舞ちゃんの巫女さん体験記(その59)

[トップに戻る] [掲示板] [他の体験記を読む]
みなさんからお寄せ頂いた、巫女さん体験記を集めています。
これから巫女さんになられる方、巫女さん現役の方の参考になれば幸いです。
また、みなさんからの体験記もお待ちしてま〜す!
掲示板か、メールでどうぞ!
投稿日:2003年 2月 7日(金)23時15分27秒
題名: どうも(^◇^)
お名前: 竜胆

美弥子さん>私もコタツでお茶を飲みながら大福とか頂くのがすごく好きです。日本の風物詩です
      ね。社務所でいきなり…はどうなんでしょうか。お祭りの日など忙しい日を除いて
      お電話でというのもいいかもしれないですね。お祭りの日など気が立っておられる
      (失礼)時もあるみたいなのでね。

タロ子さま>私の所は袴はかしていただけました。ただし上に着る白衣とよばれるもの、半襦袢
      足袋などは持参でしたよ。(●^o^●)

まだまだ冬は寒いです。健康には気をつけてくださいね!




投稿日:2003年 2月 7日(金)23時55分27秒
題名: こんばんは
お名前: 撫子

出発が明日でしたので再びお邪魔しました。
ここ一ヶ月時間が空いていたため、私などで何かお役に立てれば・・・、と、
チョクチョク書き込みさせて頂いていたのですが、今月後半から余り時間が取れなくなってしまい、
極端に筆が遅い私は(とろいんです^^;)たまにしか書き込みできなくなりそうです。
皆さまの書き込みに元気を頂けるのを楽しみに、こちらの掲示板を拝見させていただきたいと思います。

友里さまへ
勇気を出してお手紙をお出ししたのにお返事がないと、とても不安なお気持ちでしょうね。
どのような内容のお手紙をお書きになったのか、お返事をどのようにいただけるようにお相手に、
お願いをしたのかわからないため、不安で一杯でいらっしゃるのだろう、と思いつつも、
どのようにお答えしたらよいものか悩んでおりました。

「先日お手紙を差し上げた者ですが・・・」とお電話なりでお返事を伺っても良いと思いますし、
お電話で相手のご都合を聞き、直接神社にお伺いするお約束を取っても良いと思います。
また、お手紙を差し上げる際、正しい手紙の書き方をするのは勿論ですが、
後日、こちらからお電話、もしくはお伺いする旨を書き添えておくと良いと思います。
そうしますと、相手の方もそれなりに心の準備をすると思いますし、
後日、お電話なり差し上げた時に、「あぁ、お手紙をくれた人だ」と相手の方も了解して、
スムーズに話に入っていけるのではないかと思います。

お返事をお待ちする。確かに控えめでよい印象ですが、是非に!と募集をしているのならともかく、
募集していないのなら、改めてこちらからお伺いするほうが熱心さが伝わると思います。
どのような形にしろ、お返事をくださる。と相手のほうから申し出ているのなら待つべきですが、
そうではないのなら、こちらからお返事をいただく為に行動してはいかがでしょうか。

取り急ぎのため、まとまりが無くてごめんなさい。
以前(前の日付)の掲示板にも、皆さまがとてもわかり易いアドバイスを書き込んでくださっています。
是非、お読みになって参考にしてみてはいかがでしょうか。
友里さんはまだ、中学生なのですね。色々とお悩みもある事とは存じますが、
どうか、焦らずに、今を大切におすごしくださいね。いつも応援しております(^^)

管理人様
お仕事を持っての助勤は、体力、気力共に想像以上に大変な事と思います。
どうぞ、お身体を大切になさってください。


投稿日:2003年 2月 8日(土)12時42分53秒
題名: こんにちは(^^)
お名前: 美弥子

こんにちは!
今日は暖かいですね(^^)日光は苦手ですがやっぱり暖かい春は幸せですvvv

質問・・・というか疑問なのですが、
お正月ご奉仕させていただいときに、参拝者の方に多く質問され、私もちょっと疑問に思ったのですが・・・
★違う神社で去年いただいたお守りもここの神社でお納め(お焚き上げ)してよろしいのですか?
★この福銭は消費税で使ってもいいですか?
(下は一体なんと答えてよいのか・・・といった感じです(−−;))
教えてください☆

竜胆様>わかりました!お祭り、お昼時を避けてお電話してみます!その神社さんは神職さんは
敷地内に住んでいらっしゃるものの、不在のときもあるようなので、やっぱりお電話のほうがいいですね。
ありがとうございました!

撫子さま>お気をつけてお出かけください☆
ご無事にお帰りになることを祈っています(^^)
(って、これをご覧になるころにはお帰りになられてますよね(^^;))



投稿日:2003年 2月 8日(土)14時26分20秒
題名: こんにちは
お名前: タロ子

エリカさま、撫子さま、美弥子さま、竜胆さま
ご回答ありがとうございました。大体のところで
巫女装束一式、神社様側の方からお貸し頂けるとのこと、
安心しました(^^)
学生にとって数万の出費は痛手ですよね;
撫子さま、地方によっては非常に寒いところも
多いですので、風邪などに気をつけて暖かくして
ご出発くださいね。

もう受験が終わったら、両親に相談してみようと思うのですが、
進学系の高校に入ってしまうとご奉仕する機会がなくなってしまう
かもしれないので悩んでいます。土曜日・長期休業も学校に
通わなくてはならないとなると非常に厳しいですよね。
巫女さんになりたい気持ちは本気なのですが、将来のことを
いろいろ考えるとどうしても不安になってしまいます。


投稿日:2003年 2月 9日(日)18時10分14秒
題名: お札の事とか
お名前: なご

美弥子さま

★違う神社で去年いただいたお守りもここの神社でお納め(お焚き上げ)してよろしいのですか?

問題ありません。ただし宗教が違うものや、そのお守りが参拝可能な近場の神社であれば「できれば、
お受けした神社(もしくは寺など)にお納め下さい」と一言添えてから臨機対応(その場においては
だいたいお受けしています)がベスト。

★この福銭は消費税で使ってもいいですか?
福銭は縁起物の感が強いので消費税で使うのは個人の自由。ただし、その場で使用するのは
気分的にちょっとなぁ、と感じるので「縁起物ですからねえ」とか言葉を濁しながらさりげなくかわすのが
良いのでは?洒落というか試しに聞いてみただけッて感じで実際本気で使おうって人はそんなにいないと思います。

神社でおさげしているものは「御霊が入っているもの」と「それ以外」に大別できます。
その辺の判別さえ出来ていれば何を聞かれても簡単に判断しやすいと思いますので一度確認されることをお勧めします。


    

投稿日:2003年 2月11日(火)16時07分28秒
題名: 初めまして。
お名前: 若菜

初めまして、こんにちは。
私は今、高校生でとても田舎に住んでいます。
なので、年末年始のご奉仕がしたくても近くに大きい神社なんて無いし、お茶もお花も日本舞踊も
出来ないのに将来は高卒で巫女になりたいと思っているんです。

巫女になるためにはやはり、お茶やお花や日本舞踊などの経験があったほうが良いのでしょうか?
年末年始や祭祀の御手伝いには資格や経験は要らないと思うんですけど、やはり本就職となると
お茶お花日本舞踊は必要ですよね??

巫女になるにはコネが有ったほうがいいと聞きますが、どれくらいのものをコネというのでしょうか?
私の家は小さな村の神社をしているんです。なので年末年始などは自分の装束を着て
自分の家の神社にいるのですが、本当に民家と変わりは無いんです。なのでとてもコネがある様には
思えません。というか、ありません。

私の家の近くに、祭事にはバイトで巫女を必要としそうな神社があるにはあるのですが、
普段の時に巫女は必要ないでしょうし、祭事のバイトで巫女をする方は私の同級生で4人いるのです
(小学生の時からずっとこの4人で高校生になった今もこの4人なのです)。

だから今更「私を使ってください」とも言えないですし、代役で何回かご奉仕した事あるのですが、
「将来も巫女になるため」と言うのがまったく無い感じでした。

習い事とか、コネとか、経験とか、将来巫女になるためには必要なのでしょうか?


投稿日:2003年 2月11日(火)22時09分06秒
題名: こんばんは☆
お名前: 美弥子

こんばんは☆
ついに4連休が終わり、明日からまた学校です(−−;)
この間皆様にアドバイスをいただきました衣装の件ですが、明日クリーニングが仕上がる予定です!
やっと神社にお返しにいけます(^^)
ありがとうございました!!

なごさま>そうなんですかあ〜、「どうなんでしょう??」なんてごまかしていましたけど平気なんですね・・・
なんか悪いことしてしまいました。。。(^^;)
ありがとうございました!!

若菜様>はじめまして!私も高校生です!よろしくお願いします(^^)
私も巫女さんになりたくてここのHPの先輩方や管理人さんにアドバイスいただいている身なのでえらそうに
質問になんて答えられませんけど(−−;)ここで学んだ限りでわかることを・・・
お茶やお花って神社によってかもしれないですけど大きな神社さんなら入社後の教育(習い事)として
教えていただけるって聞きました。巫女さんになる前に絶対やっておかなきゃ・・・ではないと思いますよ(^^)
コネがあるに越したことはないけど、巫女さんになりたくて神社庁に問い合わせた一般人の方など、
ご自分から切り開かれた方がいらっしゃるって管理人さんにお聞きしました☆
(すごいですよね〜☆)ましてや若菜様はご自宅が神社だなんて一般人の私からしてみれば
とっても恵まれた環境!!ですよ!

お互いがんばりましょう!!(^^)

長くなってすみませんでした。
では失礼いたします。。。



投稿日:2003年 2月12日(水)01時42分50秒
題名: 撫子様
お名前: ***

遅くなってしまい申し訳御座いません。。。

>その舞は関西でよく舞われている神楽の一つです。漢字二文字で「○○神楽」・・・

…きっと、仰っている「お神楽」と、我々が奉じる「お神楽」は、同じだと思います。
(そのうち、ポロッと名前を出してしまうかも知れませんが☆)
でも、異なる可能性があると思いますので、少し、ヒントを・・・


なぞなぞみたいですが、
”取り物”で、よく使われるのは主に「鈴」「扇」「剣」「鉾」の4種です。(多分)
次に「御幣」「笹」等…
他、キィワードとしては、「左・右・左」「まわる」「いただく」・・・

地域や先生によって少〜し、舞い方や、タイミングが違うらしいですよ。

如何でしょうか??



投稿日:2003年 2月12日(水)21時21分55秒
題名: 美弥子さま、ありがとうございます。
お名前: 若菜

早速のお返事ありがとうございます。
同じ高校生で巫女を目指している方に会えて嬉しいです。正直、今まで巫女を目指している人に
出会った事が無いので・・・。
こちらこそよろしくお願いしますm^^m
母に「お茶やお花や日本舞踊が必須かもしれない」と打ち明けたところ「じゃ、若菜には無理じゃない?」と
言われて不安になっていたので、安心しました。
神社でのご奉仕をしていたと書いてあるのを見て、とてもすごいと思いました。
そして羨ましいです。がんばって下さい。
足跡の方を読んだのですが、もう一つの夢の方も力を抜かずに、本当になりたい方になれる将来がくるといいですね。


私の近くの神社では毎年お祭りでご奉仕する人は決まっているのですが、七五三の時期などで
使っていただけないか聞いてみようかと、今とても迷っています。
おじいちゃんが祝祭日平日休日関係無く、時々手伝いに行っているので、その依頼がきた時に
一緒に聞いてもいいものなのでしょうか??




投稿日:2003年 2月13日(木)13時55分34秒
題名: こんにちは、お元気ですか?
お名前: 撫子

美弥子さま、タロ子様
お気遣いありがとうございました!先日、無事に帰ってまいりました(^^)
暖かかったり、冷え込んだり、忙しいお天気ですが、あちらこちらに春の気配がいたしますね!

若菜様、はじめまして(^^)
コネ、ですが、社家の娘さんは勿論ですが、神社関係の家の血縁者でしたり、お知り合いでしたり、
そう言う巫女さんが多かったですが、コネが無く、純粋に就職活動で巫女さんになった人もおりましたよ!
遠く離れた土地から就職活動を経て、単身で奉職している巫女さんもいらっしゃいましたし。
若菜様は地元の神社での本職をご希望なのですか?地元以外にご希望の神社がおありなのですか?

おじいさまがお手伝いなさるのが「お手伝い」としてなのか「兼務」としてなのかがわからないのですが、
おじいさまがご依頼を受けてご奉仕なさっているのでしたら、おじいさまにまず、ご相談して、
おじいさまを通して、若菜様のご奉仕についてお伺いしていただくのが良いのではないでしょうか?
(お宮さん同士のお付き合いも、おじいさまのお立場もあるのでは・・・とお察しいたします。)

「小さな村の神社」で「コネがある様に思えない」と若菜様はお思いのようですが、
思い切って、一度おじいさまとじっくり将来についてお話してみてはいかがでしょうか?
今まで知らなかったようなお話が聴けるかもしれませんし・・・。
若菜様のお宅のご事情を存じ上げないので、お役に立つ書き込みになってないかもしれませんが、
お許しくださいね(^^;)  応援しております!!(*^_^*)




投稿日:2003年 2月13日(木)15時00分28秒
題名: ***さま
お名前: 撫子

お返事ありがとうございました!
”取り物””キィワード”から、十中八九、同じ「お神楽」のようです!!

早速で申し訳ないのですが、質問させて頂いて宜しいでしょうか?
もし、関西から離れた土地に住む人間が、この「お神楽」について学びたい、知りたい、
と言う場合、何かしらの方法はあるのでしょうか?
また、お神楽の楽の入ったCDや楽譜、お神楽のビデオ等はあるのでしょうか?
それは、一般の人でも手にする事が出来るのでしょうか?
***さまにご迷惑がかからない範囲でお教えいただければ嬉しいのですが・・・。
(このようなことは掲示板でお伺いするのは無理でしょうか?)

足を運べる範囲でお神楽の奉納がおこなわれていれば、すぐにでも飛んでいくのですが・・・!
もう一度お神楽を拝見したいです。もう一度忘れかけてしまったお神楽のお稽古がしたいです。
お稽古したお神楽の中の舞だけでなく、他の舞についても知りたいです。お神楽への思いは尽きません!

お忙しいところ申し訳ございませんが、お返事宜しくお願い致します。

投稿日:2003年 2月13日(木)16時13分29秒
題名: まだ寒いですねぇ
お名前: タロ子

撫子さま、おかえりなさいませ(^^)
もう何度か寒いのと暖かいのを繰り返せば春ですねv
巫女さんはみな冬は寒そうですから、早く暖かくなると
いいです。

若菜さま、はじめまして。
巫女さんという同じ職業の夢を持っていらっしゃる方が
ここには大勢いて下さって、よいアドバイスが頂けたり
して本当に良いところですよvv
こね、私も全くないのですよ;;
(途方にくれますね;)
私も長期休業を利用して、積極的に神社さまの方へ足を
運びたいと思っているのですがお勤めするとなると
なかなか言い出せませんよね。お茶やお花、巫女舞は
難しいと思いますが、きっとやりがいがあると思います。
夢をあきらめずに一緒に頑張りましょうね。

美弥子さま
巫女さんになりたいと思っても、親に言うとなるとかなり
勇気がいりますよね。
私も先日、母に思い切って打ち明けてみたところ、
(巫女さんになりたいということ)
反対はしませんでしたが、がっかりしたような顔を
していたので、ショックと言いましょうか本当に残念でした。
全く想像もしていなかった、と言っていましたが、当たり前
ですよね;なかなかこういう夢の人は身近にいませんし、
仕事内容も広く知られていませんから;
お休みの日だけでもご奉仕を認めていただきたいのですが、
難しそうです。
しばらく前に、美弥子さまもお母様にご相談されたのを
思い出し、書かせて頂いてしまいました;
道は本当に険しい;ですが、私も巫女さんの他に
もう一つ夢があるので、お互いそれも叶えるべく頑張りましょうね!



投稿日:2003年 2月13日(木)20時16分19秒
題名: (無題)
お名前: 友里

お久しぶりです!
明日はバレンタインだからでしょうか、皆が殺気だってました…(笑)

撫子様お帰りなさい&ありがとうございましたv
撫子様のアドバイスを拝見して、やっとお宮さんにお電話をしようと
意気込んで家に帰って来たらお宮さんからのお返事が…。
お手紙にはそちらのお宮さんでは無理だという事と、
8月中旬から下旬頃に神社本庁で講習が行われているのでそちらを受講したら良いと書いてありました。
一般の人でも受講できるらしいので、私が喜んでいたら
何故か母が目をキラキラ(笑)させて「いいな〜お母さんもー」とか言い出しました(><;)
講習料が四千円程かかるそうですが、二ヶ月分のお小遣いを我慢すれば大丈夫なのでよかったですv

この事で、自分で少しでも踏み出せば必ず夢に近づけるんだなぁと実感しました!!
管理人様、エリカ様、胡蝶様、美奈子様、撫子様、本当にありがとうございました。
皆様の言葉に勇気付けられて、お宮さんに行く事もできましたし、お手紙を書くこともできました。ありがとうございます!!!
こんなに素敵なHPに出会えて幸せ者だなぁと思いました!!


管理人様へ
MLの件、しっかりと読みました!
今、メールが送信できませんので此方に書き込みました。すみません。

雅楽のこともありがとうございましたv
勉強になりました。
口伝で…ということなのですが、私の学校の近くのお宮さんでは先生がいらっしゃらないそうです。
どうやっているのか不思議です。




投稿日:2003年 2月14日(金)01時16分02秒
題名: 日本舞踊と巫女舞
お名前: ***

誤解されるおそれがあり、書き込みするのを一寸躊躇いましたが。。。

日本舞踊はとっても素敵だし、私もお勉強の一環として習ってみたい・・・と思っています。

これは聞いた話なのですけど、
「巫女舞」をこれから教わることを望むお方は、
日本舞踊に限らず、どの種類の舞も出来るだけ習わない方が良いそうですよ。
その方が、教わる巫女舞を純粋に習得できるそうです。
(日本舞踊などを先にしていると、ヘンな癖が出て、直すのに苦労するそうです。)

只、習っていたら巫女舞が出来ないという事は無い・・・と思いますが、
邪魔になる恐れがあるので、わざわざ習う必要は無い・と聞いたので。
(あくまでも、「恐れ」がある・という事ですよ。)



投稿日:2003年 2月14日(金)01時45分30秒
題名: 撫子様
お名前: ***

撫子さま、こんにちは!

今の段階では、
掲示板で、どこまで発言してよいものかわかりませんので、如何致しましょうか・・?

おといねっぷ様へ、良い方法が無いかお伺い致しますので、暫くお待ち頂けますか?



投稿日:2003年 2月14日(金)02時05分39秒
題名: こんばんはあ
お名前: おといねっぷ

 こんばんは。残業で夜更かしの管理人です(^^ゞ
寝る前にメールをチェックしていました。
ではでは、ご質問にお答えしますね。

 友里さん>雅楽ですが、教えてくださる先生も、なかなか少なく、
 また本業のかたわら、ご厚意で教えてくださる方が多いようです。
  なので、月に何回か、日を決めて特定の神社などでお稽古するパターンが
 多いようですね。なお、神職さんは、お宮によっては必須なので、
 教えてはいないけれど、出来る方は結構いらっしゃるようです。

撫子さん、***さん>情報交換で苦慮されておられるご様子、ご配慮恐れ入ります。
 もし、掲示板などで公開を憚られるようでしたら(狭い世界ですし・・・(^^ゞ)
 私あてにメールをお送りくだされば、お取り次ぎ致します。
  なお、プライバシーの保護には万全を期しますので、何かございましたら
 お気軽にお尋ねくださいね。

さて、***さんのカキコミを拝見して、ふと気づいたのですが、
雅楽でも同じ事がいえそうです。
 持ち管は龍笛なのですが、やはり同じ横笛であるフルートをされていた方が、
雅楽を始めると苦労されるようです。
 というのも、吹き方が全く違うためです。フルートは、出来るだけ綺麗に
スマートに吹く事が良い、とされていますが、龍笛は、思いっきり、多少にごっても
いいので力強く吹くことが、良い演奏の仕方、といわれています(尺八に近いですね)
 なので、フルートになじんでいる(体で覚えている)人ほど、苦労されるようです。
むしろ、先入観のない初心者の方が飲み込みが早いようです。

 もちろん、どちらが良いとか、優れているとかいうのでは全然なくって、
「似ているようだけれども、全然違う」ということを意識することは、
何事も大事かもしれませんね。

撫子さま>御神楽の件と、メーリングの件でお伝えしたいことがありますので、
  メールでも結構ですのでお知らせ頂ければ幸いです。


投稿日: 2003年2月 5日(水)23時20分33秒
題名: こんばんは
お名前: 竜胆

撫子さん>ありがとうございます。私も撫子さんのように本職の巫女さんを目指しますね!
美弥子さん>本職巫女さんはいなくても正月や祭事で臨時巫女さんを置いていらっしゃるお宮さん
      は多いんじゃないでしょうか。私もそんなかんじです。本職さんがいない分臨時でも
      本職巫女さん並の仕事がさせてもらえたりしますよ。高校生はご奉仕する時間が限ら
      れてくるでしょうし、平日でのご奉仕となると当然午前中からになってしまうでしょ 
     うから、まずは冬だけとかで慣れてみるっていうのはどうでしょうか?まずはご奉仕
      するという心意気が大切ですよ。やってみると理想と違っていたりすることって多々
      ありますからね。応援してます☆

今年の風邪はしつこいようですね。お宮さんに奉職しておられる方々も健康にはくれぐれも気をつけてください☆では



投稿日:2003年 2月14日(金)13時56分29秒
題名: 巫女のお給料の話もしてみました
お名前: 撫子

☆管理人様☆
メール送信させていただきました。届いていると良いのですが・・・。
もし、届いていないときは掲示板にてご一報ください。よろしくお願い致します。

☆友里様☆
夢に一歩近づけたようで、本当に良かったですね!
一歩踏み出すのには勇気が必要ですね。でも、踏み出さないと先には進めませんよね。ファイトです!
友里さんや皆さんが悩んでいらっしゃるとこちらも切なくなって、いてもたってもいられなくなります。
(だからといって、役にも立たず、何が出来ると言うわけでもないのですが・・・−−;)
反対に、嬉しい事があって喜んでいらっしゃると、こちらも自分のことのように嬉しくなります!
お手紙は舞か雅楽についてのお問い合わせだったのですね。
神社本庁の講習会はどのような講習会なんですか?宜しければ教えて下さいませ!知りたいです〜(><)
講習会に参加できると良いですね!(お母様もご一緒でしょうか^^)

☆***様☆
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
お待ちしております!どうぞよろしくお願い致します!!

☆タロ子様☆
勇気を出されてお母様にお話なさったんですね。お母様にがっかりされてしまって、ショックでしたね。
巫女を本職にして精一杯ご奉仕させていただいた私としても悲しいです(T_T)
一人でも多くの方の親御さんが「巫女」について理解してくだされば・・・。と、祈るばかりです。

☆美弥子さまや他の皆様、もう遅いようでしたらスミマセン(><)・・・お給料の事とか☆
以前にも親御さんや担任の先生にお話して反対された話題で、お給料の事がありましたね。
因みに、本職のお給料は同期のOLさんと変わりませんでしたし、ボーナスも、+アルファもありました。
ちゃんとした・・・。とか、生活が出来ない・・・。と言われてしまうようなお仕事ではありません。
年齢制限については確かにあることは否めません。全ての神社でそうだとは言えないのですが、
ある程度のお年になると、それなりの方とのお見合いを神社を通して紹介してくださっていました。
後は神職さんとご結婚なさる巫女さんも多かったですよ(わたしもそうでした*^_^*)ではまた!



投稿日:2003年 2月14日(金)14時08分11秒
題名: スミマセン(><)
お名前: 撫子

いつも長くなってしまうので、少しでもスペースを取らないようにしたつもりが、
余計あだになって読みにくくなってしまいました(T_T)
管理人様、友里様、***様、タロ子様、美弥子さまや他の皆様、読みにくくてスミマセン(><)




投稿日:2003年 2月14日(金)19時48分10秒
題名: 反応もそれぞれ。
お名前: エリカ

こんにちは!
さて、お話をお聞きしていると、巫女さんのことのついて、親御さんや先生、まわりの方々に
なかなか理解していただけない方が多くいらっしゃるようですね(ーー;)
私も言い出すまでは反対されるのではないかと心配していましたが・・・。
私の場合はまったく反対されることもなく、むしろ応援してくれる人の方が多かったです。
「神職になりたい!でもまずは神社に触れてみたい。」
そう言ったら、「じゃぁ神社に電話すれば?」と、母の一言で終わってしまいました。
なんともあっけなかったです。
先生に言ったら、「まぁ、そんなことに興味があるの?かっこいいじゃない!素敵だわぁ〜☆」なんて
のほほんとおっしゃいました。まぁ国語の先生だったのですけど。
友達に打ち明けたら、「マジ!?巫女さんになるの?いいなあぁ〜」と、神社や巫女さんのことについて
聞かれることが多くなりました。(私は巫女さんじゃなくて、最終的には神職になりたいのですが、
そこは理解してもらえてないようです・・・)
そんなわけで、よくよく考えると、とても運がいいというか、幸せ者のように思います。

今は「誰も理解してくれない・・・」と悩んでしまうことがあるかもしれませんが、少なくとも、
ここにいらっしゃる方々は純粋に巫女さんに憧れ、理解してくださっていますよ♪ですよね!!
管理人さん!!(ちょっと力入ってます。)
諦めないで、頑張ってくださいね。なぁんにも出来ませんが・・・皆さんのことを応援しています!
一緒に頑張りましょうね♪





投稿日:2003年 2月15日(土)13時18分39秒
題名: 浪○神楽につて
お名前: なご

ごめんなさい、見守るだけのつもりでしたが
水面下に潜られるようなので一言いっておかせて下さい!
あ、関係ない人はスルーして下さいね。
そもそもこの神楽に系譜は一つしかありませんし、その系譜も
はっきりと確認が可能です(神社界狭いし文化財指定の関係
もあるのでここのところ重要です)。しかも、時折各神社で
垣間見られる当神楽の中には、類似品と断言せざほど似て非
なるものが多いのです。手の角度が違うなんてザラです。
その原因は形だけを拾得した人が人に教え伝えていく内に
次第に形を崩してしまった結果だと想像できます。
私も雅楽の関係などで神楽の話などをしますけど、真っ先に
聞かれるのは先生の名前ですからね。それだけこの世界は、
系譜にうるさいところだと言えますので慎重に対応下さい。
あ、ちなみに。この神楽を舞う人は、浦安とかを習うのは
よした方が良いですよ、見事に基本がおかしくなりますから。
結果どっちつかずの舞になってしまい、どちらを舞うにしても
良い事はないと思いますから。




投稿日:2003年 2月15日(土)13時42分55秒
題名: こんにちは☆
お名前: 美弥子

こんにちは!お久しぶりです!
今日はあったかくて気持ちがいいですね!神社でお勤めの方たちにとっては幸せな一日では
ないかなあ〜と思います(^^)
期末試験2週間前なのでPCは控えようと思ったんですけど少し来ない間に書き込みが増えてて
楽しそうでしたのでつい・・・(^^;)

撫子さま>お久しぶりです!無事にお帰りになられて何よりです☆お給料のこと、ありがとうございました!
全然読みにくくありませんよ!毎回たくさん書いてくださるのを読むの楽しみです〜☆(^^)

エリカ様>いいですね〜!周りの方の理解があって!友達にすら反対されている私って・・・(涙)
(たった一人にしか言ってませんけど;)

タロ子様>そうですか〜・・・、でも、はっきり反対されたのでなかったら、今後のタロ子様の
行動しだいかもしれないですよ!!もし夢かなって巫女さんになり、楽しそうに・・・
というか真剣にご奉仕している姿を見てお母様も「よかった」と思われるかもしれないですしね!

なにしろお互い他の夢もあるのはある意味幸せかもしれないですね(^^)私は8割は
巫女の夢に傾いていますが、どっちになるにしても真剣にお互いがんばりましょう☆

友里様>お宮さんから返事が来てよかったですね!講習の事も教えてくださるなんて友里様の
お気持ちが伝わったのでしょうね☆

若菜様>ありがとうございました!若菜様の夢(巫女さんですよね)も、叶いますよう応援&
お祈りしてますvお互いがんばりましょう!!





投稿日:2003年 2月15日(土)13時50分48秒
題名: 日記風になってしまいました(−−;)
お名前: 美弥子

続けて投稿してしまってすみません(−−;)
お洗濯が仕上がったので、もう少ししたら今日中に神社にお返しに行ってまいります!
1ヶ月ぶり!忘れられているでしょうが(^^;)行くのが楽しみです♪

このページに来られてよかったです(^^)
最近小さなことでも考えすぎてしまって落ち込んでいた私ですが、
ここで元気を充電できました☆
大好きな皆様の大切な夢がきっと叶うように祈っています。

では、試験がんばります〜☆



投稿日:2003年 2月15日(土)19時48分59秒
題名: みなさま、ありがとうございます。
お名前: 若菜

撫子さま
初めましてこんにちは。アドバイス本当にありがとうございます。
私は両親には巫女になりたいという事を話してあるのですが、おじいちゃんには話していなかったので
本当に言い当てられて、納得しました。
それで就職先なのですが、私は地元ではなく東京の方に行こうかと考えています。
希望の神社とかはないのですが、神社庁からくる新聞やインターネットで各神社の行事とかを
調べて自分にいちばんあった所からどんどんあたって行こうかと思っています。
役に立たないどころか、やる事を教えていただいて、やる気を出しています!
御給料についての書き込みなども読ませて頂きました、本当にいい勉強になりました。
応援もしてくださって、本当にありがとうございます!!

タロ子さま
初めまして、こんにちは。
私もお花もお茶も舞もわかりませんが、夢を諦めずにがんばりましょう!
横レスになってしまうのですが、私も両親に巫女になりたいと話した時に母に「お父さんに聞いてみれば?」と
言われました。母は「あたしは何も解らないから。やりたいんならいいんじゃない」と言う感じでした。
でも父はタロ子さまのお母さまと似た反応でしたね、明らかにガッカリと言う感じでした。
最近はあまり巫女になる話もしていませんが、私は父を口説こうと意気込んでいます!
お互いに、真剣な気持ちを親に理解してもらえるようがんばりましょう。

友里さま
はじめまして、こんにちは。
神社庁での講習なんてあるんですか!?いいですね、私も行きたいです。
今年の8月が高校3年の夏休みなので、この期を逃さないよう私も連絡してみようと思います!
友里さまの書き込みを見て知ったので、何か少し図々しい様ですが・・・。
私はまだ受講できるか解りませんが、友里さまは受講されるのですよね、がんばって下さい!

エリカさま
初めまして、こんにちは。
エリカさまは周りからご理解頂いているのですね!
神職に就きたいという事はどこか大学を出て・・・と言う事ですよね、がんばって下さい!!
私も初めは國學院大學に行って神職に就きたいと言ったのですがそれは流石に猛反対でした;
「お前に勤まるはずは無い!」との事で。(そして私も少し納得;;)
まだまだ女性神職の方は少ないですが、私の近くにはお家の神社を継いだ情勢神職さんもいらっしゃいます。
がんばって下さい!応援しています!

***さま
日本舞踊と舞が違うのは知っていましたが、似ているのもの(むしろ同じに近いもの、日本舞踊の中の「舞」)だと
思っていました・・・。正しい知識をありがとうございます。
踊りについて、何も習わない方がいいと教えていただいて安心&勉強になりました。
本当にありがとうございます。


管理人さま
御邪魔しているのに、挨拶が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
私のPCは父と兼用なのでメールでご挨拶できないので、迷ってはいたんですが・・・。
掲示板からの挨拶になってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
フルートと笛についての事も知りませんでしたので、勉強になりました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!