HOME/ BACK/ 次の涼風三昧へ

ざ・涼風三昧
〜Kaname's Diary〜

4月29日「晴れ着ここ一番!第5回」
あぁ〜(T^T)クゥー・・・純子さん玉砕です。
今回は桜の花が、情緒たっぷしにご登場・・でも、 散っていく様子はどこか悲しげ・・・
桜の下の打ち上げ、みんながあづきちゃんに仕事の依頼があって盛上る中なにやら 思いつめた目で1点みつめる純子さん・・・ありゃりゃ・・ひとり意気消沈気味だわぁ〜
仕事の話で盛上り、テキパキとした咲子さんが気になる純子さん・・よくないよぉ〜卑下すんのわ。 純子サンだって場所が違えば、信頼あるかっこよい女性なのに・・・
人の気持ちって難しいね。
健吾ちゃんと歩く純子さん・・・たまってた本音がボロボロこぼれて・・・
ぐちってはいるのだけれど、なごやかで、素直でいい表情・・・(このシーンのかなめちゃん好きだなぁ〜) それぐらい自然に津村さんとも 話せたらまた違った展開になっていたかも・・・
「これが最後のチャンスだと思うんです」と思いつめた表情の姪に伯母としての 感情が動いたんでしょうか、それとも松壱の行く末のこと故なんでしょうか ・・動かないでええのに押しかけちまった(笑)
おまけに「ひもになるおつもりわ?」と来たもんだ・・・あぁ〜サイアク
健吾ちゃんじゃないけど「誰だって逃げる」よな・・・(ーー;)

社長就任のお披露目が行われると言う展示会の前夜・・・
ショーであづきちゃんの服を買ってくれた会社の倒産し、300万もの借金を抱えることになってしまって 呆然とする面々・・
あづきちゃんに責められ、いらついているところに・・季節はずれの桜の着物着て、最後の のぞみをかけながら純子さん登場。
アンタ・・・間ぁ悪すぎるよぉ〜(/--)/。実らない恋っていうのはこういうものなのかもしれないわ^_^;。
「あわないかもしれない」・・・はっきり言われてしまった純子さん・・・
「おげんきで、さよなら・・・」精一杯笑顔つくって・・涙のないお別れです。 あぁ〜こっちがなけてくるわ(T_T)。いじらしいてたまらんっ!!
珍しく、華やかなうすい水色の着物が似合ってたねェ・・・なんだか一段とかわいくみえたなぁ〜

ふたりの別れ話を聞いちゃったあづきちゃん、 「いい年したおじさんとおばさんの恋に」付き合っちゃいられんといいつつも状況的に ちょいとは責任感じちゃった御様子。
おばさんって言葉に年齢不詳のかなめちゃんのふぁんとしちゃどーしても違和感かんじるが、 あづきちゃんの年からみたら40ってったらおばさんだわなぁ〜確かに・・^^;。 わかい頃は30過ぎたらむっちゃおばちやんにみえたもんなぁ〜ムナシッ
結局、様子を見に展示会に出向き純子さんに会うが・・・。そこの純子さんは あづきちゃんの知らない、凛とした社長の顔。
ふっきれたのね悲しいふっきり方だけれど・・・ 「一人で生きているわけじゃない」その言葉に年齢の重みと責任を垣間見た気がしたね。

ここの人達、どーもタイミング悪るすぎ(あづきちゃんが注文 とった人ばかりやめさせられたり、倒産したりすんだもん・・)なんだが、ここの動物達はタイミングよいねぇ(笑) ぐっとタイミングで合いの手入れるインコや、津村しゃんなぐさめるサマンサ。して、 三四郎君は、純子さんなぐさめてくれたんかしら・・・。あれは演出なんかなぁ〜 こころなしかかなめちゃんのほっペがふわりと緩んだよな気がしたが・・・

4月26日「スタジオパーク@5年ぶり\(^o^)/」
NHKの番組に出演するたんびに、今回こそはでてくれないかなぁ〜と切望していた番組にやぁっとこさ ご登場です。
これ輝かしき(笑)第1回目のゲストだったんだよねぇ〜(^-^)//""パチパチ。もう5年か・・すご^^;。

司会は上田早苗さんと関口君・・・からみの場面がなくて残念です・・と重ねて言う関口クンに 「残念ですねェ〜」と言うが・・全然気持ち入ってないだろっ(笑)。 といきなり突っ込んで見たくなりました^^;
ピンクのぼかしの友禅のお着物で登場。帯がかわいかった。
そーいや後援会のテレホに、一段と美しいお着物姿で登場 しますんで・・とかっていってたなぁ〜。なんとなく目元に連日のおけいこの大変さにじませちゃってるよな 気もせんでもないが・・美しかったぞ〜ホレボレ・・(笑)。
首筋からあごのラインどしてあんなに綺麗なんだろ。洋服着てる時はアップじゃない方が 私は好きなんだけど、着物になるとどぉーしてもそこに目がいっちまう。

「ここ一」の収録は終わったみたい。大女優の京さんとご一緒でどうですかと聞かれて、 しの様はゴージャスですって・・だろなぁ〜大御所と呼ばれる女優さんは、どっかちゃうもんねぇ
他の出演者朝香ちゃん、ミッチー、殿(高橋さん)のかなめちゃんの印象とはいかに・・?。
朝香ちゃんとは仲良しさんになったご様子・・メールかぁ〜ホントはまってんだねかなめちゃん。
ミッチーに私服のセンスと自分のステージ衣装に共通するものがあると・・・^^;。 彼のステージ衣装が頭をよぎるっ!! かなめちゃんいったい普段、何着てんだぁ〜と思った人は少なくないはず(笑)。 本人もそんな突飛なかっこはしてない筈・・・と・・・私もそうだろ思う (見たことないけどね)・・が・・・本質を見抜いたか・・ (笑)
関口さん「失礼なこと・・」と何故かすまなさそう・・でもそれってミッチーに対して 失礼・・かもよ^^;
殿はね『性格→男、芝居→女、容姿→女、普段→男』って・なにやら暗号みたいにおっしゃって くれた。わたしゃ大受けしちゃいましたよ^^;。これに対する 殿のコメントも聞きたかったなぁ〜。司会のおふたりは?って感じだったけど・・・ ふぁんにゃわかるぞっ(笑)

呉服屋の副社長ってことで、100着ぐらい袖を通したらしい・・いつもかっこいいの きてはるもんねぇ純子さん。4回目着物届けに行くとこの着物なんぞ私も着てみたいなぁ・・
「松壱」のロケやっていた呉服屋さんとかいったら、「ここ一」使用商品・・とかって かざってあるんやろか・・
髪の毛アップにするときりっとしていいって・・男役の時はショートでできなかったから・・ と。ロング気に入っているんだな。そろそろ1度切ってみてホシイよな気がするんだが どーやら無理そだね(笑)

うわぁ〜おたきちゃんだぁ〜っていきなり流れた秀吉のクライマックスに びっくりして、あの音楽にだぁってそん時の気分が私の中になだれ込んで、 やばいじょぉ〜っとうるうるしそうになってたら・・・かなめちゃん すでに目に涙いっぱいためて、しゃべれんよーになってた・・
私のは条件反射的なんだけど(むっちゃ動物的^^;)・・かなめちゃんの涙は・・・
かなめちゃんの中で転機といえる役だったのね・・・
女優として「出来るかなっ」て思ったってつぶやいた・・すごくなだらかなカーブを描きながら、 女優に浸透していっているように私は感じていたのだけれど、きっと私らには 分らないところでジレンマみたいなものがあったんだろうか・・・
そやけど、よかったよそー思ってくれて(笑)。じゃないと・・・私ら困る(笑)
でぇ〜なんか感動した後はどして鼻水談話になるんだ(-_-メ)。 宝塚時代はでっぱなしって・・(^_^;)\('_') オイオイ...。いいんです宝塚は涙でるほど感極まった お芝居はクラスマックスって決まっているし、そうでなくても、 たいがいフェイドアウトしますから・・(笑)

42NDの映像は嬉しかったな。コレもうすぐ見れるんだぁ〜。 でももうちょっと先まで聞きたかったなぁ〜。 あのあとの「おいでっ♪」って顔を正面に見据える目が向けるのが好きなんだもん。
質問コーナーでは、
スカイダイビングやりたいと・・・のっけに空飛びたい!!って 言いきった時にゃ、自力で飛びたいんかと・・・(笑)(昔、ノルさん相手に話してましたねそーいや)
8時間睡眠だなんて、うらやましいお話も。わたしゃ半分だ^_^;。
ロボット犬を持っているとごきげんな様子で話すかなめちゃん^_^;。 ちょっと自慢げぇ〜(笑)お名前は「愛尾」くん??呼びにくそっ

こういうトーク番組もひさびさで・・ 司会者の方も聞き上手で・・ゆったりとして、とぉっても 楽しい1時間で幸せでございました\(^o^)/。
かなめちゃんのお話もさることながら、おふたりの反応も一緒に楽しませていただきました。 上田さんのなんともあったかい笑顔と、関口君の幾度となく唖然とした顔が・・・おもしろかったな(∩.∩)

4月24日「晴れ着ここ一番!第4回」
純子さんピンチ!!でした。
お客様の嫁入り道具の一つ、黒留袖にいれる家紋の注文間違ってしまいました^^;。 紋だけ貫きかえるってわけにゃ行かないし、 ・・日にちはせまってっし・・・
だけど、社長一言「つくり直します・・」っと・・・。職人のおじちゃんにもできないとは言わさずに 電話を切る!!これぐらいじゃなきゃ・・社長は勤まりませぬ^_^;。
このお客様大変なお得意様なんでしょうねぇ。じゃなきゃ副社長自ら、注文とらないだろうから・・ ってそないなことどーでもええか(笑)
あぁ〜もぉ〜よりによってなんでぇ〜と、涙半分でかかってそうな純子さんの心内が 聞こえてきそうだった。
それでもおじちゃん頑張って作ってくれてなんとか出来上る(おじちゃん反物の巻き方変なよな気がするが・・ 気のせいかなぁ〜)・・・。それ見てありがとう・・とうるうる・・
「いい年して泣かない」なーんて言われて泣きながら「いい年って言わないで」って ・・泣き笑い(^^)かわいすぎるわぁ〜。なんか、このおじちゃんのとこにいる純子さんって 子供みたいでかわいいの。きっとちっちゃな頃から知っているんだろねェ。
そんな温かさが流れてる・・
そいで、ちゃんと出来上った商品届ける純子さん、家の前で衿を正して、 仕事用の声で・・・
ここのシーンは嬉しかったの。話の流れ上なくてもいいじゃないですか、なのにちゃんと コトの成りゆきを最後まで追ってくれてて・・ また、そのお顔がキリリとしててて・・好きだったりするもんで(^^ゞ

「どうして心の底から必要としている時に男の人って逃げていくのかしら・・」純子さんと あづきちゃんの心の叫びは一緒だったね・・
しかし、純子さんって津村さんがホントに好きなんかねェ・・子宮生命の危機(なんでこんな表現?(笑))を 感じて結婚がしたいだけなんだろなぁ〜ってちょいと思う。
そんな気持ちになっちゃうもんなんでしょか・・うぅ〜ちょつとカナシかも・・(ーー;)
占いで 「家庭の星がない」ってぇ〜いわれちゃったのね(笑)。
悪いがむっちゃ笑っちまった^^;好きだわこの脚本家さんのエピソード。 私もずいぶんと前に「女が強いねェ〜女ばっかだろ周り」と・・言われたことあったよな・・(-_-メ)。 あちゃ
ふたりそろって健吾に訴えてるし(笑)。
でも、健吾の話を聞く純子さんの顔はなんだか優しくて・・・なんかね、 特別な顔じゃないんけど・・かなめちゃんじゃないなぁ〜って思った瞬間だった。
八宝菜嫌いだけど^^;八宝菜の話にゃちょいと感動してもたかな。なんかいいねェ〜。 やっぱり男は、必要な時に話せばいい!!ですか(笑)

ラストのショーのシーンはねみんな素が半分はいってたなぁ〜。 健吾もターンして決めてっし(笑)。純子さんはいきなり頭爆発してっし(笑)← やっぱり「赤」だったねぇ(∩-∩)。あづきちゃんのノリがイマイチのよな・・・
でも、ここもうちっとおっきく写してほしかったぞ・・
来週は・・・玉砕の図が予告に出てたね・・・。玉砕しちったら、あんまし でてこなくなる・・なんてことないよねぇ。とまたまたいらん心配してます(笑)。

4月15日「晴れ着ここ一番!さんかいめ」
おかし〜〜〜純子さんかわいすぎっ!!
純子さんの性格って・・・やっぱ血筋なんかしら・・・ 強引だよぉ〜けっこ^^;。
しょつぱなから、山内さんに健吾君の居場所聞き出そうと目ぇ向いて迫ってっし・・・「万が一そのことが 社長に知れたら・・・血の雨が降るわよ」って・・アナタ・・こわすぎ。それが 冗談じゃないと思わせる社長のエピソードもこわすぎ・・・
社長に貴方が社長にならなきゃ店をたたむと強気にでられて・・・呆然・・・。 こりゃいかんと、先に健吾君連れ戻そうと乗り込んで・・・早口で健吾君に口はさませない迫力で迫 りはしたが・・・
津村さんとバァッタリ^^;(住んでんだから当たり前だが・・)出会って、 「私の子宮生命かけます!!」なーんてしゃべってるの聞かれちゃってぇ・・あらら・・・ パワーダウン・・・(ーー;)。
傷心の純子さん・・・社長の苦労話にホロぉ〜っと来ちまって、ポロッと 健吾の居所を知ってるような雰囲気匂わしちゃう・・まだまだ修行が足りんなァ〜(笑)
最後にゃ、とうとう健吾を連れ戻しに乗り込んできた鬼ババァ^^;に向かって 脅しかけちゃったよぉ〜(^_^;)\('_') オイオイ...。
あづきちゃんもたいがい天と地をいったり来たりと感情の起伏が激しくて大変だけど 純子さんもまた大変だよなァ〜(笑)。女性陣強すぎっ!!

この番組濃いよねぇ・・良い意味で。いろんな人生ひきづって生きている人の奮闘ぶり・・・ なんかちょっと元気でませんかぁ・??
神様は気まぐれだけど・・・だからいいことも気まぐれにひょいとくれちゃったり するかもしれないなぁ〜って(∩.∩)。

個人的には、「だいいちまだ・・社長ひきうけるなんて・・・」と小声でブツブツ つぶやいたショットが今回のお気に入りでしたぁ〜

4月13日「やっぱり買ってた−ぴあ」
5/3日の初日を控え、名古屋の方面では42NDの宣伝がされているよう・・・なんでも 新聞にも載っていて、CMも流れていたらしい ・・・いいねぇ。実際には見れはしないけれど、話を聞くだけでもなんかいいもんだ。
そして、ぴあ中部版にもかなめちゃんのコメントが載ると・・・コメントに関しては 舞台の宣伝だし、聞かれることもかなめちゃんの答えも、どれも大差ないだろうが・・ なーんでか探し出してみてみたくなるし、みちゃうと気がつきゃ買ってる(笑)。
「涼風真世が”42ND”で久しぶりに名古屋に舞い降りる」って・・・ 舞い降りるって表現が気に入った(∩.∩)
かなめちゃんはピンクのカットソーを着ていらっしゃった。今年のテーマカラーは、 ピンクなんかしらねぇ・・。似合うンだコレが。影響されてか、ピンクの服についつい目がいく私・・あぶねぇ 血迷って買ってしまいそだ。
中日劇場は、客席が近いんか・・・ふむふむ(^_^)3。中日劇場ははじめてだから、 それもちょっと楽しみのひとつだわ。
ポジティブな気分満開で、がんばってらっしゃる様子・・・今頃はもうお稽古 入ってるんだろな。あったかくなってよかったなぁ〜。さぶいと体が動かんから・・(笑)

今回は、中日劇場通信シアター・キュー!てなコーナーで プログラム200引きクーポンもついてちょいと得した気分(←忘れんようにしな^^;) だったのだが・・なんでも次号じゃ「42NDSTREET」を舞台チェックしてくれるらしい・・ また買うんかぁ〜ジブン(笑)

4月10日「春爛漫桜色−レプリーク5月号」
ちょっとずつ5月の舞台に近づいているのだなぁと実感するこの頃・・先月リニューアル創刊を図った「レプリーク」の5月号にかなめちゃんとニッキ殿が対談すると知って、首を長〜〜くしておりましたっ(∩-∩)。
とりもあえず奥菜ちゃん表紙を手に取り・・かなめちゃんに一直線けっこ後の方のご登場だったから・・ちょいとあせったりして・・
別に焦るこたぁないのになぁって自分がおかしかったりする・・いつものことなんやけど (笑)

そのページ開けたら、ぱぁ〜ってピンク色が目に飛び込む。 いやぁ〜春だよォ〜(^^)vと いわんばかりの薄いピンクの桜色のワンピース着てニッキ殿と並んで笑っておじゃる。
よおにおてぇ〜かわいらしゅうて・・・初々しさがただよってはるわぁ〜(京都弁のアクセントで読んで いただければ・・・(^^ゞちょいとおばちゃんはいってっかも^^;)
心なしかいつもよか胸元が…気になるっ(笑)、ワンピ着るとやっぱ丈長いっ(笑)。
足元は、わたしにゃ到底履けないような 今年流行の華奢なミュール履いちゃってますです。
こういうお衣装は、誰がえらぶんでしょうねぇ・・ かなめちゃん好きそうだけどシースルー地も・・もしかして自前?・・ なわけもないか、撮影だもんね。 イヴサンローラって下に入ってた。はぁ・・(ため息^^;)
対談のほうは・・あのぉ〜再々演ですよねぇ〜って聞いちゃう(笑)。 もうちっと砕けた感じにはならないんでしょうかぁ〜この二人。 こういう場所でしゃべってるからかしらぁ〜
別にケチつけてるわけじゃございません^_^;。 ただ・・ちょぃとばっかしお上品すぎてぇ・・ そろそろちょい暴露(あくまでもちょっとだけでよいですが) ぐらいあっても・・という私の密かな願いは叶えられなかったというこってす。

4月8日「晴れ着ここ一番!にかいめっ」
早くも「ここ一」2回目です。この1週間なんか早かったわ。 ごちゃごちゃした感情はやっぱかなめちゃんの顔みると 嬉しっ(∩.∩)。
どうも金曜日は出かけることが多いので、土曜日の昼間にのーんびりこれを見るっていう パターンが確率しそうだなぁ〜。明るい話だし、昼間に見ても違和感がないのが 助かるわ。

今回の純子さんてベストショットはやっぱ、「いいんです、ホントのことだから・・・」と ちょいとむくれていうお顔じゃないでしょうかぁ〜。
予告で使われていた顔です。NHKの編集のお方と趣味があったってことで・・・ ちょいとこの先の編集にも勝手に期待しゃってます(笑)。
純子さんてば・・ なかなか、TPOにあわせてお召し物ANDヘアースタイルをころころと替えて下さり・・ なかなかみていて視覚的にも面白い。
お仕事の時はもちろん和服。普段着に近い感覚だから、ちょいと渋めのかんじで・・・ よく雑誌とかできているいわゆる「晴れ着」っぽいものよりも私はこっちの方が好きだから、嬉しかったりする。 かなめちゃんも、よりお顔だちが映えて綺麗にみえっしっ('-'*)フフ。
アップにしている髪もキューティクルいっぱいって様子で、つやつやと輝いておりましたっ。
反対に殿と出会うバーのシーン。すごいリキはいって・・美容室でセットしてきましたぁ〜 って感じなのは・・・ちょぃと不自然だよなァ〜って思ってしまう。
カールしてるわ、ねじりはいってるわ・・・(^_^;)。それだけ殿とのことを真剣に願っている っていうことの象徴なんでしょうか・・・まあ、綺麗にみられたい女心はかいますが・・ どーもふたりの間は噛み合っていないような・・・カワイソ^^;
このバーのシーン毎回あるのかなぁ・・・最後に殿をみつめる潤んだような瞳もまた・・・ たまりません・・・はい・・(笑)

話の展開はばたばたとぉ・・・(笑)。パワフルで元気なあづきちゃんに大の大人がふりまわされている 様子が楽しい。もぉあぁ〜とか叫びすぎだよなぁ〜でもっていつも熱いし。 あの自信とエネルギーには脱帽です。
しかし、あづきの作る服ってかわいいんだろうか・・・???ああいうのが流行ってるのかなぁ〜

4月1日「晴れ着ここ一番!いっかいめ」
ひさしぶりに着ちまいましたねェ・・・シロガミ(後援会から来る「ファンの方へのお願い」ってやつです )・・・(笑)。今回はまたまた大変なこって・・・会報と一緒じゃなく緊急ですから・・・
おっしゃりたいことはごもっともなんですが・・・
しかし、少々めげますわ^^;、後援会がHPのことに対して好意的じゃないのは重々承知してますが、 あからさまにこられるとねぇ・・・なんか仕事で目にする「内容証明」思い出しちゃった・・
しかし、ネットしてない人はどう思うのだろうね、たいせつな゛涼風さん゛守ろうとするあまり 大切なことどっかいっちゃわないことを祈る・・・m(__)m

ビデオ見る前に↑読んじゃったんで少々テンション落ちつつ期待の第1回目。ビデオまわしたらいきなり ワンちゃん登場・・・あれ、確かタイトルバッグがどうのって・・・???時間間違えたかしらんと思いましたが・・ どうやらタイトルバック今回はラストだったよう・・・
1回目ということもあって、こんにちわぁ〜ってそれぞれのキャラクターの御挨拶って感じですの。 で、かなめちゃんの登場は、展示会でお上品に・・横顔のアップから・・・
横顔すきやわぁ〜と叫んでしまいました私^^;。おきれぇ〜・・・(∩.∩)。
その後は、殿とムードたっぷしのバーで・・しっかし、もろ左遷された人に向かって 「ご栄転おめでとう」ったぁ・・・またちょぃと感覚ぶっとんでるキャラかしらん??(笑)。
でもって、飛ばされたって正直に言う殿に「そういういつも笑ってる貴方が好き」だとぉ〜 くらぁ〜(笑)「本気で考えてほしい」って見詰め合うふったりo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪。 おーい、殿の顔半分でよいから、かなめちゃん表情うつしておくれやす。
京マチコさんたぁ〜2回目の共演だわねぇ・・今回もまた強引なキャラで(笑)。かなめちゃん扮する 純子さんに次期社長になれってせまってた。
そん時のかなめちゃんの顔が・・たよんなげでかわいいの・・えぇ〜って感じで。 お客様あいてのシーンじゃキリリとしとりましたけどね。来週もなにやらふくれっつらがうつってたなぁ〜 (o(^ー^)o)
そう、今回のタイトルバック。後援会おすすめでぇ・・・(∩.∩)。京マチ子さんにペシってされて アイタ!!状態の顔がええわぁ〜かわいいんだよ。ストレートの髪型がちょいと新鮮。
現場たのしだろうなぁ〜なんて、おもい起こさせる雰囲気が嬉しいかった。
配役見る前は、もしかして青田典子さんがやってやっしゃったイヤミな上司だったらどないしようと おもっていたワタシ・・・心配はすぐに杞憂だと分かったが・・・
1回目終了の感覚は・・・ 朝香ちゃんもミッチーも殿もキャラがはっきりしてて、オーソドックスなコメディだけど 来週が楽しみだって言えるドラマでほっと・・しましたぁ〜っ(∩.∩)かなめちゃんもかわゆいしね・・

過去の涼風三昧へ

TOP