時間の都合上簡単にさせていただきます。 全体の感想(レース・馬券など) フサイチホウオー ダイレクトキャッチ フライングアップル ニュービギニング
|
結論 |
|
|
|
||
今回は時間がないので簡単にさせていただきます。 本命◎はフサイチホウオーである 対抗○はフライングアップルである 単穴▲はニュービギニングである 4番手×はダイレクトキャッチである 5番手はフリオーソである その他の4頭であるが、3歳馬なので何が起きるか分からないだけに3着なら可能性はあるかもしれないが、でも実績を見るか限りでは上記の5頭とはかなり差があると私は思う。 |
フサイチホウオー (牡3・安藤勝57) |
H18ラジオNIKKEI杯1着、H18東京スポーツ杯1着。 現在重賞2連勝中という実績は今回のメンバーにおいては抜けた存在である。クラシックに直結すると言われ、例年ハイレベルなレースになることが多い前走のラジオNIKKEI杯を勝っているということも大きく、実際に今年もかなり強いメンバーが集まっていた。そこで力の違いを見せつけるような強い内容で勝ちきったということはとてもるもなく大きな実績である。しかも、前々走の東京スポーツ杯では、後に朝日杯を勝ったドリームジャーニー、同4着のフライングアップルに勝っているのだから、現時点ではこの馬がクラシックに最も近い存在と言っても過言ではないはずだ。東京1800mもすでに経験済みであるし、マイナスらしいマイナスは見つからない。ここでの取りこぼしは許されないと言えるだろう。マイナス点を強いて言うのであれば、最終目標をダービーにおいているということである。つまり、ダービーでピークに持っていくということは、今は調整の時期であり、そういう意味では万全の仕上げということは考えづらい。賞金的にもなんでかんで勝たなければならないわけではないし、そういう陣営の心の緩みが、意外な凡走を生む可能性も否定はできない。斤量が57kgということもあるし、この時期の3歳馬はまだまだ未知数が多く、意外な弱点をさらけ出すということもあるかもしれない。 |
ニュービギニング (牡3・武豊56) |
H18ホープフルS1着。 この馬の最大の魅力はやはりディープインパクトの半弟という血統である。あのディープインパクトの弟なのだから、そのポテンシャルは底知れないものを持っている可能性も十分にある。前走のホープフルSでは最後方からの競馬で直線だけで全馬を差し切るという兄のようなパフォーマンスを見せてくれたし、まだ無敗ということもあるだけに、そういう意味でもまだまだ底を見せていない。1戦ごとの上積みも大きいだろうし、さらなる成長は当然に期待できる。脚質的に直線が長い東京コースも合っていると思うし、ここでフサイチホウオーに勝ちきって、一躍クラシックの主役に躍り出ることも十分に考えられる。まあ、そうは言っても、まだキャリア2戦の3歳馬である。前走勝っているといってもオープン特別の話であるし、重賞で通用するかどうかは分からない。レース内容も速い流れに助けられたという考え方もあるだけに、どんな展開でも対応できるかも分からない。兄が凄い馬だったからといって、この馬も凄いとは限らないわけだし、あまり過大に評価しない方がいいかもしれない。得てして最強馬の弟は人気になる割に結果がもう一つというパターンが多いものである。 |
インパーフェクト (牡3・御神本56) |
地方所属馬であるが、中央でもラベンダー賞1着、コスモス賞3着、京都2歳S4着とオープンで何度も好走している実績は高く評価しないといけない。前走のホープフルSは12着に惨敗しているが、先行馬総崩れの厳しい展開で先行してしまっただけに、惨敗もやむ得なかったという考え方もできる。すでに中央のオープンで結果を残している馬だけに、ここで好走しても不思議ないとはいえるし、未熟な3歳戦ということも考えれば、この馬が一発かますということもあるかもしれない。とはいえ、中央のオープンで好走しているといっても、勝ち馬には決定的な差をつけられて負けているケースが多いだけに、重賞で巻き貸せるという印象は受けなかった。前走のホープフルSも12着というのは負けすぎだと思うし、単なる早熟馬で中央の実力馬との差が徐々に広がってきているようにも感じる。決め手が鋭いという感じもないので展開による一発を期待するのも厳しそうだし、さすがに中央の重賞では通用しないように感じる。 |
ダイレクトキャッチ (牡3・北村宏56) |
新馬戦ではフサイチザサンデーやピサノデイラニといった素質の高い馬が揃ったレベルの高いレースで2着に1馬身以上離すという強い競馬を見せた馬である。であれば、この馬の素質もかなり高いはずである。前走の京成杯は5着、前々走のホープフルSは6着と結果を出していないが、前走は前残りの競馬になってしまったこと、前々走は出遅れていたことを考えれば、まだまだ巻き返せる余地は残っている。特に前走のラストの伸びはなかなかのものだっただけに、直線が長くて広い東京コースであれば、この馬の良さがもっと生きるはずである。休み明けを2度叩かれた上積みもあるだろうし、ここでその素質を開花させる可能性は十分といえるだろう。とはいえ、京成杯で5着、ホープフルSで6着という結果はやはり物足りないものを感じてしまう。ホープフルSはオープン特別だったし、京成杯はメンバー的にそれほどレベルが高かったとは思えなかっただけに、そこで馬券にも絡めなかったということは、だいたい底を見せてしまったと言ってもいいのではないか。今回は京成杯よりも強いメンバーが揃ったという感じがあるだけに、ここでの巻き返しはかなり厳しいのではないか。 |
ツカサラッキー (牡3・熊沢56) |
前走若駒Sで9着、前々走500万特別の福寿草特別で5着ということを考えると、ちょっと重賞で巻き返せるとは考えづらい。確かに、前走の若駒Sでは上がり34.3では走っているので、前残りの競馬になったのが痛かっただけで、速い流れであればもっと戦えたという考え方はできるとは思う。でも、そうはいっても後方からの競馬で1頭も交わせなかったというのは大きな問題だろう。未知数の多い3歳馬だから、その素質を出せないでいるだけで、今回この馬が持っている本当のポテンシャルを見せつけるということも可能性としてはあるとは思うが、そういうケースはかなりのレアケースであり、ここでそれを期待するのはあまりにつらいものがある。少頭数になりそうだから着狙いの賞金稼ぎにきたということではないか。 |
ノワールシチー (牡3・田中勝56) |
前走の未勝利戦で2着に5馬身差という圧勝を演じた。ダートに替わったのが良かったという考え方もできるだろうが、ブリンカーをつけたことで馬が走りに集中できたことが大きかったのかもしれない。であれば、芝でも強い競馬を見せる可能性は十分にあるということになる。そういう意味ではまだまだ底を見せたとは言えず、この勢いで一気に重賞でも好走するということもあるかもしれない。でもまあ、一般的に考えれば、芝のレースを3戦して5着までしかこなかった馬が、ダートで圧勝するということは、ダート適性の方が高いということだろう。それに、まだ未勝利を勝ったばかりなのだから、そもそも重賞で通用するだけのポテンシャルを持っているという裏付けも何もないことになる。未勝利と重賞では流れもまったく違うものだし、500万特別も経験していない馬にとってはかなり戸惑うことになるのではないか。 |
フライングアップル (牡3・岩田56) |
H18東京スポーツ杯2着。 前々走の東京スポーツ杯で2着していることは高く評価する必要がある。今回圧倒的な人気を背負うであろうフサイチホウオーと僅差の勝負をしたわけだし、後に朝日杯FSを制したドリームジャーニーには先着したのだから、当然にこの馬のポテンシャルもかなりのものということになる。再びフサイチホウオーとの対戦となるわけだが、東京スポーツ杯の着差からいけば、逆転も十分にあり得るはずだ。前走の朝日杯FSで4着という結果も、G1で4着なのだから決して悪いというものではないし、東京スポーツ杯と同じ東京1800mであれば、前走よりは実力を発揮できるという考え方もできる。常勝藤沢和厩舎所属ということもあるし、一戦毎に強くなっているということも十分に考えられるだけに、ここでフサイチホウオーをねじ伏せて、一気にクラシックの主役になるということもあり得るだろう。とはいえ、やはり前走の朝日杯FSで4着に負けたことで、だいたい底を見せてしまったという印象は否めない。正攻法の競馬だったことを考えれば、逃げたオースミダイドウすら捕まえられなかったというのは、単純に実力不足と判断していいのではないか。東京スポーツ杯2着も着差以上に力の違いを見せつけられたという感じもあったし、朝日杯、東京スポーツ杯ともに決め手がいまいちという感じもあった。重賞で安定した結果は残してはいるので、掲示板を外すということはないような感じはするが、重賞を勝ちきれるだけの器の大きさはもう一つだし、決め手ももう一つということからすると、4着5着に終わるということも十分に考えられると思う。 |
フリオーソ (牡3・内田博56) |
ダーレージャパンがいよいよ中央に殴り込みをかけてきた。前走、交流G1の全日本2歳優駿で中央勢に完勝した実績からいっても、ポテンシャルはかなりのものである。血統も多くのG1を制覇しているブライアンズタイム産駒なのだから中央の芝でも十分に通用するはずである。好位から競馬をするタイプなので安定度も期待できそうだ。中央でもやれそうな大物感もあるだけに、本当にやってくれるかもしれない。とはいえ、初めての中央挑戦というのはやはり不安の方が大きい。ダートしか経験がないだけに芝でも強い走りができるかどうかは走らせてみないと分からない。最近のブライアンズタイム産駒はダートで活躍するケースが目立つだけに、この馬もやっぱりダート適性の方が高いということも十分に考えられる。地方で1度負けているのも気になるところで、とんでもない大物というレベルではない感じもする。まあいろんな意味で今回は半信半疑のレースになると思われる。過去にオグリキャップやコスモバルクのように地方馬が中央で活躍するケースはいくらでもあるだけに、この馬が強い競馬をする可能性も十分とはいえ、もしここでフサイチホウオーに勝つようであれば、一気にクラシックも見えてくることになる。この馬にとっては今回のレースはいろんな意味で非常に重要な分岐点となるはずだ。 |
マイネルブリアー (牡3・蛯名56) |
前走500万特別の若竹賞で9着に負けていることを考えれば、重賞挑戦はどうなのだろうか?という感じはする。前々走の百日草特別も3着にきているとはいえ2着に7馬身差だったのだから重賞級の器ではないと考えるのが一般的ではないだろうか。でもまあ、前走は出遅れたうえに前残りの競馬になったこと、メンバーで唯一上がり34秒台で走っていたことを考えれば、内容としてはそんなに悪かったわけでもないとは思う。休み明けを一叩きされた上積みも見込めるのだろうし、うまく流れに乗ることができれば戦えなくもないかもしれない。まあ、そうは言っても重賞で好走するつもりであれば、休み明けで出遅れたにしても掲示板には載ってほしい感じはする。やっぱりここは相手が強いと判断するのが一般的なのだろう。 |