やっぱりね |
一昨日 「ためしてガッテン」の再放送があり、今度はTVの前に陣取って注意して聞いていました。
やっぱり、間違いありません。あの懐かしい声!
どうやって演出を決めるのかは知りませんが、選曲した方の頭の中に「ルンルン」があったのか、それとも何かデータみたいなものがあるのか、とにかくあの部分だけが唐突に『イカの刺身』を食するおばさんのバックミュージックに出てくるのですもの。
驚いてしまいます!
こんばんは。 |
★久留里おばさん
『ためしてガッテン』は再放送があるんですね。やはりペリーヌの曲が使われてましたか。どういう風に曲を決めるのかは私も判りませんけれど、スタッフの中にペリーヌが好きな人がいて、いつかそのうちペリーヌの曲わ使おうと目論んでいた、とか想像するのはなかなか楽しいかも知れませんね。
やっと仕事楽になりました。 |
新しく出たCDから曲を使うという傾向があるんですかね。
テレビというと、先日、日テレで「阿久悠物語」というのをやっていて、印象に残った言葉がありました。
1978年末のレコード大賞の場面で、阿久氏のことばで、「1978年12月31日を境に、何か(社会の雰囲気?)が変わった。」と言ったことです。
この日は、言わずと知れた「ペリーヌ」本放送最終回の日ですね。
そう言われてみれば、変わったような気もしますね…
名劇が特番でつぶれるようになったのも、その翌年からですし。
こんにちは。 |
★hiroさん
「1978年12月31日を境に、何か(社会の雰囲気?)が変わった。」
ですか? ふ〜む、私にはよく判りませんが、言われてみれば1年間毎週欠かさず放送された名劇作品はこの年のペリーヌが最後ですね。
それ以外のことはよく判らないです。社会は刻々変化してるものだとは思いますけれど、人によってそれを実感する時期というのは違うかも知れない、という気もします。
世界ふしぎ発見にて |
どうも ひさしぶりです。
世界ふしぎ発見にて
ペリーヌのBGMがかかりました。
9時5分ころでした。
まあ、それだけですけど
こんばんは。 |
★アン子さん
世界ふしぎ発見ですか。ペリーヌのBGMが使われる機会も結構あるみたいですね。
訃報 |
フランスイージーリスニング界の巨匠、レーモン・ルフェーブルさんが、
6月に亡くなっていたそうです。
忙しかったとはいえ、うかつでした…
最近、気がつきました…
ポール・モーリアさんのときも、書き込みしましたが、
自分の中では、「ペリーヌ」とは、ほぼ等しい関係でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
こんばんは。 |
★hiroさん
ふむ、レーモン・ルフェーブルさんですか。聞いたことはある気がしますが、あんまりよく判りませんです。
取り合えずフランス繋がりってことですね。
BGMです |
NHKの解体新ショーという番組で「ルンルン・ルルル・ルンルン」がBGMになっていました。番組に出ている女性アナウンサーは、NHK静岡の方でした。きれいな声でニュースがちょっと楽しみだったのですが、離れてしまって残念。関係ないことで失礼しました。ペリーヌも声がきれいなのが魅力♬
おはようございます。 |
★ペリーネさん
NHKの解体新ショーという番組ですか。結構、いろんなところでペリーヌの音楽が使われてるようですね。「ルンルン・ルルル・ルンルン」というフレーズは使いやすいのかも知れませんね。
くどいようですが。 |
昨日、子供が見ていた「クイズ雑学王」という番組で、PerrineのBGMが使われていました。マリンバか何かの音楽です。私は、テレビはほとんど見ないのに、短期間のうちに2度も聞きました。テレビ関係の40代?の男には、ファンが結構いるのかも。
BGM |
BGMの話題が多いですね
やはりサントラが発売になった事が大きいでしょう
選曲をやってる人にその世代が多くてというのは当たりだと思います
折角出たのだから使いまくっちゃおうって感じなんでしょう
それに使いやすい曲というのもあるようで、他のアニメBGM等の使用
状況も偏りがあるように思えます
アニメやゲーム、映画のサントラ好きにとってはTVでの使用曲が
何かすぐ解って楽しいですよね。
こんばんは。 |
★ペリーネさん
またまたペリーヌのBGMに遭遇されましたか。『40代の男』かどうかは判りませんけれど、ペリーヌファンの人が意外といるかもしれない、というのはありそうですね。
世間一般的にはマイナーではありますが、ペリーヌのファンの人は他の名劇作品のファンの人に比べても熱心なファンな人が多いように思いますので、秘かにBGMを使おう、と思う人もいるかも知れない気がします。
★きりさん
う〜ん、サントラ効果ですか? どうでしょうね。考えてみるとBGM集が発売されるまでは主題歌などを除くと、ソースが限られていたかも知れませんね。で、CDが手に入ってBGMを使ってやろうと、考える人が出て来たというのはありそうです。
テレビで使用されている曲が、知ってるアニメや映画でBGMで使われていた曲だった、というケースは結構ありますが、確かに何の曲か判ると嬉しいですね。好きな作品の曲だったら尚更です。
「ペリーヌ漬け」 |
おひさしぶりです。
5月に「世界名作劇場メモリアル音楽館」CDを手に入れてから、盆まで
聴きまくりました。ipodの再生回数をみてもどの曲も50回を超え、まさ
に「ペリーヌ漬け」でした。盆の帰省時をもってひとつ区切りをつけま
したが...。このところ聴いていなかったのですが、週末、ちょいと聴き
始めたらすでに3回...。うーん。いいっすね。また「ペリーヌ漬け」にな
ってしまいそう。
ポルフィは毎回観ておりますが、な〜んか「平和」な感じがします。
あと一ヶ月もすると、今年も次の名作劇場が発表されるでしょうか。
ここ3作品少なからずもペリーヌ物語に関係があったので、(レミ:作者、
コゼット:物語中に出てくるレ・ミゼラブル、ポルフィ:ギリシャ)次も
何かしら関係をよろしくとこっそり期待しています。
おはようございます。 |
★たあぼさん
メモリアル音楽館の各曲の再生回数が50回超ですか? それはすごいです。私はまだ2〜3回くらいしか聞けてません・・。最近はそもそも音楽自体を聞く時間があまりないのでした・・。
ポルフィは私も一応は見てるんですけど、BGV状態な感じです。鶴ひろみさんの役のキャラが出る時だけちょっと真面目に見る、というような感じです。
次の作品はまだ発表されてませんが、どうなるでしょうね。作者とか物語関係はあまりなさそうな気がしますが、ペリーヌ関係の土地であればインド、ボスニア、クロアチア、イタリア、スイス、など、いろいろありますね。