日記 2002年11月16日〜11月30日


日記 2002年12月01日〜15日 TOPページに戻る

2002/11/30(土) ちょっとのつもりが。
現在白魔道士がキツイということで吟遊詩人のほうのLV上げをしていたのですが、気がつけばLV21となってしまいました。
で今日は午前中お金稼ぎなどをした後(〜25までの歌をそろえた+楽器を購入したので金欠)ゆったりと吟遊詩人をやろうかなと思いつつちょっと「ゼルダの伝説時のオカリナGC」に手を出してみたのですが…これがまずかった。

いや〜解っていたけれどゼルダ面白すぎ。
今年の2月くらいにも64版にはまっていたはずなのに時のオカリナGC版にもまたもやはまってしまいました。
そうGC版といっても表ゼルダのほうなので高解像度化+プログレッシブ対応となりましたが、実質中身はいっしょ。
なおGC版オカリナでは高解像度化のおかげでポリゴンは綺麗に角が立ち(おかげで人物が微妙に四角い)、テクスチャは64独自のマッハバンド(色と色との境目が際立つ現象)をぼかす処理までエミュレートしているのでかなり滑らか=ボケボケという綺麗なようなそうでもないような微妙なグラフィック化しております。

で冷静に何故またもやはまっているか考えてみたのですが、どうも他の3Dゲームをやっていると(そのストレスからか)更にゼルダの面白さが際立つ模様。
そうPSOの時はぬるいアクションに対する不満・FFXIの時は自由度の無い似非3D空間に対する不満がゼルダで解消できるのが原因のようで…。


2002/11/29(金) 受付開始。
パワースラッシュ

両手件練習中のヒトコマ。

いや〜やっぱり両手剣はかっこいい…総合的な性能から自分は使いませんが。

ここのところゲーム関連で大きな出来事が多すぎて話題に出来なかったのですが、ひっそりとGC−PSOの修正版の交換受付が始まりました。

仕様としてはアイテム増殖バグ対応+スクリーンキャプチャ仕様変更+ADSLの不具合対策となっており当初の予定どおり新サーバー(USサーバー含む)専用となる模様。
またアイテム増殖対策として全装備品・アイテムおよびマグ+メセタの初期化がされるそうですが、LVとキャラクターに使ったアイテムの効果(テクニックLVと能力値強化)は残るそうで。

う〜当然のごとく交換申し込みはしたもののどうにも盛り上がりません。
ライセンスは買ってはあるものの全然プレイしてないし…
やはりネトゲではシステムの不備や運営側の問題で一旦テンションが下がってしまうとそれを再度盛り上げるのは難しいようです。
特に問題発覚から対処までの時間がかかりすぎた今回の場合はさらに辛いところ…FFXIもパッチのたびに問題山積みですが数日内にはなんとか修正されてるしなぁ。

そして最大の問題として、DC−PSOからFFXIに移行したチームメイトが全然PSOやる気がないこと。
FFXIになれた身にとってはギルカ検索しても知り合いが誰もいないのは寂しすぎる…


2002/11/28(木) ゼルダの伝説 時のオカリナGC
小冊子

ケース付きソフトを予想していたのですが、実際に配られたのは64のソフトの説明書サイズの小冊子にソフトが付属した物でした。

遂にやってきました「ゼルダの伝説風のタクト」予約キャンペーンの公式開始日。
最初は限定10万枚という説(公式によると一部ネットによる風説)でしたが期間内の予約者全員にプレゼントということで一安心。

しかし「全員もらえる」といっても予約時に貰うパターンとソフトと同時(またはそれ以降)に受け渡すパターンの二種類がある模様。
どうせトイザラス等にてネットで予約すれば発売日には手に入るものの、せっかくだし28日に手に入れたいな〜と思い午前半休を取得しておきました。

しかし午前中に時間を作ったものの9時半を過ぎてもどうにもテンションが上がらず。
イトーヨーカドーで予約しようと思って昨日確認にいってみれば既に予約開始してて受け渡せるか微妙とかいわれるし、かといって秋葉で予約するとソフト本体を受け取るのが面倒。
通勤途中にある東京駅八重洲口のさくらやあたり行って見ようかなと?思いつつNHKの料理番組見ながらうだうだとネットで情報収集していると…錦糸町のヨドバシで普通に当日渡ししているという情報が。

錦糸町ヨドバシというと通勤途中かつ駅のとなりのビルという非常に便利なところにある店舗。
ただし出来てからいままで一回も寄ったことが無かったので存在自体さっぱり忘れてました(笑)

ですがこれは好都合と思い身支度を整えて家を出発、通勤時間帯を終え混雑が解消された電車にて20分もかからず錦糸町へと到着→南口を降りてみると改札右手がヨドバシ。
はじめていった店舗なので多少ゲームコーナーを探してさまよったものの…特になんてこともなく予約→特典の当日入手に成功(全額前金だけどね)。
いや〜情報を見かけてから予約まで1時間もかかりませんでした(レシートの時間は11時付近)。
ああ今月ゼルダの特典問題で悩まされたのはなんだったのやら(笑)

なおローソンでの予約はキャンセルとなったのですが、予約から時間が経っていた為カード払いの払い戻し対応ではなく現金での返金となってしまいました。
微妙に気持ち悪いけどすでに来月頭の引き落とし対象だから仕方ないか。


2002/11/27(水) メンテの影響。
炎の曲芸師

というわけで昨日のは曲芸師が炎を吐く瞬間でした。

でもガルカだったらああいう技が本当にあってもいいかな。

昨日のFFXIパッチのこと。

それはまず最初に20分ほどのパッチ適用から始まりました。
大規模だと聞いてましたが20分か〜…ん、先月に比べ現環境は3倍以上速度が上がって3M超でも20分ということはアナログ・ISDNとかだったら死ねるサイズ(100分コース以上)のパッチということに。

さて適当にTVなど見ているうちにパッチ適用も終わり、昨日に引き続き吟遊詩人でのプレイ。
今日のバッチでは山のような変更点があったものの、LV20以下ならそう影響も無いだろう&吟遊詩人にはあまり変更点も無いので大丈夫と思っていました。

と希望を出した後程なくしてLV19〜の砂丘魚狩りPTに参加。
いつもの海岸にてとてとて魚など狩り始めたのですが…

今までとは敵の挙動が変わりとにかく魔法を使った魔道士、特に白魔道士を襲う襲う。
どうもケアル2以上の回復を使うと敵に恨まれてすぐに攻撃対象になってしまう模様。
今回のパッチでは与えたダメージ総量によって敵のターゲットが変更されるようになったと発表になっていますが、とて・とてとて戦においては一度に大きな数値が出る回復・攻撃魔法ばかりが恨まれHP少・装甲の薄い魔道士に強力な攻撃が向かい命の危険にさらされるという非常に厄介な状態になってしまいました。

結局最初に誘われたPT・メンバーが離脱後して補充員を入れたPT両方で合計4人の死人(黒1白3)を出してしまうことに。
こういうときの詩人はというと…即効性のある能力が全然無いのでどうにもならないのがもどかしい(HP回復する歌の2重掛けして回復の負担をなくす&サポ白によるケアルのサポートくらい)。

なおお約束として今日になって緊急メンテが入りましたが、残念ながらケアル問題は放置のまま。
(アイテムの移動・入手情報の更新が遅いという問題を解消したらしい)
また実は昨日新たに追加された要素の「分解」(装備品等を分解して原材料に戻す合成の応用)を使いNPCの店で買ったアイテムを分解して出来た素材をそのまま、または他の高額商品を合成してNPCの店に売って黒字を出すという荒稼ぎ方法があるらしく一部でインフレの兆しが…

う〜ケアル問題はこのままだと白魔道士が絶滅(それでなくても回復役は面白くないのに死ぬのはたまらない。)→狩りの困難化が進みそうだし、インフレは経済の崩壊→プレイヤー離れを引き起こす大問題になりそう。
…今回本気でやばいかもしれないな〜
先行者が得た膨大な利益で市場の事実上の支配者層と化し、一般のプレイヤーが貧民化するような事態になったらやる気失せる人続出しそうで。


2002/11/26(火) 衝撃の合併発表。
必殺技

ガルカのみ怒りゲージが満タンになると口から火が吐けます。

…もちろん嘘ですので本気にしないように。

本当は今日はひさびさのFFXI大型パッチ〜の話題をしようと思っていました。
しかしお昼休みに職場の共用端末で朝日新聞と間違えて開いた日経のWEBサイトのトップニュースを見てそんなことは吹っ飛んでしまったのです。

いやエニックスとスクウェアが合併するなんてかけらも思っていませんでした。
スクウェアが任天堂やSCEに買われる可能性は無くないな〜とは思っていましたが、いくらなんでもエニックスとくっつくなんて。

なんせエニックスとスクウェアといったらファミコン時代からのライバルというイメージしかありません。
ドラクエ・FF派に別れてどっちが面白いか?という議論もどれだけおこなわれてきたことか。
ちなみに自分はどちらかというとドラクエ派(DQは4以外購入だがFFは4〜7そして11のみ購入(リメイク版を除く))で登場人物が強制イベントで死ぬ(またはそれに近い状態になる)ことにより話を盛り上げるパターンのFF(スクウェア全般か?)のシナリオが大嫌いでした(笑。例をあげるとミンウにゴードンパロムポロムその他大勢。ちなみに11でもイベントで人死にます。)
またエニックスがSFC時代からやっている外注でだす微妙なソフト(ワンダープロジェクトJやトレジャー作品等。最近ははずしまくってますが…)もお気に入り。

とそれはさておきこれでスクウェアが安定してくれるのであればFFXIプレイヤーとしては喜ぶべきことなのでしょう。
もしかしたらエニックス系のコンテンツ(ドラクエ関連)もPOLで楽しめるようになるかもしれないし、そうなったらHDDも売れてFFXIのプレイヤーももっともっと増えるかも?

ただゲーム関連の合併というとセガバンダイという破談になった合併の印象がいまだ残っているので本当に合併→新会社でのスタートが始まる4月までしっかりと事の顛末を見守りたいと思います。
…あ〜本当にこれから先どうなるんだろう?とりあえずエニックスがGCに参入してくれないかなぁ。
(最近のエニックスはハードの普及率にこだわりすぎて面白くない。)


2002/11/25(月) ひさしぶりの職業2種。
ナイフ使い

コンクェスト1位の国にやってくる曲芸団のミスラ。

三本のナイフを器用に扱います。

ポケモンをしたいところではありますがここでFFXIから離れてしまうと辛くなりそうなのでレベル上げをがんばる事に。
ただしやるのは面倒なメインのレベル上げではなく中途半端に放置している職業の砂丘でのLV上げ(目標はLV20)。

さてまず日曜日にやったのが白魔道士。
こちらはLV12と黒サポ付きにしてもまだまだMPは少ないながらケアル2があるので需要にこまることなく砂丘でのウサギ狩りPTに普通に参加です。

まあこのLVだと実はけっこう前衛も薄く危うかったりもしますが同時に稼ぎがいいので多少の失敗(前衛の事故死とか)も跳ねのけガンガン経験値を稼ぎLV14に。
基本的に後衛は前衛より1〜2程低レベルであるほうが安全な為、これで砂丘世代の前衛からの需要もあがってこれからさらに楽出来そう(すること回復しかないけど)。

そして今日はというと今度は吟遊詩人。
詩人は弱かったときのバージョン(一度に1曲しか歌の効果が無かった。今は2曲分の効果が一人で追加できる。)でLV16まで既に上げておりこのLV帯においてかなり使える「戦士達のピーアンII(2分間の間、一定時間毎にHPが2回復する歌。)」を取得済み。
また昨日の内に飛空艇にてLV20までの全歌も購入しておりあとはLVを上げるだけ。

でその詩人は前衛でもなく後衛のメイン回復・強力な攻撃魔法持ちでもありませんが他の職業では出来ない「歌」の効果でPT6番目のメンバーとして安定、かつ生息数(笑)も多くなく需要に困ることも無し。
すぐに誘われ歌も歌いまくりスキルも上がってかなりいい感じ(LV17)に。

などとひさしぶりに後衛2種を引っ張り出したのには理由があります。
そう実は今週火曜日のメンテで高レベル狩場の敵配置見直しが予定されているのでメインのほうを様子見にしているのです…いろいろと危ないので。


2002/11/24(日) 新型 VS 旧型。
甲板

飛空艇の甲板。
ここから下の世界や空を眺めるのはとてもたのしいのですが、利用時間が5分と短い為ゆったり出来ないのが残念ところ。

さて2代目を購入したGBAですが、実はGBAの液晶は大っぴらに宣伝されたりはしていませんがひそかに発売当初と異なっています。

まあ工業製品において製造時期によるパーツの変化は良くあること(使用パーツや内部基盤の見直しによる変化で主にコストダウンや性能向上(場合によっては低下も)の為。某メガドライブは何バージョン存在するかわからないぐらい内部基盤が違うそうな…)ではありますがどう変化したかは前々から非常に興味がありました。
で今回買ったシルバーは確実に新型(GBAをTVに繋ぐ非純正周辺機器が使えなくなり改訂版が発売されている。)ということで以前から所有の旧型のと比較してみることに。

ちなみに比較に使ったのはポケモンルビー/サファイアの同じマップ画面です。

<<GBA 液晶性能比較>>
項目 旧型 新型 コメント
購入時期 2000年3月(初期ロッド)
日本製
2002年11月
中国製
旧型は黒・オレンジ発売以前のものが該当するようだ。新型は黒・オレンジ以降といわれており金銀であれば確実だろう。
コントラスト 黒が締まりかつ色が濃い目のためベストポジションであればかなりきれいに見える。 旧型に比べ黒・色ともが薄めのためベストな状況で比較するなら旧型より落ちる。 単純に画質だけ評価すれば旧型の方がきれいに見える(ライト無し液晶の限界に近い綺麗さ)。ただしそれを楽しめるベストポジションがかなりシビアなのだが…
色およびホワイトバランス 全体的に色が濃く、そのために全体が暗めに見える。ホワイトバランスはやや青が強い。 旧型より色が薄く、GBカラーほどではないが多少明るめになった。ホワイトバランスは多少暖色系が強め。 旧型は黒が締まることもありどちらかというと液晶というよりブラウン管のような色合いになる(暗いが)。新型は薄めの色にさほど締まらない黒で普通に液晶的。
見易さ 視野角(きれいに見える角度)が狭く、また外光の入射角度もかなりシビア。蛍光灯下でベストポジションを保つ必要あり。 旧型に比べかなり視野角が倍近く広がりさほどシビアでは無くなった。ただしあい変わらず暗い場所は苦手なようだ。 ゲームボーイ本来の外でも出来る利点を求めるのであれば新型。室内においてもいいかげんなポジション取りですむのでやはり新型が有利。
総評 暗い暗いとはいわれていたが確かに暗い。ただしバックライト無しで高解像度化+カラーを両立させるには発売時点の液晶では仕方なかったのだろう。 高解像度という条件が変わらないので劇的に明るくなるわけではないが見易さという点においては旧型に比べてバックライト無し液晶としての完成度が上がっていると思う。 総合的に見て新型の勝利だと思うが個人的に買い換え必須というほどではない(趣味でどうぞ位)。もし追加購入するのなら来年3月に発売予定のゲームキューブゲームボーイプレイヤー(略称GCGBP。とても名前が長い)を買えばTVで出来るようになり安泰という手も。いや私の場合はGBA2台体制だろうが当然のごとく買いますが…
…とこんな感じ(注:色合いは個体差があるかもしれません)。

いや〜違う違うとは聞いていましたが確かに変わってました液晶。
そう新型だったら外でゲームするのも楽々!って前から旧型を普通に持ち歩いて通勤中にプレイしてたけどね。


2002/11/23(土) わりと金属っぽいシルバー。
コクピット

飛空艇でもその運転席からの展望を楽しむ事が出来ます。

ただし船と違ってロープがはってあり操舵手の近くまでいけないけど。

お昼にGBAのポケモン用にこっそり発注していた追加分のGBAが到着。
それまではFFXIをぷらぷらプレイしていたのですが、これで一気に今日のやる気がポケモンになってしまいました。

色は叶姉妹「妹」シルバーでゴージャス?な気分。
いやポケモン赤緑時に初代GBの追加として購入したのもGBポケットシルバー仕様だったので今回のシルバー購入も必然なのです!(たぶん)

で2台でやることといったらまずは初期ポケモン三種の移動(これが気軽に出来るのはプレイ開始直後のROMだけなので)。
まずはメインでないサファイアで最初からスタート→導入部をこなす→交換可能になるまでシナリオが進む→ルビーの適当なポケモンとサファイアの初期ポケモンを交換→サファイアで最初から(以下略)の繰り返しを3回。
いや〜炎水草タイプ三種そろうとやっぱり安心です(まあ実のところメインがゲーム初期なので他人からもらったポケモンがこちらの命令を聞かないのでまだ三種には頼れないのだが。)
それ以外にも今回も通信交換でユンゲラー→フーディン進化(ポケモン赤緑からの基本。今回もエスパータイプ強し)させたりとやっぱり2台あるとないとでは大違い。

いや〜それにしてもやっぱり面白いわポケモン。
適度な難易度で奥深く、やろうと思えばかなりいろいろな育成も出来る自由度の高さ(それ相応の時間もかかるが)。
自由度の前に強大な不自由を強いられていたFFXIとは大違いのちょうどいいバランスがたまらん〜

結局お昼以降はFFXIはただのチャットと化してしまいました。
う〜むポケモンが面白すぎるのはFFXIのプレイの障害になりそうでやばいな〜


2002/11/22(金) FFXI新情報。
あともうすこし…

というところで逃げられず死亡する騎士30代の頃の私。

今週発売の雑誌(ファミ通・ドリマガ・週プレ)でついにFFXIの追加要素の画面写真が出始めました。

まだほとんど画面写真・新エリアの説明ぐらいで詳細はわからないものの召還獣数種と侍と思われるキャラが載っており、遂に追加ジョブと召還魔法(これが召還士専用なのかすらわからないが)が登場しそう…いや〜これでFFXIが従来のFFらしくなるかも。
とはいっても配布方式がダウンロードではなくディスクになりそうといわれてるだけで発売予定日や値段といった具体的な情報はまったく無し。
今までも散々バージョンアップ情報で騙されてきたので期待しつつも信用せず待つことにします。

さて新ジョブが増えるのはいいんですが、現行のバランスでその職業を1から育てるのはどのぐらいかかるか考えるといや〜な気分に。
LV30以下はともかく、LV30過ぎから始まる骨狩り生活・そしてその後のLV40台の面倒くささ(42直前で休憩中)を考えるとうれしさ半減気味。

まあそのころには信長の野望オンライン(個人的にやる気は無いが現在の一部のFFXIプレイヤーは移行すると思われる対抗馬)も盛り上がり始めてるでしょうから、スクウェアも殿様商売をやめて適度なサービスのあるバランスになっているといいなぁ(希望的観測)


2002/11/21(木) ポケットモンスター最新作。
上京

サンドリアの港に飛空艇が着く。

いや〜以前のチョコボによる上京にくらべてかなり楽になりました。
速い安全そして安い!…本当に今までの苦労はなんだったのやら。

今日は11月21日。
特になんでもない日に見えますが任天堂関連では毎年重要な発売日(スーファミ・ゼルダSFC・ゼルダ64・ポケモン金銀・スマブラDX&GC新色)となっていることが多い日なのです。

そして今年はというとそう「ポケットモンスター ルビー/サファイア」の発売日ということで年末戦線の要のひとつともなるソフトが発売となりました。

さて延期されることも無くきっちりと発売となったポケモン最新作ですが、大人なのでローソン(今後は利用頻度が落ちそうだが)にて二本予約→特典のケーブル付きでゲット。
前々回の金銀のときは発売日が日曜日だったので土曜深夜に取りに行ったりもしましたが、今回は木曜ということで大人しく仕事帰りに調達です。

ちなみにポケモンにおいては通信が重要というか通信による利点が多いので複数色購入は当然となってしまいました。
(金銀の時なんて年明けに金銀をもう2本(計4本に)追加してるし。2本のみだとデータ消去→最初からのプレイがしづらいので。)
まあネトゲのヘビーユーザーが複数アカ取って同時プレイするようなもんですな。
…大人なのでお金はあってもポケモン仲間身近にいないし。

さてどちらからはじめるかというと、とりあえず色として赤が好きなので「ルビー」をメインに据えることに決定…思い出してみると最初に買ったのも赤だったなぁ。
なお今回はカートリッジの色もスケルトンで赤青とも美しくてよさげです。

ではじめてみると…いや流石としかいえないぐらいポケモンらしい新作。
金銀の時点で完成されたインターフェイスに追加要素をいれつつ、グラフィックはSFC以上(いやPS1並かも)に完全にリニューアル。
またポケモンも(今のところ)新顔しか出ておらず、旧作からの移動も出来ないので赤緑を最初にプレイした頃のような新鮮なようでどこか懐かしい独特の雰囲気が楽しめます。

…と序盤の展開を懐かしむのもつかの間、攻略対策としてサファイアから初期ポケモン(使いやすく強め・かつIDのちがう他ソフトから移すと取得経験値が1.5倍になるのはポケモン好きの常識(たぶん))を移す準備をせねばと思ったら…ソフトは2本・ケーブル所有だけど本体が1つしかない〜。
これは今週末にでももう一台GBA調達せねばいかんな(にやり)


2002/11/20(水) 改定版。
砂丘卒業の頃

バルクルム砂丘の海岸にて魚を狩り始めたらそれはもうすぐジュノへと向かうということ。

そんなわけで夕日の海岸にて魚の湧き待ちをしながら砂丘暮らしの終わりを噛み締める先週ぐらいの私。

やっとこさGC−PSOの改訂版がでるようです。
その名は「オンライン調整版『Ver1.1』」で希望者に対して無料交換というパターン。

これは海外版で対応されたバグフィックス+PPPOE(一部のADSL接続)不備対応のようで、当初の発表通り旧版(現行バージョン)との相互プレイはオンオフとも全て不可の模様。
データ引継ぎはあるようですが、LVのみ引継ぎで全てのアイテム・ドーピング分は無しになるのでは?といわれております。

や〜このまま放置されつづけてまた有料の新Verが出るのでは?と心配していたのですがちゃんと対応はしてもらえるようですね。
本当は今回のゴタゴタの規模から考えてVer2相当を作ってそれを無料交換するぐらいの誠意を見せて欲しかった気もしますけど。

しかし交換による影響が大きいわりにはそれを堂々と発表しないのがちょっと気になります。
現在はオフラインのみのユーザーには影響が無い・移行のルールが厳しいから移行を自由意志にして必然化させず事を大きくしていないようですが、もし知り合いが交換してしまえば未交換ではオンライン上で会う事すら出来ないわけでもっと強い姿勢で交換を促したほうがよいような気も(Ver2相当というのは冗談としてももっと交換による利点を大きくするとか)。

というかそれだけではなく今回のソニチはとにかく中途半端というか煮え切らない判断が多いのが非常に嫌だったり。
まあソニチがバグが出た9月の時点で全品回収を選択しなかった(出来なかった)時点でもうどうにもならないんですがね…それにDCの時は都合の悪いことほとんど黙殺してたからそれに比べればマシか(で社長がインタビュー等で愚痴をいうだけ)。

などと釈然としないところもありますがこれで有料ファイナルβ(よくよく思うと酷いが、FFXIも同じ(というかこっちは未だにかな?)だから仕方ないか。)も終わるということで、はやく申し込みページ出来ないかな〜


2002/11/19(火) 新環境。
タルタル黒魔道士

ネタないのでタルタル。

な〜んか去年の夏ごろもやってた気もしますが、またもや我が家のネットワーク接続形態が変更に。
今回はVDSLと呼ばれる方式でFTTH(光)とADSLの複合型といった方式。
具体的にいうと集合住宅までは光を引き、各家庭までは電話線を利用して分配するというもので速度的には100Mbpsの線を複数人で最大15Mbps(理想値。絶対出ないが…)まで共有するというものでまあ安定したADSL12Mといったところでしょうか?

でその変更なんですが、20日予定と思っていたら昨日のうちに工事が終わり使用可能に。
それではということでVDSLアダプタ(ADSLモデムみたいなもん)と取り替えて接続→ウェブ上のその手のページにて速度確認などしてみることにしました。

とりあえず何の対策も無く現状の環境(ルーター経由)でメインマシンにて計測してみると…3Mbps超(400Kbyte)くらいは普通に出ている模様。
いったんルーターをはずし母親のマシン(家庭内で一番スペックがいい、といってもセレロン500マシンだが。)に直結してみると、ぐっと上がって6Mbps(700Kbyte)をマーク。
そして肝心なFFXIのオンラインプレイも確認しましたが(普通にプレイともいう)…これも問題なし(ほ)

そんなわけで特に問題も無く3倍程度の速度上昇となりました(約0.9Mbps→ 3Mbps)。
あとはルーターや各PCでの調整などして最高速が上がるかやってみるのもいいかも。

それにしてもいろいろとネットワーク接続形式の変更をしてきたものです。
アナログテレホ(時間限定で28.8K)→ISDNテレホ(時間限定で64K、のちに128K)→フレッツISDN(定量64K)→日記開始→HomePANA(定量1M)→VDSL(定量3-6M超)と来てもし次があるならばFTTHかな〜既に現時点でオーバースペック気味だけど。
ただ個人的にはADSLも導入してみたかったという思いもあったり。

そう安くて流行しているものの癖があり速度にばらつきがあるというリスキーな回線に挑戦してみたかった…マンションの構造上(光で電話を引いている)無理なんですがね。

…などとのほほんとしてたら、電話が使えてない〜
こりゃ別の面で問題ありだわ。


2002/11/18(月) 大混雑。
混乱する領事館

戦績交換品を求めてジュノ在住のウィンダス国民があつまり領事館は大混雑。

月曜日、というか日曜深夜のこと。

FFXIではコンクェストという大規模な国同士の対抗戦がリアルの一週間単位・毎週日曜深夜24時更新で行われています。
まあ簡単にいえば何処の所属国の人間がその地域一番ポイントを稼いだかによって支配が変化する陣取りゲーム。
でこれの順位が上がると狩場に臨時のお店ができたり、ポイントで交換できる景品が豪華になったりといろいろと特典がつきます。

さてそのコンクェストの順位なんですが、我が祖国ウィンダス連邦はDiabolosサーバーでは万年2位(最後に1位になったのがたしか8月頭)という微妙なポジション。
しかし先週は理由は不明なれど各地で大躍進しておりジュノ周辺の地域のほとんどがウィンダス優勢という素晴らしい状況でした。

で、これは一位になりそう!ということで1位限定景品(一番欲しかったのはウィンダスリングとよばれるタルタル・ミスラにて所属国をウィンダスにした場合に貰える指輪。9月のメンテ以降ポイント交換品になったが、それ以後今までウィンダスは1位にならなかった…)を交換する為にジュノにある領事館内のガード(景品交換役)のNPCの前に0時を回った頃(結果計算中)にいってみると…いるわいるわすでに人だらけ。
いや〜みな考えてることは一緒=一位景品が欲しいというわけで。

しばらくして結果が発表になったのですが、やはり予想通りウィンダスが遂に1位に!
これで5月の開始時点から欲しいと思っていたウィンダスリングがもらえる〜ああ幸せ。
ということでサクっとリングをもらい、他に景品でも…と思ったらなぜかガードの人がいなくなってしまいました(ターゲットとして指定できない)。

やばい落ちるかなと一瞬不安がよぎったものの、切断される気配は無し。
そこで現在の状況からあるFFXIの制限を思い出したのです。

そうFFXIではシステム的にプレイヤーキャラの近くにあるオブジェクト(今回の場合他のプレイヤーキャラ)が増えすぎると遠くのオブジェクトを非表示にして処理を軽くするという対応がされるのですが、領事館ロビーという狭いところにあまりにも多くの人が集まり過ぎたため優先的にプレイヤーを表示→NPCであるガードに話しかけられなくなってしまいました。
そしてドアすら内側からでは開かなくなりスシ詰めの領事館に監禁状態(笑)

以前イベントの際にみんなで船に乗ろうとして同じような状況になってしまった事があるとは聞いていましたがこんなところで遭遇するとは。
まあ3ヶ月ぶりの1位なんでウィンダス国民にとってはお祭りと代わらないですけどね。
幸いな事に今回は外から人が入ってくる時を狙って領事館外に出ることが出来ました、よかったよかった(船と違ってその場で終了しても問題ないし)


2002/11/17(日) リベンジ。
テレポ。

テレポで移動する瞬間のタルタルを上から眺める。

話は土曜日午後から始まります。

場所はクフィム島、練習相手以下のカニ相手に槍・両手剣(戦士用)の地味なスキル上げをしている最中、ジュノからのお誘いが。
まあ暇だしスキル上げは空いた時間にも出来る&やらなくてもいいことだからお誘いをうけ狩りにいくことにしました。

で行ったのがはじめての「ガルレージュ要塞地下(LV41〜44位?向け)」での骨戦だったのですがこれが不運の始まり。
まずしょっぱなから死亡(既に理由は覚えていない)し戦闘開始直後ながらLVダウン→そして途中でも2度目の死亡…
その後多少は稼ぐも結局LVはぎりぎり(あと経験値72不足)取り戻せず、2週間ほど41だったLVが40に…

まあ骨戦でひどい目にあうのは一度あって慣れていたし、今日は見物程度でいいやとあきらめはついたもののちょっと残った経験値というのは誘われた時に辛い(LVが上がると取得経験値が極端に落ちる場合があるので)&LV41でおぼえるウェポンスキルがスキル上限値が足らずに使えないというマイナスもあり、ちょっとブルーに。

しかしこのままLV40で放置するのは経験値稼ぎに対するモチベーションが下がる+これからの主な狩場となる要塞地下へのトラウマ化しそうでマズイと思い、戦士のLV上げ(現在22でとても楽な世代)をお休みし再度LV41に復帰&要塞地下の骨にリベンジせねば!となり日曜の今日はメインLV上げとなりました。
…いや一回の狩りの失敗を次の日にフォロー入れるっても悔しいですけどね。

そんな理由で経験値稼ぎとなったわけですが、LVのほうは幸いなことにちょっとの時間組んだPT(2時間位)にていったクロウラーの巣にて取り戻すことに成功。
(その後食事→昼寝)

とLVは取り戻せたのでそのままにしても良かったのですが、しかしリベンジを放置してしまうのは悔しいので日曜夕方ながら経験値稼ぎモードを続行することに。
で毎度のごとくジュノで参加希望をだしながらぷら〜っとしているとLV41〜43のPTからお誘い→LV下の前衛ナイトを入れるということはたぶん骨戦なので喜んでお受けすることに。

そして予想通り狩場は要塞地下、これで昨日のリベンジが出来る!と意気込んでいたら前日の失敗が拍子抜けするぐらいごくごく普通に稼げました。
途中モンクの人の攻撃が強力すぎて敵の攻撃対象から外れなくなり危ない時はあったけど…まあよくあることだそうな(モンクはよく死ぬって嘆いてた。)。

ちなみに要塞地下で死ぬのは普通(魔法以外では逃げられない・逃げると迷惑・一発の大きい攻撃や魔法を敵が使う等の理由から。実際に死者を見ることは多かった。)らしいので覚悟してLV上げのためにここでの狩りを続けるしかない模様。
そんな危険なところしかないのか?とも思いますが確かに稼げるときは骨で楽々稼げるのも実感したしハイリスク&ハイリターンな狩場でがんばりますか…


2002/11/16(土) 今度もソニー製。
飛空艇の到着。

数分後飛空艇が到着。

ゲームの中ながらデフォルメの無い1分の1スケールの飛空艇に載れるなんて本当に感動します。

少し前からどうにもPC用ではない液晶モニタ(PCモニタの横に置く用)が欲しくなりました。
といっても安い14型とかでは性能的に満足できないし、それ以上となると普通のTVよりも高いのが現状。
しかし身近なところに小さいもののとてもコストパフォーマンスが高い液晶モニタがあることを思い出したのです、そうPS one 専用液晶モニターが。

で数日前にウェブ上で安いとこないかなと探してみるも、定価18000円のセットが17500円ぐらいと全然値引きも無し。
液晶だけにすれば14800円ですが、3200円で専用台(笑)がつくならセットにしたいところ。

と思い出してみれば公式通販サイトが送料無料キャンペーン中&使ってないポイントが9000ほど貯まっている事に気がつき、セットの方でも半額で購入できる為これだと思い発注し入手してしまいました。

PS one専用液晶モニタ+専用台(というかPS one)

でそのモニタですが、まず最初にPS2とAVアダプタを繋いでRGB直結とかもやってみましたがどうにも収まりが悪い&液晶モニタにあるAVマルチ出力の品位が低いためPS2→液晶モニタ→TVという数珠つなぎ作戦に失敗。
しかたないのでAVアダプタにてRGBはTVに、ビデオ出力は液晶に接続(ミニプラグのためそこらへんにあったステレオミニプラグ⇔ステレオピンプラグ変換を流用。音がモノラルになるがとりあえず使える。)という形での使用となりました。

さてビデオ出力+5インチモニタという状態でFFXIをやってみると…
・チャットログはぎりぎり読める(漢字はなんとなくわかるぐらい)
・HP/MP表示はきつい
・漢字変換は変換候補の確認が微妙
と状況確認用サブモニタと割り切れば使えなくも無いかな?という状況。
(メインにすると目が悪くなりそうで怖い。)

まあもともとPCの画面に向かいつつFFXIの画面を確認すると首がつかれる→視点移動で済む範囲にモニタが置きたい→おけるのは「液晶モニタ」というのが欲しくなった理由なのでこれでも満足かな〜安かったしほかにも流用できそうだからね。


日記 2002年11月01日〜2002年11月15日
TOPページに戻る

このページは赤目が寝る前の30分を利用して適当に書いているので
かなりいいかげんですがご了承ください。