六波羅日報【2002年12月前半】


2002年12月 1日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#1
#1
気がついたら浦和(ぉぃ)。D1XをIEEE1394接続して、PC(リブレット)をストレージに見たてての撮影実験。(と、いうか、ロケキットのテスト)である。なので午前中参加のみで丁度というか…

#2
リブレットのIEEE1394、使用ソフトはBibble3.04bという条件で、D1XのRAW(約8MB)を2秒/1コマで転送・書込が可能であった。USB2.0外部ドライブは、(使用カードとの相性で)書込速度自体が4MB/s程度なのだが、それでも2.5秒/1コマという高成績。おそらく、レキサーの24倍と同程度か、それ以上であろう。。屋内前提なら、もはやカードは1枚(本体動作用)で十分という事である。

#3
IEEE1394通信の時には、省電力機能が働かないようで(取説にはACアダプタ使用を推奨する旨の事が書かれている)、160枚ぐらい撮影して、バッテリがダウンした模様。ACアダプタを使用した場合、ケーブルの出る位置が気に入らないなぁ。IEEE1394コネクタの上にしてくれればいいのに(--;)。そしてGPS用の通信コネクタを前面(電源コネクタ位置)に持ってきた方が理にかなっていると思うのだが。

#4
Bibble3.04bの計算能力を試す。D1XのRAWファイルを1/4大のjpgに展開する時間である。ちなみに、Athlon2000+のDUAL機では1秒/枚で爆速級。クルーソー600MHzで、どこまでイケるのであろうか…。

およそ5.5秒/枚

周波数比率を考えてみると、Athlonの実クロック1.63GHzの2個だから、5.43倍である。おおむね、Bibble3.04bの動作環境としては、この2種のCPUアーキテクチャによる差がほとんど見えない。というか、くりかえし計算が多いこともあって意外と健闘しているぞ、クルーソー(^^;)。1枚5.5秒なら、300枚で1650秒。おお、30分以内で計算が終わるぞ。AC電源があれば、十分に実用的なのである。かくして、ロケキットの検証は大成功に終わったのであった(^^)v。

#5
謎の忘年会モード(^^;)。最後は深夜便のお世話になってしまったのだが、車中に大量のトロがいて、ガビーン。ハッチバックなので、思わず後ろの窓から見えるように並べてしまったよ。


2002年12月 2日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#2
#1
出勤〜。早く出社しようと思ったのに、のに、のに…。危うく遅刻する所だったよ(--;)。しかし、腹具合の悪さとはトレードオフなので仕方がない。

#2
某タコ社長を、親子ともども暮れの寒空に放り出す為に魚雷発射っ(--;)着弾まで2日、爆発まで10日。お祈りの時間は十分にあるぞ。

#3
げはー。ケーブルを作り間違ってビットの上位下位反転という、古典的ミス。やべ、もうお客さんの所に行ってるよ(--;)。でも、ちょっと速度が遅くなるだけで、極めてバレにくい事が判明(まぁ、製造段階で気がつかなかったぐらいだ)「ばっくれ」という選択枝もあったり、というか、そうしたい(^^;)。

#4
レンズの修理見積もり…。AF85mmF1.4D→57000円、そしてAF20-35mmF2.8Dが51000円という(;_;)。ま、確かに、新品を買うよりは安いし、売れば多少は浮くからいいけど、普通なら全損扱いに近いよな(--;)。

#5
NikonCapture3.5のIEEE1394検証。転送速度は3.5秒(--;)。Bibbleに負けてるやんっ。んでもって、フル充電のバッテリを使っていても100枚足らずでダウン。Bibbleの方は、フル充電のバッテリで500枚強イケたので、かなり疑問。D1X側のIEEE1394チップに対する電力管理のやりかたでも違うのかな?一昨日、Bibbleを使っての200枚ってのは、電池の充電度合いと気温が影響していると思うけど、この5倍の較差は納得できんものがある。


2002年12月 3日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#3
#1
ガビーン。レンズを2本発注していたのだが、85mmF1.4は納期1ヶ月待ちというのは仕方ないとして、AF-S80-200mmが生産完了とは、どういう事でぃ(--;)。カタログにもWebにも公表されてへんのに〜。

#2
これは、σ(^^)的に一大事なので、事実確認とショップサイトをぐるぐる。確かに、一時期の金融新品系であった169800円(定価245000円)なんて価格は見るまでもなく、おおむね18万円台後半。しかも、中古のタマ数も無い。むむぅ。後継の防振付きなどイランのだけど…生産完了の真偽はイマイチ釈然としないけど、市場にモノが少ないのは確かな模様。

#3
組合。先月、個人共済に加入していないので火災見舞金が出ないという話だったのだが、機関紙を見るとどう見ても「組合員なら(組合共済金が)支払われる」ように読み取れる。そこでゴネ発動。「本部と検討する」という、なんとも歯切れの悪い返事を貰ったけど、結局は係員が罹災地訪問する運びになったので、どうみても窓口担当者の処理ミスというセンが濃厚である(--;)。罹災地って言ったって、もう綺麗に改装されてるぞ。いくら頂けるものかいのぅ。

#4
金品からんで仕事どころではないので脱出。くだんのレンズは、とても程度のよいブツが150000円で即決可能だったので、ポチっとな(^^;)。即決入れたので、いろいろオマケしてもらって、意外と得したり(^^;)

#5
げげん。電話の調子が悪い(--;)。受話器を取ったら、ピーっという謎の高調音というか、殺人音波(+_+)。さすがに安物はイカンかったか〜。


2002年12月 4日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#4
#1
Age++イベント発生。ま、この歳になると、あんまり嬉しいことも無かったり(--;)。同日、財津一郎もAge++、浅香唯もAge++。そろそろ同日ネタを別途仕入れなければいかんのぅ。

#2
急遽、展示会への出張命令。新人が行ってきたいという希望を出していたので、σ(^^)はお守りという事らしい。1日行けるのかと思っていたら、午後から出発してねって、幕張に到着したら15:00じゃないか。あのバカでかい会場、無数の展示会社で、どこをどう見て来いというのか(--;)。

#3
そんなワケで、仕事を圧縮処理しなくてはならないのだが、わけのわからん討論系打ち合わせに強制参加。へにょ〜。職場の問題点を出していく大義名分のもと、グチ大会に。まさに予想された展開。

#4
会社帰りに金属棚を買う。2980円という値段に負けてしまったのだが、これが重いっ(;_;)。幅が90cmあるので組み立てるのも大変な予感がしてきた(後先考えろよ)。

#5
プレゼントをちょこちょこ頂く(^^;)。変わったモノとしてはつっぱり棒なんてものが…。もう、そんなものを使わなくても収納できるぐらい物が減ったよ。ある意味、生活快適空間の実現ってやつ?


2002年12月 5日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#5
#1
出張の日。それでも、朝はちゃんと出勤しなければならないという(--;)。しかも、帰りにデジカメを買って来いという秘密指令まで出てくる始末。

#2
各種打ち合わせのセッティングだけを行って(いわゆる、案件の来週への引き延ばしってヤツ)いるうちに、もう昼ではないか。もっとも、10:00出勤したからなのであるが…ヤル気ナシナシになってるぞ…。

#3
昼ごはんもロクに食べられずに出発〜。現地まで2時間の旅。乗り継ぎを間違えて、幕張本郷で降りてしまったが、そのおかげで超ロングバスに乗れた(^^;)。アレを運転できる人を尊敬するよ、マジで。

#4
結局、2時間じゃロクにものが見られない。競合他社回りと、仕入れ元回りをして、ノベルティなどの戦利品を稼ぐ。この不景気の中、羽振りのいい会社もあって、ノートパソコン用の結構高級なバッグを貰ってしまった(^^;)。あと、三菱重工からテレカをもらったが、今どきテレカってのも、さすが旧態依然という感じがして「らしいよなぁ」と思ったり。

#5
帰り。アキバに到着したのが18:30では、安売り系の店は軒並み閉店という罠(--;)。鋼鉄の意志で、何も買わずに帰宅。


2002年12月 6日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#6
#1
組合からのチラシで「無担保特別融資制度」なんてモノが(^^;)。労働金庫がバックとなって、組合員向けに融資するというもの。投機・事業性以外の全ての用途に使えて、限度額300万円。しかも年利率2.76%(保証料0.7%込み)である。で、支払い期間は最大60ヶ月。この年利って、消費者金融の中堅業者の調達金利といい勝負してるんじゃなかろうか。

#2
サラリーマンが自営業者と比較して有利な所に、金の借りやすさが上げられるけど、これは凄いなぁ。車でも買ってしまおうかって気にさせるよ(一応、貯金あるんだけど)。こっちで連帯保証人を立てるから、年利を2.03%にしてくれないかな(笑)。連帯保証人と言っても、元々の返済が給与引落しで、債権がコゲつけば退職金から充当ってオプションもあって、労働金庫側はローリスクな商売なのだ。消費者金融の1/10という金利もうなづける。

#3
昨日の展示会の報告文書作成ふにふに。もちろん、昨日の帰りに作成してあるので、作業しているフリをしてぐるぐるに勤しむ。相変わらずJVC(Victor)のInterlinkの話題は香ばしいぞ。

#4
注文していたブツが入荷した。これで、D1X+D1Hという男の甲斐性モードに突入。ま、D1Hは10回払いという小さな甲斐性だったりするのだが。D1Hのファームウエアは最新になっていて、電池の終末判定が厳しくなっていてヤだなぁ。電池のもちが悪くなるし。そんなワケで早速IEEE1394でテストすると、RAW(4MB)を1秒ちょいで転送できる。実際、RAWで27コマのバッファがあるので、無理してIEEE1394で使うことも無いけどな(^^;)。これでD1Xを安心してバッファメモリ増設に出せるというもの。

#5
むむぅ。ディスプレイを変えてしまったので、色の出方が変わって悩む。Photoshopのカラー設定でモニタ補正を行わない方が良好なように見えるのは気のせいか(--;)。


2002年12月 7日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#7
#1
むむぅ…寝坊(--;)。荷造りやら風呂掃除やらでお昼になってしまった。雲行きが怪しいので傘を用意。

#2
来年のロケに向けて準備。発送機材と携行機材を分けて考える。さすがにゴーリキ伝ではないので、全部持つってわけにもいかん。飛行機の携行物重量が20kgといっても背負いたくはない。なかなか難しいのである。

#3
近所で、USB接続の携帯電話通信アダプタなるものを買ってくる。3500円。PDC9.6Kbps,Packet28.8Kbps,PHS64Kbpsに対応している。カード型PHS通信端末まで要らないし。

#4
打ち合わせという名の飲み会。久々に焼肉&鍋という豪華版。(n+1)/n環境では、まず入る事のない店である。

#5
明日の朝早いので、赤羽基地に収容。日付も変わったというのに、また焼肉かよっ(爆)。頼むから寝かせてくれよ〜(;_;)。


2002年12月 8日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#8
#1
5:40起き(+_+)。閉店直後のバーの撮影に駆り出されてしまったのである。マスターの出勤時間が遅いので、閉店後の方が都合が良いとの事で。あと、この時間なら従業員が揃っているという所もミソ。

#2
100枚近く撮影して終了。リブレットで、即座に上がりを出してOKを貰う。あとは、データを仕上げてサーバーに上げるだけ。ポータブルCD-Rが欲しいかな、などと思ったけど、使用頻度を考えるとちょっと悩む。

#3
色々とケーブル類を買って、熊谷基地に帰還。配線計画が頓挫し、結局は近所のPC屋に出向く事に。へにょ〜。キーボードとマウスの延長ケーブルは頭に入ってなかったよ(^^;)。

#4
PC屋で元プチ上司とバッタリ(^^;)。職場用のPCやデジカメをザクザク買って、ポイントを自分のカードに付けるという悪辣さは是非とも見習いたい。10%還元だから、30万円買うと3万円抜く計算。これはオイシイ。

#5
近所の古本屋が、とうとう24時間営業になってしまった。しかも、クレジットカードが使えるというパワーアップ。折角なので、DVDを所望。パールハーバーを選ぶのは、ネタ含有って事で(--;)


2002年12月 9日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#9
#1
どひー。朝起きたら銀世界(--;)。電車が1時間以上遅れているとの事。こういう日に車通勤というのはツイているというか何というか…。ともかく、早く出勤準備しないと10:00に到着できないので、光の速さでダッシュ。

#2
現在の六波羅号のタイヤ構成は、前2輪だけスタッドレスという変則構成(と、いうか、後2輪分をケチったとも言う)だが、十分にグリップするので、そのまま出発。危なっかしい車を横目に、熱い走りを見せる。要は、10:00到着が危ないだけだが(--;)

#3
何とかギリギリに到着できたが、職場人員の寂しいこと(^^;)。電車が止まってどうしようもない人やら、自動車通勤でも「雪を甘く見ていた」人間やら…。11:00過ぎになって、やっと全員集合風味。

#4
職場の昼礼。正社員のみ集められる(--;)。業績見通しでかなりシビアな状況が説明されたが、いやぁ、何というか。こんな状況でも希望退職再開をしないのは凄いよな。ま、完全に市況の読み間違いが原因と言われそうだけどな。

#5
雪なので、とっとと帰宅する。帰りにカメラ屋に寄って、修理上り&新規購入レンズ用のフィルタを購入する。77mm径は1枚3500円で、やっぱり高いよ(+_+)。


2002年12月10日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#10
#1
某所に銀行振込で支払いをした時に、残高が妙に増えていた。3秒ぐらいしてから、やっとの事で本日が賞与日だと認識した次第。そこっ、ちょっと前に示談特大ボーナスが出たとかゆーなー(^^;)。

#2
んで、明細をちゃんと確認すると、やっぱり寂しい金額ではあったが、賞与なんて給料のオマケと考えているσ(^^)は、落胆などしないのだ。こういう基本的に額が少ない時ほど、業務成績の優劣による支給額の差が少ないから、かえって好都合という邪な思想が芽生えるのである。会社に金を貰いに来ているという考え方かな?(かな?じゃねーだろ^^;)。

#3
真珠の国に、工作員を送り込む為の打ち合わせ。任務の失敗は許されない。しかも、現地ターゲットの詳細情報が無いので、とんでもねぇ冗長性をもってコトに挑まなくてはならん。あぁ、面倒くせぇ〜。最低限のアッパーコンパチを保証するのは、技術者としての礼儀ってもんよ(-_-#)凸。

#4
先日の展示会で購入した資料が届く。来たのは、CD-Rが1枚。内容を見る…これに2500円を投じたなんて、父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ(;_;)。

#5
係内の忘年会が週末にセットされる。熊谷基地から歩いて5分という地の利がありがたい。が、一次会なのに19:30〜という時間設定が気になる所。


2002年12月11日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#11
#1
修理に出していたレンズが帰ってきた。まずは、モノを確認。20-35mmF2.8は、買った時よりも美しくなってのご帰還。いやぁ、これは高く売れそうだ気分がいい(^^;)。85mmF1.4は、前玉の交換がされておらず、金物と当たってる部分で1mmの輪状に、拭きムラがあったり、中心部付近に点状のシミみたいなものがある(--;)。問い合わせてみると、前玉は交換部品として高価だし、これくらいのシミが残っても実撮影上全く問題ない。もともと冠水品だったのだから、撮影機能が回復しただけでも有難く思へ(かなり誇張表現あり)…というコメント。ま、いいか、修理代以上の値は付くだろう。

#2
明細なんぞ見てみると…

予想通りの豪快な修理内容である(--;)

普通、このレベルだと修理よりも新規購入を考えるものらしく、無理やり修理させてしまった模様。さぞかし担当者も修理のしがいがあったろう。

#3
昼休み。パンの自動販売機のラインナップに愕然(--;)。どうも最近売れ残った代物を販売機にぶち込む傾向があるようだ。文句言ってても、夜中になれば結局は全部売り切れになるからのぅ。この不景気にあるまじき売り手市場じゃないか。

#4
お金をくれる人(事実誤認^^;)…もとい、共済組合の担当者が、焼け跡訪問しに来たらしい(おいらは出勤しているので、立ち会えないんだけど)。部屋はぴっかぴかに新しくなっているし、事前にそう伝えたのに、わざわざ何を見に来たんだろうか。さすがは組合系なので、赤風味の規則偏重主義なのか、はたまた赤風味のサボタージュなのか。

#5
めんどくさい仕事で残業。でも、エクセル入力という、きわめて青風味な仕事で正規の給料をもらえると思ったら、悪くないとも思う。この会社、余裕があるんだか無いんだか。ま、σ(^^)みたいなのを在籍させてもらってるんだから、まだまだ余裕はあるんだろうな。


2002年12月12日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#12
#1
10日前に発射した魚雷が、見事命中・爆発した模様(^^)v。ああ…沈みゆく…。どうあがいても年を越せずに沈没だな。

#2
真珠の国のミッションインポッシブル(爆)。現地からの入電。「艦長、動きません!」「もう一度確認せよ(-_-)」「やっぱり動きません(;_;)恐ろしく古い機械であります」「初期型か…何もかもがみな懐かしい(--;)」とか言っている場合ではなく、技術者を緊急招集するハメに(;_;)。

#3
要は事前情報が不正確だった為に、仕様変更時期の見誤りがあった。でもまぁ、配線を誤魔化して、モノを取り外すだけで復旧できそうなので助かった。こうしてどの図面にも該当しないブツが稼動し続ける事に。大丈夫かいな(--;)。設計指示という事で逃げをうっておこう。

#4
さらに入電。「艦長、動きました!!情報秘匿も完璧ですっ(T_T)」「うむ、ご苦労(--;)」しかし、本番はこれからであって、来年1月いっぱいは気が抜けない任務なのであった。

#5
色々なジャンク(焦げ含む)パーツを、じゃんぱらに向けて発送(^^;)。気分的には引き取ってくれるだけでもいい感じ。部屋が広く感じられるようになったよ。あとは海星から借りたPCの返却だけだな。


2002年12月13日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#13
#1
久々にやっちまったよ鼻血。なので午前休暇。某氏にDシリーズ用12-24mmF4の発表で興奮したんじゃないかとか言われたけど、あながち否定できないのは悔しいな。予定価格15万円って噂が出ているけど本当かいな。あの外観だと標準小売価格8万円って感じがするけど(^^;)。

#2
午後から打ち合わせ。修理会社との担当者レベル会議。会議とは名ばかりで、結局はアイタタタ事例発表会グチ大会になってしまった。現状を考えると、これもやむなし。

#3
午前休暇で定時扱いにしないといけないし、宴会日でもあるので脱出。展示特売のザック型カメラバッグを所望。9800円。なんで安いかといえば、本来付属しているはずのミニポーチが付いていないから(^^;)。ンな中途半端なモンはいらないので丁度よかった。これでD1X,D1H2台の運搬システムを組めるので重宝〜。

#4
忘年会。案内地図が悪徳不動産屋なみで、迷い人続出(--;)。電波誘導システム(要は携帯に連絡)が作動。幹事が好きなのはいいが、正確な地図を書いてくれぃ。

#5
帰還して機材のチェック。修理したレンズのAF反応性がさらに良くなってる…(--;)。レンズ側のCPU-ROM関係をこっそり改良してやがった模様(修理に出した2本のレンズは、両方とも発売初期のもの)。ま、これは良い事なんだけど(^^;)。ボディのF5も、今のロットはもっと早くなってるのかなぁ。今更フイルムカメラを増やすのもナンなので、手持ちのF5を売って、新品のF5を買うというのはどうか(クズ思考)。


2002年12月14日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#14
#1
気がつけば浦和。本日はロケキットの完全バッテリ駆動実験である。室内気温が13度そこそこなのでバッテリ能力が心配だが、悪条件を想定しないと意味が無い。

#2
D1X+AF-S24-85mm(IEEE1394で接続。全てAF使用でRAW撮影),リブレットL1(大容量バッテリ),USB2.0カード,USB2.0ポータブルHDD(40GB)、使用ソフトBibble3.04bという環境で、全てバッテリ駆動という条件となる。どちらかと言えばD1Xのバッテリの持ちの方が持続時間に対して支配的になるが、それは5本用意して回避しよう。(実は、クワンタム等のD1X用外部バッテリと購入を迷ったんだけど…ハンドリング性を重視)

#3
サクっと結果。D1Xの電池は1本当たり250カット見当。リブレットの持続時間は6時間見当。総合的に考えると、用意したバッテリ構成であれば5時間で1000カットが安全圏と言えよう(気温が高かったり、Jpeg撮影なら、もっと持続するはず)。σ(^^)の撮影環境では十分すぎるが、屋外環境では運搬と埃対策が肝要になる(ま、浜なんかに持って行く気はさらさら無いけど)。もっとも、業務用途で考えると、D1XにACアダプタ使用が推奨されるのはよくわかる気がする。

#4
あうー。HDDに溜めて撮影するようになってから、カメラ側の液晶で確認しないので、感度設定をミスっている事に気づくのが遅れる(--;)。でも、1.5段オーバーの方が肌色が綺麗に見えるのは納得いかん。

#5
夜中まで大バカ話。結局お泊りコースになってしまう(--;)。久々にJIS第2水準といった単語が出てきたよ。CB CHAT(ふっ、歳がバレるぜ)時代に、「2水文字」で豆腐を並べられて、いじめられたような…


2002年12月15日

http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Erokuhara/diary/200212a.htm#15
#1
予定なんて有って無きがごとしの旅ヤング連中。なぜか指令が変更?され、焼け跡見学をするべく熊谷に集結するという。あうあう(^^;)。

#2
浦和から電車に合流してみれば、大王様、やせ犬の人、はましゅー、はにゃ丸という大群であった。おいらに「語りべ」になって欲しいとの事だったが、熊谷に到着してメシを食っている時の話題は、殆ど別だったり(^^;)

#3
せっかくだから、駅から基地まで徒歩。勿論、大通りではなく、まさに時代に取り残されたディープコースを選択。みんな結構喜んでるなぁ。

#4
熊谷基地の建物撮影が終わったら、目的達成とか言われてガビーン(--;)。六波羅号を出して(5人乗るのは久しぶり)、行田の古墳群に進路変更するのであった。謎の食べ物、ゼリーフライを求めて…。

#5
案外すんなりとみやげ物屋を発見。ゼリーフライ、はにわ、特産品やら軍票まで売っている特濃風味である。早速、コロッケモドキのゼリーフライを食す。注文ミスで3個食うハメになってしまったが、1個はオイシイが、3個はキツイ(;_;)。量というよりかはの面だ。なつかしい駄菓子系の危険な味が見事に再現されている。

#6
古墳で色々撮影。あいかわず旅ヤングの撮影ウエイトは軽いので、特に語るべきものなし(ぉぃ)。どちらかと言えば動画が面白く、コンパクトデジカメの10秒程度の動画が、バカをやるには特にマッチする。

#7
一行を駅まで送る道すがら、ピンクサターン(懐かしい)の話題で盛り上がるのは、いかがなものかと(^^;)。つぼイノリオ風味のギャグも年代を感じさせる。というか、中学生なみ

#7
戦い済んで(戦ってないって)日が暮れて…帰宅したら謎の腹痛(;_;)。ゼリーフライの罠なのか、はにわの呪いなのか。むむむ…古墳あなどりがたし。


最新の日報に戻る
最初に戻る