前ページに戻る
G3-共同通信杯の反省


時間の都合上簡単にさせていただきます。
 サダムイダテンが馬券に絡むことすらできなかった。大きな不利があったとも思えないだけに基本的には実力負けというか、少なくても抜けて強いというほどの実力はなかったということになる。つまりは、私が大物と判断したことが大きな間違いであったということになる。やはり重賞で1度好走したからといって「この馬は大物だ」と判断するのは良くないということなのだろう。もう何年も競馬をやっているのに、未だにこのような安易な発想をしてしまうのだから私は進歩がないと言わざる得ない。この時期の3歳馬は重賞やオープンで2回以上好走していなければ「大物」という判断はしない方がいいということだと思う。今後は気をつけたいと思う。

参考
G3-共同通信杯の予想
結論

 ◎サダムイダテン
 ○タケミカヅチ
 ▲スマートファルコン
 ×ホッカイカンティ
  △サブジェクト
  △ノットアローン
  △ショウナンアルバ
買い目

(馬連)1−10(300円)
(馬連)10−12(500円)
(馬連)軸10−15,16(各200円)
(馬連)軸10−11,13(各100円)
(合計)1,400円
にへいの見解
私の本命◎はサダムイダテンである。やはり前走のラジオNIKKEI杯の走りを高く評価した。出遅れて最後方からの競馬となったが、直線ではもうちょっとのところまで詰めてきたのだからかなり凄かった。道悪でしかも超スローの展開だったことを考えても信じられない決め手である。直線の長い東京コースはこの馬の決め手を生かせる舞台と言えそうだし、流れが速くなりそうなのもこの馬には都合が良い。鞍上も勝負強い安藤勝騎手であれば騎乗ミスはたぶんないだろう。この程度のメンバー構成であればきっちり勝ってくれるのではないかと思っている。しかし、今年のラジオNIKKEI杯はレベルが高かったとは言えないかもしれないし、2着できたのも道悪がかえって良かったということもあるかもしれない。息の入らない流れでは力を出せないということもあるかもしれないし、危険な人気馬であることは確かだとは思う。でも、だいたい底を見せてしまっているようなこのメンバー構成において、この馬だけが底を見せていないというか、G1を狙える可能性を残しているように私には感じる。そういう期待も込めてこの馬から勝負したい。ただ、どのくらい人気を背負うかちょっと読めなかったので、当日のオッズを見てから最終結論は出そうと考えて待ったが、単勝1.2倍というのはさすがに被りすぎだと思う。前走負けている馬がここまでの人気を背負うのは私としては信じられない。予想を変えてしまおうかとも考えたが、今年は強いと思う馬から勝負するというポリシーなので、人気を被っていても信じることにした。配当はあまり期待できないが、強い競馬をしてクラシック戦線の主役に躍り出てほしいと思う。
相手筆頭は○タケミカヅチである。デイリー杯2着、東スポ杯5着、シンザン記念4着と重賞で常に上位争いしているだけに、ここでも大きくは崩れないとは思う。しかし、私には1800mが少し長いような気がしている。東スポ杯の感じだと東京1800mの適性はいまいちだと思う。でも、速い流れになりそうなので展開は合いそうだし、東スポ杯でも5着はしているのだからまったくダメということではないと思うので、このメンバー構成であれば、やはり相手筆頭ということになると思う。
単穴は▲スマートファルコンである。前走のジュニアCでは豪快な追い込みで完勝した。あれだけの決め手があれば重賞でも通用すると思う。ただ、前走は相手が弱かったということもあるし、本当に強いかどうかは今回のレースで明らかになることだと思う。今回も展開が向きそうだし、距離延長もプラスだと思うので、通用するとは思っているが、力負けということもあるとは思っている。
それ以外の押さえとしては、中京2歳Sを勝ったホッカイカンティと2着のノットアローンを左回りの1800mで好走していることで評価したが、中京2歳Sのレベルには疑問を感じている。ラジオNIKKEI杯を勝ったサブジェクトは朝日杯の惨敗が気になったが、押さえは必要だと判断した。ショウナンアルバはまだ底を見せていないので押さえることにした。圧倒的1人気からの勝負なのでさすがにこれ以上は手を伸ばせない。

全出走馬の好材料と不安材料
馬名等 良馬or悪馬 好材料と不安材料
サダムイダテン
(牡3・安藤勝56)
当日
9:32現在
1人気
悪馬
H19ラジオたんぱ杯2着
前走のラジオNIKKEI杯で2着していることは高く評価しないといけない。負けはしたもののデビュー2戦目で重賞2着というのだからこの馬のポテンシャルはかなり高いと思っていい。まだキャリア2戦だけなので、さらなる成長は当然に期待していいだろう。新馬戦もかなり強かっただけに、とんでもない大物の可能性も秘める。とにかく、まだ底を見せていない未知の魅力たっぷりの馬である。しかし、キャリア2戦だけだと分からないことが多いというこになる。前走も結局は負けているわけだし、重賞では好走レベルの馬で、勝ちきるほどの力はないということも考えられる。
スマートファルコン
(牡3・横山典56)
2人気 H20ジュニアC1着
前走のジュニアCでオープンを勝っているのは高い評価が必要である。勢いは感じるし、オープンでも通用することを証明しているのだから今回も好勝負できるということになる。そのジュニアCであるが、直線では最後方に近い位置から差し切っているように決め手はかなりのものを持っている。1800mの経験もあるので距離延長も問題ないだろう。鞍上が横山典騎手ということもあるし、今回もかなり力が入っているはずである。しかし、ジュニアCは例年それほどレベルが高くはない。今年もレベルが低かったということも考えられるだけに、重賞では通用しないということも十分に考えられる。芝経験が1戦だけというのもキャリアという点では不安もある。相手は一気に強くなるわけだし、ここが本当の意味での試金石のレースということになるだろう。
ホッカイカンティ
(牡3・石橋脩56)
3人気 H19中京2歳S1着
前走オープン特別の中京2歳Sを勝っているのは大きい。オープンでも通用することを証明したわけであるし、今回も左回りの1800mということで条件もベストといえる。レース内容も好位から抜け出すという危なげない勝ち方だっただけに、レースセンスもかなりある。気性的にも素直のようだし、今回も堅実な走りを期待していいだろう。キャリア3戦で2勝ということからもまだまだ底を見せてないのも魅力となる。しかし、今回は重賞となるだけに、オープン特別を勝っているからといって通用するとは限らない。特にローカル中京のオープンだっただけに、少しレベルが低かったということも十分に考えられる。現に京王杯2歳Sでは6着に負けている。重賞では力不足ということは十分にあり得る。
サブジェクト
(牡3・ペリエ56)
4人気
悪馬
H19ラジオNIKKEI杯1着
なんといっても前走のラジオNIKKEI杯を勝っているのが大きい。クラシックの登竜門と言われている重賞を勝ったのだから高い評価が必要である。例年の傾向からすれば、この馬がクラシック戦線の有力馬となることは十分に考えられるわけで、その流れでいけば今回も勝ち負けを期待していいということになる。しかし、この馬の場合は、萩S4着、朝日杯13着と負けているだけに、抜けて強いというほどのものは感じられない。前走は道悪が良かっただけということも考えられるし、先行有利の展開もこの馬には良かったという考え方もできる。そういう意味では、ラジオNIKKEI杯を勝ったというだけで評価するのは危険である。
ショウナンアルバ
(牡3・蛯名56)
5人気 前走500万特別を勝ったばかりであり勢いは感じられる。休み明けで大幅体重増だったにもかかわらず完勝するのだからこの馬の能力はかなり高いと考えていいかもしれない。3戦して負けたのは新馬戦2着だけで連対をまだ外していないことからも、まだまだ底を見せていないという未知の魅力がある。一叩きされた上積みで体調はさらにアップしているだろうし、初めての重賞挑戦でも強い競馬を見せてくれるかもしれない。とはいえ、オープン未経験なのだから走らせてみないと通用するかどうかは分からない。キャリアの差もあるし、いきなりは通用しないかもしれない。前走はテンションが高くなってハナに立ってしまったようだから、まだ若さを残しているようにも感じられる。そういう気性で好走できるほど重賞は甘くはない。
タケミカヅチ
(牡3・柴田善56)
6人気
良馬
H19デイリー杯2着。
デイリー杯で2着していることもそうであるが、東京スポーツ杯で5着、シンザン記念で4着と重賞で堅実に走っていることを高く評価したい。こういう実績だと善戦マンだと思われがちであるが、この馬の場合は追い込み切れなかったという内容だけに、展開一つで突き抜ける可能性を秘める。重賞で上位に入るのは能力が高い証明でもあるし、今まで戦ってきたメンバーを考えれば、ここは十分に勝ち負けとなるはずだ。とはいえ、重賞で好走で終わっているのは確かに微妙ではある。少なくても抜けて強いというレベルではない。追い込みきれないというのは結局は弱いという考え方もできるし、今回も同じような感じで馬券に絡めないということは十分に考えられる。東京スポーツ杯の内容からすると、1800mは微妙に長いという感じもする。
ノットアローン
(牡3・上村56)
7人気
良馬
前走小倉で500万特別を勝っており勢いは感じる。前々走も中京2歳Sで2着とオープンでの好走経験もある。その前は例年レベルが高いと言われている黄菊賞で4着しており、けっこう実績のある馬である。特に中京2歳Sを好走していることで、左回りの1800mで実績があるのが今回の最大の強みである。逃げることもできるし、好位からの競馬もできるというレースセンスも魅力であり、大きく崩れることは考えづらい。とはいえ、500万を勝ち上がったばかりということもあり、重賞で通用するかどうかは分からない。中京2歳Sもしょせんローカルのオープン特別であり、中央場所の重賞と比較するとレベルが低いという考え方は十分にできる。今回はさらに相手が強くなっているわけだし、力の違いを見せつけられて敗れるということも十分に考えられる。
イイデケンシン
(牡3・藤田57)
8人気 全日本2歳優駿1着
前走の全日本2歳優駿でG1を勝っている。ダートの地方交流とはいえG1を勝っているのだからポテンシャルは高いのは確かだろう。ただ、あくまでダートの話であって、芝でも強いとは限らない。ダートを走る前は芝を走っていたが、京王杯2歳Sでは14着に負けているように、芝適性はもう一つと考えていいのではないか。斤量が57kgというのも痛い。でもまあ、連勝中ということで勢いがあることは確かだし、近走の好走はダートが良かったということではなく、調子が上がってきたためということも考えられるわけで、そうであれば今回も好走するかもしれない。
ショウナンアクロス
(牡3・吉田豊56)
9人気 ラジオNIKKEI杯12着、京成杯13着と重賞で連続して惨敗を喫しているだけに重賞では通用しないレベルと考えていいのではないか。レース間隔が短いということもあるし、巻き返しはかなり厳しいと思われる。ただ、この馬は出遅れ癖があり、どうしても後方からの競馬になる。百日草特別を勝ったときはハナを切っているように、スタートが決まって先手を奪えれば強い競馬をするかもしれない。今回は百日草特別と同じ東京1800mとなるのもこの馬にはプラスだろう。
ニシノシュルテン
(牡3・後藤56)
10人気 前々走で未勝利を勝ち上がり、前走は京成杯に挑戦したが6着に敗れた。それでも直線では最後方に近い位置から6着まで詰めてきたのだから内容としては悪くはなかった。重賞初挑戦だったということを考えても、上々の結果だったと言っていいのではないか。とはいえ、前走6着から巻き返すというのはけっこう厳しいというのが現実だろう。相手はさらに強くなっている印象もあるし、前走からの上積みを見込めたにしても馬券圏内を期待するのはちょっと酷かもしれない。まだ底は見せていないとは言えるが、だからといって一変を期待するのもどうだろうか。
レオマイスター
(牡3・田中勝56)
11人気 前走500万を勝ち上がっているので勢いは感じる。その前は福島2歳Sで2着という実績もあるのだからオープンで通用することも証明している。前走マイルで勝っていることも大きく距離にも目処が立った。後方から差し切っているので決め手があることも見せた。1戦ごとに強くなっているのも感じるだけに、今の状態なら重賞でも通用するかもしれない。しかし、重賞は初めてであるし、距離も初めてなので、厳しい条件が揃っているのも確かではあある。オープンでも勝ちきれなかったくらいだから、力の違いを見せつけられて惨敗するということも十分に考えられる。大物感もそんなには感じないし、勢いでどこまで戦えるかというところだろう。
マイネルスターリー
(牡3・津村56)
12人気 前走、500万で5着に負けている馬である。休み明けだったからやむ得ないという考え方もできるが、重賞で好走するつもりであれば、休み明けでも連対くらいはしてほしいところである。ということで、重賞で通用するほどの力はまだないと判断するのが一般的だとは思う。ただ、萩Sで3着という実績もあるので、オープンでも通用するだけの力があるのは確かなのだとは思う。一叩きされて一変ということも考えられなくはない。
ストーミーペガサス
(牡3・戸崎56)
13人気 前走勝っているので勢いは感じる。まだキャリア2戦なので底を見せていないのが大きな魅力である。社台RHの馬であるし、森厩舎所属の外国産馬ということを考えても、血統的にはかなりのものだろうし、とんでもない大物という可能性も秘める。しかし、芝未経験であり、地方交流戦で勝ち上がりということを考えても、いきなり芝の重賞で好走できるほど競馬は甘くないだろう。新馬戦で9着に負けていることからも中央では重賞どころか500万でも通用しない可能性も十分であり、常識的には苦しい戦いになるはずだ。
サトノハピネス
(牡3・北村宏56)
14人気 500万特別を2戦走って7着、12着という実績を考えれば、重賞で通用するレベルとは思えない。間隔もかなり開いているし、巻き返しは厳しいと考えるのが一般的だとは思う。ただ、新馬戦でいきなり勝っているくらいだから、もともと持っているポテンシャルは高いということはあり得る。500万ではたまたま力を出し切れなかっただけということである。間隔を開けたことで立て直しているということもあるかもしれないし、大きく成長しているということもあるかもしれない。
マイネルブレーザ
(牡3・田中博56)
15人気 新馬戦でいきなり勝っているのは能力が高い証明だとは思う。しかし、続くダリア賞では7着に負けているだけに底を見せてしまった印象は否めない。今回はそれから6ヶ月ぶりのレースとなるわけだし、いきなり重賞で好走を期待するのはあまりに酷だろう。キャリア2戦なのでまだまだ底を見せていないのも確かであり、この6ヶ月で大きく成長しているということもないとは言えないだけに、もしかしたら強い競馬をするということも考えられなくはないが、そういうことはほとんどないというのが現実である。
シングンリターンズ
(牡3・柴山56)
16人気 前走の京成杯で9着、葉牡丹賞で6着、東スポ2歳Sで10着という実績を考えると重賞で通用するレベルではないと判断していいのではないか。いちおうホープフルSで4着しているから通用しても不思議ないとは言えるかもしれないが、そのホープフルSも3着馬に3馬身離されていることからすれば、やっぱり底を見せたと判断したくなる。敢えて重賞に挑戦してくるということは、陣営としては能力が高いと判断しているのかもしれないが・・・・

前ページに戻る