◆沖縄県 コザ比謝川
|
|
まだ暗い6時前に格安ホテルを出立 昨日の報得川対岸のポイントにやって来た 路上に駐車して投げ竿2本とバスロッド、三脚を担いで良さげな場所に釣座をセット ![]() さぁ~来い!! と念じるが… 無 投げ竿放ったらかして、バスロッド一本持って、干上がった川辺を沖へ沖へと歩いて行く されど、何処を探っても… 無 1時間はウロウロして投げ竿のもとに戻る 何やら右の竿があやしいぞ…? 竿を手に取りリールを巻くと、クックーっと魚信! やっと来たぞ!! ホシギスかな? あれっ?平たいぞ ヒイラギみたいやけど全く別モノ 背びれが長く伸び、魚体の美しさはヒイラギの比やない これガクガク? ![]() グーグルレンズで確認 イトヒキサギと判明 ●新魚種は赤文字で もう一本の投げ竿も回収すると・・・ ![]() なんの重みも無く小さなコトヒキが現れた どっちも勝手に釣れとったから面白味は欠けるが、サカナを手にするとやっぱし嬉しい こりゃ、放ったらかし釣法やな、と再びバスロッドを手に沖へ向かった ここでやっと明確なキス当たり! こりゃ本命やな、と確信するが現れたんは2匹目のイトヒキサギ まぁ釣れんよりましか さて、1時間経過したんで放ったらかし釣法の竿を見に行くか 右の竿が又もあやしいぞ…と思ったら鈴が鳴った 引きが強過ぎるんで本命やない 現れたんは又もガクガク?いやメッキや ![]() メッキ類は見極め難しいが、これはロウニンアジ 結局7時半から3時間やって本命ナシの他魚4尾 次に向かったのは越来城水辺公園 ココに流れる比謝川に目的魚のプレコが居てる…はずや… ![]() 正午12時 うじゃうじゃ居るテラピアを眺めながら、歩けるトコまでサンダルで川土手を進む 突き当たると道路に上がって川下へ進んで行く 目印にしていた仲松商事の黄色い看板 そこから川を覗くと…居る! プレコがうじゃうじゃ居る! ただ、川に降りてゆくトコがない コレは織り込み済みやからのウェーダー装着 車停めたスーパーまで結構遠い…けどしゃあない さてウェーダー着て、入水 ![]() びっくりするほど汚くは無いが、水深が分からんトコがあるんで怖い 両岸の藪の中に「ハブ注意の看板」 そっちも怖い そんなトコでイタチ発見!? こりゃマングースか? まぁ、そんな怖い川を恐る恐る下ってゆく 深みが気がかりやったが、股下までの深さで何とかプレコが集う場所まで来られた ただボ〜っとしとるみたいなプレコやけど近付くと逃げる さらに下る プレコは居るが、やっぱし逃げる ただ遅れて逃げる個体が居ることに注視 そんな奴を見つけようと、ゆっくりと更に下る サッーと逃げる奴を見送り、注意深く川面を見ると一匹だけボ〜っとした奴を見っけ バスロッドがなんとか届くトコに居てるが、ノーシンカーのノーベイトの空針
プレコは苔を削いで食ってるので餌釣り、ルアーではまず釣れない このキラキラ平針を奴の目の前も、口もとにちょんちょんと踊らすとイラッときて掛かってくるらしい 最初の一投がミスキャストで逃げるかなぁと思ったけど逃げへん 腕を伸ばして二投目 目の前に針を落としてゆく やっぱし逃げへん そこから何気に竿を持ち上げるとドラグがジャーー ! えっ?! 来た?! やったーーーぁ! 来たーーーーぁ! ![]() プレコ(マダラロリアリカ) やーーーぁ! ホシギスより釣り難易度高いと思われたプレコを釣り上げる事が出来た! ![]() しっかり口に掛かってる ![]() コツコツしたボディがカッケぇ ![]() 嬉しくて写真パシャ・パシャ ![]() ![]() 次は、うじゃうじゃ居てるティラピアを狙う 口に出来るモノは何でも口にするティラピア プレコ仕掛けのまんまアオイソメを3匹掛けで流すとガツーン されど空振り イソメが一匹になったけど、続けて投入 適当に流し終え、仕掛けを手前に寄せようとしたらガツーン ![]() ほ~ら釣れた ティラピア 30㎝ これにて比謝川の外来ターゲット2種ゲット 最後に狙うはグッピーだ 延べ竿にタナゴ針をセットして、家に残ってた赤い小さな餌と白い浮く小さな小さな麸みたいな餌で狙う どっちの餌にもブワッとグッピーらしき小魚が集まるが、針に掛かる雰囲気は全くない そこでアオイソメをちょっとだけ小さなタナゴ針に付けて狙うこと数投目 サカナが掛かった! が落ちた うん、これでイケる アオイソメの粘液みたいなんで攻める 当たったところで適当に竿を上げる サカナが空を舞い、ポトリと土手に落ちた すぐさま手で押さえる よっしゃー 釣ったどー ケースに入れて観察すると目的魚のグッピー ![]() 釣るコツが分かると夢中になる こりゃオモロイと3時半まで、もう夢中 10匹ぐらい土手から取り逃し、10匹ぐらい鑑賞ケースにキープ ![]() 色の付いた♂らしき個体は3尾だけ 最後に何にコイツちゅうハヤみたいな魚を釣ってTHE END ![]() 比謝川の外来三魚を釣り上げ大満足 明日のエサを買い、スタバで水分補給リラックス 今夜のホテルは最高やけど、チェックインは全てタブレット デジタル爺もイライラしっぱなし なんちゅう面倒なホテルやねん でも名の通りオーシャンビューのホテルで空調もバスもベッドも今回の旅で一番立派な宿で満足 ![]() ![]() ただ外に出るんが怖いんで、このブログををダブルベットの上でで打っております さぁ、明日こそホシギスや! |
|
3日目につづく |
|