アイレムの発光ダイオード
このコーナーは、アイレムのファミコンソフトについていた、発光ダイオードのような存在のもの、ゲームキャラなどをのせる
コーナーです。(そうして、世の中にその名を広めよう)
基本的に、皆様からの投稿で成り立ちますが、ここにのっているものに一票入れたいというのもOKです。
もの、キャラの名前だけでも、理由付きでも、正式名を知らないなどは文章でも何でもOK。
どしどし応募ください!
推薦者:ぐる
「ディスクに付いてるツメ」
コメント:
これを折るとセーブデータが保存されて、もうセーブできなくなる。
ちなみにセロハンテープを貼るとまたセーブできる。
これ、折って使ってる人いるのかなあ?
推薦者:のりな
「スケルトンソフト」
コメント:
沙羅曼蛇など。有る意味流行先取りなのか?
推薦者:53@産廃
カセットの端子部分を「ふぅ〜!」
コメント:
カセット挿入後、電源を投入するが画面は一切
映ろうとしない!そんとき、みんなやったでしょう?
カセットの抜きつつ、端子の部分を
「ふぅ〜〜〜!」っと口で一吹き!
皆さん、やったでしょう?ちなみにオイラは
やっても意味が無いって、意地を張り続けました。
推薦者:肉体
「”ドラえもん”の海底編でジャイアンを連れている時、2コンのマイクに向かって叫ぶと登場するドラミと、それと同時に力尽きるジャイアン」
コメント:
ハドソン!!
推薦者:53@産廃
「ナムコのカセットの上部に張るシール」
コメント:
ゲームのタイトルが書いてあるのもは分かるが、
空白の奴は何に使えってか?てめぇの名前でも書けって?
- 追加コメント(玉ねぎ国王):
- オリジナルの筆跡でタイトルが書けるとか。
推薦者:とめ吉号
「ファミスタ87」
コメント:
ファミスタ87って、初代ファミスタのケースに
87のシールはっただけじゃん!
推薦者:元ATHのA組八番
「ハイドライドスペシャルのスタートしてからすぐ下の動く岩」
コメント:
触るとダメージをうけるだけでなにも出てこない。
なんであるんだ!!(何度死んだかわからない)
- 追加コメント(玉ねぎ国王):
- ・・・敵じゃない?
推薦者:tub
「超シリーズ」
コメント:
行かなきゃハドソン! から出た
ファザナドゥ に書いてある "超"シリーズ!!
いったい何なのか、続編は見たことないぞ〜
- 追加コメント(玉ねぎ国王):
- マル超シリーズはVOL.1から順に、ボンバーキング、ファザナドゥ、桃太郎伝説です。
それ以降があるかは知りません・・・。
推薦者:いくつかのイカリ
「金色のカセット」
コメント:
他にもあるかもしれませんが、ナムコのゲーム「ドラゴンバスター」は
なぜがカセットが金色。
他にこんなに印象の高いソフトがあるのでしょうか?
- 追加コメント(玉ねぎ国王):
- スーパーゼビウス、スターウォーズ(ナムコ)等も金!
推薦者:いくつかのイカリ
「ハイウェイスターの分身画面+それに青赤色をつけた奴」
コメント:
現在ファイナルファンタジー他、数々の名作を作ったスクウェアがまだマイナーだったころの作品
「ハイウェイスター」、タダでさえ知られていないこのゲームは、何と!プレイ中にSELECTボタンを押すと、画面が
分身するではないか!図にすると || が ||| のようになる。これ、実は別売りの立体視めがねでみると
VBのようになるらしいが、やってみたら前と変わらない…チキショー騙されたって気分になります。
あと、機体を選択した直後ずっとSelectボタンを押しっぱなしにしてからゲームを始めると青赤色になるが意味はありません。
推薦者:日下部 鏡蠱
ポケットザウルス十王剣の謎より「クイズの時間です」
コメント:
「橋本名人の年はいくつでしょう?」
答:そんなもの毎年変動するだろうが!
推薦者:らじこ
「ダックハントのカモ」
コメント:
2コンである程度は操れるが・・・。
推薦者:らじこ
「ダックハントの犬」
コメント:
ご主人様の失敗に対してのシシシ笑いはケンケンの如く。
推薦者:らじこ
「スタンリー(ドンキーコング3の主人公)」
コメント:
あの薄気味悪い温室を守っていた殺虫剤男は、あれからどうなったのでしょう・・・。
推薦者:雀荘こそどろ南台本店
「ボンバーキングの主人公」
コメント:
ロードランナーは辞めたの?
推薦者:沙魚川無腸
「トップルジップのチョロQ」
コメント:
いや、どっちかと言うとゲームそのものよりこっちで遊んだ方が面白いのかも。
何せツインビーみたいなイラストのくせにツインビーよりもはるかにつまらないゲームだったし。
推薦者:蟹
「テクモのゲーム偏差値」
コメント:
一体誰が何の参考にしたんだ。
推薦者:(名前無記入)
「中期のタイトーソフトの透明のトレイのカバー」
コメント:
紙の箱に入れる時カセットをのせる透明のトレイがあるが、
中期のタイトーソフトには(ジャイロダインとか)、
そのトレイに透明のカバーが付いてる。
中古だとほとんど見る事はないが、
タイトーの商品をなるべく守ろうと言う意志が感じられる。
が、これを必ず使っていた人なんていなかったのでは…
推薦者:りぐりぐ
「シェルクリーパー」
コメント:
ふぁみこんべぇしっく上での カメの呼び方
英語?
推薦者:りぐりぐ
「サイドステッパー」
コメント:
ふぁみこんべぇしっく上での カにの呼び方
やっぱり英語?
推薦者:JJ.
「コナミソフトの紐をとおす穴」
コメント:
どないせえいうねん。
推薦者:国王(玉ねぎ)
「攻略本の応募券」
コメント:
徳間書店のファミコンの攻略本にはおそらく全てついているだろう。
カバーの隅についていて、これを切り取ってはがきに貼って応募すると、
カセットが抽選でもらえるのだ。が・・・・
もらえるカセットは、その攻略本のゲームなのである。
ゲームを攻略したいが為に買った攻略本、ゆえにそのソフトを持っているのではないか?
先に攻略本を買って、その応募券でそのソフトを手に入れたという者、
また、そういう人を知っている者、ぜひ連絡してほしい!
推薦者:国王(玉ねぎ)
「カセットのふた」
コメント:
中古で買った場合、たぶんついていないだろう。
ジャレコの燃えろ!柔道などの大きいサイズのソフトには、
差込口にほこりがつかないよう、ふたがついているのだ!
ふたをつけると、謎の四角い物体Xと化す。
推薦者:ハルオ
「ジンテンドウ」
コメント:
ケムコから発売された、「SPYvsSPY」
このゲームの設定から、当時のゲーム業界を感じることが出来ます
以下は、説明書の引用です
・・・ゲーム界の大本締”ジンテンドウ”が、新型のディスクシステムの開発にせいこうした。
ゲームメーカーのケムコはヘッケルを、トムコはジャッケルをスパイとして送り込むことを
計画した。きみはスパイとなり頭をつかいながら、有効にワナをしかけて敵より早く、設計図・
パスポート・お金・カギを発見し、カバンにつめて脱出しなければならない。・・・
これは、説明書を一字一句そのままに写した物です。
お子さまにもわかる「ジンテンドウ」=「任天堂」のパロディ!
そして、そのまんまの「ディスクシステム」の開発成功!
当時は、任天堂一色のゲーム業界が思い出されます。
推薦者:ハルオ
「ブラッキー」
コメント:
レッキングクルーでお邪魔キャラとして登場!
マリオそっくりだったが、これ一発で消えた・・・
しかし、ニンテンドウパワーの書き込みで復活
ある意味、ルイージよりは幸せかもしれない。
推薦者:mune
「スイッチがついているカセット」
コメント:
マリオ1、グーニーズ1、サーカスチャーリーの表にスイッチが付いていた(ファミコンのコードつける所の近くにあるスイッチと全く)。
そのスイッチを左にすると正常にソフトは動くが、右にすると画面が1つ分スクロールしている。
マリオで説明すると、普通はファミコンつけるとマリオのロゴと1人でするか2人でするか選ぶ画面になるが、
スイッチを変えるとロゴはあるがその下の選択画面がなぜかもうゲームが始まって最初の画面になっている。
そしてその画面でスタートを押すといあまの面とマリオの命の数の画面になる(ここは普通)
ゲームが始まると普通は最初の画面は何もなくて歩いていくとクリボーが出て、ブロックが出て、となるのだが、
このソフトはなぜか背景しかない画面にブロックがある。そのブロックを下から叩こうとしてもブロックはそこにはなく
ただのグラフィックだけである。また進んでいくと土管があるがその土管も絵だけで、
しかもその周り(普通ならブロックがあるところ)でジャンプすると何もないのにブロックが壊れて破片が飛んでキノコが出る。
進んでいくと今度は何もない所(普通なら土管があるところ)に土管が邪魔して前に行けない。
見えない土管をジャンプして、クリボーを倒して(ここら辺で慣れてくる)行くといきなり穴があるが穴の上に行っても落ちない。
そのかわりちょっと進むと(最初の穴がある所まで)見えない穴に落ちて死んでしまう。
推薦者:国王(玉ねぎ)
「アイレムのソフトの裏にある名前欄」
コメント:
これ、知ってる人いるだろうか?アイレムのファミコンソフトがあったら裏をみてほしい。
ほら。NAMEとか書かれた空白欄があるでしょ!
果たして、みんな当時はここに名前を書いていたのだろうか?
推薦者:国王(玉ねぎ)
「ルイージ」
コメント:
前略。出番が少ない。存在感がない。
推薦者:国王(玉ねぎ)
「発光ダイオード」
コメント:
このコーナーのタイトルにもなっている、あの有名(?)な発光ダイオード!
電源を入れると光る。だからどうした!意味のない存在である。
以上、新着順。
推薦するとこ
読んでて涙が出てきたので戻る