☆ペリーヌ物語の部屋に戻る
☆夢のほとりに戻る
ペリーヌ掲示板
2006年5月
投稿者 久留里おばさん 投稿日 5月7日(日)18時32分 削除
おひさしぶりです。眠夢さんが息長く掲示板を続けていらっしゃるのを陰ながら応援しています。
ところで私事ですが、この秋に房総半島の“久留里”の隣町に引っ越します。「久留里の隣のおばさん」になっちゃいますね。今 家を建てているのですが、書庫の一等席に数種類のペリーヌ本を集め DVDも買っ
て、今度こそゆったりとペリーヌを楽しみたいと思っています、(仕事も子育ても終わりましたので)。
そうしたら投稿魔になるかも。
投稿者 眠夢 投稿日 5月8日(月)05時37分 削除
★久留里おばさん
 どうもお久しぶりです。取り合えずうちは長くやってるってのが取り柄です。(笑)
“久留里おばさん”ってハンドルネームはルクリおばさんをもじって作られたのかと思ってましたが、地名でもあったんですね。関東方面の地名には疎いもので気がつきませんでした。
 仕事も子育ても終わられたとのことで、人生これからですね。ペリーヌはじめいろいろなことにゆったりと楽しめそうですね。
投稿者 久留里おばさん 投稿日 5月8日(月)09時10分 削除
ペリーヌのストーリーの中で、ルクリおばさんにずっと共感していました。
男勝りとはいえ、たった一人の旅暮らしは気楽だけどさみしいこともあるでしょう。
そんなときに出会ったペリーヌをどれほどいとおしいと思い、一緒の旅が楽しかったかと思うのです。
きっと後にペリーヌは年老いたおばさんを招いて幸せな老後を過ごさせてあげたような気がします。
私もルクリおばさんにあやかって、老後をペリーヌと過ごす久留里おばさんになろうかと・・・
投稿者 眠夢 投稿日 5月9日(火)05時35分 削除
★久留里おばさん
 ルクリおばさんもよいキャラですよね〜。最初に出てきた時はペリーヌからパリカールを安く買い叩いたりして、風貌も怖そうだし、悪役っぽいところもなくはなかったのですけれど、ペリーヌと再会してからは、助けてくれていっしょに商売をするようになって、実はとってもよい人だったというのが判明します。
 シモン爺さんも最初はケチンボな嫌な爺さんっぽく登場しますが、やがて実は心の暖かい人だと判ったりしますが、そういう一癖あるけど、実は心の暖かいキャラって魅力がありますね。
“老後をペリーヌと暮らす久留里おばさん”、ですか。とっても素敵なプランですね。(^_^)
投稿者 むぅら 投稿日 5月12日(金)02時01分 削除
お久しぶりです、何年ぶりでしょうか。
なんと今日から地元のチバテレビでペリーヌの再放送が始まると知り、懐かしくなってここに足を運びました。
DVDは持っているんですがついつい録画してみてしまいそうです。
週1の放送なので、向こう1年間楽しめそうです。
投稿者 眠夢 投稿日 5月12日(金)06時26分 削除
★むぅらさん
 どうもお久しぶりです。何年ぶり・・・、もうそんなになりますか。おはようございます。
 千葉でペリーヌの再放送が始まるんですね。ローカルの放送局では時々再放送もあるみたいですけれど、多くの人がペリーヌを見る機会を得ることが出来るのは嬉しいことですね。(^_^)
投稿者 久留里おばさん 投稿日 5月12日(金)23時39分 削除
ということは、9月に千葉に引っ越す私もTVで後半のペリーヌを見られるんですね。
でも不思議ですよね。今では記録媒体はなんでもあるのに、やっぱり放送しているって聞くとうれしくなっちゃう。
自分ひとりで楽しむより、他にも同時に見てくれている人がいることがうれしいのかしら。一人でもペリーヌ物語の素晴らしさを知ってくれる人が増えるといいですね。
ところで以前はなぜか書き込みが出来なかったのですが、どういうわけか最近調子が良くて入れられるようになりました。ああ良かった。
投稿者 むぅら 投稿日 5月13日(土)00時43分 削除
>久留里おばさん
なんと、千葉に引っ越してこられるのですか。
ペリーヌは金曜の17:00〜17:30の放送です。
チバテレビはいろいろ面白い再放送をしてくれる局で、ここと隣の東京MXTVを押さえるといろいろな番組が見られると思います。
ちなみにペリーヌの前にはベルバラを放送していました。
投稿者 むぅら 投稿日 5月13日(土)00時56分 削除
すみません放送時刻は17:30〜18:00です。
あと、開始は来週からでした。
昨夜見たときはyahooの番組表に「ペリーヌ物語」の文字があったんですがさっき見たら「ベルサイユのバラ」に訂正されていました。
しかも、自分も録画失敗してるという・・・・(笑)
来週から失敗しないようにしないと。
投稿者 眠夢 投稿日 5月13日(土)04時58分 削除
★久留里おばさん
 千葉に引っ越されるのは9月なんですね。すると来週から再放送が始まるとすると約4ヶ月後ですからペリーヌたちがパリに到着する頃でしょうか。ストーリーも佳境に入ってくる辺りですね。
 書き込み、うまくいってるようでなによりです。(^_^)
★むぅらさん
 むぅらさんの書き込みを見て、私もヤフーのテレビ番組表でチェックしてみましたが、チバテレビでのペリーヌの放送、今、見てみたら木曜日の17:00〜、となっていました。
 再訂正になったんでしょうか。なんか番組表の方も混乱してるようですね。(^_^;)
 しかしちょこっと見てみただけですが、関東のローカルUHF局っていろいろアニメを放送をしてるみたいですね。以前は京都でも結構アニメの再放送があったのですが、最近は少なくなってる感があり羨ましいです。
投稿者 Hiro 投稿日 5月13日(土)11時51分 削除
自己満足のペリーヌ風衣装が、ほぼそろいました。
まったく同じ衣装をそろえるのは無理だと思ったので(あれは一種の舞台衣装のようにも思うので)、ペリーヌ風ということにしました。
ペリーヌのスカートは、ドレープがきれいな感じがしたので、そうした生地のものを買いました。
フレアースカートで、形はOKだと思います。ただ、色がワイン色だったので、赤い染料で染めました。ワインレッドになりました。
チョッキは、なかなか良いのがなかったです。くまっちさんのサイトにあるボディースというものを買えば完璧なのでしょうが、ちょっと高そうでした。結局、スカートと同じ生地で形がシンプルなものを買いました。色がやはりワイン色だったので、ダークブラウンの染料で染め、さらに黒の染料で染めたら、ちょうどいい色になりました。前がボタンですが、まあいいや、という感じです。ただ、ペリーヌのは体に密着したような形なので、背中に布製のベルトを付けて締められるようにします。今、リフォームやさんに頼んであります。
ペリーヌの靴は、バックスキン的な、けばけばした感じに見えたので、そういう雰囲気の短いブーツを買いました(Hirakiで買いました。安いですね)。ダークブラウンです。
ブラウスは、先日、横浜の元町で、なかなかいい感じのものを見つけました。インド製ならぬスリランカ製でした。縫い糸の一部が茶色を使ってますが、雰囲気がいいです。
妻は、スカートがあまり好きでないらしいのですが、頼み込んで着てもらいます(笑)。
チバテレビ、うちも受信できるので、録画しようと思います。
投稿者 むぅら 投稿日 5月14日(日)00時53分 削除
>眠夢さん
あ、確かに変わってますね^^;)
金曜日は「エースをねらえ」になってました。
関東地区では、チバテレビ、MXTV、TVKの3局が入るとかなり大きいですね。
自分は見ている番組の半分くらいはチバテレビとMXTVです。
投稿者 眠夢 投稿日 5月14日(日)05時58分 削除
★Hiroさん
 おおっ、ペリーヌ風衣装を揃えられましたか。そっくりそのままとはなかなかいかないかも知れませんが、工夫してペリーヌ風の雰囲気の衣装を集められたようですね。
 それとやはり理解のある奥さんがおられてこそでしょうか。奥さんに来て貰うのが楽しみですね。(^_^)
★むぅらさん
 一応、今、もう一回確認したら、昨日の通りだったので、この時間で確定でしょうか。なんでまた混乱してたのやら。
 関東でもUHF局がいろいろ受信出来ると、アニメファンにとってはおいしいようですね。
投稿者 キャッサン 投稿日 5月16日(火)17時00分 削除
すてきな、久留里おばさん9月に千葉に引っ越されるそうで、本当に幸せ
な方と思います。
私も最近書き込みするようになりましたが、でも日本人でありながら、日本語
が、だめな私です、四苦八苦しております。
私も千葉県に住んでおりまう
投稿者 眠夢 投稿日 5月17日(水)06時12分 削除
★キャッサンさん
 ん〜、文章を書くというのは難しいですね。私も気楽に書ける時もあれば、四苦八苦する時も多いです。
 キャッサンさんも千葉にお住まいですか。再放送が見られますね。(^_^)
投稿者 キャッサン 投稿日 5月17日(水)10時02分 削除
眠夢さん いつもお世話になっています
最近指の力がなくなったのか間違えが多くなりました。年には勝てないとは思い
ますが、でも、書き込みした以上は正しく書きたいと思います。
書き直しのところで訂正できるのですか
投稿者 眠夢 投稿日 5月18日(木)05時54分 削除
★キャッサンさん
 書き込みした後、誤字とか見つけてしまうのは悔しいですね。
「書き直し」のボタンは書き込み用のボックスをクリアするボタンで、既に書き込んでしまった内容を編集したりすることは出来ません。
 既にアップしてしまった書き込みを訂正したい場合は、書き込みの横の削除ボタンをチェックしてこのページの一番下の削除ボタンを押して頂くと自分の書き込みは削除することが出来ます。ですので、一度削除して頂いた上で改めて書き直すという形ならOKです。
投稿者 久留里おばさん 投稿日 5月20日(土)00時05分 削除
あらあら「ペリーヌ物語の部屋」千葉支部ができそうですね。
ところで今 味グルメのページをぶらついていたら広島県廿日市市に「風のペリーヌ」というカレー屋さんがあるらしいことがわかりました。
ペリーヌとカレーというのは確かに縁がないわけではありませんが・・・
この掲示板で話題になったことはありますか?二番煎じならごめんなさい。
経営者の方はこの掲示板を読んでいらっしゃるのかしら。
投稿者 眠夢 投稿日 5月20日(土)05時42分 削除
★久留里おばさん
 広島の『風のペリーヌ』というお店、行ったことはありませんが、そういう店があるという話は聞いてます。カレーとペリーヌというとインド繋がりって感じですね。
 他に東京には『カフェ・ド・ペリーヌ』という喫茶店がありますし、京都にも『シャモニー』という洋食屋さんがあるみたいです。
 二番煎じとかそんなのは気にしないで下さいね。新しく来た人がみんな過去の書き込み全部を読める訳ではありませんし、時々蒸し返すことで新しくいらした方にも情報が伝わるということもありますもんね。
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月24日(水)16時30分 削除
ペリーヌ物語のBGM,MIDI 欲しい~~~~
Who can share??
投稿者 眠夢 投稿日 5月25日(木)06時46分 削除
★ペリーヌ物語FANさん
 ペリーヌのBGM集というと、LDに収録されていましたが、DVDには収録されておらず、またCD等でも発売されたという噂はないようですね。『たのみこむ』でリクエストされていたりもしますが、その後、特に情報はないようです。
 既存の楽曲のMIDIデータの類はサイト等で配布するとなると、違法行為となる可能性がありますので、うちのサイトではそういうことはやってません。
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月25日(木)12時18分 削除
残念..
どうも ありがどう
(僕、台湾人です)
投稿者 眠夢 投稿日 5月26日(金)06時03分 削除
★ペリーヌ物語FANさん
 台湾の方でしたか。台湾にもペリーヌを好きな方がおられるというのは私もファンの一人として嬉しいです。(^_^)
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月26日(金)12時31分 削除
僕、DVD全巻買ってしまった、
ペリーヌ物語 大好きです~
 
投稿者 眠夢 投稿日 5月27日(土)05時40分 削除
★ペリーヌ物語FANさん
 DVDを全巻購入されましたか。
 DVDがあるといつでも好きな時にペリーヌが見られるのがよいですね。
投稿者 アン子 投稿日 5月27日(土)22時17分 削除
ペリーヌ物語FANさん
台湾の方ですか。
それだとDVDは、メーカーはここですか。
http://www.pimgroup.com.tw/
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月28日(日)09時13分 削除
そうです、
いいものですよ〜
34話初のBGMは、僕、一番大好きです^^
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月28日(日)12時18分 削除
33話(テオドールの財布)初のBGMです
投稿者 眠夢 投稿日 5月29日(月)06時25分 削除
★ペリーヌ物語FANさん
『テオドールの財布』の冒頭のBGMですか。どんなBGMが使われていたかな、と思って聞いてみました。
 ペリーヌの仕事や小屋での生活も軌道に乗ってきた頃ですし、朝の出勤時の和やかな雰囲気を表現しているような感じですね。
投稿者 ペリーヌ物語FANさん 投稿日 5月29日(月)07時59分 削除
はい、そのBGMです
"少女の夢"もいいです。
投稿者 hiro 投稿日 5月29日(月)21時14分 削除
私は、『ペリーヌ物語』第1話の冒頭と最終回の最後にかかるBGMがとても好きです。
あと、ペリーヌが列車に乗って、パリから北へ向かうシーンでもかかりましたね。
私は、この曲が『ペリーヌ物語』すべてを表現しているように感じています。
ちなみに、私の妻は中国人で、『ペリーヌ物語』のファンです。請多関照。
投稿者 アン子 投稿日 5月30日(火)00時06分 削除
hiroさん
まず、はじめのお話の曲は、LDのBGM集のいちばんはじめの曲ですね。
でも、「パリから北へ向かうシーン」は別の曲ですよ。
ペリーヌ物語FANさん
『テオドールの財布』の冒頭のBGM
第1話でも、あります。見本写真を撮影して現像が
うまくいったというところで かかります。
でも、台湾のペリーヌDVDですと、「中文發音」(中国語)「日文發音」(日本語)と
選択があって、「中文發音」ではBGMは日本のものと別演奏のようで、微妙に
ちがうのですね。
(実は台湾DVDが手元にあって再生もできるのです、日本に住んでいますけど)
LDみたいに、歌の映像特典はついているので、「少女の夢」も
フルサイズ 聞けますね。
投稿者 眠夢 投稿日 5月30日(火)06時53分 削除
 私的にはあんまり細かい話になるとついていけなかったりしますが(^^;、渡辺岳夫さんの音楽はよいですよね。
 少女の夢は私も好きな歌です。以前使ってたPHSで着メロに少女の夢のメロディーを単音ですけど入力して使ってました。
投稿者 hiro 投稿日 5月30日(火)22時36分 削除
アン子さん、レスありがとうございます。
LDには、BGM集があるんですね。
例の曲、「第23話の冒頭の曲」と書いたほうがよかったかな。
つかぬことをお尋ねしますが、台湾のDVDを購入されたのは、何で?
私は、LDもDVDも持っていません。(T_T)
持っているのは、本放送時に録音したカセットテープだけ。(^^;)
台湾のDVDだったら、夫婦で楽しめそう!
投稿者 ペリーヌ物語FAN 投稿日 5月30日(火)22時50分 削除
hiroさん、
台湾のDVDには 最終話後、歌の映像特典だけ...
BGM集は ない....
投稿者 眠夢 投稿日 5月31日(水)05時43分 削除
★Hiroさん
 なるほど、台湾版だと日本語と中国語と両方の音声が入っているようですので、ちょうどよいですね。唯、日本の普通のプレイヤーで再生できるかどうかが問題かも知れません。
★ペリーヌ物語FANさん
 台湾版のDVDには歌の特典が入ってるんですか。日本のDVDには入っていなかったように思います。LDには歌の特典もBGM集も収録されていましたが。
投稿者 OKYAJun&汐咲遥都 投稿日 5月31日(水)22時20分 削除
OKYAJun&汐咲遥都です。久しぶりの書き込みで失礼します。
日本版DVDには、vol.13に映像特典としてカラオケ「ペリーヌ物語」が収録されています。
☆ペリーヌ物語の部屋に戻る
☆夢のほとりに戻る