記事タイトル:野球ルール:投手編 


書き込み欄へ   ホームページへ
お名前: SSAD   
スクイズで、打者の後ろに投球してもボークにはならないんですか。
[2008年5月10日 23時17分59秒]

お名前: ああああああああああああ   
あああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアあアアアアアアあああああアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
[2008年3月24日 12時59分52秒]

お名前: oeoeeoeoeooeoeoeoeoeeoeooeoeoeoeooeoeoeoeooeoeoeooeoeoeoeoeoeeoeoeooeoeoeoeoeoeoeooeoeoeoeoeoeooeoeoeoeoeoeoeooeoeoeoeo   
どどどどどおどどどどおどどどどどどどおどどどおどどどおどどどおどどどどどおどどおおおおおおどどどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おお
お
お
p
p
pおお
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
お
[2008年2月22日 19時14分14秒]

お名前: さうすぽ^   
野球命でええええええす。
[2007年8月31日 13時47分38秒]

お名前: あんだーすろー   
ロッテ小宮山投手などがその例でした。
上からはSFFとフォーク、チェンジアップ、シンカーとシュートを投げ、下からは横変化のカーブ、シンカー、横はスライダー、Dカーブ、スリークでは斜めスライダー、シュートをなげます。

大体急速は105〜108くらいです。下は90程度
[2007年7月23日 23時6分57秒]

お名前: ダブルアンダースロー   
あんだーすろーさん。
確か、投げ方を変えることはできるよ
監督とか反対するかもしれないけど、違反じゃない
うちのピッチャーは普段はオーバースローだけど
変化球投げるときはサイドスロー
[2007年6月27日 20時24分19秒]

お名前: ですね」   
ですね〜^^
[2007年5月21日 14時40分30秒]

お名前: あんだーすろー   
突然ですが、僕はピッチャーをやっている中学生なんですが、オーバースロー、スリークォーター、サイドスロー、アンダースロー(サブマリン)を投げ分けているのですが、実戦登板時にイニングごと(もしくは打者ごと)にその4種類の投げ方を変えるというようなことは出来るのでしょうか。
[2007年5月2日 22時40分25秒]

お名前: たなか   
指を鍛えるにはどうしたら鍛えれますか
[2007年4月5日 12時11分32秒]

お名前: マッチャン   
キャッチャーの左ききは、不利ですか?
[2007年2月4日 22時58分34秒]

お名前: マッチャン   
キャッチャーの左ききは、不利ですか?
[2007年2月4日 22時57分42秒]

お名前: マッチャン   
全くの素人でーす。
[2007年2月4日 22時54分22秒]

お名前: Mr荒らし   
こんにちは、高校で野球部の監督してません。
てめぇらには死あるのみなんだよーyo-----------------------------
[2007年1月2日 15時15分34秒]

お名前: Mr荒らし   
こんにちは、高校で野球部の監督してません。
てめぇらには死あるのみなんだよーyo-----------------------------
[2007年1月2日 15時15分27秒]

お名前: 謎   
うっせ〜んだよ!!!!!!!!!
[2006年12月11日 17時44分47秒]

お名前: 貴様らを嫌う人々   
とにかく、みんな死にましょうか!!
[2006年8月29日 20時50分24秒]

お名前: 五郎   
左投げなのですが、ピッチャーの鍛え方を、教えてください。
[2006年3月12日 18時38分55秒]

お名前: 五郎   
左投げなのですが、ピッチャーの鍛え方を、教えてください。
[2006年3月12日 18時37分57秒]

お名前: 五郎   
左投げなのですが、ピッチャーの鍛え方を、教えてください。
[2006年3月12日 18時37分30秒]

お名前: キキ   
始めまして、ぼくは、野球のルールが全然知らないので教えてください
[2006年1月7日 18時42分33秒]

お名前: タカ   
一塁への牽制球がスタンドに入ったら一塁走者どこまで行ける
[2006年1月1日 20時41分34秒]

お名前: タカ   
一塁への牽制球がスタンドに入ったら一塁走者どこまで行ける
[2006年1月1日 20時40分1秒]

お名前: 山田   
ランナー二塁で右投手が二塁になげる真似してボークになりました。
皆さんどうでしょう。
[2005年12月23日 13時33分30秒]

お名前: 山田   
ランナー二塁で右投手が二塁になげる真似してボークになりました。
皆さん動でしょう。
[2005年12月23日 13時33分9秒]

お名前: ganpon   
3つ下のブン伊藤さん。
出塁者のほうを見ながらずっとプレイしてボークをとったら
抗議されたということですが、ボークの規定に

「投手が打者に正対しないうちに投球した場合。 」
と明記してあります。

他にも虚をつくような投げ方は禁止されています。
相手が中学生以下の場合,注意して直らない場合
ボークをとっても差し支えないかと思います。
また、そもそもボークについてはベンチがどうこう言う権利はないです。
紛らわしい行為をしている場合はなおさらなので
これからも自信を持ってジャッジしていただきたいと思います。
[2005年12月20日 14時42分31秒]

お名前: bp   
diii
[2005年2月13日 20時4分37秒]

お名前: 勇気   
私は、福島の人間ですが先日中学生の県大会での事で出来事で回答をお願いします。
回は7回の裏で攻撃チームが1点ビハインド、1アウト1塁3塁で1球目スクイズをファールし
1ストライク1ボールからの3球目をキャッチャーが打者の後ろに投球させました。その時はキャッチャーはキャッチャーボックスを出ては居なかったと思いますが、球審がボールと宣告し
何もなく試合を進めようとしていました。
私はバックネットの裏で見ていたので思わず声を大きくして(球審に聞こえるくらいに)叫びました「球審何をやっているんだそんなこと許されるわけ内だろう」しかし球審は何食わぬ顔で
試合を進めました。これで正解なのでしょうか?私が間違いなのでしょうか私の僅かに知ってる
ルールでは多分許され事ではないようなきがしたのですが。
[2003年8月25日 13時25分54秒]

お名前: サクジュロウ   
笑われるかもしれませんが皆さんにお尋ねします。
ランナー3塁のケースで左ピッチャーがプレートをはずさずに
牽制することはボークにならないのでしょうか?
右ピッチャーはできますが、左ピッチャーははずさなければならない
ような気がしていたのは、私の勘違いなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
[2003年6月4日 8時51分20秒]

お名前: ブン 伊藤   
先日、私は主審をしていまして次のようなケースに出会いました。
ランナー1塁でピッチャーがセットポジションでマウンドにたっています。ランナーに対する牽制ののため、たびたび1塁とバッター側に顔を左右しています、その顔を動かし続けた状態で打者に対する投球が行われたので、打者に顔を向けてから投球するよう事前に注意を与えました。ところが再び顔を打者に向けないまま投球がなされたのでボークをとりました。すると守備側のチームから、静止しなければならないのは肩から下であって、首はどのように動かしてもよいはずだ、と抗議がありもめました。私の少ない知識では、セットポジションでも投球の際には打者に顔を向けること(正対すること)が必要であると思います。みなさんのご意見を拝見していて、抗議を相手にしたことがそもそもの間違いだと反省していますが、相手の意見を極端に言えばセットの姿勢をとっていれば、投手はセカンドに顔を向けたまま打者に投球してもよいものなのでしょうか、それとも私が思った、打者に顔を向けて投球しなければならないものなのでしょうか。どうか、どなたか教えてください。
[2002年10月16日 22時13分7秒]

お名前: かずのり   
プレート板と投手の軸足の関係について教えてください。例えば、右投手の場合、軸足の右足がプレート板の幅より、はみ出して投球することはボークなのでしょうか?(一部はもちろんプレート板に触れている。)
[2001年9月24日 12時36分3秒]

お名前: K.YOSHIMOTO   
大阪で審判の資格の取れる所探しています。
いろいろと探しているのですが見つかりません。
知っている方は僕のメールまで送ってください、お願いします。
[2001年6月25日 15時47分5秒]

お名前: R katsuta   
有村さん、いつも適切なアドバイスありがとうございます。
私もDでいいと思います。当日の抗議は受け付けませんでした。
今後も珍プレー?に伴うアドバイスをお願いします。
打者・走者偏を作りますね。
[2000年6月1日 0時5分9秒]

お名前: 有村勝利   
こんばんは、お久しぶりの有村です。これは少年でも社会人でも良くあることですね。
しかし、当該審判員がそのときボークの宣告をしなかったのは、見ていなかったのでは
なく、ボークの対象である野球規則8.05の13項目その他に該当しなかったという
ことであり、規則上でもその抗議を受け付けられませんし、ましてや位置の弱いベンチ
からの抗議であれば、審判員として、それを受け付けるわけにはいかないと思います。
よって私の答えは「D」です。
[2000年5月28日 0時34分25秒]

お名前: R katsuta   
皆さんいかがお過ごしですか?
最近又書き込みが少ないようで・・・

先日の練習試合。こんなプレーがありましたが、皆さんどう対処します?
走者3塁。投手(右投手)はプレートを踏んだまま3塁へ牽制球を送球した。
3塁塁審はタッチプレーにセーフのコールをしただけであった。
ところが攻撃側ベンチから今のは自由な足がプレートの後縁を越えていたので
ボークではないかと抗議してきた。
(塁審は投手の足をよく見ていなかったようです)
皆さんの判定は?
A.抗議を認めボークとする。
B.牽制球が送球された時にボークのコールが無いので認めない。
C.抗議を受け入れ審判団で再協議をする。
D.そもそもボークに対してはベンチが抗議をする資格がないので受け付けない。

Aであれば誤審を認めたような気がします。アウトがセーフになったような事でしょうか?
Cの場合1塁塁審が確認すれば、判定が覆ることもあり得るでしょうか?
D等はプロでよくありそうです。ストライク、ボールの判定でも抗議しますよね。

皆さんで考えて下さい。
[2000年5月23日 20時42分23秒]

お名前: R 審判のKATSUTA      
有村さん、ありがとうございます。
御回答の通りですよね。当日我がチームは私を含め審判資格取得者が
多数いたので誤りに気づきすぐ抗議しました。が、この大会はいつも
この程度の審判なのであきらめました。
ま、審判するならもっと勉強してくれよ〜。と言いたいです。
我が家の真下に見える名神高速は行楽の為の渋滞が続いています。が、
こちらのGWは野球オンリーのです。
ではまた。
[2000年5月5日 9時7分14秒]

お名前: 有村勝利   
こんにちは、有村です。
さて、KATSUTAさんの問題についてですが、ルールの適用を間違
えてますね。8.05付記一と注ニの通りでボークの宣告があって
もプレイは関係なく行われるとあるので投手板をはずした投手の
悪送球がボールデッド箇所に入れば、走者に二つの安全進塁権が与
えられるので、走者三塁で再開ですね。攻撃側の、走者の不利益を
取り除いてやるのが目的ですから、この場合、有利なことを取り除
くのは野球規則の大前提に反しますよね。
[2000年5月4日 12時23分11秒]

お名前: R 審判のKATSUTA      
先日我がRedSチームの攻撃中、こんなプレーがありましたが皆さんの判定は?
問題:走者1塁。投手がセットポジションに入ろうとした所、2塁塁審よりボークの
コール。しかし投手は一連の動作でプレートを外し、1塁へ牽制球を投げた。ところが
この送球が暴投となり場外(ボールデッドの個所)へ。
塁審はボークにより2塁へ走者を進めてプレー再開をしました。
はたしてこの判定は正しいのか?
皆さんいかがでしょうか? ご意見を。
[2000年5月2日 23時48分42秒]

お名前: R 審判のKATSUTA      
有村さん、はじめまして。お便りありがとうございます。
多分我々よりもずっとレベルの高い試合の審判をされていると察します。
少年野球は珍プレーの続出なので、改めてルールの基礎を勉強させられます。
ご指摘の通り、ボークのジャッジはしっかりとしないと(指導も)いけませんね。
本日も中学生の試合で(これは私は審判でなくベンチ・コーチの立場で)審判に一言
言いたい場面がありました。(審判ももっと勉強しろよ! と・・・)
それでは又宜しくお願いします。
[2000年4月17日 0時17分56秒]

お名前: 有村勝利   
うわぁ〜!すごい横長!今後気をつけます。
[2000年4月15日 21時1分58秒]

お名前: 有村勝利   
初めまして。府連審判員の有村と申します。seach.yahooからこちらにたどり着きました。今後とも宜しくお願い致します。さて、所属の関係、少年、学童の試合を裁くことがほとんど無い私ですが、KATSUTAさんのおっしゃる通り監督コーチの方々の指導というのがとても重要だと考えています。最近のメディアとして子供たちが最も高頻度で目にするだろう「プロ野球」は、ゲーム進行上や面白味の面でボークに関してとても甘いです。例えば牽制球の時、軸足が先に動くとか、自由な足を正しくステップしていないとか。アマチュア選手、特に子供たちにとってはアマチュア五団体審判部の性格上、非常に悪影響を及ぼしかねません。正に成長途上の子供たちにはルールにそった正しい動き、プレイを身につけて欲しいと思います。
[2000年4月15日 20時59分39秒]

お名前: Masuko~   
野球のルールは色々と奥が深いですね。
勝田さん いつも審判ありがとうございます。
タフでないとできないですよね。
でもそれが若さの秘訣かもしれませんね。
Sチームの試合もよろしくお願い致します。
[2000年4月12日 23時55分48秒]

お名前: 堀内   
ボ−クは、色々ありますが、練習時に、かならず、指導してゆくことです。指導者の役目です。
審判で、ボ−クをボ−クとして、すぐにアピ−ルできるようにしましょう!!
[2000年4月12日 8時18分39秒]

お名前: R 審判のKATSUTA   
監督・コーチの方 必見!  せっかくですからこの掲示板を通してルール
勉強会(偉そうに)を開催します。間違っていたら誰でも指摘してね!
9日に連盟の審判をしていてちょっと気になったことです。
セットポジションでグローブの中にボールを入れた状態(制止状態)で、
ボールを握り直している投手が何人かいました。これはボークです。
気を付けましょう。子供の場合癖になってしまうこともあるので、監督
コーチの方が注意して下さい。
先週末は所用があり8日の夜行バス(横浜22:30発 茨木5:30着)
で帰ってきた後、審判を4試合ほどしました。ちょっときつかったです。
[2000年4月11日 12時41分42秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
お名前(ニックネーム)
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る