舞ちゃんの巫女さん体験記(その26)

[トップに戻る] [掲示板] [管理人へめ〜る]
みなさんからお寄せ頂いた、巫女さん体験記を集めています。
これから巫女さんになられる方、巫女さん現役の方の参考になれば幸いです。
また、みなさんからの体験記もお待ちしてま〜す!
掲示板か、メールでどうぞ!
   
  無題 投稿者:レナナ 投稿日: 2001年11月17日(土)16時38分39秒
 こんにちはレナナです★
おショロ様>はじめまして、おショロさんも中2なのですね♪私こそ、巫女さんにくわしいわけ
      でもないし、神道についてもさっぱりな者ですが、よろしくお願いしますね。

   
  檄を飛ばします!“鉄は熱いうちに打て”です。  投稿者:道開き 2001年11月18日(日)09時43分36秒

  
“鉄は熱いうちに打て”。これは英語のことわざ 
「Strike while the iron is hot.」の
訳だそうです。

私も子供の頃から映画が好きで、初めて映画館で観た映画が、小学校に入る
ちょっと前に観た『ベン・ハ−』です。幼心に、主人公のユダヤの貴公子
ベン・ハ−がガレ−船(奴隷船)に乗せられ、手足に鎖を付けられ
むち打たれるシ−ンや戦車による競争シ−ン、そして、キリストが十字架を
背負いゴルゴタの丘をのぼり処刑されるシ−ンは鮮明に脳裏に
焼き付いていました。
今でも好きな映画のベスト5には入っています。これまでに20回以上は観ています。

邦画ではどんな作品が好きかと言いますと、やはり、黒沢映画が好きで、特に『七人の侍』、『生きる』が好きですね。
その中でも特に好きなシ−ンはと問われれば、迷わずにすぐにこれだと
答えられるシ−ンがあります。

それは、『生きる』の中の、志村喬(たかし)が演じる、しがない役場務めの
一小市民であった主人公が、 末期ガンを患い、生きていく目的を失い苦しみ
もだるその中から、やがて、人として生きるということの本当の意味を見いだし、
静かな静かな雪の降る公園のブランコに揺られながら、幸福をかみしめながら
静かに死んでいくシ−ンです。その時に主人公が口ずさむ唄が
『ゴンドラの唄』です。
世界中の人たちがこのシ−ンに感動の涙を流しました。

いのち短し 恋せよ乙女
熱き唇(くちびる) あせぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを

いのち短し 恋せよ乙女
黒髪の色 あせぬ間に
心の炎(ほのお) 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを

下のURLをクイックして下さい。
  http://www.owasechojuen.or.jp/karaoke/shi/02s-ka/05ko16-gondorano-uta.html

やはり、若い内にこそ、学業、スポ−ツ、恋愛にと励んだ方がいいと思います。
最近、少々考えるところがありまして、人の根幹となる部分は30歳位までに8割〜9割は出来上がってしまうのではないかと思えたからです。その時期の体験から得たことは一生涯の糧となるものが多いのではないでしょうか。
中学、高校、大学生の皆さん、巫女さん、神職なりたての方々は特に
頑張って下さい。
http://www2.to/michihiraki
 
 
   
   
  思いは、かなう投稿者:おといねっぷ 投稿日: 投稿日:2001年11月18日(日)12時02分30秒
 おはようございます。最近は神社への奉職をめざされる方が
とっても多くて喜ばしいことです。
これだけ熱心な方ばかりなのですから、みなさん思いが叶うと良いのですが。
 私も前を通りがかったり、樂を習いに行く前には必ずお宮さんにお参りに行くのですが、
諸芸向上と(私の場合笛とイラスト)、みなさんの奉職がかなえばと祈念しております。(^^)
 特に笛は練習量が命ですから、近所で毎日練習できる場所を探しています(^^;)

 NHKのプロジェクトXが好きで良く見るのですが、特別でもなんでもない我々と変わらない
普通の人々が、困難や逆境に遭遇しながらも自分の夢や道を貫き通して
実現させたというstoryにすごく感銘を受けています(^^)
 「一生に一度でいいから、子孫に自慢できる仕事を残すべきだ」
 「思いは、かなう。運はひたむきな人を決して見放さない」
 「一所懸命というのは、すばらしいものだ」
奉職をめざされるみなさんもどうぞ頑張って下さい。募集をやっているかどうかわからない
というお問い合わせも頂きますが、まずは社務所に電話をして問い合わせてみては
いかがでしょうか。

レナナさん>ご質問の件ですが、私の知っている範囲でお答えさせて頂きますと大卒で
 採用されたって方も結構いらっしゃいます(24〜5歳位で採用された方も数名おられます)
 ただ、一般的には高卒で採用される方が多いようです。アルバイト等でお宮さんの雰囲気に
 なれたり、お互いしってもらうのも良いかもしれませんね。
定年後>これも知っている範囲内(私が聞いた範囲ですが)、結婚して退職(寿退社)される
 方、事務職員や稽古事(華道、舞楽、茶道)の師匠として神社に残られる方、はたまた
 神主さんと結婚されてお宮さんを切り盛りされておられる方も結構おられるようです。
 
   
   
  聞いて下さい  投稿者:エリカ 2001年 11月19日(月)18時55分40秒

 最近疲れ気味のエリカです。
高校生がそんなこと言ってちゃいかん!!と思われる方が多いと思うのですが、私達は私達ででいろいろありまして・・・(汗)
ちょっとしたことでとても思い悩んで自殺しかけちゃった子がいて、「私達ってなんの為に生きてるんだろう?」なんて事言われちゃって。正直きつかったです。
みなさんも、一度くらいは『なんのために〇〇してるんだろう?』というような事を考えた事がおありだと思います。私もあります。今も考えてます。
でも、そんなこといちいち考えていたらきりがないような気がするのですが・・・。
「生きるために生きる。そんなもんだろう。」という私の呟きを聞いたその子から答えになってないって言われちゃいました。確かにそうですが。
どうも私は『なんとかなるなる』精神で楽天的過ぎてその子の悩みがうまくつかみとれてないようで・・・。
みなさんどうかこのことについての意見等をお願いします。
・・・・・・なんか暗いカキコですみません!!

 
   
   
   こんばんはです 投稿者:海月 2001年11月19日(月)20時28分46秒

 
こんばんは!
気が付けば11月ももう折り返し地点を越えてしまいましたね。
時がたつのは早いものです。

道開きさん・管理人さん>
励ましのお言葉を,本当にありがとうございます!
毎日を大切に そしてしっかりと生きていこうと思います。

エリカさん>
私の体験談的なものをお話ししたいのですが,非常に長くなってしまうので
メールを送らせていただきました!
少しでも,エリカさんの助けになれば,と思ったのですが,
長いだけでなんの役にもたたないかもです・・・。>△<;
よかったら目を通してやって下さいね☆
 
   
   
  (無題)  投稿者:ひなた投稿日:2001年 11月19日(月)22時50分52秒
 昨日は、獅子座流星群をみていました。ニュースのように沢山は見えませんでしたが、綺麗でした☆願い事なんて、星に見とれて忘れてましたが。でも、おかげで今日は眠すぎて立っていても寝られそうな勢いでしたが。(笑)今年は日本結構良い位置だったみたいですね。。
★エリカさん★ハードルされてるんですねー。私も好きです。でも私はもうそれは究極に体がかたいので、難しいです。「あんた本当に陸上部?」なんてよく言われるほど。「陸上部やからって柔らかいとは限らへんし早いとも限らへんやろ!強くなろうと頑張ってることが大切なんや!言われんでもこれから柔らかくなるとこや!」と言ってやりますが。それから、種目ですが、100,200と短距離です。4Kとかマイルも走ります。でも、ハードルにマイルに砲丸、種目違いますのに、頑張っておられますね。。私も見習わなくてはっ!しんどいですが、それなりに楽しいですし、お互い頑張りましょう!!

 
   
   
  ちょっとシリアスなお話ですが 投稿者:おといねっぷ 投稿日: 2001年11月20日(火)00時59分32秒
 こんばんは。なかなかシリアスですね。「なんのために生きてるんだろう」とかで悩む事って、
たいてい誰でも一度はあると思います。悩んでいる本人にとっては重大な問題でも、他人から、
はたまた後から自ら振り返ってみると「こんな小さなことで悩んでいたのか!」と思う事も
良くあることです。人間の一生なんて長いようで短いものです。限りがあるからこそ、
人間は一所懸命生きようとするわけで(私見ですけど)。
 まずは信頼のおける相談できる友人、なんでも良いから趣味やボランティアにうちこむ、
ことが大切かなあと思います。人を大事にすれば必ず大事にされます。
 そうなれば、「自分が必要とされている=自分の存在意義に目覚める」と思うのですが。
 こんな話しがありますので聞いて下さいね。
 舞台は140年前のアメリカ、大陸横断鉄道の建設現場です。主人公は老人と、青年です。
「どうだ素晴らしいだろう。俺達が引いた線路が大陸を結び、やがて駅の周りには都市が
 でき、100年後にはこの荒れ地がみちがえるようになるぞ。俺達はその
いしづえをつくってるんだ」と老人は言います。
 すると、青年は(ちょっとインテリで神経質そうと言う設定ですが)
「ふん、いくら100年後に都市になって栄えても、数千年には跡形もなくなりますよ。
あれだけ隆盛を誇ったローマやインカ帝国も、今やほとんど跡形すらないじゃないですか。
 われわれのやってることなんてしょせん、徒労に終わるんですよ!」と。

すると老人は、
「ああ君!そういう考えはやめなさい!そんな考えは君のような若者には有害だ!!」
青年は「また老人の説教が始まった」とばかり肩をすぼめるのですが、じつは老人は
もうすこし大事な事を言おうとしたのです。

 老人は続けます「私のような先のない老人が、自分の人生を振り返ってみて、穴ぼこを
掘ってはまた埋めるような徒労の連続だったと振り返るのならまだわかる。」
 だが、未来ある若者がそういった事を考えるのは早すぎる、ということなのです。
たとえ、ギリシャ神話の「シシュポス」のように徒労の連続だったとしても、それは振り返って
みないと誰にもわからない。結果として徒労に終わろうが、ひとつひとつ階段を上って
ゆかなければならない、と。そして、徒労だと思っていたことが実は糧となっていたことも
あるのです。
 最後に老人はこう言います。
「たとえ1000年先に遺跡となろうが、隆盛をほころうが、それは我々にはわからない。
だが、はっきりしていることがある。もし人類が、君のようにはじめからあきらめて
しまっていたら、文化も、芸術も、文明の進歩もなかったのだよ」と

 
   
   
  “奉仕”かな?投稿者:道開き 投稿日: 2001年11月20日(火)17時56分19秒
文豪ゲ−テの著書に『ファウスト』という有名な作品がありますね。
私は読んだことはないのですが、その内容は結構知られていますので
ちょっと書き込んでみます。
ファウスト男爵だったか、伯爵だったか、ただの庶民だったかはわかりません
が、ある時、彼は悪魔のメフィ−ストと契約を結んだのだそうです。
魂を売り渡す代わりに三つの願いを叶えてくれと。
ファウストが最初に願ったのが、確か“政治的権力を得ること”でした。
人を思い通りに支配することは確かに気持ちがいいのですが、今一つ幸福感が
味わえなかったのだそうです。よって、二つ目の願いを言いました。
“巨万の富を得ること”です。使い放題のお金を得、好きなものを好きなだけ
買えるのですが、やはり、むなしさが残ってしまうのでした。
(一つ目と二つ目の願いは逆だったかもしれません。その場合はお許しを。)
最後に、“人のために生きたい”と考えたのだそうです。他人の喜びを
我が喜びとする生き方をしましたら、これまでにはなかった幸福感を味わう
ことができたのだそうです。
後は詳しくは話の内容がわかりませんが、大体こういった内容だったと
思います。黒沢明の映画『生きる』も『ファウアスト』をモチ−フにしている
みたいです。

ちょっと話が変わりますが、私はオ−ドリ−・ヘップバ−ンの大ファンで、
『ロ−マの休日』も好き、『マイ・フェア・レディ−』なんか初めて映画館で
観たときなんか、朝、昼、晩と三回
も観てしまい、中学の時だったので、遅く帰って親にこっぴどく叱られた
記憶があります。
ビデオが出てからは冗談抜きで30回は観ています。
(どうも、話が横道にそれてしまいました。)
オ−ドリ−の女優としての“名声”は他の追随を許しませんほどに絶大なもの
がありますが、
“家庭生活”は惨憺たるものだったようです。2、3回は離婚している
みたいで、「睡眠薬漬け」の「精神破綻」寸前の生活を送っていたと
いいます。

やはり、人の人生ってバランスがとれているみたいで、何かに
抜きんでいている人は他の部分でへこんでいるようです。
又、極端に好いことが続く時期は、その逆の時期に入っていく準備をしておく
ことも必要です。

やがて、オ−ドリ−はボランティアに目覚める幸運を得たようです。
ユニセフの国連大使として、アフリカの難民の中に身を置き、
全身全霊を恵まれない人たちのために注ぎ込みました。
その事を彼女は、「人生の後半にして、本当の自分の生き方を見いだすことが
できた。これは神様からの思いがけないプレゼントのようなものだ。
私の女優としての前半生も、この事の為にあったのだということが
理解できた。」と語っています。

ダイアナ妃もやはり、結婚生活で苦しんだあげくに、ボランティア活動に身を
置きました。
やはり、本当に苦しんだ人というのは、他者に対して実に優しく、
献身的になれるようです。
そうすることによって、逆に癒されていく自分を発見するみたいですね。

他にも動物を飼うこともいいみたい。動物に癒されるようです。
これは科学的にも立証されているとのこと。
スピリッチャリズムでは、他からの見返りを求めない“奉仕”の精神こそが、
神の心にかなった
この世における最高の行いなのだそうです。つまり、そういった行いをすると、神様から心の
充足感、幸福感といつたものを与えてもらえるのでしょう。やはり、ここでもバランスがとれていますね。不思議。もう一つのキ−・ワ−ドは、あらゆるものに対する“感謝”のようです。

なんか、かなり長くなってしまいましたけど、とにかく行動することでしょう
ね。それでは。

 
   
   
  感謝です。  投稿者:エリカ投稿日:2001年 11月20日(火)18時56分35秒
 みなさん、本当にいろんなお話どうもありがとうございました!
友達には私にできる事を、邪魔にならないていどにやってあげようと思います。
話を聞いたり、そばにいてあげる事くらいなら、いいですよね。
あまり干渉しすぎるのもどうかと思うのですがどうなのでしょうか・・・?
そこは友達の心だけが知っているようですので、なんとかいい具合にやっていこうと思います。
では、またなにかあった時はアドバイス、意見等よろしくお願いします。
本当に、どうもありがとうございました!!


 
   
   
   (無題) 投稿者: ぴこりん 2001年 11月15日(木)00時14分13秒

 こんにちわ。
巫女さんに興味がある高校生です。
でも、全然知識ないし・・・。
ところでみそぎ祓いってのは何をするのでしょうか?
ぜひ、教えてください。
無知ですみません。
 
   
   
  ぴこりんさんへ  投稿者:道開き投稿日:2001年11月21日(水)20時36分36秒
 
ミソギとは、身を洗い滌(すす)ぐことで、身に付いた罪、穢(ケガレ)を祓い清めること意味します。「禊」、「身滌」という漢字を当てます。
『古事記』、『日本書紀』の中の、イザナギ大神が黄泉国(よみのくに)でケガレに触れ、こちらの世界に帰った際に、阿波岐原(あわぎはら)というところでミソギを行ったという神話が起源となっています。
現在、神社界で行っている禊行法(みそぎぎょうほう)は、川面凡児(かわつらぼんじ)という、明治、大正、昭和にかけての、民間の古神道家(シャ−マンであり、学者でありといった実に実に不思議な人物)が創始したものです。トランス状態に入って神と感応するための行法となります。

その内容を詳しく知りたい場合は、下記のURLからうちのHPにアクセスしてもらい、
「占い・祓いの窓口」から入っていただき、メイン・メニュ−の[よもやま知識]の中の「神伝禊ぎ法を開示した神人・川面凡児」を御一読いただくか、
[なんでも掲示板]の書き込み〔16〕、〔19〕の「大寒禊ぎ体験報告談」と「行法の原理」を御読みいただければ、それなりの理解が得られるのではと思います。では。

http://www.michihiraki.org/

 
   
   
  雅楽のイラスト 投稿者:おといねっぷ 投稿日: 2001年11月21日(水)23時08分31秒
 こんばんは。すっかり冷え込んで来ましたが、いかがお過ごしでしょうか?
龍笛の練習場所の確保に余念のない管理人です(笑)
 この前雅楽会で舞楽のイラストを配ってきたのですが(葉書に印刷して)
ものすごく!好評で嬉しかったです。「社務所に飾っておくね」とのありがたいお言葉も。
次は何を描こうかなあ....もちろん笛のお稽古が最優先ですけど。
 さて、雅楽をされておられるみなさんは、自宅での練習ってどうされていますか?
(防音対策とか)どんなささいなことでも結構ですので、情報をお寄せ下さいm(_ _)m
  
 
   
   
  緊張する〜(>_<)  投稿者:アボガド投稿日 2001年11月22日(木)22時57分09秒
   皆さんお久しぶりです。しばらくカキコしないうちにたくさんの方が増えていてびっくりしました!私は明日、神社に面接&筆記試験を受けに行ってきます!面接の時に頭が真っ白になりそうでとても不安です。でも、どうしても巫女さんになりたいので頑張ります!!!
 私は高校で剣道部に入っているんですけど(高校から始めたので初心者なんですけど。)この間の日曜日、一級審査を受けて合格しました!今、初段合格に向けて毎日練習に励んでいます!(私事でスミマセン・・・。)剣道も巫女さんと共通するところがある!と思っているのは私だけでしょうか?
☆びこりんさん☆はじめまして!アボガドと申します。高校1年生です。私も単なる憧れだけで何にも知識もないし。でも、一生憧れのままよりも自分自身が巫女さんになる事ができたらどんなにいいだろうなと思ったのでバイトに挑戦することに決めました。ところで、びこりんさんは高校何年生ですか?

  
 
   
   
  もうおそいかな?投稿者:海月 投稿日: 2001年11月24日(土)12時17分02秒
  アボガドさんへ☆
22日のカキコということは,昨日面接されたんですね?
ああ〜!がんばって下さいコールが遅くなってしまいましたねごめんなさいっ>△<;
どうでしたか?頭真っ白にならずに無事面接できたかな??
私は12月中旬まで結果待ち状態です。もう考えるだけで心身共に真っ白です・・。
 私も,剣道ではないのですが,学校で今度毛筆書道検定2級を受けることになりましてお勉強中です。書道なんて中学1年の授業依頼やっていなかった完璧初心者の私が 今年取った書道の授業で,運良く3級をパスしてしまいまして・・。
きっとその時運を使い果たしてしまったと思うので今度はさすがに無理かもです。
でも,受けるからにはたとえダメにせよ精一杯やって落ちたいので がんばります!!
(前向きなようで,思いっきり後ろ向きなやる気)

 
   
   
  (無題)   投稿者:レナナ  2001年11月24日(土)17時10分31秒

 こんにちはレナナです。昨日結婚式に行って参りまして、日枝神社でお払い(?)をしてました。
そのときに、二人の巫女さんの踊りを目の前で見れて、きれいでとっても感動しました(^^)。
そして、私も巫女さんをやってみたいと思う気持ちが今まで以上に高まりました。
でも中2じゃまだ早いですよね(^^;)。なんか変な文章になってしまいましたね、申し訳ありません。

管理人様>また質問にお答えいただき誠に有り難う存じます。毎回すみませんでした。これからは
     なるべく自分で調べるようにします(^^;)。

 
   
   
   はじめまして! 投稿者:白茅 2001年11月24日(土)21時33分19秒

  こんばんは。初めてカキコします!
以前から、よく覗かせて頂いてたのですけどカキコする勇気がなかなかでませんでした。は〜。
海月さん、私も気多大社さんに応募しまして、今もうドキドキです!
お互い採用されると良いですね!

私は高校三年にあたる年齢なのですが、三年が終わったらすぐにでも巫女さんになりたいです。
・・・でも、じつは高専生なのであと二年間通わなければなりません。(しかも頭が悪く留年しそうなので
卒業はもっと先になるかも?いやん。毎年全校で七十人ほど落ちる上、三年と四年が一番落ちやすい!
ど〜しよ〜。がんばらないと!!)途中で学校をやめることもできますが、五年間なんとかがんばろうかと
思います。でも巫女さんの採用の多くは高卒すぐの方ばかりだというのでとても不安です。
理数系にきていながらも、将来は絶対巫女さんになりたいと思っています。
今、そのことでどうするべきか本当に悩んでいます。おひまのある方はどうか意見をくださいませ。

 
   
   
  レナナさんへ 投稿者:おショロ投稿日:2001年 11月16日(金)19時42分29秒
 白茅様☆
はじめまして!(かな?)白茅さんも気多さんにですかぁ。
お互い12月まで落ち着けませんね^^;はう〜
白茅さんは高専生ですか!実は私の兄も高専の卒業生なんですよ。(今はもう社会人ですが)
そう5年間なんですよね〜。う〜ん・・・。
わたしも進学のことでちょっと悩んだりしてます。
もし悩みとか愚痴とかこぼしたくなったら遠慮なくメール下さい!
お力になれるほど頼れる人じゃないですが,聞くことくらいはできますから!
(そしてきっと私の方が相談しまくるハズ・・・ふふふっ)

 
   
   
  どっどうもですぅ 投稿者:海月投稿日:2001年11月25日(日)00時05分44秒
 白茅様☆
はじめまして!(かな?)白茅さんも気多さんにですかぁ。
お互い12月まで落ち着けませんね^^;はう〜
白茅さんは高専生ですか!実は私の兄も高専の卒業生なんですよ。(今はもう社会人ですが)
そう5年間なんですよね〜。う〜ん・・・。
わたしも進学のことでちょっと悩んだりしてます。
もし悩みとか愚痴とかこぼしたくなったら遠慮なくメール下さい!
お力になれるほど頼れる人じゃないですが,聞くことくらいはできますから!
(そしてきっと私の方が相談しまくるハズ・・・ふふふっ)