2001/01/10 年末年始の物欲リスト(笑)

さて,ボーナス支給から1ヶ月がすぎ,サラリーマンにとっての年に2回の脱線タイムもほぼ終了しつつあるのだが,今回の反省(?)も踏まえて最近買った物をレビューしてみよう。

1. カラーインクジェットプリンタ CANON BJ F870
ここまでキヤノンに操を立てなくても,と思うのだが(笑),ライバル機として,比較検討したかったエプソンの PM-900Cが店頭在庫切れ(昨年11月末)だったため,すぐに持ちかえりたい性分の私は,キヤノンの方にしてしまった。一部では結構クソミソに言われてますけど…きちんと印刷すればエプソンの方と遜色無い出力だと思うんですがね。ただし,ドライバがちょっと使いづらい。デフォルト設定が,2番目に良い画質のモードなんだけど,35mmフィルムをフィルムスキャナで読みこんでA4に出すと,そのモードではアラが目立つので,デフォルトは最高画質にしておいて欲しいな。毎回設定を直すのは非常に面倒なのである。

2. 40GB(ATA66, 5400rpm)のディスクと ATA100のカード,128MB DIMM ×2
プリンタを買ったら,印刷データがでかいことでかいこと…それで,ディスクを増設して,現在 12GB + 40GBの構成。しかし!マザーボードのBIOSが32GBを越えるディスクは全く認識しない(というか,サイズをチェックに行って,帰ってこなくなるのだ)ため,32GB超対応のIDEボードを入れる破目に。これで,PCIスロットが全部埋まってしまった…って,今使ってるNECのValuestar U のマザーボードには PCI スロットが3つしかなくって,しかも1つは最初からFAXモデムが入ってるのよね。Linux 使う関係で外部モデムにしちゃったのでFAXモデムカードは外してしまおうか?とも思っている。
メモリもそれまでの96MBから一気に256MBへ増設。Photoshopなどの作業が快適になりました。

3. WMA/MP3プレイヤー Rio 600
んで,ディスクを増設したら,こういうデータを貯めるのもありか,と思い購入。現在は 32MBのバックパックをつけて64MBで使用中。意外に音が良い。電車の中で使うなら十分な音質だが,EQのチューニングのせいか,アナログ回路のせいなのか,音質はインナーイヤータイプ向けではないようである。ソニーのインナーイヤーを使うよりは標準添付のオープンタイプのもののほうが音質は良い。現在はビクターのものを購入して使用中である。
難点といえば:

あとは個人的な環境のせいなんだけど,450MHz AMD K6-2 に 24倍速のCD-R/RW ATAPI ドライブだと,エンコーディングしながらリアルタイムで聞く,というのはつらい。
年末までには800MHz〜1GBくらいにアップグレードしたいな。

4. Roland SC-D70:USBデジタルオーディオ対応の GS音源
…なんか買ってしまったのよね。ただし,こいつについている環境が今一つで,デジタルスタジオでコンプがかからないのだ。これは困る。

5. Samsung のDVDプレイヤーDVD-617
近所で安かったので…17,500円也。

ということで,最近はDVDを良く見てるかな?これから欲しいものとしては…モバイル機器なのである。i-mode で,普通のメールを読み書きするようになって,やっぱし不便なのだ。この1週間くらい,新宿・渋谷・秋葉原などに行った時にはカタログやら実物を見たり,雑誌を覗いてみたりしてるんだが…英語と日本語・韓国語の3つを使おうとすると,やはりPCになってしまうようで悲しい。また,Outlook との同期を前提にしているとなると,自宅でもOutlook をインストールの要あり。だとすると,ハンドヘルドPCだったか,ようはモバイルギアタイプのやつを買わない限り,自前で別途購入になってしまう…うーむ。
大きさ的には,実はカシオのE700あたりがお気に入り。だが,普通の電話回線で使えるんかいな?
もしくはHPのやつなんかはアメリカ製の周辺機器とか多そうで良いかもしれない。
モバギ2は良い線いってると思うんだけど,唯一ネックなのが,PCとの接続。シリアル接続なんだよなぁ。今,本体裏面にはモデムがつながってるんでUSBクレードルの方が絶対に良い。ところが,あのサイズのHP製のやつは,CPUがMIPSではなくてARM…ネットでソフト拾うときに大変そう。そもそも Windows CE って,2バイト系の複数言語に対応しているのか?

そうやって考えていくと,富士通のLooxとか,カシオのサブノート(パッドついてるやつ)とか,ちょっと前の「リブレット」タイプのものに惹かれてしまう今日,このごろ。でもさすがにF社のLooxは,会社では使いづらそう(笑)あと,PC同士のシンクロってどうするんだろう?やりたいことってのはそんなに多くなくて:

  1. 出先でメールの読み書き(携帯/PHSか,グレー電話):日本語必須,できれば韓国語も。韓国語はエンコーディングが壊れなければ,自宅でPCとシンクロしてからでもいいけど。
  2. メールと予定表のシンクロ:多分仕事だけじゃなくて,プライベートの方も約束をいれるのに使いそうなので。またメールは会社のをシンクロするのもありかも?あとメーリングリスト系を全部自宅のアドレスに付け替えたので,その辺のダイジェストも持ち出せる端末で読みたいな。
  3. 出張先・旅行先でのWWWアクセスと,可能ならホームページの更新。WWWの方も韓国語が欲しい。
  4. オーディオとか動画,あるいはカラーもあまり要らない。
  5. ただし,できれば,ワードとエクセルのデータは読みたいところ。
十分欲張り?
そうやって考えていくと,なのであるが,こう言う風に思考は続いていくのだ。
  1. 普段はpalmかpocketPC系を使う。handheldでもいいんだが。
  2. 出張とか旅行(これは,両者を併せて年に30〜50日程度)の時はノートかサブノートを持参。特に旅行時はカメラのセットアップやらデータ吸い上げでUSBがついたPCが必須なのだ。
  3. その両者のシンクロを考えると,これはやはり,普段自宅でも,ノート・サブノートでメールを読み書きせねばなるまい。
  4. 今自宅にあるPCは,それでは,フォトレタッチやら打ちこみやらの作業をWinでやるか,イーサカードを入れるなどしてサーバに特化し,メールとか予定表管理はサブノートでやる必要があろう。
  5. …となると,最終形として,ノート+携帯用端末の両方が必要じゃん?両方合わせて20万くらいになってしまうではないか。
  6. だったら,ノートPCだけ使うか?…でも,重いんだよなぁ。まぁ,1キロ程度までなら許容範囲だけど…2キロはつらい。VAIOのC1でカメラついてないのがあれば欲しいかな。
  7. でもpalm/pocketPCだと会社とかで予定入れるの楽そうだしさぁ。
ということで,結論が出ないのだ。やはり私の場合は3カ国語が使える端末が欲しいというのが第一のネックなのである。
 

[近頃思うのだが・・・のトップに戻る][トップに戻る]