涼風真世ファンの集い
2002

2002年9月8日
赤坂プリンスホテル
毎年恒例のお誕生日の集い、いつも待ち遠しかったりするんだけど・・・今年は、舞台やらなんやら・・忙しくって(笑)、 気がついたら当日になっていましたっ。
この時期、天候がどっしても気になるもの、予報はあんまりよくない。でも、さすがに晴れ女を自称するかなめちゃんっだからでしょうか、 まずまずお天気で嬉しい。
いつものように、くじを引いて・・・おおぉ・・っとうれしヽ(*^^*)ノというお席でなかなかラッキー。 オペラグラスいらんかったv(。-_-。)v♪。

会場に入ると、写真撮影の時の注意事項なんぞが書いてあるプリントが置いてある。 司会のおねーさんからもちょこっと説明があり、涼風真世サマ登場!!
息を呑んで待つ・・・
誰に言われたわけでもなく、皆の視線は後方入口に・・・
あぁ〜〜習慣っておそろしっ(笑)
すると、皆の視線とは反対の方からドンって音がして振り向くと、そこに居た^^;。
「後ろからでてくると思ったんでしょ、甘い」ってかなめちゃん。
ハイ、ごもっともでございます^^;
きっとこーなるこちを見込んで前からにしたのだと私は思う・・・そう、寂しいといいつつも 内心喜んでいたんじゃないだろうか・・・いや・・絶対に喜んでいたに違いない(なぜか断言しちゃう(笑))
ヤラレタ^^;
でもね、これで一気に場がなごんだんだよねぇ〜〜。

今回は、いつもよりカジュアルな装い。もぉキュートでかわいいんだぁ〜〜。でも、会場からはかっこいいって声も あがっていたな。
ピンクのインナーに黒の上着はおって、美容師さんのハサミいれのような(ポケットいっぱいついているの)黒のオーバースカート の下には、ぴったりしたモノトーンのパンツにグレー基調のスニーカー。
最近お気に入りのブランドでそろえたんだそーな。ポイントはずばりぶたさん。 おもわず゛さん゛とつけたくなるよーな愛嬌のあるキャラの豚なんです。手がハートで万歳してて・・・。 上着にもブローチとして、ピンクのインナーにも刺繍がしてあり、耳にもイヤリング。おまけに靴下まで(笑)。 一見モノトーンでシックなパンツにもぶたさん飛んでて(全体柄は狼のようなのかな?司会のオネーさんの話し振りからすると)・・・ お茶目なんだなぁ〜〜
ヘアもポニーテールの変形で、逆毛たてていっぱいかわいいピンつけて・・・
私のイメージ的にゃ『ロンドン』です(笑)。

しゃべり始めるかなめちゃんを制して(笑)まずはお祝い!!
おっきなBirthdayケーキを前にみんなでHapyy Birthddayの歌を歌う♪。
このトシになって子供もいなくて、とっても冷めた性格してると(笑)誰かの(もちろん自分も)誕生日に 歌うたうことなんぞないんで、少々てれくさいが・・素直に嬉しそうな顔してるかなめちゃんが 妙にかわいく見えて、しあわせーな気分になったんです。
プレゼントは、『空気清浄機』。実用的でよろしっ。
ほしかったのぉ。。。でも誰に言っていいかわらなくて・・って、もしかして期待してた??
けっこ大きなものでしたねぇ。 昨年はシュレッダーもらっていたけど、かなめちゃんの部屋に大きな四角いものが2つ並んでいるのを 想像しちゃう私。

そして、写真撮影タイム。
恒例になっていたツーショットではなく、テーブルごとの写真撮影となりました。
お隣に座れたからってわけじゃないけれど、これってけっこういいかもって。思いの他長い時間を 近い空間にいられるんだ。1対1じゃないから、普通にしゃべってる姿を近くでみれたりして・・・ (準備の最中は気をつかって話し掛けてくれるし)。
とはいうものの、型が変るとまたあらためて緊張するもんで・・・ 「後悔しないように笑顔でねぇ・・」なんて、気楽におっしゃってるが・・ 口が痙攣してうまく笑えんっ。
・・・・修行が足らんな、修行がぁ〜〜( ̄、 ̄*)zzz。o○
さて、どんな風に写ったのでしょうかね、デジカメでとっていただいたので、これは後日のお楽しみってやつですが、 ポラロイドとちがってその場で見れないのが不安でもあるな。
不安といえば・・・撮影してくれる後援会の方がイマイチ不安そうで・・・見ていて不安だったのだが 大丈夫なのだろうか。会話の様子じゃかなめちゃんの方が絶対に慣れてるみたい。まあ、 かなめちゃんがシャッター押したら意味ないしな(笑)。

その後、今回のおみやげを一人一人テーブルをまわって手渡しで渡してくださる。
どーぞって一人一人に・・・300人弱いるから、ご苦労さんという感じ。しかし、さすがに時間がかかるのよね、 最初はその「どーぞ」聞いていたけど、途中で先ほどのケーキが切り分けられてやってきたもんで、 興味がケーキに(笑)。
かなめちゃんがケーキ云々って話ていたときにゃお腹の中に入ってましたっ。
なにやらいいにおいがしたんです。最初はプレゼントされたものに匂いがついているのかな と思ってクンクンしちゃったんですが、どーやらかなめちゃん(⌒〜⌒)。
香水?。
もっと自然な香り?
ちょっと気になる匂いでした。

後ろまで行って、渡し終えたらそのまま歌♪。曲目は「涙は知っている」。
この曲もひっさしぶりm(__)mって感じ。元気いっぱいでこの日の装いにぴったり・・。
かなめちゃんが歌うこの曲を聴いていると、夢もって生きていけるんじゃないかなぁ〜っと明るい気持ちになるんだな。

一番最近のお仕事「春が来た」は、おけいこが2週間ぐらいしかなくて、 台詞の量もハンパじゃなかったから、ギリギリの状態で体当たりで落ち込んで大変だったらしいが、 その分より終わった時の満足感はすごかったらしく、何度もこの作品はターニングポイントになったと 話してくれました。
舞台の中の「制服を着ていても私服を着ているようにしかみえない・・・・etc」と、台詞を しゃべってましたが、この日のいでたちでその台詞を聞くと・・ほーんと、どんな制服じゃぁ〜っの世界。
地味なOLで・・というと笑いが着ているのを舞台の上で感じていたらしい(笑)。
直子さんは、歩き方もちょっと歩幅少なくすり足で歩いていたそーなんですが(再現してくれた。 ちょっと誇張気味にやるから・・おもしろかった)、申し訳ないが、そんなんだったっけな・・・と私の頭の中。 よくよく考えると、客席からはすぐに後姿になっちゃっていたんですよねぇ。
50になっても27歳の直子をやりたいって冗談まじりに言っていたけど、やってそう(笑)
「身辺警護」からは、階段から飛び降りて足の裏に打ち身を作ったお話なんぞを してました。こちらもいろいろと考えながら相談しながら作り上げていくのが楽しいって雰囲気。

最近のお仕事の話題が済むと、プレゼント抽選会!
私ね、この時間が一番好きだったりするんだなァ〜〜。なんかね言っていいとかいけないとか考えないで 話しているからネ。1度だってあたったことないんですが(ーー;)、当たるともっと好きになるかもしれない(笑)
お仕事で使ったもの、仕事先の京都でかなめちゃんが購入したもの、家の中にあったものetc・・・。いろーんなグッズが ありましたが、いつものごとく中にゃ妙なものもありましたね。
さすがにそういうものはかなめちゃんも一応「いらない?」って聞くの。まあ、いらないわけないんですけど(笑)。
その中にゃピンクの「縄跳び」なんてものもありました。当たった人はここで飛んでもらうって 言葉に、会場は即ブーイング(笑)。こういう時だけなぜか反応がはっきりするんだな・・。
ヘアアクセサリも数点。好きらしい。汚いかなぁ〜ってヾ( ̄o ̄;)オイオイ。
「とらばるーん」っていうストローで膨らませて風船みたいにして遊ぶおもちゃなんぞもでてきた。 自分で密かに遊ぼうと思って買ったらしいが、いったい家の中で一人で何をしておじゃるのだろぉ〜〜。
「春が来た」からは、最初のシーンで膝の上に引いていたハンカチと、真っ赤の付け爪。 付け爪にいたっては、「1本ずつでいい?」って聞くんだ。司会のおねーさんもそれは。。。。ちょっとと言っているのに、 なんか1本ずつプレゼントしたいご様子。
うーんあの色じゃ使用するのはかなり人を選ぶけど、1コっていうのもなんだよなぁ〜〜。 あれに穴をあけてストラップなんぞにするのもいいかも・・なんて考えながらみてた。もちろん。。。みてるだけ(笑)。
プレゼントするバッグの中をごそごそとさぐると、探していたシャーペンのキャップなんぞがみつかったりもして・・・
そんなこんなで爆笑の抽選会でした。
あのめがねチェーンかわいかったなぁ〜〜

質問コーナーでは、しょっぱなから「直子のように結婚についてあせったことありますか」なーんてので、 大爆笑。笑うとこなんだろうか??(笑)。
答えは「ナイ!!」と。直子さん27歳、そのころのかなめちゃんは結婚であせる状態じゃなかっただろうなぁ〜なんて、 思いながらみていた。あせるってことはないだろうけど、一番したいなぁ〜と思った時期はいつ頃なんだろうか一度聞いてみたいかな。
「Me&My Girl」はポスター撮りがもう終わったそうな。根本的には変らないけれど、状況が(出演者や衣装・・)が 違うので違うものができるんじゃないかなって。話しぶりからして期待してもいいかな?って思いました。
タップもあるそーですっ。
10月には、どなたかに釣りのお誘いを受けているようでクレヨンしんちゃんのよーなお声で話してた。
他に何かやってみたいことは?と聞かれて・・・考えながら書道っと。きたないというより、 年考えてもなぁ〜〜とぶつぶつ言う姿に静かに笑うファン一同(笑)。
座右の銘は「初心忘れるべからず」。らしいなぁ〜
「じっとしていられない」話も笑いましたねぇ(笑)。そーいえば「@カルチャー」の時に橋之助さんそんなこと言っていたな。
確かに・・・じっとは話していないですねぇ(笑)。ゆらゆら手とか足とかがたえず動いてる。
そーいわれて、自覚して、子供みたいに「じっとしてる」って言うかなめちゃんかわいかった♪。

あーっという間の2時間。今年もこの後舞台があってディナーショーもあるご様子。
これは期待していてくださいって話していたけど・・・関西でもしてねぇ〜〜。期待だけさせておいて、 こないっていうのはナシね。
まだまだ、いろいろなことにチャレンジしたいって言うかなめちゃん。みせていただきましよぉ〜〜(えらそっ(; ̄ー ̄A )

帰りの新幹線では、思い出し笑いしながら幸せーに浸って帰りました。
遠いけど、この長い時間は現実的じゃなくていいんですよねぇ・・ 京都に着いたらものすごく現実に帰っちゃいましたもの。夢から覚めちゃったみたいに。
また来年!!

松村さんに「変ってないねぇ・・」って言われたらしいかなめちゃん。
ほんと変ってなくて・・・(笑)。
50年経ってもこのままだったらどーしょぉ〜って笑っていたけど、
ずっとそのままでいてください(⌒〜⌒)。

ずっとこんな時間を過ごせたら・・・幸せでございます。

あらためて・・Happy Birthday