前ページに戻る
G1高松宮記念の反省

時間の都合上簡単にさせていただきます。
馬券
いろいろと多忙だったため満足いく検討ができず、G1初挑戦の1人気から勝負するという素人予想をしてしまっただけに、まあ負けて当然と言えば当然かもしれない。そういう意味では悔しさはあまりなく、淡々とした感じで今回の負けを受け止めている。ただ、あまり検討していないだけに、納得の負けという感じにはほど遠い。やはり馬券は十二分に考えて買った馬券でないと、的中してもハズレても感じるものが少なくなってしまう。もっと競馬に集中できる環境に早くなってほしいと痛感した。
アドマイヤマックス
安田記念2着、スプリンターズS3着という実績を考えれば、ここで好走しても何の不思議もない馬ではある。とはいえ、勝ちきれないレースが多かっただけに、ここまで見事な走りを見せるとはさすがに思ってなかった。鞍上の武豊の好騎乗という面もあるとは思うが、それよりも左回りが良かったのではないかと私は思っている。もともとはマイルで強い馬なので、これで安田記念も楽しみになった。安田記念でも強い競馬を見せれば本物と言っていいだろう。
キーンランドスワン
阪急杯で復活を果たした勢いで2着にきたという感じである。昨年も3着しているのだからこれくらい走っても不思議ないし、展開もこの馬の味方となった。ただ、アドマイヤマックスとの着差は決定的なものといえるだけに、G1を勝ちきれる器ではないと思った方がいいのかもしれない。
プレシャスカフェ
まずは出遅れが痛恨だった。距離の短い1200m戦においては致命傷といえるものだった。しかも、そのまま後方から競馬するのかと思ったら、追いかけて中団くらいまで行ってしまったので、あれでかなり脚を使ってしまったと思う。さらに、蛯名騎手が「外に出そうと思っていたが、豊にうまくブロックされてしまった」とコメントしているように、馬場の良い外に出せなかったのも痛かった。仕掛けも少し早かったと思うし、この馬にしてはちぐはぐな競馬をしたように私は感じた。でもまあそれで3着なら能力は高いと思っていいと思う。スプリンターズSはもっと頑張ってくれるのではないだろうか。
カルストンライトオ
スプリンターズS圧勝は道悪での話なので、良馬場であれば実力的にはこんなもんだと私は思う。でもまあ、展開を考えればよく踏ん張っているのではないか。昨年G1を勝ったことで馬が強くなっているのは間違いないだろう。今後もそれなりの競馬は期待していいのではないか。
予想と見解

参考
G1高松宮記念の予想
結論

◎プレシャスカフェ
 ○ゴールデンロドリゴ
 ▲キーンランドスワン
 △カルストンライトオ
 △メイショウボーラー
  △アドマイヤマックス
  △ウインクリューガー
  △タマモホットプレイ
  △ゴールデンキャスト


買い目(馬連) 合計6,000円
  軸12--5,7,13,15(各1,000円)
  軸12--4,6,14,18(各500円)

にへいの見解
いろいろと多忙のため簡単にさせていただきます。
本命◎はプレシャスカフェである
重賞連勝中と勢いに乗っていることはもちろんであるが、別定G2のCBC賞を勝ちきり、ハンデ58kgを背負ったシルクロードSも完勝したことで、1200m戦ではレベルが違うというところを見せつけている。実際、芝1200mは4戦4勝とその適性の高さは明らかである。不安なのはやはり初めてのG1挑戦ということである。重賞を連勝してきた馬がG1であっさり負けるというパターンも少なくはないだけに、この馬も本当にG1級の実力を持っているのかどうかは今回走らせてみないと分からないということになる。とはいえ、そういう場合はもともとG1で実績を残していた馬に敗れるケースが多いもので、今回のメンバーを見るとG1で結果を出しているのはカルストンライトオくらいなだけに、しかもカルストンライトオも道悪での勝利だっただけに、今回のメンバーで間違いなくG1級と言えるほどの馬はいないように私は感じている。そうであれば、勢いのあるこの馬がスプリンターとしての資質を見せつけるのではないか、と私は考えた。逃げるとか追い込むとか極端な競馬をするタイプではなく、中団からの差しを得意とするオーソドックスな競馬をするタイプなだけに安定度もかなり期待していいはずである。過去の名スプリンターと比較すると少し物足りないものも感じるが、低調な今回のメンバー構成であれば2着は外さないのではないかと思っている。
対抗○はゴールデンロドリゴである。
昨年のCBC賞で2着したことを重視してこの馬を選択した。近走の着順がいまいちなので勢いはあまり感じられないのが大きな不安ではあるが、かえって人気がないことに繋がっているわけで配当的な魅力も踏まえての評価である。CBC賞と同じ中京コースなら走りが変わるかもしれないし、一発あっても不思議はないだろう。G1級という感じがしないのでさすがに厳しい気もするが、2着であればなんとかなるのではないかと思ってしまった。
単穴▲はキーンランドスワンである。
前走の阪急杯で見事に復活を果たした。カルストンライトオを差し切って勝ったのだから高い評価をしていいだろう。昨年のこのレースで3着していることを考えれば、G1で格不足ということもないし、今回はけっこうチャンスだと思われる。少しムラのあるところがあるので、あまりアテにはできないし、G1を勝ちきるまではどうかという感じもするが、でもまあ配当的にもまあまあだし、狙う価値はあると判断した。
4番手はカルストンライトオである。
スピード自慢が揃うスプリント戦において、ほとんどハナを譲らないのだから、そのダッシュ力は現役No.1と評価していいだろう。昨年のスプリンターズSはそのスピードを武器に、道悪だったとはいえ、2着デュランダルに4馬身差をつけての圧勝を演じたのはかなり凄いことである。時計の速い新潟コースのアイビスSDを2勝していることから道悪だけの馬でないことは明らかだし、小回り平坦コースであれば自慢の快足を飛ばしてそのまま逃げ切ることは十分にあり得ることである。とはいえ、スプリンターズSは道悪だったこと、その前はアイビスSDは勝ったもののそれ以前は勝ち切れていないことからすれば、常にG1で好走できるというほどの器ではないような気がしている。前走も休み明けだったとはいえ2着に負けたわけだし、今回はスプリンターズSの時よりもマークが厳しくなるのは明らかなだけに、以前のような勝ちきれないレースになりそうな感じを私は持っている。
5番手はメイショウボーラーである。
前走のフェブラリーSで完勝しているだけに、ダートでこそ強い馬という印象を個人的に持ってしまったが、昨年のCBC賞で出遅れて後方からの競馬になりながらも4着に追い込んできていることを考えると、先行できればプレシャスカフェと好勝負できると考えるべきかなとも思うので、とりあえず押さえることにはした。でも、ダートのG1を勝った馬が芝のG1でも好走できるとは考えづらいし、個人的にはあまり期待はしていない。
6番手△はアドマイヤマックスである。
安田記念2着、スプリンターズS3着という実績からもここで能力不足ということはないとは思うし、鞍上が武豊というのも魅力である。とはいえ、富士Sを完勝しているように、この馬は東京マイルがベストの条件だと私は思う。スプリンターズSも直線に坂のある中山コースだったし、この馬は平坦コースはあまり得意ではないというか、前の馬が止まらない分差しきれないのだと思う。大外枠に入ったのも少し痛いし、ここは押さえで様子をみたい。
7番手△はウインクリューガーである。
前走の阪急杯で追い込んで3着という今までとは違う競馬を見せてくれた。今までが逃げるか先行だっただけに大幅な脚質転換である。もともと気性に問題があった馬なので1200mという距離も良かったのかもしれない。でもまあ3着に負けたことは事実なわけだし、G1でさらに上を目指すというのはどうなのだろうか。勢いは感じるので押さえはするが、あまり期待はできないと思っている。
8番手△はゴールデンキャストである。
セントウルS勝ちの実績を持っているし、昨年のスプリンターズSでは4人気に推された馬である。G1でも通用するだけの能力は持っているはずである。近走の成績がいまいちなので人気がないのだろうが、この馬はもともと揉まれ弱いところがあり、ムラのあるタイプと考えた方がいい。今回は真ん中より外という理想的な枠を引いたし、馬群に揉まれずスムーズな競馬ができるかもしれない。それに期待して買うことにした。
9番手△はタマモホットプレイである。
別定G2のスワンSを勝っている馬なのだから、このメンバー構成であれば実績としては上位にランクされる。前走のCBC賞で9着に負けていること、3ヶ月の休み明けであることなどの不安は確かにあるが、別定G2勝ちの実績を持つ馬を無視することはできない。差しタイプだけに中京コースではちょっと厳しい気もするが、押さえるだけ押さえたい。
10番手はギャラントアローである。
昨年の4着馬だから能力不足ということはあり得ない。しかも前々走のシルクロードSでは差す競馬で2着と見事に脚質転換に成功した。ただ、逃げてナンボの気性はそうは矯正されないだろうから、前走の阪急杯では7着に負けたように、やはりまだまだ気性的な問題は残っていると思う。今回はカルストンがいるから逃げるのは難しいだろうし、3番手くらいの競馬も内枠だから揉まれて馬がストレスを貯めるような気がしてならない。昨年、自分の競馬をして4着だから、自分の競馬ができそうにない今回は馬券圏内に入ってくることはないのではないかと私は思った。
ワンダーシアトル
昨年のバーデンバーデンCでカルストンライトオを競り落として勝っているだけに能力はかなり高いと思われる。このレースを見て個人的にもけっこう強い馬だなと感じただけに、私としては能力的にはG1でも通用するのではないか、とは思っている。とはいえ、それ以後1度も掲示板に載れないどころか、2桁着順ばかりという成績だけに、現時点ではG1で好走できるほどの調子ではないと判断するのが賢明だと思う。
キョウワハピネス
ファルコンS勝ちという重賞実績を持っているのだから弱い馬ではないと思う。同じ中京コースであれば走りが一変するという考え方もできるし、まだまだ未知の多い4歳馬でもあるだけに、この大一番で秘めた素質を開花させるということもあるかもしれない。とはいえ、CBC賞から4戦してほとんどしんがりに近い着順ばかりでは、さすがにG1で巻き返せるとは考えづらい。CBC賞も10人気からの一発だったし、古馬重賞で勝ちきれるほどの実力はまだないと考えるのが妥当だろう。
クリノワールド
前走準オープンを勝ちきっており勢いは非常に感じる。調教もかなり良かったみたいだし、体調はかなり良さそうである。とはいえ、初めての重賞挑戦がG1というのはさすがに厳しいものだろう。流れなどもまったく違うものとなるし、この馬としてはかなり戸惑うと思う。まだ4歳だから底を見せていないという魅力も確かにあるが、私としてはまだまだG1級の実力はないと思う。
コスモラブシック
バーデンバーデンCでカルストンライトオと差のない競馬をするなど、オープン特別ではそこそこ内容のいい走りは見せている。そういう意味では力はそこそこあるタイプだとは思うし、G1でも相手なりに走ってしまうかもしれないとは思っている。とはいえ、重賞で好走した実績を持っていないだけに、さすがにG1では敷居が高いと考えるべきだろう。近走はオープン特別でも結果を出せていないだけに、ここでの上位争いは難しいと思う。
ナイキアヘッド
前走のオーシャンSで5着、昨年のオーシャンSでも4着している実績を持っているから能力はそこそこあると考えていいとは思う。ただ、オープン特別も勝ちきれないレベルの馬だから、さすがにG1では通用しないと考えたくなる。阪急杯で3人気に推されていることからすれば実績以上に能力は高いということも考えられるのではあるが、さすがにG1で巻き返すというのは難しいだろう。
シルヴァーゼット
ファルコンSで2着という実績を持っているものの、古馬が相手となってからは重賞では苦戦が続ついていた。でも前走の阪急杯で5着とようやくそれなりの結果を残し、古馬のレースにも慣れてきたところを見せた。とはいえ、G3でようやく5着の馬がG1でさらに上を目指すというのはさすがに厳しいと考えるべきだろう。カルストンライトオとメイショウボーラーがいるメンバー構成で先行脚質というのも展開的にあまりにつらい。
スリージェム
4歳馬でキャリアが8戦だけなので何とも言えない部分もあるのだが、芝を走ったのが3走前の準オープン1度だけで、しかもこの時11着に負けていることを考えると、いくら何でも芝のG1でいきなり好走するのは無理だろうと判断せざる得ない。
ブイヤマト
芝でも1勝しているので、芝はダメというタイプではないとは思うが、前走の阪急杯で9着に負けているわけだし、やはりダートの方がいいタイプと考えるべきだろう。そういうダート馬が芝のG1で好走するとは考えづらいし、年齢的にも底を見せつつある。さすがに一発を期待するのも難しそうだ。
まあ、こんなところです。

前ページに戻る