(番外編)私的1999年JRA賞各部門別受賞馬

 

(ごくごくかんたんな前説)

 毎年1月中旬頃、JRAがその前年に行われたレースを参考に、それぞれの条件のもとに優れたサラブレッドを選出する「JRA賞」。この11日(でいいの?)に、1999年度の各賞が発表になります。そこで、僕も、あくまで「私的な視点」で各賞を選んでみたいと思います。そういうわけで、これは「予想」ではありません。あくまで僕個人の判断で勝手に選ぶJRA各賞です。
 (昨年とほぼ同じ文章だ。手抜きですんません…)

(過去10年間の年度代表馬)

年度 年 度 代 表 馬 性別・
年齢
主 な 騎 手 その年の
成績
主 な 勝 鞍
1989 イナリワン 牡6 武豊 8戦3勝 天皇賞・春、宝塚記念、有馬記念
1990 オグリキャップ 牡6 武豊 5戦2勝 安田記念、有馬記念
1991 トウカイテイオー 牡4 安田隆行 4戦4勝 皐月賞、日本ダービー
1992 ミホノブルボン 牡4 小島貞博 5戦4勝 皐月賞、日本ダービー
1993 ビワハヤヒデ 牡4 岡部幸雄 7戦3勝 菊花賞
1994 ナリタブライアン 牡4 南井克巳 7戦6勝 皐月賞、日本ダービー、菊花賞、有馬記念
1995 マヤノトップガン 牡4 田原成貴 13戦5勝 菊花賞、有馬記念
1996 サクラローレル 牡6 横山典弘 5戦4勝 天皇賞・春、有馬記念
1997 エアグルーヴ 牝5 武豊 5戦3勝 天皇賞・秋
1998 タイキシャトル 牡5 岡部幸雄 5戦4勝 安田記念、ジャック・ル・マロワ賞、マイルCS

    

(Ryuの選ぶ各賞)

1.1999年度代表馬…スペシャルウィーク

 今年は難しいよねえ。グラスワンダーとスペシャルウィーク、どっちを選んでいいものやら。あ、もう1頭いたぞ。エルコンドルパサー。ただ、エルコンドルパサーは今年日本では1戦もしてないからねえ。「年度代表馬」となるとどうしたものか…。凱旋門賞2着は日本競馬史に残る偉業だとは思うけど、あえて年度代表馬からは除外。
 で、グラスとスペシャル。ともにネガティヴファクターはあるんですよ。グラスは安田記念。結果論として「エアジハードは強いウマでした」ってことなんだろうけど、それでもグラス的には「取りこぼし」と見られてもおかしくないところ。メイショウオウドウにあわやを食らいそうになった毎日王冠だってマイナス材料だぞ。
 一方、スペシャルの方は、まず7着の京都大賞典。そして、宝塚、有馬でいずれもグラスに負けているという点。「勝負付け」という点からすれば、完全にグラスの方が上になってしまうのだろう。たとえ有馬が首の上げ下げだけで決まってしまった勝負で、内容的にはスペシャルウィークのものだったとしても。
 それでも、僕は1999年度代表馬にはスペシャルウィークの方を推す。88年タマモクロス以来となる天皇賞春・秋連覇、そして史上初の天皇賞・秋→ジャパンカップ連覇を達成し、なお有馬でハナ差2着。これって、すごいことだと思う。GT5戦して「3・2・0・0」だもんね。グラスも「2・1・0・0」だし、なによりグラスは天皇賞出たくても出られなかった外国産馬だし(2000年からは外国産馬も2頭の枠で出走可能になるらしいけど)、その辺は考慮したいけど、1年を通じてコンスタントに活躍してくれた(京都大賞典のポカは忘れてやろう)スペシャルウィークの方に軍配を上げたい。仮に、の話だけど、もし有馬が東京競馬場で行われてたら、スペシャルウィークの完勝だったんじゃないかな。

2.最優秀3歳牡馬…エイシンプレストン

 ま、朝日杯3歳ステークスの勝馬なので。これ以上書きようないっすよー。2000年のクラシック戦線は混沌としてきましたな。エイシンプレストンはマル外だから関係ないけどね。ラガーレグルスとかが最右翼になるのかな。あ、カーネギーダイアンもいいって話ですね。朝日杯は外傷で無念のリタイアでしたが。でも、案外4歳でデビューした組のなかからもいいウマ出てくるかもしれませんよ。個人的には、レジェンドハンターには頑張ってもらいたいところなんですけど。

3.最優秀3歳牝馬…ヤマカツスズラン

 ま、阪神3歳牝馬ステークスの勝馬なので。でも、クラシックはどうかな…。個人的には、マヤノメイビーのあの末脚に魅力を感じてしまいます。ゲイリーファンキーもいいかも。エンゼルカロも…やっぱ応援したいなあ。正式に栗東に転厩してきたみたいですし。

4.最優秀4歳牡馬…テイエムオペラオー

 あえてアドマイヤベガではなくこちら。だって、こっちのウマの方が強いと思うもん。皐月賞1着、日本ダービー3着、菊花賞2着、有馬記念3着。着実に上位に入ってるじゃないですか。アドマイヤベガは崩れるときには弱いし、ナリタトップロードは(好きだけど)展開に注文が必要な脚質だし。
 「99年の4歳は強い」とよく言われましたが、僕に言わせリゃ「強いのはこの3頭だけ」。2000年も、この3頭+5歳になってますますよくなるであろうラスカルスズカ以外のウマは2ランクぐらい下に見たいと思っています。

5.最優秀4歳牝馬…ウメノファイバー

 まあ、オークスは伊達じゃなかった…ってところでしょうね。ぶっつけになった秋華賞でも4着と健闘してくれました。左回りの方がよさそうなので、エリザベス女王杯はどんなもんかは分かりませんけど。ヒシピナクルなんて、古馬になってどんどんよくなりそうだしね。

6.最優秀5歳以上牡馬…スペシャルウィーク

 いや、昨年から僕が言っていたとおり、「99年の5歳は強い」んです。スペシャルウィーク、グラスワンダー、セイウンスカイ…彼らの不幸は、同世代に生まれてしまったこと。もし違った世代に生まれていれば、それぞれが年度代表馬や最優秀古馬牡馬として立派に名を成していったであろうに。

7.最優秀5歳以上牝馬…メジロドーベル

 他にこれといった対立候補も見つからないので、素直にメジロドーベル。ピークの短いはずの牝馬が3歳から6歳まで4年連続でGTに勝つなんて、脱帽としかいいようがない。顕彰馬に選出されたっておかしくないぐらいだと思います。本来充実一途のはずの5歳牝馬は、エリモエクセルにしても、ファレノプシスにしても、もう1つでしたね。まあファレノプシスのエリザベス女王杯は不利があって気の毒だったけど。

8.最優秀父内国産馬…エアジハード

 今年はサクラユタカオー産駒が絶好調でした。オークスを取ったウメノファイバーもそうでしたね。そのユタカオーは、せっかく産駒が走っているのに、精子数が激減して受胎率がほぼ0になってしまうというまさかのアクシデントで種牡馬続行が困難になってしまったのが残念ではありますが。で、最優秀父内国産馬には、ユタカオー産駒のマイル王エアジハードを指名。距離不安が囁かれた天皇賞・秋の3着には驚きました。屈腱炎での引退は残念ですが、ユタカオーの後継種牡馬として期待も高いし、今度はそっち方面で頑張ってほしいものです。

9.最優秀短距離馬…エアジハード

 これもエアジハード。久しぶりに「マイル王」という称号で呼びたくなるウマが出てきた…と思ったら、リタイアは重ね重ね残念。2000年はキングヘイローにちょっとだけ期待してます。あと、エガオヲミセテにも。

10.最優秀ダートホース…該当馬なし

 やっぱり、交流重賞はアブクマポーロ(船橋)、メイセイオペラ(水沢)の強さだけが目立ってたと思うんですよ。イメージ的には、ね。あまつさえ、JRAのGTフェブラリーステークスまでメイセイオペラに持ってかれちゃったし。JRA在籍馬の奮起を促す意味で、ここは「該当馬なし」。ライブリマウント、ホクトベガ級のダートホースが出てこないもんかね? キョウトシチーは引退だって話だし…。オースミジェット、ナリタホマレ、マチカネワラウカド、タイキヘラクレスあたりに期待しましょう。

11.最優秀障害馬…ゴッドスピード

 これは、中山グランドジャンプの勝ち馬メジロファラオと中山大障害の勝ち馬ゴッドスピードの一騎討ちだと思うのですが…阪神スプリングジャンプ、京都ハイジャンプなどでも安定して成績を残したゴッドスピードの方を取ります。何はさておき、2000年も1頭でも多くの障害馬が無事にレースを走り切ることを祈りつつ…。

12.特別賞…エルコンドルパサー

 いや、特別賞くらいあげないと申し訳ないでしょ? 繰り返すけど、凱旋門賞2着って日本競馬史にのこる偉業だと思います。あとは…内国産のサラブレッドでこれくらいの結果残せるウマが出てくるのは何年後のことなのか、ってことなんでしょうけどね。そう考えると、かえすがえすもサイレンススズカは残念だったね。

 

 くどいようですが、あくまで「私的」ですので(事実、97年には僕は年度代表馬をサニーブライアンとしたくらい)、「実際のものと全然違うぞ」「なんでそんなウマ選んでるのよ。おまえの目は節穴以下」とかそんなことは言わんといてくださいな。ひらにお願いー。
 (ここの文章も昨年と全く一緒だ。いや、心底申し訳ないです)

 

(そして、結果発表…)

 いや驚いた。日本で1戦もしてないエルコンドルパサーが年度代表馬になっちゃったよ。まあでも、最終選考の席での主張もうなずけるよなあ。「世界的なレヴェルでの活躍を評価する」ってことなんだろうね。エルコンドルパサーの活躍は素晴らしかったと思います。スペシャルウィークは…運が悪かったとしかいいようがないですね。あれで特別賞だけじゃあ、ね。
 4歳牡馬のテイエムオペラオーは会心。いや、予想じゃないんですけどね、このコーナーは。コンスタントに上位に入っていたのが認められたんでしょう。クドいようですが、今年の明け5歳で1番強いのはこのウマだと思います。ナリタトップロードも惜しかったけどね。クラシック戦績「1・1・1・0」はオペラオーと同じなんだよね。最後の有馬で差ついちゃったかな。脚質的にオペラオーよりアピールする部分が弱いってのもあるかな。スパっと末脚鋭いオペラオー、4角好位でしぶとい粘りを見せるトップロード。その差かな。どちらも好きなので、今年も頑張れ。
 エルコンドルパサーの2冠以外は、どれも僕の選んだウマと同じ。ダートの「該当馬なし」まで同じ。馬券もこれくらい的中すりゃーいいのに…。

1999年度代表馬 エルコンドルパサー
最優秀3歳牡馬 エイシンプレストン
最優秀3歳牝馬 ヤマカツスズラン
最優秀4歳牡馬 テイエムオペラオー
最優秀4歳牝馬 ウメノファイバー
最優秀5歳以上牡馬 エルコンドルパサー
最優秀5歳以上牝馬 メジロドーベル
最優秀父内国産馬 エアジハード
最優秀短距離馬 エアジハード
最優秀ダートホース 該当馬なし
最優秀障害馬 ゴッドスピード
特別賞 グラスワンダー
特別賞 スペシャルウィーク

 

  

「がんばれRyuさん」のページに戻る

トップページに戻る