過去の独り言


このコーナーでは、メールに対するお答え(知識があればの話ですが)や独り言を掲載します。



#41:雑記               '03/07/26
前回アップデータ後、まもなく来訪者40000人を突破しました。
ありがとうございます。

私的には、手術にまでは至っていませんが腰のヘルニアが再発し、不自由な通院生活となっています。
メール等のお返事など遅れることも多々有ろうかと思いますが、ご容赦下さい。

#40:4年経ちました          '03/05/25
いつのまにか、このHPも立ち上げて4年が経ってしまいました。
延べ約40,000人の方々にもご来場頂き、ありがとうございました。

今回アップした画像は、GWに青森の温泉に行く途中、昼食を取りに小名浜港に行く という名目でちょっと寄り道をして撮って来ました。
なにせ新しく出来た施設の目の前が小名浜駅。
しばらく来ない間にこんなことに...とうれしい誤算。
温泉に行く間際にも小坂に寄ってもう1枚。
昔は留置中のデーゼルカーに乗って来たんだなー...。

#39:祝 400型式突破         '03/03/30
ついに400型式を突破することが出来ました。
画像提供頂いた各位に感謝致します。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


#38:今年の願望            '03/02/16
やっと400型式を狙えるところまで漕ぎ着けました。
ネタ切れ間際ですが...
次回に到達するといいな と思いつつスキャンしてます。
次の企画でも考えないといけないですね。
????

#37:謹賀新年             '03/01/05
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

気分一新、マイナーにタイトル画像を替えてみました。
如何でしょうか?

#36:祝 来場者数30,000人突破   '02/12/08
来場者数が30,000人を突破致しました。
まことにありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

また、今年の更新は、今回が最後となります。
まだ早いようですが、来年もまた宜しくお願い致します。
良いお年を!

#35:申し訳ございません        '02/10/27
前回アップデートの際、画像提供の説明欄に「快速しれとこ」様の名を追加漏れしてしまいました。
まことに申し訳ございませんでした。
これに懲りず、今後とも宜しくお願い致します。

#34:お礼とリンクのご報告       '02/09/23
お蔭様をもちまして350型式を突破することができました。
もう少しがんばろうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

前回予告のように、「快速しれとこ」様よりタキ10902の画像をお送り頂きました。
同氏は、「ちゃたまのホームページ」を開いておられ、リンクも追加しました。
ありがとうございました。

また、以前、宇都宮貨物コレクションのその後情報を頂いた「達磨小僧」様が開いておられる 「とちぎレイルビュー」とのリンクも追加致しましたので、そちらにもどうぞ。

#33:祝 25,000人突破         '02/08/18
皆様の御陰をもちまして、前回のアップデート直後に来場者25,000人を突破致しました。
今後共、宜しくお願い致します。

盆休みに神栖を覗いてきました。
休みだけに閑散としていましたが、一時の休車群もほとんど無くなり、寂しい感じでした。

さて、当HPをご覧の方より、タキ10900の画像を提供頂きました。
次回のアップデートにて掲載致しますので、お楽しみに!

#32:川崎界隈近況           '02/07/07
6月の終わりに久々、川崎辺りを散歩して来ました。
千鳥町には、タキ22900,26000,11800の青化ソーダトリオが集結していました。
エチレングリコールもおりましたが、ラテックス系が見当たりませんでした。
浮島町には、タキ143645やタキ23651が健在でした。
各所で消滅の話ばかりですが、1日でも長生きしてもらいたいものです。

#31:デジカメ&転勤           '02/06/02
遅まきながらデジカメを入手しました。
前回の浪速の速報で初めて使用しましたが、設定にとまどってしまったのと 充電不足で速報のみとなりました。
スキャンの手間が無いのは良いですね。 印刷の手間は有るけど...
今回は、浪速(元吹田)のシキ277と苅田港のヨ38000も乗せてみました。
共に天候には恵まれませんでしたので発色は今一ですが、まぁ、試しということで、ご勘弁を。

去年の夏に大阪に転勤したのですが、1年経たずにまた転勤となってしまいました。
5月の初めの引越でしたが、片づけと仕事の関係からアップデートが遅れてしまいました。


#30:醤油輸送              '02/03/17
皆様のお陰で、来場者数20,000人を突破することが出来ました。
今後とも宜しくお願い致します。

さて、プロフェッサーのHPの掲示板で、一時、ヒゲタが醤油輸送の臨時で内外輸送のタキ3500を利用... と言うのがありましたが、ヤマサは内外輸送のタキ13800を臨時使用していた記憶があります。
どちらもアルコール系ですし、食品に用いるには問題無いと思いますが、 当時は臨時使用が終わった後の臭い消しが大変だろうなぁ...などと考えたものです。

前回消息をお尋ねしていた宇都宮貨物のコレクションについてTatsufumi-Imai氏より頂いたメールによりますと、 多少の位置入れ換えが有るようですが、嬉しいことに、3月初めでまだ現存しているそうです。
但し、荒れ放題といった感じだそうですので、貴重なものばかりですので残念です。


#29:貨車型式図集            '02/02/11
松飾りを外すのが遅くなりました。
さて、マッハ模型に行ってジェイズより発行された貨車型式図集を買ってきました。
何故か直接広告依頼のメールも有りましたし、 吉岡氏のHPなどでも紹介されていましたので気にはなっていました。
いわゆるビニ本状態になっていましたので若干躊躇したのですが、誘惑に負けました。
手持ちの鉄道史料保存会の2分冊のものと比べてみると、 一品一葉で見易いのですが、私有貨車が無い分、型式数では少なくなっているのが残念です。
続編がでるといいですね。
同じくジェイズから客車の型式図も出ていますが、同様なのでしょうか?

そういえば、吹田のテラ+シキがちょこちょこと検修庫の周りを移動しています。
邪魔者扱いでなければ良いのですが...

#28:謹賀新年               '02/01/01
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は色々とお世話になりました。
今年も変わらず宜しくお願い致します。

タイトルバックに頸城のラキ1を持ってきてみましたが如何でしょうか?
改軌されているとのことですが、成田のゆめ牧場に保存されています。


#27:祝 300型式突破          '01/12/30
御陰様で掲載画像が300型式を突破することができました。
今年もはや年の瀬となりましたが、400型式を目指して頑張りますので、来年もまた宜しくお願い致します。
そろそろ(既に?)帳尻合わせの型式が増えて参りますが、本日、小生の誕生日ということで(関係ないか?)、お許し下さい。

それでは、皆様良いお年を!

#26:久々の東港              '01/11/25
ご来場ありがとうございます。
御陰様で来場者15,000人を突破することができました。
次回あたりのアップデートで300型式突破の目途もつきましたので、今後共宜しくお願い致します。
また、前回のアップデートで水運車をページ分けした際、リンクが切れていましたことをお詫び致します。

腰を痛めて以来、車での遠出が出来るか試すつもりで、11/2、久々(約1年半ぶり)に東港に行って来ました。
ヤード横の道路にはガードレールが設置され、未だ不法投棄はあるものの、多少道幅が広くなったような感じです。
トラ45000が集結している中、常連の他、チキ4700の50番代、タキ750、ワ1などの姿をみることが出来ました。
平日にも関わらず、随分扱い量が減っているようですね。
汐見町の方も回ってみましたが、タキ35000,40000,43000などがあぶれていました。
一団の端では、タキ25000に久々に会うことができました。

#25:吹田のエ1・近江鉄道のガチャンコ祭り   '01/10/21
9/22、吉岡氏に教えて頂いた、吹田にあるJR西日本社員研修センタの保線実習線を探しに行ってきました。
実習線の端には車庫があり、古いマルタイなどが数両が居て、 これらに囲まれるようにしてエ1とワム(改)の「チ」もどき(上作用の連結器のまま、フラットにしたもの)が居ます。
ここの実習線は本線とは独立しており、駅から少し離れたJRの社宅、公園、病院、学校などに囲まれた住宅地の中にありますが、 単線ではなく、信号からポイントまであり、全長は数百mの長さがあります。
エ1の使い道は救援車としての教材なのか倉庫代用かは判りませんが、シュウ式の足周りはだるまではありません。

10/13、近江鉄道のガチャンコ祭りを見てきました。
あいにく、始まりの数分前から雨になり、降ったり止んだりの天候でした。
彦根では、ワ34,ワ100,ワフ1,チ1,ト50,ホキ10とED144,ED313,1101等が、 高宮では、セキ1,ト50,トム200とED141,ED314が出迎えてくれました。

#24:引越完了?              '01/09/16
引越が終わり、と言ってもまだ片付けきれていない状態ですが、大阪から初めてのアップロードとなりました。
引越の際、荷物を壊されまくりで大変です。(エアコン、冷蔵庫、PCデスク、etc...業者も赤字でしょう)
FAXモデムをつなぐのに2週間も掛かった上に、更にADSL化したこともあり、片づけどころでないのが実状です。
住民票も移しましたので、晴れて?大阪人の仲間入りです。
ですが、ボケとツッコミにはついていけません...

少し前の話ですが、大阪は暑くて出歩く気がしないとは言うものの、通勤途中岸辺−吹田間の下り線から見える テラ146,シキ277が気になって、吹田工場の一般公開に行って来ました。
残念ながら、機関区の方への立入は規制されており、現物を見には行けませんでした。
(草むらにいるので、仮に近寄れても撮影できたか?ですが...) 工場入口付近にある準鉄道記念物の流電と鉄工職場にあった板金で作ったメカゴジラ(なかなかの出来)を見て帰ってきました。

#23:祝 10000人突破         '01/07/08
来場者延べ10,000人を突破する事が出来ました。
自己満足で始めたHPでしたので、当初、ここまでの規模になるとは思いませんでした。
皆様のお陰です。ありがとうございました。

伊藤様に続き、川崎(国鉄車輌を訪ねて)様からのお申し出により、 川崎様、横山様の画像も提供して頂けることになりました。
こちらも併せて順次掲載していきますので、お楽しみに!
写真提供を頂いている皆様におかれましては、掲載が遅く、ご不満でしょうが、お許しを。

大阪に転勤が決まり、高槻に住まうことになりました。(吹田操がある頃に行きたかった)
7月20よりの3連休で引越を考えています。
お近くの方で、散歩&貨車ウォッチングスポットの良いところをご存じでしたら教えて下さい。

#22:教科書                '01/06/03
当HPの画像(ピギーバック)が東京大学工学部「自動車工学」講義で使用する教科書に挿絵として載ることになりました。
これは、この本の著者の一人である いすゞ自動車鰍フ武田様よりのご依頼で実現したもので、「物流の新技術」として紹介されております。
JRFでは、どれも今一だったようですが、スワップボディやDMTについても紹介されておりますので、興味のある方は、どうぞ。

  タイトル:自動車プロジェクト開発工学
       −環境,ITS,運動性能,物流−
  出版元:技報堂出版
  定  価:\3,500

#21:祝 3周年目             '01/05/06
当HPもオープン以来、丸2年が経過し、3年目に突入致しました。
YAHOO!などの検索エンジンへの登録もしなかったにも関わらず、 延べ8700人を越える方に来館頂けたこと、 伊藤様のように趣旨に賛同頂き写真提供頂きましたことに感謝致します。
今後とも宜しくお願い致します。

#20:衝動買い               '01/04/08
遂に Pentium4 1.5GHz マシンをメモリ山盛りで衝動買いしてしまいました。
これで画像編集が楽になる...と思ったのもつかの間。
設定移行の嵐(アドレス帳移動、メール移動、お気に入り移動、辞書マージ、 MS Office の環境設定、等々)に画像データの移動、...。
FTP接続設定もと思ったらパスワードを忘れてるし...。 前回の UPDATE は大変でした。
でも数 GB のデフラグがすぐに終わる早さには感激です。
時々、エクスプローラが「応答なし」になる位早いです。
ついでにスキャナもフィルムスキャナ付に替えたのですが、色の具合は如何でしょうか?
スキャン直後はもう少し良く見えたのですが、圧縮率を上げた影響があるかもしれません。
但し、コメントの貧弱さは変わりませんので、ご勘弁を。

#19:祝 掲載画像200型式突破    '01/03/11
本HPも、正直なところ、いつまでもつかと思いながら始めましたが、 御陰様で掲載画像がなんとか200型式を突破するところまでこぎつけることが出来ました。
本HPをご覧頂いている皆様に感謝致します。
今後とも宜しくお願い致します。

また、本HPの趣旨にご賛同頂いた伊藤様から数多くの写真を提供して頂きました。
改めてお礼申し上げると共に、順次公開致しますので、皆様、楽しみにしていて下さい。

上地様、前回アップデートに相互リンクが間に合わず、今回にずれ込んでしまい、申し訳有りませんでした。

#18:欲求不満              '01/02/12
未だ腰が良くないため彷徨けない状況が続いている今日この頃、欲求不満が溜まって体重が増えたような? (体の自由もあまり利かず、手術で使ったため有給も残りが無い)
気晴らしに最新のPentium4パソコンにでも買い換えようかと思っています。
(未だにただのPentium & Windows95では辛い)
デモ機の感触では、ソフト側が新たなコマンドに追いついていないようで、1.5GHzだのPC800だと言っても圧倒的パワーを感じられないのは私だけでしょうか。
寂しい気持ちで名古屋臨海辺りの掲示板を見ても、貨車専にはもっと寂しい状況のようですし...
でも、最後は看取ってあげないといけないですよね。ブツブツ。

これから(春先にでも)お勧めのFCスポットをご存じの方はいらっしゃいませんか?
ぜひ教えて下さい。

#17:新年のご挨拶            '01/01/14
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もまた宜しくお願い致します。
当HPには、延べ5000人以上の方が来場頂き、ありがとうございました。
とりあえず200型式まであと少し、今年最初のアップデートとなりますので、タイトル画像を変えてみました。
個人的には、旧タイトル画像のロータリー雪掻車キ620とD51のコンビも割と気に入っていたのですが、今度のD61プッシュプルは如何ですか?

吉岡様相互リンクのお申し出ありがとうございました。
早速、リンク追加させて頂きました。


#16:年末のご挨拶            '00/12/17
今回が今年最後のアップデートとなります。
貨車にとっては解体場ばかり繁盛した1年のようで、暗い話ばかりのようでした。
コキ200/2000は出来てもあまり面白みは無いですし、貨車達が1日でも長生きして貰いたいものです。

少々気が早いですが、当HPをご覧の皆様におかれましても、良いお年をお迎えされますようお祈りしております。
来年もまた宜しくお願い致します。

#15:手抜き                '00/11/19
体調不十分のため、今回は?手抜きをさせて頂きます。
リハビリ中ということで、ご勘弁願います。
てな訳で、「おまけ」コーナーもお休みさせて頂きます。
申し訳ございません。

#14:FC残数               '00/10/17
HPをそろそろ更新しようと思った矢先になって、緊急入院、手術となってしまい更新が遅れました。
内容も乏しく、古いネタとなってしまいましたが、ご容赦下さい。

RM9月号増刊のJR2000全車輌ハンドブックを大枚五千円もはたいて購入し、FCの項目を見てガックリきました。
ページの少ないのなんの。
当然、少ないのはページだけでなく、形式も残両数もですし。
中身を見れば、「これ現役だったっけ?」と思われる形式もちらほら。
横川の鉄道文化村のように何処かで保存してくれませんかねぇ。
宇都宮貨物のようでもいいですから。

ついでに、HPの背景を変えてみました。少しは画像が見やすくなったかな?

#13:補正見直し・他           '00/08/15
今回より少しずつ、既UPのハイライト/ガンマ補正見直しを行います。
補正が掛かっていないものもあり、多少なりとも改善したいと思っております。
新規形式のUP分が少なくなりますが、ご容赦下さい。

新興(大黒)にトラ45000での工業塩輸送用パレットが大量に放置されていました。
神奈川臨海が新型コンテナでの輸送に切り替えたばかりなのに前途多難です。
余剰トラの解体も始まったようですし、コンテナは横浜本牧で余っている状態です。

酒田港に期限切れのC35コンテナが集められています。
その数およそ300弱(一部はコキ5500ごと)、ワキ、タキに続き解体屋さんの壁?になるのでしょうか?
解体屋さんの側線には、タキ7250が廃車で入っており、昇天待ちです。
以前より野ざらしのタム3900などの腐食はかなり進んでおり、ついに表記も見えなくなってしまっています。
工場内のタム5000,8700やタキ2800,5000などは、そのまま放置状態ですが、タキ2600,4200などは、かなり居なくなったようです。

#12:お礼及びお詫び           '00/07/02
マニアックな内容にも関わらず、3000アクセスをやっと越えました。
ご来場頂いた方々には、感謝しております。引き続き宜しくお願い致します。

掲載中のホキ6900について、一部の方にご不快な印象を与えしたようで申し訳ありません。
撮影した時間帯も遅く、技術的にも劣っていました(今も?)し、スキャンニング時の補正も良く分からなかった頃の画像です。
画像の選定、補正の掛け方等、改良していきたいと思っておりますので、ご容赦願います。
(未掲載の画像の中にも昔にスキャンしたものもありますが、ご容赦願います)

#11:祝 150形式UP          '00/06/04
なんとか150形式に達しました。
そろそろネタが尽きてきた?ようなので、ありふれた形式に移ろうかと思うこの頃です。
皆さんも良くご存じのものでつまらないかもしれませんが、今後とも宜しくお願いします。

#10:東港のトラ45000他        '00/05/01
横浜本牧に来て、工業塩輸送についていた東港のトラ45000は、全てではないものの東港に戻ったようです。
神奈川臨海所有のUM30Sコンテナが塩パレットを積んで運用始めましたので、残りのトラの去就が心配されるところです。

前回、根岸のタキ11066をご紹介しましたが、東港でもタキ11082をキャッチできました。
東港の方にお聞きしたところに依ると、知多が縮小され、石油系は四日市(塩浜)に統合される予定とのことです。
汐見町は、廃車予備軍のたまり場的になってしまっています。
橋も完成し、これに続く道路も整備され、この部分を横断していた引き込み線は潰されてしまいました。
汐見町に限らず、列車自体にも土曜/休日のダイヤが設定されており、寂しいかぎりです。
東港の職員の方もこの秋には、北は多治見、南は四日市辺りまで派遣されるとのことです。

#9:根岸のタキ11000他         '00/04/02
3月初めに根岸でタキ11066が運用に就いているのを見ました。
ここしばらく、お目にかかっていなかったので「まだ生きてる」という嬉しさがこみ上げてきました。
ところが、昭和電工のアルミナのホキ3000,タキ17900が廃回されたとの話を聞き、4/1見に行くと、工場内のレールは既に撤去され、通路の一部はアスファルト舗装になってしまっていました。
新興も留置車が整理されてすっきりしてしまっています。
チキ7000,チキ900,クム1000に加えてタキ13700が3両ほど居るのみで寂しくなりました。
更に横浜本牧ではトラ70000,トラ45000による工業塩の輸送も終わったようです。
以後は、青塗装のUM30S(神奈川臨海所有)になるのでしょうか? 16台ほど置いてありました。
一部にはトラ70000に積んでいたパレットを積んでいました。
トラ70000は、川崎貨物の昔味タムが居た所に集結しています。
東港のトラ45000は、行方不明です。
何れにせよ、どこも長いことでは無いと思います。

#8:シキ800C/850D訂正        '00/03/05
前回UPしたシキ850Dの撮影場所が吉原になっていましたが、清水が正解です。
また、シキ800C,850Dのデータも抜けておりました。
追加/訂正してお詫び致します。

#7:いよいよやばくなってきました。    '00/02/13
1/30久々に川崎、横浜回りをぐるりと見に行ってきました。
ホキ2200が居なくなり、クム1000/1001が千鳥町、浜安善、新興で放置されています。
千鳥町ではクム以外タキ8300,8350も居ませんでした。(たまたまだと思います。)
川崎貨物はあまり代わり映えはしていません。
ソ300は出払っていましたが、ヤ250らしきものも残っていました。
浮島町もほとんどタキ35000,43000数両を除いて空状態。
末広町はゴミコンテナばかり。
安善、浜安善ではクムを除いて米タン(タキ35000)ばかり。
新興ではチキ900は残っていますが、ワム380000等も無くなりスッキリ状態。
チキ6000,タキ13800類の他は、ホキ3000,タキ17900も居ないのでビックリ!
(昭電工場内には居りましたのでご安心を)
東高島脇のホキ34200も居なくなっていました。
コキ72は、最近横浜本牧に来ていないようです。(UM13Aコンテナは残っています。)
東港のトラ45000が塩パレットを積んでトラ70000と編成組んでいます。
(アオリ板に書かれたパイプ専用の文字は何?)
根岸では、タキ38000と黒塗りのタキ43000,44000が目に付くようになってきました。
(243000では黒塗装ありましたがオイルターミナルの青塗りからJOTへの転籍組の43000)

#6:謹賀新年                '00/01/10
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
これからもよろしくお願い致します。


#5:祝100型式突破           '99/12/12
やっとのことで画像100型式を突破しました。
これからも月1回ペースでは増強していきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

#4:松村様                 '99/10/31
相互リンク、並びに貴重なご意見ありがとうございました。
改良の参考にさせて頂きます。
今回は、お約束通り私鉄所有貨車をアップロードしました。
東武や名古屋等の貨車は、国鉄線に入線ができ、あちこちで結構見ることができましたので、ご存じの方も多いと思います。
次回は、100型式突破予定です。

#3:またまた久々のアップデート    '99/10/3
ソース手書きのため、月1回のペースが定着しつつ...(^o^;)
次回は、私鉄所有の貨車を掲載しようと思いますので、お楽しみに。

#2:久々のアップデート         '99/9/5
酒田港での三井のタキ15800他の解体場送りを見たショック?で、一月以上もアップデートをさぼっておりました。
申し訳ありません。

#1:稲葉様、横山様、佐久間様    '99/7/25
掲示板やメールにてホキ1900についてお教え頂きましてありがとうございました。
青函トンネルのセメント輸送用とは思いませんでした。
今後共、宜しくお願い致します。



HOME


ご意見、ご感想のメールをお待ちしています。
r_shiina@mug.biglobe.ne.jp