波動と健康(2)
●波動と健康いついて(d) 伊藤一成
  - グループ参加:有田益雄
4類、波動の応用、健康食品の選び方。
  - 4類、1、健康食品の波動、
  - (1)5年根でOK高麗人蔘
  - 1、1高麗人蔘の五年根
  - 韓国の空港免税店で高麗人蔘(白蔘)をさがしました。「もつとも効果の高いの
  - が六年根」としつていますが、なかなか高価です、そこで予算を節約して五年根を
  - 買いました。
  - 箱を見ると、検査は大田(テージヨン)で行なわれているので、産地もおそらく
  - そのあたりでしよう。
  - 生人蔘は輸出されず、むして乾燥させたものだけです。その五年根の波動分析値
  - は表37のとうりで、ほとんどがプラス20か21という数値がならび「さすが、も
  - のすごい波動をもつているなあ」と感嘆しました。
  - いつてみれば、ちよつとケチつたおかげで、ケガの功名「五年根でOK」という
  - ことがわかつた、ということです。サポニンの含有量とか、六年根の伝説は横に置
  - いておくこと、
  -                            表37 高麗人蔘五年根の波動分析
  
    | 波動コード | 五年根 | 波動コード | 五年根 | 
  
    | 免疫の波動 | +21 | ストレスの波動 | +21 | 
  
    | 抑うつの波動 | +21 | 放射能の波動 | +21 | 
  
    | 超短波の波動 | +21 | 脳の波動 | +20 | 
  
    | 心臓の波動 | +20 | 肝臓の波動 | +21 | 
  
    | 腎臓の波動 | +21 | 胃の波動 | +21 | 
  
    | 腸の波動 | +21 | ガンの波動 | +20 | 
  
    | 白血病の波動 | +20 | 腸硬変の波動 | +18 | 
  
    | 高血圧の波動 | +21 | 精力の波動 | +21 | 
  
    | ボケの波動 | +19 | ぜんそくの波動 | +20 | 
  
    | アレルギーの波動 | +21 | 糖尿病の波動 | +21 | 
  -                   測定値は-21〜+21です、最大値は+21で最大値で期待でいます。
  -                   私は人蔘製品なかでは、人蔘と地黄を主劑に蜂密で練り上げた
  -                   瓊玉膏」を゛逸品″と思つており、スープでは鳥骨鶏と一緒に煮つめた参
  -                   鶏湯をすぐれた料理としてすすめています。余裕のある方はそうして下さ
  -                   い。しかし、なかなか高価なものんで、気を高め免疫力、体力をつちかう         
  -                   ために毎日舐めたり、のんだりするには経済的にむずかしいでしよう。そ
  -                   こで、今回の波動分析からいえば、(六年根にこしたことはありませんが)
  -                   五年根で十分、白蔘を買つて焼酎に漬け込みましよう。
  -                   甘味は蜂密にし、できればあとに出てくる霊芝のきざみ(細かく割lり
  -                   砕いてもよい)を入れれば倍増、そして梅または杏を入れると、おいしく
  -                   たのしめそうです。 
  - 1、2樹液に由来するプロポリス
  - 免疫力20、制ガン波動20、
  - 最近、密社会の生産品を人間が利用する新物質として「プロポリス」が
  - 話題になつています。
  - ポロポリスとはギリシャ語で、「都市(巣)の前を守るもの」という意
  - 味です。樹液に由来するもので、色は青黒く、あるいは黒つぽく茶褐色で芳
  - 香があり、つくりたては粘り気があります。蜂たちは巣の入口やすきまをこ
  - れで補強し、巣内をバリヤのように塗りますが、やがてこれは固まつてカチ
  - ンカチンなります。その目的は三つあります。一つはガラスのパテのような
  - 、すきま補強の塗料として。二つ目は外敵――たとえば侵入してきたスズメ
  - 蜂やネズミなどの屍体が巣内にあつて搬出不可能なとき、これに塗つて屍体
  - をミイラにしてバクテリア発生を防ぐため。もう一つは密集して生活する蜂
  - 群が伝染病なつたら一たまりもありませんから、その予防に巣内をバリヤす
  - るため。
  - 古代ギリシャ時代から人間はプロポリスの殺菌力を利用して、伝染病の予
  - 防や外傷の手当てに用い、遠征などの常備品としてきました。ついでに塗料
  - として注目し、高級な家具やバイオリンなどの楽器の塗料にしてきました。
  - また「におい袋」として身につけたりしました。最近、日本でも健康食品と
  - してのプロポリスが注目され、加工、販売する人や勉強する人が200社集ま
  - つて、日本プロポリス協議会が結成されています、日本の蜂はあまりプロポ
  - リスを生産しないので、もつぱら南米(主してブラジル)から輸入し、カチ
  - ンカチンの原料をアルコールで溶かし、ろ過した液を主に商品化しています
  - 。これが人間の健康とつてどのように働くかという研究は、今世紀のはじめ
  - からヨーロツパ――特に東欧で盛んに行われ、日本でも最近、医師や関係者
  - によって、その臨床例や体験例がたくさん集まつています。このプロポリス
  - をMRA(共鳴磁気分析器)で分析してみますと、「なるほど」という結果が
  - 出ています。
  - ところで大事なことは、樹種によつて成分に差異がありましようが、プロ
  - ポリス樹液に由来するということです。
  - つまり、われわれの免疫力を向上させて健康を増進させる有力な材料゛樹
  - 液″にあるということを示唆しています。表38は平成5年6月に依頼を受
  - けて分析した某社のアルコール抽出エキスの波動数値です。特に試料Cは驚
  - くべきもので、腎臓の波動も+21の限極に逹しています。これは製造時、波
  - 動的な工夫をしいるようです。
  -                              表38 プロポリス波動分析
  
    | 波動コード | 試料 B | 試料 C | 
  
    | 免疫の波動 | +18 | +20 | 
  
    | ストレスの波動 | +20 | +20 | 
  
    | 抑うつの波動 | +18 | +21 | 
  
    | 心臓の波動 | +19 | +20 | 
  
    | 胃の波動 | +18 | +20 | 
  
    | 腸の波動 | +20 | +20 | 
  
    | 肝臓お波動 | +18 | +21 | 
  
    | 腎臓の波動 | +19 | +21 | 
  
    | ガンの波動 | +16 | +20 | 
  
    | 高血圧の波動 | +18 | +21 | 
  
    | 糖尿病の波動 | +17 | +20 | 
  
    | アレルギーの波動 | +18 | +19 | 
  
    | 精力の波動 | +20 | +21 | 
最近は、原料の選別、加工法も切嗟琢磨して、中堅どころの品質は、突出
  -                してすぐれたものに成りつつあるようです。 
  - ●波動と健康について(e)
  - グループ参加者:有田益雄
  - 1類、波動機器で病気がなおるか、健康産業を紹介する。
  - 物質の波動論はフランスの物理学者、Louis,Voctor de Broglie,
  - 1929年にノーベル物理学賞を受けた。
  - 1924年〜1925年にde Broglie,が発表した論文(A tentative
  - theory of light quanta および Recherches sur la theorie
  - des quanta) 量子論に関する研究にその源を発する波動力学である。
  - 光について明らかになつた2重性を何とか統一しようと考えるかわり
  - に、同じ2重性それまで粒子と考えられていた電子の波動性を予言し
  - た点ではde Broglie の考えが正しいことが後で立証された。
  - 光子の場合に、そのエネルギーと運動量の大きさは、
  - ε=hν p=hν/c
  - ε:イプシロン エネルギー h:プランク定数
  - p:ピー 運動量 ν:振動数
  - c:光の速度
  - で与えられることがEinstein等によつて示されていた、光の波長を
  - λ:ラムダーとすれば、
ε=hν p=h/λ ----------(1)式
  - と書くこともできる。 de Broglie は、物質波に対してもこの(1)
  - 式の関係がそのまま成り立つと考えた。
  - ただし、光の場合には、エネルギーε=cp c:光の速度と運動量
  - pを掛けた値になる。
  - 物質粗子ではそうではなく、例ええば、光速よりずつと遅い自由粗子
  - ならば。
  - エネルギーε=pp/2m m:電子の質量(電荷-e)
  - である、したがつて、Vボルトの電圧で加速した陰極線では、電子
  - (質量m、電荷-e)の得たエネルギーはeVであるから、
  - eV:起電力のエネルギーは、
  - pp/2m=eV
  - より、
  - p=√2meV
  - と成り(1)式から陰極線の波長λは、
  - λ=h/p=h/√2meV
  - と計算されることがわかる。mとeに数値を代入すれば、
  - λ=√150/V Aオグストロム
1Aオグストロム=10-8乗×cm
  - となる。 V〜100ボルト程度では陰極線の波長は1Aオグストロム
  - に成るはずである。
  - 以上はde Broglie(ド、ブロイ)フランス物理学者の紹介です。