舞ちゃんの巫女さん体験記(その28)

[トップに戻る] [掲示板] [管理人へめ〜る]
みなさんからお寄せ頂いた、巫女さん体験記を集めています。
これから巫女さんになられる方、巫女さん現役の方の参考になれば幸いです。
また、みなさんからの体験記もお待ちしてま〜す!
掲示板か、メールでどうぞ!
   
  励ましありがとうございます 投稿者: 投稿日: 2001年12月 4日(火)14時12分32秒
 管理人さま>私も少し挫折しかかっていますが望みを捨てずがんばります。これからも、こちらに訪れるみなさんに有益な情報が提供できるよう微力ながら、がんばります。
   
  こんばんは  投稿者:ひとみ 2001年12月 4日(火)18時52分31秒

  
 期末テスト1日目がやっと終了しました。。。とはいえあと3日あります(>_<;
 テストが終わった次の日に神社の面接なので頑張らないと・・。

 ところで私が面接を受ける神社は朝の8時〜夕方4時が勤務時間だそうで。。。
 巫女さんは、大変なんですね。
 冬休みでも学校に行くのと同じ時間に起きなくちゃ。(^^; 
 ドコの神社さんでもこんな感じなのでしょうか??

 それで、その面接なのですが、普通(というか私の中の常識?では)バイトの面接と言うと
 履歴書が必須って感じがするんですが。
 履歴書は持ってこなくていいって言われたんです。
 これって巫女さんのバイトではよくあることなのですか?

>管理人様  お答えありがとうございます。制服で行きます。
       それに私服だと、何を着ようか迷うというのもありますしね。
 

 
   
   
  寒い・・・  投稿者:かえで 2001年 12月 4日(火)21時17分57秒

 今日は寒かったですね〜。今朝なんか今年一番の冷え込みとか。

まほろ様>
私服でも大丈夫なんですか。なるほど・・・。(メモる)
では、スーツではなく堅めな私服で参ることにします。
アドバイス有難う御座います。
しかし、毎年寒さで倒れる方がいらっしゃるんですか!やはり大変なのですね〜。
しっかり防寒対策したいと思います。後は着替え、時間、返事、ですね・・・!(メモメモ)

ひなげし様>
結婚式のご奉仕お疲れ様でした。
靴下の上に足袋ですね!真似させて頂きます。でも、靴下を下に履いてしまうと
足袋が入らなくなりませんか?(愚考)
今年の冬はコートを買うより先に防寒用下着類を買いに走っています。
お陰でババシャツがどっさり。
兎にも角にも、以外に人に注目されていることを念頭に置き、恥ずかしくないご奉仕をして
参りたいと思います。お気遣いありがとうございました。

ひとみさん>
テストお疲れ様です&残りの科目も頑張って下さい。
それにその次の日(お忙しいですね!)の面接も気合でぶつかってください!!
きっと熱意は通じるはずです。

因みに私がご奉仕させて頂いています神社は朝8時から夕方5時までです。
更に余談ですが、私は大学生なので登校時間はまちまち。たいていは9時半頃に
家を出たりしています。よって登校時刻よりも神社への出社時刻の方が早かったりするのです。

それから私の神社では履歴書を要求されましたよ。逆に面接はありませんでした。
でも必要無いと言われる神社のお話もよく聞きますし神社によって色々なのでしょうね。

では皆様、寒さに負けず頑張りましょう!

 
   
   
   一週間ぶりぐらい・・・ 投稿者:おショロ 2001年12月 5日(水)15時08分17秒

 
テスト、やっとおわりました。これで晴れてカキコができます!!こんな私を励まして下さった方々に感謝!!
 レナナさん>レナナさんの学校はエスカレーター式なんですか?アルバイト禁止ですか、結構複雑(?)ですね。でも、バイト以外でも巫女さんへの道はあると思いますよ。気タ大社さんの幸娘とかはアルバイトというよりか純粋にご奉仕・・・という感じですしもしかしたら学校の許可がもらえるかもしれませんよ。中学生同士ですし、お互い巫女さん目指してがんばりましょお!
 ひなたさん>私は面接試験受けてないです。中坊ですから。ははは。あ、でも英検の面接なら先月受けました!結果はそろそろ届くはずなんですが・・・
 
   
   
  うれしー(>_<)   投稿者:アボガド投稿日:2001年 12月 5日(水)18時44分47秒
 皆さん、こんばんわでございます!!聞いてください!この間受けた試験の結果が届きました!結果は☆合格☆でした!!!!!うれしーです!(びっくりマークが多くてごめんなさい)合格できたのは、皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
☆海月ちゃんへ☆←こんなになれなれしくていいのか?応援ありがとねv自分でもびっくりだけどまさか合格するなんて思ってなかった!面接も、面接っていうから志望理由とか聞かれると思ってたんだけど、それが全然ちがって驚いた!一気に10人くらい呼ばれて奉仕するにあたっての注意点を聞いただけでこっちは何もしゃべらなかったよ。そのせいか凄い気が抜けちゃって(-.-)こんな顔になってたかも(笑)それと返事遅くなってごめんね。あっ、かなりタメ口きいちゃったけどいやだったらごめんね。海月ちゃんのこと応援してるからね!
☆ひとみちゃんへ☆(またもやなれなれしい。)久しぶりだね!だよね?面接&期末頑張ってね!私も金曜日からテストなんだけどあんまり勉強してないからかなり追い込まれ状態・・・。

 
   
   
  (無題) 投稿者:海月 投稿日: 2001年12月 6日(木)13時30分09秒
 こんにちは!
期末テストも残すところあと2教科ということですっかり気が抜けてしまった海月です。

アボガドさん>
おめでとう〜!!!よかったねやったねぇ!!>▽<〜!!
タメ口全然OKだよ☆私はどうなるのかな・・・。はふ〜。
がんばってご奉仕してね!期末テストもね(笑)

 
   
   
  おひさしぶりです!   投稿者:白茅投稿日:2001年 12月 6日(木)21時13分46秒
 管理人様*アドバイス、というか、不安に答えて下さってありがとうございます!お礼遅くなってすみませんでした。。。
ここにいらっしゃってる学生さんほとんどがテスト期間みたいですね。私も来週の金曜日から次の週の金曜日までテストです。欠点が3つもあるから挽回しないと!!
あとここに来る方はみんな仲良くなってるようでうらやましいです。だれかお友達になってください!

 
   
   
  とうとうやってきました投稿者:ひとみ 投稿日: 2001年12月 8日(土)08時59分59秒
とうとう今日が面接当日です。
午後からなのですが今からドキドキ・・・っ

>アボガドさん
 いえいえ。全然その呼び方でOKです♪
 ホント、ひさしぶり!
 合格オメデトウ!頑張ってね!!
 私も面接、頑張ります。
 ・・期末終わりました。
 結果はどうであれ(^^; とにかく終わったので嬉しい☆
 追い込まれると意外に出来たりしないですか?
 私は追い込まれないと勉強しないタイプかも(笑)

>かえでさん
 なるほどです。神社によって少しは違うんですね。
 大学にいきながらご奉仕されているんですかぁ。大変そう・・。

 
   
   
  頑張れ〜!! 投稿者:かえで投稿日:2001年12月 8日(土)09時26分00秒
 ひとみちゃん>
午後からの面接頑張ってね〜!
今日は確か先負なので、午後の方が縁起が良いと思います。(よく知らないけど)
試験もご苦労様でした。終わった後の開放感は素晴らしいですよね♪

大学行きつつのご奉仕は確かに大変ですが、
神社に行くことによって色んな事にやる気が湧くようになりました。
週末のご奉仕の為に大学にも頑張って通うぞー!みたいな。不思議ですよね。
今日は普通にお参りしに神社に行きますのでひとみちゃんの面接が上手くいくよう
お祈りしてきます!

熱意と根性で頑張って〜!!

 
   
   
   はじめまして 投稿者: かえ 2001年 12月 9日(日)17時29分40秒

はじめまして!宮司を目指す高校2年生のかえです!実は私は親に宮司になりたい!といったら、
女だから、家が神社関係じゃないから無理だといわれてしまいました。今、すごく不安です。
志望大学も伊勢の皇學館大學しようとおもっていますが、茨城に住んでいるので、
遠いため、ちょっと迷っています。どうか相談にのってください。。。
 
   
   
  かえさんへ  投稿者:エリカ投稿日:2001年12月 9日(日)18時03分20秒
 
はじめまして、同じく高校2年生のエリカというものです。
私も神職(宮司さん)を目指していますよ☆
でも、女だし、家も神社じゃないし、おうちはなんと九州にあります。
神職への道は、女性でも、家が神社ではなくても、大学や養成機関、(通信教育もあるようです)にて資格を取得する事はできますよー。
御奉仕については(私もよく知らないのですけど)やはり家が神社でないとなかなか難しい所もあるかもしれませんが、そこは気合いでがんばりましょう♪
思いが伝われば、きっと神様からのお導きがあるはずです。
皇學館、國學院等は専攻で神道学科を目指す事も出来るし、他には神社でご奉仕しながら2年間で正階が取得できる養成所もあるし、これは神社庁長の推薦状をいただかないといけないので神社関係の方専門かもしれませんが、2年間の通信教育で権正階を取得する!ということもできるようです。
御両親と相談されてはいかがでしょうか?
私も家が遠いし、先生方からも「他の道」をすすめられています・・・。
だからまだ決定段階ではありませんが、皇學館を志望してますよ♪
私もおといねっぷ様のHPでいろんなことを学ばせていただいている一人です!
親切で熱心な方ばかりで感動しますよ(^o^)
では
 
   
   
  こんばんは 投稿者:海月 投稿日: 2001年12月 9日(日)23時25分39秒
 よく考えると(いや考える事も無いのですが;)
私と同じ高校2年生の方いっぱいいらっしゃいますね!なんだかうれしいです!
かえさんへ>
こんばんは!はじめましてです!海月と申します。
実は私も茨城県民だったりします☆
(今は沖縄で高校生活しています)
私は巫女さんが目標なのですが どうぞよろしくお願いいたします!
エリカさんへ>
こんばんはです!素敵な課題ですね。
えっと私が思いつくものは「るろうに剣心」くらいしかございません;
漫画ですが とりあえず京都は出てきますよ;;

 
   
   
  京都が舞台の本  投稿者:おといねっぷ投稿日 2001年12月 9日(日)23時32分25秒
 週末は雅楽&お宮さんへの参拝と、あちこち動き回っている管理人です(笑)面接試験も
ちょくちょくあるようで、無事に通ると良いですね!応援しています。

エリカさん>ちょうどニアミスだったのですね!貴重なご意見&お答えありがとうございます!
 とってもお詳しいですね!皇學舘でしたら私の師匠である宮司が講師を務めておられますし、
寮もあって伊勢神宮からも近いですし。皇學舘には専攻科もあって、他の大学を出られた方が
ここで神職資格を取る事もできます(別科には神社庁の推薦は不要、だったと思います)

ひとみさん>面接お疲れ様でした。あとは神さまにお祈りするのみ、ですね!
 私も追い込まれないと勉強しないタイプです(爆)。追い込まれたら人の1.5倍は
頑張るんですけど....。社会人になったら、期末、中間テストこそ無いものの、先輩の
教えをメモに書き留めて覚え書きにまとめる日々...。とくに新人のうちは毎日が勉強ですね。
 学生の時よりは勉強熱心になったかも...(笑)

かえさん>はじめまして!たしかに男女問わず、というか特に女性の場合は宮司になるのは
 一般的に難しいようです。が、地縁も血縁もなく宮司になられた女性の方もおられますし
、神社と関係のない一般の家庭に育った方が神職になられるケースも近年ふえています。
 また、巫女や伶人(楽人)として奉職する道もありますし、神社には様々な職種があります。
神道関係の大学では、國學院と皇學舘がありますが、それぞれ特色があります。
 皇學舘については2年間は全寮制で、こちらも全国から集まっておられるようです。

***
さて、京都を舞台にした小説ですが、私の知る範囲では、杉本苑子(すぎもと そのこ)さんが
源氏物語関連の小説を出しておられますし、田辺聖子さんも今昔物語をはじめとした、平安もの
の著作が多いです(角川、新潮文庫あたりが要チェキかも)。あと夢枕獏さんの「陰陽師」も。
 漫画では、岡野玲子さんの「陰陽師」(白泉社)がおすすめです。
 まだまだたくさんあると思いますが、とりあえず思いつくのを出してみました。

海月さん>茨城県民なんですね!ちなみに私も茨城の鹿嶋の出身です。いまはサッカーで
 熱い町ですが、鹿島神宮という非常に由緒ある神宮があり、実家に帰るたびに参拝して
います。毎年父が奉納演武していますが、私も来年は奉納する予定なのです。(^_^)v
  
 
   
   
  最初からテストなんてものがなければこんな事には・・・投稿者:アボガド 投稿日: 2001年12月10日(月)13時56分06秒
  こんにちは!ご奉仕が決まったのでとても気が抜けてしまっている今日この頃。
さっそく質問なんですけど、未成年は夜中は働いちゃいけないって聞いたことがあるんですけど、巫女さんの場合はどうなんでしょうか?
☆ひとみちゃん☆面接どうだった?手ごたえあり!?結果わかったらすぐに教えてね!
私は勉強しなくちゃって思いつつも行動にうつさないから、自分でもいつになったら勉強するんだって疑問に思ってるの。そんなこと思う位だったらさっさとやっちゃえばいいのにとも思うけど(笑)

 
   
   
  お久しぶりです♪   投稿者:レナナ  2001年12月10日(月)14時26分28秒

 こんにちは、お久しぶりのレナナです。とは言っても、実は今日から期末試験で、また来られなくなってしまいます(泣)。ところで、ここの掲示板に来られている方の中には、巫女さんの経験をしていらっしゃる方・・・いますよね。質問なのですが、巫女さんはお花とか茶道のお稽古をすると聞いたのですが、どんな感じのお稽古なのですか?教えていただけたら幸いです。

管理人様>そのような方法もあるのですね〜(^^)。今だったら母は絶対ダメって言いますけど
     、いつか参加したいものです。

おショロ様>はい、もういろいろ複雑で(笑)・・・。気多大社さんのホームページ見ました。
      もしかしたら学校も許してくれるかもしれませんね(^^)。でも、私の家は東京
      だからちょっと遠いかも(汗)。

 
   
   
   ありがとうございます。 投稿者:かえ 2001年12月10日(月)16時42分17秒

  こんにちは!かえで〜す!皆さんが励ましてくれて本当にうれしいです!!!ありがとうございます!
えりかさん>同じ夢を持っている人がいて心強いです。なんだかがんばってみようと思ってきました。
エリカさんと皇學館大學めざしてがんばれるとうれしいです!あと、京都についての本は
陰陽師ぐらいでしょうか。神道ともかかわりがあるのでちょっと専門的で難しいけど読み応えがあり、
たのしいですよ*私が呼んでいるのはまんがですが・・・                    

海月さん>はじめまして!タメの子がいて本当にうれしいです!海月さんは巫女さん志望ですか。
私もまえは巫女さんが志望だったんですよ〜!ところで海月さんはどう読めばいいのでしょうか?*
これからも書き込んでいきたいのでよろしくおねがいしま-す(>o<)
 
   
   
  こんばんは 投稿者:白茅投稿日:2001年 12月10日(月)20時14分32秒
 海月さん*ありがと〜!!感激です!もうすぐ気多大社の結果来る頃だよね!どきどき。。。

エリカさん*私も九州在住です!なんかうれしいです!!(一方的!?)

かえさん*私の家の近くの神社さんには神主さんが二人いらっしゃって、ひとりは宮司さん、もうひとりは宮司さんにお願いして一ヶ月講習をうけてそこの神社さんにご奉仕されてる方だそうです。その方は神社にご奉仕したいと宮司さんに申し出て、めでたく神主さんになることができたので、やっぱり行動あるのみ!だと思います。近くに神社さんがあるのでしたら、そこの宮司さんに相談にのってもらったりしてはどうでしょう?

 
   
   
  大学のことで・・・ 投稿者:かえ投稿日:2001年12月10日(月)23時00分11秒
 実は、私の行きたい大学は全寮制なんですが、私的に一人暮らしもしてみたいんです。。。皇學館大は絶対寮に入らなければならないのでしょうか?誰か知っていたら教えて
ください。わがままでごめんなさい。。(−−)                               >

 
   
   
  寮について投稿者:おといねっぷ 投稿日: 投稿日:2001年12月10日(月)23時56分03秒 秒
 こんばんは。とってもカキコが多いですね!嬉しいことです。
ものすごく冷え込んできましたが、風邪には十分お気をつけ下さい。

 アボガドさん>法律上、18歳以下は深夜労働が出来ないのですが、例外として16歳
以上で交代勤務で有れば深夜労働は可能なのです。(平成11年からは女性の深夜労働も可)
 なので、深夜でも未成年が働くことはできます。

レナナさん>意欲さえあれば道は開ける!で頑張ってくださいね。華道やお花ですが、
 これは経験者さんからのカキコをお待ちしています!(ネタふりか....汗)

白芽さん>こちらの常連さんで、2ヶ月神社に通って神主さまに「うん」と言わせて
 常勤の巫女になられた方もおられますし、あちこちの神社に問い合わせて、見事
 本職(大卒、大卒中途)になられた方もいますし、「思いは、かなう」とひしひしと
感じる今日このごろです。

かえさん>皇學舘大学は、現在のところ男子寮・女子寮持っていて、1・2年生は自宅通学などを除いて、「原則的に」入寮することになっています
(寮に余裕がないときは別ですし、一人住まいできる場合もあるようです)。
 なので、2年間は全寮制になりますが、3〜4年は一人住まいできます。オープンキャンパスもあるので、興味がおありでしたら一度見学されることをお勧めします

 
   
   
  京都が舞台の本 投稿者:佐波理 投稿日: 2001年12月11日(火)02時15分19秒
みなさんはじめまして。佐波理と申します。雅楽を通して、神社に興味を持つようになってから時々こちらにも立ち寄らせてもらっています。これからもよろしくおねがいします。
>エリカさんへ
 京都が舞台の本は近代文学では三島由紀夫『金閣寺』、梶井基次郎『檸檬』、森鴎外『高瀬舟』、芥川龍之介の『羅生門』や『芋粥』なんかのいわゆる「王朝もの」があります。

読んだこと無いのですが谷崎潤一郎の『細雪』も一部京都が出てくるのでは。『るろうに剣心』を時代をすこし遡って大仏次郎『鞍馬天狗』、立場が替わると司馬遼太郎『燃えよ剣』。

古典では色々ありますけれども、ここはマニアックに謡曲(能楽ですね)で行くのはいかがでしょう。『西行桜』『融』『半蔀』『野宮』などは京都が舞台、『半蔀』『野宮』は元ネタが源氏物語なので比較するのも面白いかも。岩波の古典大系にあります。新潮社や小学館の古典全集には現代語訳付きで載っているとおもいますよ。あとアニメ『一休さん』をお忘れなく。。

   
  伊勢の女の子  投稿者:かえで 2001年12月11日(火)11時09分31秒

  
 今日はずっと疑問に思っていた事を解決しようとやって来ました。
ずっと昔に伊勢参りに行った時の話なんですが、
御神酒所で幼稚園生若しくは小学校1,2年生くらいの巫女さん(?)を
お見かけしたのです。あの子は一体どういうお子様だったのでしょう?
確かお召し物も普通の巫女さんよりオプションがたくさん付いていた気がします。
もし伊勢にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宮稚児か何かでしょうか?