都市開教NEWS NO.29  99.12
発行者 JUNKYO"非常勤"SHIRAKAWA


 IN THIS ISSUE:

★6月29日姉崎布教所新境内地で本堂庫裏起工式。お扱いは赤飯にチオビタ!
★10月13日、千葉東布教所上棟式。新境内地は現布教所の真ん前。
★11月1日付川崎布教所、神奈川組に非法人教会、浄照教会として包括。
★鳴海元築地別院副輪番、多摩組内布教所開設承認。専従員辞令交付は2000年1月1日
★鈴木専従員、上海へ行く。
★相模原布教所、北條不可思専従員ニューヨークでコンサート。
★宗務所東京出張所(築地別院内)に都市開教専従職員本山から配置か。





 NEWS

●姉崎布教所(小林専従員)の近況。6月29日(火)新境内地(106坪)で本堂庫裏起工式が執り行われた。午前11時から工事関係者、融資関係者、御門徒の方々が出席し、勤行、くわ入れ、挨拶など厳粛に行われた。当日の参加者には赤飯と専従員愛飲のチオビタドリンク1本が配られた。本堂庫裏への入居予定は来年2月頃、完成は来年6月頃の予定。
●10月13日(水)の建築中の姉崎布教所(写真下)。この新築中の布教所の筋向かいに、どこかの業者が葬祭場を作るらしい。もうすでに建築許可の看板が立てられ、更地になっていた。
布教所にとってプラスになるかマイナスになるか?。
●また、建築中の本堂敷地にプラスして裏の土地31坪を駐車場用地として追加購入を果たしている。GO!GO!姉崎!!!


姉崎布教所


●鳴海元築地別院副輪番の多摩組内開教が多摩組に正式に承認され、2000年の1月1日付で専従員辞令が交付される運びとなった。10月25日の多摩組内会で鳴海氏が紹介され、出席者の承認を得ていたが、当日欠席寺院があり正式な承認は文書にてということになり、先行きが心配されたが年内に正式承認されたので良かった。しかしながら、布教所開設地域が現在鳴海氏が居住している町田市金井に限定されたため布教所用物件探しは厳しくなりそう。
●10月13日(水)、千葉東布教所(塚田専従員)が土地を取得し、布教所建物(建坪60坪)の上棟式を営んだ。下の写真は建築中の建物の1階部分で読経をする塚田専従員。このあと参列の専従員の家族とその御尊父、建築業者さん方と本部から出向の2名が順に焼香をした。完成引き渡しは来年の2月頃の予定。



千葉東上棟式

▲千葉東布教所上棟式
●12月10日に開かれた都市開教本部員会議で本山に提出される建議書が承認された。この後組長会で承認を受け本山に提出される。建議書の内容には@宗教法人法改定に伴う分院の届け出を本院側だけでなく分院のある教区組にも、了承を得るような手続きへの改訂。A未包括寺院の増加の原因にもなっている衆徒について。住職の衆徒管理、僧侶規定の見直しについて。B組画の明確化について。本派寺院のない行政単位に寺院が設立された場合、隣接するどちらの組に入るのか根拠がなく分からない。できれば国内開教規定に明文化したい。という大まかに言ってこの3点が示された。
●川崎布教所(加藤専従員)が11月1日付、非法人教会「浄照教会」として東京教区神奈川組に包括された。寺院番号は03-13-24。川崎布教所は平成5年10月に川崎市高津区に開設され、後に現在の物件(ビル)を取得改築移転し現在に至っている。布教所開設から6年で宗派包括になった。


浄照教会



  布教所Today

●8月16日(月)桶川布教所(藤尾専従員)でお盆法要が新旧とりまぜたご門徒さんの参拝で厳修されました。出勤は専従員と大宮誓顕寺の岩田住職。法話は私、白川が勤めさせていただきました。
●横浜泉布教所(金安専従員)は11月で開設まる5年になり、現在ペーパークラフト教室を月1回開催し12〜3人の門徒さん方が集まっている。
●茅ヶ崎布教所(稲葉専従員)の門信徒向け行事案内がリニューアルした。長3封筒(120×235o)の大きさのはがき。普通のはがきより大きいのでかなりの文面が書き込める。市内特別で1通65円。
●そのはがきの所載には、茅ヶ崎布教所で布教所の日曜学校修了生が結婚式をあげたことが写真入りで紹介されていた。
●北條不可思専従員(相模原布教所)が11月21日ニューヨーク本願寺(中垣顕実開教使)でコンサートを開催した。当日は日曜礼拝の日で、午前中法話の講師を勤め午後から参加者約100名のコンサートになった。またその時の縁で、同月24日のNY日系人会の敬老会にも招かれ、20分ほどのコンサートを開催した。
●昨年の築地本願寺でのコンサートから今回のNYコンサートまでの北條氏のドキュメンタリーが12月27日〜1月5日までスカイパーフェクトTV、750ch「Jドキュメント」で放映される。


NY本願寺
▲会場になったNY本願寺


●鈴木専従員(世田谷布教所)は9月28日〜30日、世田谷組住職研修旅行に参加し、中国の上海、蘇州を訪れた。下の写真は、築地本願寺と同じく大谷光瑞師の発案による元本願寺上海別院のドーム。周りには見事な欄楯も残っている。今はカラオケバーや事務所が入っている。


上海別院ドーム


  Yellow Card

●七条袈裟に針が! 私の住職継職法要の際、I法衣店で七条袈裟を新調したら縫い針が刺さったまま納品された。早速法衣店に連絡すると、検針器で針が残ってないか厳重に調べていると言うが、針があったのは事実。あわせて七条寄進者の名入れも忘れるなどイエロー続き。これって真剣に怒った方が良かったのでしょうか。腕輪念珠2個もらって済ませてしまいました。

●どうもすみませんでした。少しぐらいこれの発行が遅れても誰もなにも言いませんが、これくらい遅れると、結構な方々からいろいろ言われまして・・・。話題も少しぼけ気味ですが今回は我慢してください。

  GO GO 伝道車

●10月19日、横浜泉布教所、磯子布教所視察。
●10月26日、逗子布教所、鎌倉布教所視察。
●10月31日(日)、市川市中原寺の「第11回中原寺文化講演会」−生死に生きる−講師、青木新門、に出向。
●11月26日、開教希望者、鳴海宅でうち合わせ。
●11月27日、柏市西方寺(元柏布教所)公開講座「親鸞語録に学ぶ」出向。
●11月30日、世田谷布教所、横浜布教所視察。


  クリック

●築地本願寺の本堂PA機材が入れ替えられ12月8日の成道会布教大会で行事デビューした。スピーカーは米国マクファーソン社製薄型白色カスタム仕上、PA卓はサウンドクラフト社製、マイクは放送局仕様、また今回ディレイ装置が付けられ、各所のスピーカーからの音の到達時間のずれが調節された。なかなかいい音。


  From Inside

●会議。12月22日(水)専従員研修会・連絡会議。2月中にブロック別専従員会議(予定、神奈川2/1、千葉2/17、埼玉2/23)。2月29日、本部員会議、振興金庫会議。
●先に刊行された都市開教小冊子「正信偈に学ぶ」第一集(山崎龍明師)に続き、その第二集が現在校正中。近々発行予定。
●都市開教本部がなくなる(?)。本山の宗務機構改革案で
現行の都市開教本部が東京出張所の中に組み入れられそう。職員も本山から複数人専任で配置され、現在の伝道学事部兼任の職員はいなくなる。しかしこれは、彼岸あけに臨宗が開かれ機構改革案が通ればのこと。
●都市開教本部職員朝戸臣道氏が12月19日(日)築地本願寺で結婚式を挙げる。お相手は城石留美さん。2人の縁結びは築地本願寺新報。


  From Outside

●教区内住職から。ご門徒さんのお葬儀で葬儀社の方が来ていたので浄土真宗のお寺さんは○○寺さんですかと葬儀社の近くのお寺を言ったら、全く違う遠くの布教所さんとおつきあいしていると言われたそうです。その住職は「ご門徒さんとのご縁は何処で結ぼうと構わないが遠く離れた葬儀社と縁を結ぶのはどうかと思う」と言われた。
●築地本願寺報恩講反省会で「築地本願寺の三法要の時、布教所の団参がよく来ていた。報恩講の11日の参詣が少ないから布教所団参の日にしたらどうか」なんて意見が出てた。


 今月の×

姉崎布教所の小林専従員から「都市開教NEWS」発送用の切手の寄贈がありました。さっそく使わせていただきました。多謝。


白川淳敬


以前のページに戻るには ブラウザーの (戻る)ボタン を押してください。
都市開教ニュースの
トップページへ
ご意見、ご質問、情報などはこちらへ
POSTEIOS研究会