六波羅日報【2000年 2月後半】


2000年 2月16日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#16
#1
会社共用PCにMOドライブとCD-Rドライブを増設する作業をば。ところが本体がPC-9821で、しかもSCSIコネクタがハーフピッチアンフェノール(ベローズ)だからクセ物である。無事に全部認識する所までコギつけたが、486DX4-75MHz機でうまくCD-Rが焼けるものなのだろうか。すごく気になるが、自腹メディアでは試したくないなぁ。

#2
MOをLAN経由で外部からアクセスした時に、(MOはWin95機に接続されているのに)ロングファイル名が使えないようだ。経験的に言えば、MOをHDDモードにすると大丈夫そうだが、そうするとイジェクトボタンで出せない。まあ、便宜上しかたがないので、HDDモードにすると、期待通りロングファイル名がすんなり使えるようになった。イジェクトはOS上で行うことになるが、外部からMOのファイルを開いている最中でもイジェクト出来てしまうのは、データ保全上どうかと思うよ→Win95。

#3
昼ごはんにパンを買おうとして、万札しか無くてガビーン(3点)。パン屋もカード(この場合のカードは社員証のこと)が使えるようになってればいいのに。白い目が痛かった〜。

#4
午後から、打ち合わせ2時間。「このまま何もしないのが、最も損失が少ないと思うのです」という意見は、敗北主義者扱いされてしまうようだ。自分では結構考えた末に導き出した結論だと思うのだが。

#5
海星が、52週Athlon-550MHz(24800円)に手を出したようだ。日頃の行いが悪かったのか650MHzコアでやんの。それでも750MHzが余裕で回るってのはすごいねぇ。夏場になったらどうなることやら…。もちろん、ビデオ編集機用やろ?もう、DVRaptorもDVもゲット済やから、あとは大容量HDDへの道をまっしぐら。がんばってねー。

#6
mpeg4生成している時に、画面中央で上下画像がズレるという怪現象発生。さっそくDVデッキを疑ったが、1時間ぐらいドタバタしてやっと、ビデオファイル生成時のフレームタイプ指定を「フレーム」にしていた事が判明。(本当は「フィールドオーダA」を選択しなくてはならない)まだまだ未熟者である。


2000年 2月17日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#17
#1
やけに寒く感じた朝だが、車を暖気する余裕もなく出撃。もう10分早く起きれば余裕があるのだが、どうしてもあと10分寝ていられる方を選択してしまうのは、業というものだろう。

#2
とある情報筋から、69円CD-Rメディア情報をゲット。100枚6900円で送料込みという所に気合が感じられる。アキバまで行けば59円メディアを購入可能なんだけど、交通費を考えると69円メディアの方が結局安くつく。品質は未確認なれど、掲示板を見ている限りでは良心的かな。とりあえず(って量じゃないよな)100枚買ってみようか。

#3
同じ職場に、自分を含めてDAT使いが3人いるとは思わなかった。で、お約束のように(元/現)SONYーTCD-D3ユーザだったりするのは謎風味。さらに揃いも揃って120分テープを使うと調子が悪いというヘタリよう。もちろん、充電式電池なんて買って半年で劣化(爆)。9年前の機種なので文句はあまり言えないか(^^;)。もう最後と思われるオーバーホールを行うか否かは重要な課題である。そう言えばV−MAX★海星もD3ユーザだったっけ。そう思うとD3が大ヒット商品だったように思えるから不思議である。

#4
タマジクウケ?「タマジクウケ」って…うーん、うーん…考え中…。あ、ボールベアリングの事かっ→「玉軸受け」ちょっと感動したなり。

#5
机の上に基板がメガ盛り山盛り状態になってしまった。上司の照査待ちが多いのが原因なのだが…あまりにもあまりだ。ま、仕事をしているように見える(これは結構重要なコトである)からヨシとするか。

#6
ちょっと待てコラ、海星から貰ったCD-R、2週間にして4台中3台で読み出し不能になっとる(爆)。TEIJINメディアでデータのサルベージをせネバ。耐光材入ってないんとちゃうか…。


2000年 2月18日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#18
#1
ガビーン、出勤そうそう日曜出勤が確定。折角の金曜日がのっけからブルーになる。毎度の事ながらモノが出来てから発注打合せというのは(以下省略)

#2
ぐるぐるにて、IDEーHDDも40GB&2万円台に突入している事に遅れ馳せながら気づく。こうなると、俄然IDE-UWSCSIアダプタ(IDE-HDDをUWSCSIカードに接続できるようにする変換基板。だいたい1万円弱)に魅力が出てくる。都合4万円を下回った40GB-UWSCSI-HDD。問題は変換コネクタがきちんと動作するか、なのだが…そこっ「人柱精神を発揮セヨ」とか「地雷踏め」とかゆーなー。やりたくなるじゃないか(^^;)。でも、ビデオやCD-R買ったので、お金ないの(;_;)。

#3
ワシの場合はPCでDV編集(しょぼいけど)なんぞするから、キチガイじみた容量のHDDが欲しくなる。(DVフォーマットは1秒で3.6MBも食うのだ)自己弁護ながら、この理由は割とスンナリ受け入れられるが、きのう今日、自作を始めた人が30GB超のHDDを買って、BIOSのせいで認識すらしなかったという悲惨な話を聞くにつけ「誰か止めてやらんかったんかいっ」って思ったりもする(8GB壁の時もそうだったが、メーカー製PCに増設する時に失敗する例も多々ある。)。ま、そんな屍の上に安価な大容量HDDが成り立っているのなら「屍、おおいに結構」とも言えるが(鬼畜)。

#4
人から「PC関係安物買い指南」を求められる(ワシは何者やっ?)事もあるけど、トラブル時に自力復旧できるスキルがある人にしか、怪し目のブツは勧められない。(もっとも、そんなスキルがある人は自分で買い物が出来てしまう人だ)要は金を出すか、知恵を出すかなのである。PCは金で確実にスペックと電気的安定性が買えるものだ。ソフト的安定性は…そこがPCの面白い(人によっては、ひどく理不尽と感じる)要素だと思う(笑)。それとてインストールサービスや復旧サービスを頼めば金で解決できる。

#5
そういや、期の予算(会社は四半期決算)で、ちびちびとパーツを買い足して、1年ごしでPCを組み上げた豪傑がいた事を思い出したり。

#6
闇計画進行中。4月ぐらいに公開予定…かな?CD-R大量消費の予感。


2000年 2月19日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#19
#1
久々に友達が来るので上京(久々に上京、ではないな)。その前に預かってもらっていたモノ(PCケース)を回収する為にくるみ邸に向かった。で、なぜかズバット鑑賞会に(爆)。アカン、何回でも見てしまう強力な時間兵器である事を認識。

#2
さて、アキバで合流。今日の任務は「デジカメ査収のために友人の背中を押す」というものである。ワシも買出し三昧といきたいが、金が無いので、ショボイ買い物に(;_;)。じゃんぱらでATI Xpert98 8MB AGPが2480円だったので、NT機用に査収。あんまりバカ速いのは不要だが、1280x1024でTrue Colorは出て欲しい。あと、ドライバCD欲しさにCREATIVE ENSONIC PCI64を2000円。Webからドライバをダウンロードしようと思ったら差分しか無い凶悪な状態。今時そんな会社あるかいっ。基板だけ持っているワシは、音が出ないまま、とあるPCに挿しているという(爆)。まことに屈辱的な買い物だ。ドライバが動いたら、買ったセットはオークションでタタキ売ってくれよう。

#3
さて、車にあるPCケースは、kmatsuからのもらい物である。部屋にあっても邪魔だから、にゃぎ〜の引越しの時に、半ば不法投棄の状態で六波羅号に突っ込まれたものである。(ケースは、外蓋が付いていないジャンク状態。電源は動くもののATX2.0だったり(爆)。ま、CD-ROMとSCSI(容量不明)HDD2個付いているから、もらってやろう。オークションに出せば、それなりに値がつくかもしれないし。って、ワシは最終処分場かいっ!)最も凶悪なのは、マザーボードを取り付ける為のスペーサが、通常のネジではなくてコの字型のリブという事である。そして、お約束のように1個たりとも付いてやしねぇ。アキバを駆けずりまわっても入手はできなかったのだ(;_;)。それでも気をとりなおしてTekramのDC315Uを査収。

#4
無事にNikon Coolpix950と48MBカードを査収させ(笑)、電撃帰還。さぁ、戦闘開始だ。まずはケースの解体から。入っていた2台のSCSIドライブの容量が、ともに730MBである事が判明。貰っておいてナンだが、妙に中途半端な容量である。100MBなら笑って売りに出すし、1GB超であれば職場に置いて有るマシンに使おうと考えていたのだが、まさに帯に短しタスキに長し。買ったSCSIカードも無駄金だったか。とりあえず、こいつはとっ外して後回し。ケース電源はATX2.0なので、いまどきのマザーボードは動かない。早速換装。CD-ROMとFDDが付いているから、にゃぎ〜からの里子扱い(そろそろ養子)であるBP6を入れる事にしよう。「あばら家(超頻之家)」から「破れ寺(ジャンクケース)」に引越しだ(爆)。電源とSCSI-HDDは動作チェックしてからオークション行き決定。


2000年 2月20日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#20
#1
翌日が重い打合せという事もあって、準備を万全にすべく日曜出勤。別名代休稼ぎ(爆)。有給休暇が残り少ない時の必殺技だ。

#2
休日は、職場のネット環境も40KB/secなどという転送率をタタキ出すため、ダウンロード三昧。近年のグラフィックカードのドライバ容量って平気で数MBあるから、基地でダウンしていられない。グラフィックカードのドライバならまだマシだが、最近はマウスのドライバが3MBという物騒な時代やからなぁ…。

#3
仕事の電話が全然かかってこないので、効率的に物事が進められてよい感じ。5年程前(ってもう5年も経ったのか)、業務というよりかは趣味に近い感じで、当時の職を休職して某省の研究員として官給品着服謎研究に従事していた事があるけど、その時の職場環境が極楽に近い状況だった事を思い出した。

#4
事実上残業が無いので、収入がかなり減ったり、夏期休暇も公務員待遇で連続3日しか無かったり(ただし、この連続3日はある期間内に任意に選べる。土日と組み合わせて最大5連休)したけど、それを補って余りある職場環境だった。最も印象的だったのが自分宛の業務電話がかかってこない事。かかってきても簡単な用件連絡ぐらいである。物事への集中という意味では、最高の職場(というよりか、自分の立場)だったと言える。残業があまり無いから、余った時間は趣味に走り放題。やっぱりコミケに骨を埋めるなら公務員しか!と思わせるものがあった(笑)。

#5
そんなノスタルジックに浸りながら、昼ごはんは食堂にて。メニューがカレーと麺類のみという状況ではあるが、営業していないよりは遥かにマシ。うどんのダシが関西風だというので、トライしてみたのだが、一口でニセモノ認定(;_;)。

#6
なんとかヤミ想定問答集をデッチあげて脱出。晩御飯は回転寿司。回転寿司の隠れた魅力が着席と同時に食にありつけるというもので、空腹時には何ものにも代え難い利点である。とにかく腹にたまる100円皿を高速査収して、後で高いネタを味わうのがコツだろう。

#7
帰還してみると69円CD-Rメディアの筒が届いていた。早速開封すると50枚x2構成で、メディアを入れる布ケースも付属していた。良心的というか、ネット通販だから、無いと困るものだ。送料込み、布ケース100枚付きで6900円である。だんだん不気味になってきた(汗)。意を決してメディアを見ると、記録面が濃青だった(三菱のSuper AZO程ではないが)。シアニン系CD-Rなのは明白だが、耐光剤も十分に入っているように見える。台湾メディアの中には、シアニン系にも関わらず耐光材をケチって薄緑色に見えるメディアもある中、この値段でよく頑張っている。安かろう悪かろうで身悶えしようと思っていたのに、ちょっと残念(お前はマゾかいっ)。

#8
早速焼いてみたのだが、5枚焼いてみて8倍速も音楽用CDも良好。あとは耐久性だけだが、こればっかりは時間が経過しないとわからんが、少なくともPrincoや白レーベル3E(ついにプレクスターのドライブでしか読めなくなった!)よりは、数段マトモなものであろう。ちょっと試すのに100枚はキツイかもしれないが、冒険してみるにはいい値段だと思う。


2000年 2月21日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#21
#1
もはや曜日感覚の無い月曜日。打合せの前に既にグロッキー気味。はふぅ。

#2
本題の打合せ。準備の良さが功を奏して「忍法人まかせ」がヒット。面倒くさい事の大半を人に任せる事に成功(^^)v。日曜出勤したかいもあった。いつも不思議に思うのが、同じ会社なのに部署名に「さん付け」するという謎慣習。例えば「設計さんの方から図面を出してもらいます」とか。これ、社外の人にしてみたら、妙ななれあい体質と見られないだろうか。個人的には、あまり格好のいい事じゃないと思うのだが。

#3
仕事が山盛りだが、必要資材を人に取られているのをいい事に定時脱出。日が長くなってきたのか、17:40でも空は結構明るい。空が明るい時に帰還するってのは、何とも言えない背徳感があっていいよね?(ってワシだけ?)

#4
夜中、はにゃ丸から電話。見事に「怪傑ズバット」責めにはまったらしい。もう2周目(爆)という話だった。恐るべき時間兵器、既に犠牲者は4人に上った。以後、増え続ける予定。ズバットは、はにゃ丸の「心のヒーロー」のようで本放送の頃(昭和52年:当時8歳)に縄跳びのナワを、近所の友達の首にくくりつけて「ズバットごっこ」をやっていたという、しびれたナイスガイだ。(次回予告で、しつこい程「ズバットの真似は危険ですから、絶対にしないでね」と流れるのも、無理はなかろう)当時の宮内洋の実年齢は31才。2001年に、1969年製軍団は31才になり、まさしくズバット元年(早川元年、ともいう)(謎)なのである。21世紀に向けて、たった二人の結団式が行われたのであった。まずは口笛の練習から(ばか)。

#5
DV編集PCのHDDから12GBのファイルを一気に消したら、暴走して他のファイルをも消し始める始末。幸い、ごみ箱バッファのおかげで復旧出来たけど、物騒極まりない。システムが入ったHDDをDVキャプチャに使うのは、実は危険なのかも(汗)。


2000年 2月22日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#22
#1
今朝気が付いたのだが、基地のロビーに地図と併せて「推奨通勤路」なる掲示があった。事故防止の為に、より安全な通勤路を推奨するものだという。それに引き換え、ワシの毎朝の通勤路は「けもの道」というか「博打道」という荒くれよう(--;)。確かに事故が多いのだが、推奨路と比べて5分短縮の魅力からは逃れられない。

#2
のっけから着ぐるみ仕事(爆)。着ぐるみのサイズに余裕が無いから、これ以上体重パラメータが増えると危険。そう言えば、第二次ダイエットって、いつから行う予定だったのだろうか…うーん、うーん…思い出せない(爆)。第一次ダイエットって98年の10月だった事は覚えているのだが。

#3
職場PC(PC-9821Xp)に付けた、ビクター製CD-Rにて2倍速でを焼いてみる…玉砕(爆)。2倍もだめか〜(;_;)。ホンマに使えんやっちゃなー。さすがに等速で使う気にはなれん。などと、ふにふにしてたら…とっ捕まって残業(;_;)。

#4
帰還してCD-Rをx8で焼いていたのだが、三菱製メディアが3枚連続でゴミになった。原因は、SCSIターミネータがきちんと接続されていなかったとゆー。ちょっと配置替えした時に動かしたからなぁ。よく今まで動いていたよな(--;)。


2000年 2月23日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#23
#1
4:30…いや〜、来たよ、来た来た高熱嘔吐下痢(;_;)。大フィーバー状態。インフルエンザかな…もう起き上がる気力も無いので、休暇確定寝込み。せっかくの代休ががが。

#2
へろへろになりながら、病院に行ってくる。重病に見えたのか、結構早く順番が回ってきたのは助かった。意識もうろうとしたなか、女医にあんな所やこんな所をまさぐられる。はふぅ〜(そんな書き方しかできんのかいっ)

#3
38度近い熱があっても、ネタ作りに余念が無い…が、いつの間にかポテ状態だったらしい、で、起きたら20:24(爆)そして

鼻血&寝ゲ○状態

こっそり布団カバーを捨てに行く…情けなや。身体は軽くなったのだが…。

#4
睡眠時間が予定外に長かったせいか、目が冴えて眠れない。(笑)これは、翌日寝坊パターンかもしれん(汗)。


2000年 2月24日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#24
#1
37.5度。いつものように寝坊したので、けもの道出勤。しかし、予想だにしない渋滞に出くわした。出会い頭としか思えない事故だった。悪い事に、車が車道をかなりふさいでいるので、流れが思いっきり悪くなっていたのだ。それにもめげず、遅れを取り戻して8:28出社。いつか事故を起こしそう(汗)

#2
まだ気分が悪いので、昼御飯を食べずにいたのだが…この後、せめて飲み物だけでも飲んでおけばよかったと後悔する事になる。

#3
まだ微熱があるものの、連続で2日休むとエライ事になる。仕事の事ではなくて、休暇の残存量の事なのだが(爆)。こんな時に限って着ぐるみ作業連続4時間という事に。皮膚呼吸もままならん服で肉体労働なのである。もちろん、飲み物などという環境ではない。。

#4
終わってみると、ぐったり(;_;)。身体からみるみる熱気が放射されて、一気に冷え込んでしまう。風邪を引きずってる時に、まったくもって最悪の状況。早々に引き上げる事にする。

#5
ホームセンターに寄って買い物。エアパッキンの1mx50mロール7400円に心ひかれてしまうワシって…さすがに、心の中で「やめとけ」の声が聞こえてきたが。1ランク落として90cmx10mが1480円だったので、そちらを査収。ひょっとして、前にエアパッキンを買った時に「筒よこせ、筒」とか言ったから、気を利かせて仕入れてくれたんやろか、そうやったら悪いことしたなぁ。

#6
imodeに謎メール。何か、4月末に出版される単行本の中に六波羅別館 For imodeを掲載したい、という話。どうせURLが載って終わりだろうけど、断る理由も無いので、ふにふに返事。物好きなライターさんだ。詳細が決まってきたら、日記で報告するのでヨロシク。そういう意味では、さっさと形だけでも更新しておかんとイカンな(笑)。

#7
もともと、本家ページに客を呼び込む為にimode版(ダイジェスト版)を作ってたんだけど、これを機会に独自コンテンツを作りたいなぁ…とか思ってても、他にもいっぱいいっぱいヤリたい事があるのだぁ〜。身体が5つぐらい欲しいぞ、まったく。風邪をひかない身体なら3つでいいや(爆)。


2000年 2月25日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#25
#1
37.0度。まだ調子が悪い(;_;)。今年の風邪は結構しつこいようだ。だがしかし、本日は給料日なので気合を入れて出勤するものの気合フルチャージには程遠い状態。

#2
ふと気が付いたのだがペン3-600DualでDV編集って豪華やねえ。特に、mpeg4V3圧縮はSSEとDualに対応しているから、爆裂な速さが期待できるし。それに円盤総容量78GBもイカレてていいなぁ(^^;)。ワシが40GB増設したならば総容量96GBっ、勝てる、勝てるぞぉぉぉぉ(まだ熱があるようだ)。そこ、100GB狙えってゆーなー。

#3
給料は出たものの、相変わらず厳しいので、オークションで現金調達(爆)。金が無いのは、x8CD-RやDVを買っているので、自業自得とも言う。

#4
定時直前入荷により、脱出不可能(;_;)。どうせなら月曜に入れて欲しいところであるが、しぶしぶ見てみると、予想された通りの不良が発生。ワシの2時間を返しやがれっ。つけやき刃で作ったところで、どうしようもないのがわからんのカー。

#5
オークション用各種荷造りに勤しむ。日に日に、自分のパッキング技術の向上がみられて、なんて言うか達成感がみなぎる(笑)。日頃の仕事でも、こうありたいのに(爆)


2000年 2月26日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#26
#1
久々…ひっさびさに予約の無い土日である。せっかくだから(前々から約束していたのだが、なかなか果たせなかった)kmatsuの新基地襲撃に向かおうと、電波を飛ばしてみた。が、彼は新幹線の中だった(爆)。こやつ、年に何回実家に帰ってるねん

#2
てなワケで、本格的に身体が空いてしまったのである。こんな時はどうするか、

寝る

是、最高の贅沢という。どうも寝付けず、頭に浮かぶものは「寝ている間に何か出来る事はないか?」是、貧乏性という(笑)。ビデオのダビングでもするか、270分テープ(もちろん、スタンダードDVカセット)の出番だ。WV-D700にはLPモードが無いという、ある人種によっては致命的な欠点が存在するが、ワシにとってはDV-Raptorが正式にサポートしない形式なんて、眼中に無いワケで、操作ミスを減らすという意味ではLPモードなんて無い方がいいのだ(おおっ強気)。

#2
13:00再起動。昼飯&梱包資材の買出しに出かける。昼御飯はマクドナルド。うひー、ガキ多い〜うるさい〜(;_;)。大失敗である。平日と休日では状況がこんなにも違うものなのか。早々に退散し、ホームセンターへ。そして、とうとう買ってしまったダスよ、

エアパッキン1m x 50mロールゥゥゥ!!(7400円)

これは車が包める量だ…大馬鹿者である。巨大なナイロンの筒が六波羅号に搭載される。なんだか、おなか一杯状態になってしまった。こんなに買ってどうするねんっ、という感もあるが真のオークショナー(出品者)たるもの、これくらいの備えは必要であろう(ほんまか)。今年中に使いきれるだろうか…。

#3
帰還して、CD-R焼き大会。一刻も早く、ウチから粗悪princoメディアを追放しなければならない(笑)。x8とx2のCD-Rドライブをフル回転させる。一緒に使っていると、速度の差が歴然としてる。速さは座薬麻薬だ。さすがSCSIは、他にエディタが立ち上がっていても安定して動くなぁ。よい子はマネしちゃイケナイけど。

#4
CD-Rを焼いている間に、オークション物件の梱包&説明書き。出品前に梱包しておいて、自分の住所氏名を書いた宅急便の送り状を貼っておくと、落札後の処理が早くなる。説明書きって、何度やっても慣れなくて疲れてしまう。

#5
おおよその出品が終わって、どっと疲れてしまったので、ねっころがって読書。古本屋で買ってきたはいいが、読んでいない本が30余冊。何を読むか選ぶのに悩むのも馬鹿ばかしいので、エイヤッと2冊掴んで読む。

#6
思い立ったようにpremire自主トレ(笑)。そうこうしているウチに、眠くなったのでポテ。結局、自分のwebコンテンツを拡充できなかった(汗)。


2000年 2月27日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#27
#1
1:20、酔っ払いに電話で叩き起こされ、久々のおとな電話相談室状態。延々3時間つき合わされる事に…。

#2
昼前に起動して、ぽすぽすとワープロ打ちに興じる。またしてもオークション出品文章(爆)。何か、今まで結構出品している割には、部屋は広くならないし、経済状況は悪化の一途を辿っているし…。

#3
既にオークション会場に存在するものと同じ物(もしくは程度のいいもの)を出品して「安い開始価格」を付けるってのは、マナー違反だよなぁ、やっぱり。てなワケで、相場を調べておいてから出品しよう。案外、ラジコン円盤(売るんか…とうとう)って高値落札されているのね。下手したらワシが買った値段より高く売れるカモ(^^;)。あやしい物はMy-Trade、まともそうな物はYahooオークションと自分で色分けしてしまってるのがイヤ風味。

#4
つい魔がさして、ニセjpドメインを取得してしまった。年間5250円なり。自分でサーバーを立てていないので、実質的にはURL転送サービスになってしまうけど、ドメイン名の魅力はソレを補って余りある。以後、対外的には、六波羅ページのURLを

http://rokuhara.jp.org

とする。けど、まぁ既存のお客さんには、今まで通り何の変りも無いっす(^^;)。気分、気分ってヤツね。

#5
夜、片肺Dualマザーボードも、とっとと売り払うべく、動作チェックを行う事にした。電源ケーブルをコンセントに挿した瞬間…部屋が暗黒空間となった。早い話が、ブレーカーが落ちてしまったのである(爆)。ケーブル自体が不良でショートしてたんだろうなぁ、という認識はあるものの暗闇である。8階だからして、街灯も届かないのだ。床にはモノが散らばっているし…手探りならぬ足さぐりでブレーカーを上げに行ったのだ。

#6
ようやくブレーカーボックスにたどり着き、多分漏電ブレーカとおぼしきものを上げてみる。バスンッ!あ、また落ちた。それもそのはず、問題のケーブルは、コンセントに挿しっぱなしなんだから(ばか)。もう一回、コンセントから抜くために暗闇の旅路へ。何やってるんだろ。

#7
すったもんだで各PCを復旧し、ようやくマザーボードのチェックも終え、梱包する事になった。ここで高島屋の箱に登場願ったのだが、この箱、WDH合計が81cmという、極めて気の利かない仕様のため、改造して78cmに収めた。80サイズと100サイズでは料金に歴然とした差があるのだ。高島屋も、自分んトコで宅配便を使う場合にも問題があるだろうに。


2000年 2月28日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#28
#1
毎月の事なのだが、日本信販の引き落としは迫力がある。支給された給料の残額がヒトケタ万円になってる(;_;)。これで、まるまる一月、どうやって遊べば生活してゆけばいいのだろうか…。

#2
ぐるぐるしてたら、いつのまにか前田会長入院日記が連載されてるぞ(笑)。(おい、笑いって何や、笑いって)。自らが入院する時は、絶対に参考にしてはイケナイパターンだな。やっぱり整形外科って相当にヒマなのか、2月27日はつぶやき3連発だし。ちなみに、USB経由でPHSに(給電)充電可能なモノってアキバで売っていたような気がするぞよ。

#3
今日も職場で不良原因を追い込むワシ。大体、ピクリとも動かないモノの原因っていうのは簡単な事が多く、その殆どが電源・ヒューズ系である。対して、時々不具合が出るなんてのが、最もやっかいだ。で、目の前に有るものは発生条件もわからないシロモノである。ファームウエアのバグなら、もう手におえないし、そうであればブツを他に回す事が出来る(極悪)。これはこれで楽な事だから、センサ回りだけテキトーに見て報告書を書くつもりだったのだが…。センサの電源とロジックICの電源がショートしている事が判明した。要はセンサに対する供給電圧不足である。悪い事に、動作保証下限からチョイ下回っているダケなので、固体差で何くわぬ顔で動いているモノも、相当数あるハズだ(汗)。

#4
マトモに作られた基板であれば、このテの事は希だが、リワーク(修正)品なので、作業ミスという要因からは逃れられない。個人的には、ケチくさい事をせずにアートワークを起こし直しすればいいのにと思ったりするのは、頭がまだ量産品的思考に占められているからだろうか。

#5
マクドナルドスペシャル定期券のスタンプ集めの為、晩御飯マクドモード。2月29日締切分の抽選は、特賞がプレステ2だったりする。一体、何台作ってあるんやろ。初期出荷に命を賭けてて、後は燃え尽きるって事は…(^^;)。


2000年 2月29日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200002b.htm#29
#1
今日は朝から健康診断。何でも35歳以上、と30歳を対象とした生活習慣病検診という。ヤル事は、心電図と血液採取で妙に慣れている自分がイヤ風味(汗)。

#2
心電図はスンナリ終わったのだが、採血の方が何やら渋滞。何かパニックに陥っている検査員が約1名。なかなか血管が出ずにもう3発目で、被験者の左腕は痛々しい姿に(;_;)。見てる方が痛くなってきたぞ。ようやく古兵(ふるつわもの)が出てきて事態は収拾。で、落ち込んでいる当人が次に採血するのがワシである。ひぃ〜。結果「2発(爆)」間の悪い時ってのは、こういうものだ。「3分間押さえててくださいね」と、弱弱しい声も「血が止まりにくい体質なんで10分押さえないといかんのです」というカウンターパンチで玉砕。相当傷つけてしまったらしい。泣きそうな顔しとったし。

#3
サイバークリックの審査に見事に落ちる(爆)。日記というカテゴリー自体が良くないらしい。金策の起死回生策と思っていたのになぁ。1クリック20円になってから、審査が相当厳しくなっている噂は聞いていたけど…。そう言えば、フリーサイト+広告還元付のHoopsも、不正クリックが横行して還元が無くなったという。アングラサイトには、世界中のproxy検索して、目的のサイトにアクセスする、クリック保証型ソフト(爆)も存在するようだし。こんなんにヤラレたら、ひとたまりもないのは明白。 報酬支払いはクリック数ではなくて、成約件数・額であるべきだと思うけど、それだとWeb側に人気が無くなるのかなぁ…。

#4
マクドナルドで晩御飯。スタンプカード2枚Fullになったので、早速応募。抽選結果は明日わかる。プレステ2もいいけど、ビッグマッククッションも捨てがたい(笑)

#5
六波羅商店の陳列形式を変更。もう手動では管理しきれん(汗)。静岡旅ヤングも忘れたころに更新。

#6
某挙式の招待状が届く…、予想を大きく裏切る展開に、六波羅は腰砕けになるのであった…。

大阪でやるんかいっ(爆)

ええいっ、行ってやるとも。どんな汚い手を使ってでも行ってやるとも。


最新の日報に戻る
最初に戻る