都市開教NEWS
NO.25 '99.01 発行者 JUNKYO"非常勤"SHIRAKAWA |
NEWS ◆湘南布教所(橋本専従員)が平成10年11月19日付けで非法人教会として東京教区鎌倉組に包括されました。教会名は「湘南教会」。寺院番号は03-12-12。 ◆平成3年8月に開教を始めて、7年4カ月で宗派包括になった事になる。 ◆この湘南布教所の宗派包括で都市開教の布教所から包括関係を結んだのは8カ寺目。先に包括されたのは、大恩寺(日野)、浄弘寺(多摩)、恵光寺(座間)・慈恩寺(横浜緑)、雲妙寺(流山)、西方寺(柏)、福浄寺(春日部)、誓顕寺(大宮)の7カ寺(寺院名簿順)。 ◆しかし、布教所から非法人教会になって包括されたのは今回の湘南教会が初めて。 ◆そして所轄が都市開教本部から教務所に移ってしまったので少し寂しい気がします。 ◆11月18日(水)、姉崎布教所(小林専従員)は第2回仏教公開講座を姉崎ロイヤルホテルで開催した。今回の講師は宮崎病院副院長、宮崎幸枝先生。講題は「お浄土があってよかったね」。参加者は約30名。 ◆都市開教対策本部、伝道学事部で長く勤務していた岡崎昌麿氏が去る11月日付けで和田掘廟所に転勤になりました。後任は教務所で布教団などを担当していた北村氏が同日着任しました。 ◆弔事。千葉組延覚寺住職、基幹運動本部中央相談員の野口隆嗣氏が11月2日、49歳で亡くなられました。都市開教本部としても多大なご協力、ご助言を戴いていました。誠に残念です。 ◆12月18日(金)、都市開教本部本部員会議が開催去れました。議題は本年度予算決算見込み報告と来年度予算について。本年度決算見込みの中で築地本願寺三法要事務所への事業協力金が事業(教区内各ブロックでの法要のお待ち受け大会)が行われず大金がそのまま繰り越されそう。三法要事務所さん頑張って下さい。 ◆12月22日(火)恒例の築地本願寺忘年会が開催され、谷山専従員(逗子布教所)、橋本専従員(湘南教会)、高見沢専従員(鎌倉布教所)の3名が参加されました。布教所の数からするとちょっと寂しい参加人数でした。かく言う私も法務のため参加出来ませんでした。 ◆築地本願寺事務所の年末年始は12月27日(日)〜1月6日(水)までお休みになります。本堂、虎の間は例年どおり休みなしで、御本尊法物関係は何時でも大丈夫です。 |
布教所Today ◆11月26日(木)、逗子市桜山から山の根に移転した逗子布教所(谷山専従員)は報恩講を勤めた。山の根での初法座になる。 ◆11月27日発行の教区報に橋本専従員(湘南布教所)が「第1ブロック布教団研修会に参加して」と題し長野県望月町の差別戒名墓石現地研修会参加記を寄稿されています。(湘南布教所は11月19日に非法人教会になったので教区報の題字は湘南教会主管橋本正信としていただきたかった) |
Supporters ◆築地本願寺の来年度、降誕会講師と報恩講講師が早くも決まりました。降誕会(5月21日)は、福井教区足羽組正玄寺、岩見紀明師。報恩講前半(11月11日〜13日)は、大分教区速水組万福寺、田中誠證師。後半(11月14日〜16日)は滋賀教区犬上組行願寺、普賢晃寿師。 ◆また再来年度の講師も決まってしまいました。降誕会(5月21日)は、大阪教区河中南組正福寺、徳永一道師。報恩講前半(11月11日〜13日)は、東北教区相馬組光善寺、松山善昭師。後半(11月14日〜16日)は大阪教区島下組大光寺、清岡隆文師。 |
Yellow Card ◆10月14日、都市開教本部長、蓮輪番が、神奈川ブロック専従員会議に行く途中教区未包括寺院川崎市○○寺の○○霊園を見に行ったとき、ばったり住職と出会い、うっかり写真を撮られたので、寺報載せられるかもと前号で書きました。 ◆先般その寺の寺報が手に入りました。やっぱり築地本願寺輪番が参拝に来たという記事が載っていました。 ◆しかしもっと驚くべきことは本堂が総改築(9月頃完成)され、豊原総長揮毫の寺号額がかかっていることです。寺報を読むと、この寺は宗門と深いかかわりを持ち総長のお墨付きを戴いている格式のあるお寺ですと言っているように感じる。 ◆宗門の役職者の方々は何か頼まれ事があったら、その周辺をよくお調べになってから受けて良いことか否かを判断して戴きたい。 |
GO GO
伝道車 ◆12月4日(金)、千葉組延覚寺住職、基幹運動本部中央相談員、野口隆嗣氏の葬儀のため、千葉県佐倉市の延覚寺まで。 ◆11月27日(金)、世田谷布教所(鈴木専従員)へ来春の落慶法要の打ち合わせに。 ◆12月3日(木)、狭山布教所(徳本専従員)と埼玉県庁に出向。 ◆11月25日(水)、ラジオ放送録音のため本山視聴覚スタジオへ。こちらは新幹線日帰り(お疲れさまです)。 ◆11月20日(金)は川崎布教所(加藤専従員)へ行きました。 |
クリック ◆1996年に布教団主催のインド旅行が行われた。その時のメンバーが中心となって来年の2月15日から12日間インド旅行があり、参加者を募集している。 ◆今回は仏弟子跡参拝と銘打って南インド中心で最後にモルジブかラクシャディープ諸島でリゾートしようというもの。募集人員は15名。費用は40万円を切ってくる予定。 |
From
Inside ◆都市開教本部で布教所設立時に貸し出している「開教仏」と呼ばれているご本尊(木仏)が世田谷布教所でのお勤めを終え現在本部にお戻りになっている。長年の何カ所にも及ぶお勤めのせいか痛みが出ている。仏具店でご修復の見積もりをしてもらったら、厨子込みで150万円。 ◆このご本尊、築地本願寺の法物台帳に載ってなく正規の予算が出しにくいという立場にある。今までのご苦労を考えると何とかご修復をさせて戴きたいと思う。 ◆築地本願寺が大規模な修復に入りました。段階的に行われて行きますが、現在本堂と総会所が閉鎖中。常例布教は西の間で行われています。総会所が戻るのは2月から。 |
今月のまるとばつ ○保険金が入った(正規申請による)ので、一家で熱海のホテルニューアカオに行って来ました。友人が女将と同級生なので大層なもてなしで、部屋は広い、料理は特別、庭を社員が案内、フルーツが届く等など。 みなさんも行って下さい。(ちょっとPR) ×遅ればせながらウインドウズ98搭載の富士通のパソコンをついに導入。いろいろな設定が大変でまともに動いているのはeメールとインターネットだけ。これもシャープのワープロ、セリエで書いてます。 |
以前のページに戻るには ブラウザーの (戻る)ボタン を押してください。 |
|
都市開教ニュースの トップページへ |
ご意見、ご質問、情報などはこちらへ POSTEIOS研究会 |