないので、子供連れというのはきついんじゃないかな、と思います。コスプレとか見るのは子供でも楽しめるかも知れない、とは思いますけれど。(中にはおじゃ魔女とかハリポタとか子供にコスプレさせてる御両親もおられるようです)
セリフ |
ヒデさん、大田さん、眠夢さん、
ありがとうございました!
「このアニメDVDを見ろ!」という本 |
ちょっと、聞いたことのない「洋泉社」という ところから
出た本ですが、ペリーヌも 取り上げられていました。
古典&名作&史劇編という分類でした。
全210作品紹介でしたので、記事は少しです。
買うまでも、ないでしょう。
あと、双葉社から「未来少年コナン オフィシャルガイド」
これでも1978年は ということで、ペリーヌが、ちょっとだけ・・・・
(98ページ)
まあ、そんな ところで・・・・
おはようございます。 |
★pafuさん
いえいえ。また質問等あればお気軽にどうぞ。(^_^)
★太田さん
ん〜・・・。単に名前が出てたという程度みたいですね。
砂漠... |
台風が去ったら去ったで暑い日が続いてうんざりですが
地球の裏側のヨーロッパではそんなもんじゃない暑さのようで
パリではそのために50人以上の方が亡くなったとか。
「フランスは砂漠ではないはずよ」などと原作ペリーヌは言ってましたが
いやはやどうしてどうして!
現代の医学で50人の犠牲者なら100年以上前ならその10倍以上になるのかもしれないですね
十分に砂漠、十二分に危険でした。いやほんと助かってよかったっスよ、お嬢さん。
おはようございます。 |
★e_nonoさん
そういえばヨーロッパは熱波だとニュースでもちらっと聞いた気がします。
ヨーロッパというと緯度的には日本と比べると随分北にありますし、どっちかというと涼しそうな印象もあるんですが、必ずしもそういう訳ではないのかも知れませんね。(まあ今年の場合は異常気象なんでしょうけど)
ペリーヌがフランスに辿りついた年も随分暑かったんだと思いますが、もしも今年みたいな更にひどい異常気象の猛暑の年だったら、ペリーヌは果たしてマロクールに辿りつけていたかどうか、厳しいところだったかも知れませんね。
本当になんとかかんとか無事辿りつけてよかったです。
家なき娘 |
やっと昨日「家なき娘」を読み終えました。
偕成社文庫版を読んだら解説に岩波文庫版が復刊されたとあり(知らなかった!)続いてこちらも早々に手に入れ
読みましたが、旧漢字の本を読むのは二十数年ぶりで特に前半所々読めない字が出てきて困りました(笑)、
できれば新漢字に改訂して欲しいですね。
どちらも物語自体全く同じ内容(当然ですね)なのでちょっと間を置いた方が新鮮味が出て良かったかも知れません、
とはいえ岩波版の最後も電車の中で読み、泪が出てきてちょっと困りました。
岩波版は戦前の翻訳でペリーヌと初対面でのロザリーの会話等つい笑みが出ますが、特に違和感はありませんでしたね。
小説もアニメもそれぞれに良い持ち味が出ているように思います、
アニメでロザリーの不運や叔母を割愛したのは作品として頷けますが、ベローム先生は登場させて欲しかったなぁ。
又アニメでヴュルフラン氏が福利厚生に力を入れるのはペリーヌが孫だと知ってからのように私は受け止めていますが、
小説では孫と知る前の一個人としてのペリーヌの影響という意味合いが強くこちらの方がより以上に好感が持てました。
早速偕成社文庫を小三の娘の机上に置きましたがいつ読んでくれるのでしょうか、のりきよさん家が羨ましいです。
お気に入りの本は、後半残り少なくなるともっともっと長く読んでいたい欲求に刈られますが、
「家なき娘」もそんな一冊です。
こんばんは |
明日の朝は余裕がなさそうなで、今日は夜RESです。
コミケ、ペリーヌ関連では水野さんのペリーヌ宇宙編第5巻とばっはさんのペリーヌ物語研究ノートVol2をゲットして参りました。
まだ読んでないのですけど、帰ってからか、もしくは帰りの電車でゆっくり読ませて頂こうと思います。
★ムラさん
岩波文庫版の旧仮名遣い、旧漢字は確かに慣れないと読みにくいですよね。私も最初鹽じいさんというのが読めませんでした。(その後、鹽という字は塩の旧字体だと気がつきましたが)
他にも読めない字がいくつかあったと思います。でもこれはこれでなんだか雰囲気があるような気がします。元々原作も100年以上前に書かれた作品ですし、フランス語の原書も今のフランス人が読んだら古臭い雰囲気はあるんじゃないか、と思うのですが、それはそれで持ち味になってる気がします。
岩波版の改訂というのは可能性は少ないんじゃないかという気がしますが、今は偕成社版もあるので、それで並べて読んでみるとよいんじゃないかな、と思います。
ビルフランが福利厚生に力を入れはじめるのは確かにアニメでは幸せの涙以前にも徴候はありましたが、本格化するのは正体が判って以降でしたね。
孫だから、というよりもペリーヌという一個人に対する愛情や信頼に由来する、とする方が私もいいかな、と思います。
偕成社文庫版、いずれ娘さんも興味を持って読んでくれるとよいですね。
娘いわく「家なき娘」下巻はつまらない |
ムラさん、こんにちは。はじめまして。
>早速偕成社文庫を小三の娘の机上に置きましたがいつ読んでくれるのでしょうか、のりきよさん家が羨ましいです。
いや、娘をみていて小学校低・中学年で読むのは早すぎると思いました(笑)
上下巻を読み終えた娘は「下巻はつまらなかった」と言ってまた上巻ばかり繰り返して読んでいます(ヒマだこと・・・)おそらくおじいさんに本当のことを言えないペリーヌの心理的葛藤などは娘には理解できず、物語の本当の面白さは分かっていないと思います。アニメを見ていても「なんでペリーヌは本当のことを言わないの?」と不思議そうに聞いてきましたし。むしろ池のほとりの小屋で一人暮らしをする様子などのほうが娘にとってはワクワクする話だったのでしょう(自然や動物が大好きな子なので)・・・で、本当は原作のほうはもっと高学年になってからそれとなく勧めてみるつもりだったのですが、娘が私の本棚に並んでいるのを目ざとく見つけてしまって仕方なく貸した感じだったのです。。。
高学年になって、もっと複雑な心理を理解できるようになってからもう一度読ませてみようと思っているところです。なので、あまり小さいうちに無理に読ませなくてよろしいと思いますよ。
ところで、全然関係ないことですが。
下に1歳になる息子がいます。少し喘息ぎみで、風邪をひいてお医者さんに行くとたいてい「テオドール」という薬を処方されます(笑)娘が面白がって「テオドールだって〜!」と嬉しそうに叫んでいました。
バロンのプランター |
http://www.hapima.com/prd/01000006/01000006C-093-16/
こんなん見つけました。
おはようございます。 |
★のりきよさん
う〜ん、小さな子供さんには上巻よりも下巻の方が面白いでしょうか……。なるほど。
言われる通り島での一人の生活とかマロクールへの旅とか前半は動きがありますけれど、下巻のビルフランとの間での心の葛藤などはちょっと難しいかも知れないって気もしますね。
もう少し大きくなって読み返した時に、いろいろとまた新しい発見をしてくれるとよいですね。
薬の名前がテオドール? そんな名前の薬もあるんですね。もしや開発した人がフランス人でテオドールって名前だったりして。(笑)
★shockerさん
確かプランターって前にも話題になったような気がしますが、これがそうなんですね。バロンのプランターで花を育てるってのもいいですね。
ペリーヌ物語台湾版DVDについて。 |
いつか出ていたヤフオクに出品されている台湾版のペリーヌ物語のDVDの、
詳しい事がわかりました。どうやら片面2総でディスク一枚あたり7.15Gあります。
画質は結構綺麗ですが、ディスク6枚に全53話を収めているため、次回予告が、
カットされています。あと、EDが全53話同じ物です。(声優さんのキャストが毎回同じ)
テレビスペシャル版のおまけですが、ノングジットOPとED、DVD版などに収録されている、
カラオケのことです、全然テレビSPじゃありませんでした。予告カットが非常に残念です。
よっぽど画質にこだわる人でないかぎり画質は結構綺麗でしたよ。一応参考までに。
おはようございます。 |
★ホシノ・ユリカさん
ヤフオク等で出回っている台湾版の情報ありがとうございます。う〜ん、値段が安いこともあり、いろいろカットされている部分もあるようですね。
画質については感じ方は人それぞれではありますが、普通の人には気にならない程度って感じみたいですね。
海賊版の可能性が高そうなので、私としてはあまりお薦めはしませんですけど、個人の責任で購入するならそれはそれでその人の責任なので、関知しないってところです。
遅くなりましたが |
遅くなりましたが、コミケに行ってきました。
二日目に水野さんとはっぱさんのところへ行って同人誌を買いました。
ただ偶然水野さんがいないときで、残念ながら水野さんとお会いすることは
出来ませんでした。
それにしても異常に寒い一日でした。夏なのに連日の雨で長袖が必要になるとは
思っても見ませんでした。
帰りがけにビルの気温の電光掲示板を見たら「21℃」になっていたのでさらに驚きました。
いろんな感じ方がありますね |
のりきよさん、こんにちは、遅ればせながらはじめまして。
原作の下巻はつまらない、そんな見方もあるんですね、私などは前半がまどろっこしくて読むのに時間がかかり後半はあっという間に読んでしまいましたが、やはり小学校高学年から読んでみるのがいいのかも知れませんね。その日が来るまで気長に待ちます、実はアンやラッシーもその日が来るのを待ちながら机の下に置かれています。
ところで久しぶりにアニメの「幸せの涙が流れる時」以降を見ましたが、幸せの涙が流れる前から、既にビルフランは色々福利厚生の企画を頭に思い描いていましたね、勘違いしていました。また忘れていましたが、幸せの涙が流れてからペリーヌに家庭教師もつけなければとビルフランが語っていましたね。
おはようございます。 |
★モーグリさん
モーグリさんもコミケに出掛けられたんですね。私も水野さんとばっはさんのスペースには行ってきました。水野さんは友人のサークルの手伝いに行っておられたようで、そちらでお会い出来ました。
私は水野さんとは何度かお会いしていて面識があったので、そちらで話しかけることも出来たのですけど、モーグリさんはお会い出来なかったとのことで残念でしたね。でもまた機会はあると思います。
★ムラさん
う〜ん、なかなか大人と子供では同じ本を読んでも視点が違ってくる、ということもあるようですね。やはり年齢によって理解が難しい部分もあるのかも知れませんね。
でも大人と子供では時間の経ち方が全然違いますので、娘さんが成長されるのも大人の目から見ればあっと言う間だと思います。
福利厚生関係に関しては、アニメでは原作に比べると、大きく扱われていないようにも思いますし、その辺で少し勘違いされたのではないでしょうか。
家庭教師はたぶん、アニメでもつけられてはいたのでしょうけど、結局登場する機会がありませんでしたね。
妙薬テオドール |
> 下に1歳になる息子がいます。少し喘息ぎみで、風邪をひいてお医者さんに行
> くとたいてい「テオドール」という薬を処方されます(笑)娘が面白がって
> 「テオドールだって〜!」と嬉しそうに叫んでいました。
どうも気管支を拡げて喘息や気管支炎の発作を和らげる薬のようです。
詳細はここ↓で「テオドール」で検索してみてください。
http://www.eminori.com/mdb/SIKTBL_N02_2080302.html
これはビルフラン様にもおすすめかもしれない…。
削除キー: perrine
コミケで買って来たペリーヌ本 |
コミケで買って来た水野さんとばっはさんのペリーヌ本、読みました。
ネタバレになっては困りますので、簡潔に紹介させて頂きます。
水野さんのペリーヌ物語宇宙冒険編第5巻はこれから物語の核心に迫って行く準備段階、といった感じでしょうか。まだまだ先は長そうですけど、これからの展開が楽しみです。(^_^)
併録されていた短編も面白かったです。ケイトとルーシーメイがうまくはまってますね。妖精の類は世界中にいてもおかしくないですもんね。
ばっはさんのペリーヌ物語研究ノートVol.2、第16話までの旅のルートに沿って、ペリーヌたちが訪れた土地に関する情報や時代背景など、いろいろな面から解説しておられます。
年代などの点から矛盾の生じる部分があっても、揚げ足を取るというのではなくて、物語の流れの中での位置づけ、という観点から説明されていて好感が持てます。
ペリーヌ物語の好きな人なら興味深く読めると思います。
★FWDさん
なるほど。これがのりきよさんの言っておられたテオドール、という薬ですか。アニメの中のテオドールはビルフランのストレスの種になっていて、気管支炎にもよい影響を与えていなかったような感じで、ビルフランの体にもよくなかったような気もしますが、この薬のテオドールは全く逆ですね。(^_^;)
その後、テオドールは改心して、叔父の病気を案じ、多額の投資をして気管支炎の薬の開発に力を注いだのであった、、なんてストーリーも悪くないかも。(笑)
世界名作劇場 どうぶつマスコット |
近所のセブンイレブンで、売っていました。
(他のセブンイレブンでは売ってなかったです)
値段は¥250
お菓子とかは全くついていません。
種類は、
パトラッシュ、(フランダースの犬)
アメディオ(母をたずねて三千里)
ラスカル(あらいぐまラスカル)
バロン(ペリーヌ物語)
メルクル(ふしぎな島のフローネ)
クラウス(アルプス物語わたしのアンネット)
チップマック(ポリアンナ物語)
マーフィ(大草原の小さな天使ブッシュベイビー)
ちなみに、
わたしが買って当たったのは、ラスカル、でした。
バロンが欲しい!!!!
おはようございます。 |
★pafuさん
名劇の動物マスコットですか。日アニのHPに行って調べてみましたら、これですね。なかなかかわいいですね。
http://www.nippon-animation.co.jp/new/goods/hapinet/0306hap.htm
次々とグッズ類も発売されますが、結構バロンが中に入ってるものも少なくないですよね。それだけペリーヌも注目されてるのかな、という気がして少し嬉しいです。
でも開けてみないと何が出るか判らない類のものは私的にはなかなか手が出ないのでした。(^_^;) でも一個か二個くらいなら試しに買ってみるのもいいかな。見掛けたら考えてみます。
ためしてガッテン |
こういう題名だからと、言って まちがいでは ないので・・・・
さきほどの「ためしてガッテン」にて、「ペリーヌものがたり」の
「ルンルン」の部分だけ 流れたのですね。
ちなみに、「ためしてガッテン」担当の小野アナウンサーの
新人当時の画像のBGMとして 使われました。
ま そんな ところで・・・・
おはようございます。 |
★太田さん
はい、私も見てました。小野アナウンサー、もしかしてペリーヌファンなんかなぁ。判りませんけど、あのBGMはどういう理由で選ばれたのだろう、というのはちょっと興味が湧きますね。