Software Support 掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全12記事(1-12 表示) ] <<
0
>>
■5545
/ inTopicNo.1)
ArtTipsが動かない
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(2回)-(2013/10/18(Fri) 16:25:42)
Windows8.1にアップデートしたのですがArtTipsが起動しません。
パソコン起動直後はタスクトレイにアイコンはあるのですがクリックすると消えてしまいます。
Kaspersky insternet security2013を使っています。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5546
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ Sahmaro
ベテラン(213回)-(2013/10/18(Fri) 21:40:19)
■
No5545
に返信(zeroさんの記事)
zeroさん、こんにちは、Sahmaro です。
ArtTips のバージョンはいくつをお使いでしょうか?
また、x86 版でしょうか?x64 版でしょうか?
> Windows8.1にアップデートしたのですがArtTipsが起動しません。
具体的には、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックしても ArtTips が起動しないということでしょうか?
それとも、スタートアップの登録が無効になってしまったということでしょうか?
後者の場合は、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックすれば起動できるかも確認いただけますでしょうか?
なお、こちらはまだアップデートしておりません。
また、すみませんが、今週末は、余裕がないため調査は来週末以降になります。
> パソコン起動直後はタスクトレイにアイコンはあるのですがクリックすると消えてしまいます。
どこをクリックするとタスクトレイアイコンが消えてしまうのでしょうか?
また、アイコンは消えても ArtTips のポップアップメニューは起動可能でしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5548
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(3回)-(2013/10/19(Sat) 09:52:11)
> ArtTips のバージョンはいくつをお使いでしょうか?
> また、x86 版でしょうか?x64 版でしょうか?
windows8.1 64bit
artips8.0 64bit
kaspersky internet security2013
を使っています。
windows8.1にアップグレードする前は普通に使えていました。
kasperskyを終了して作業しましたが同様の症状です。
>>Windows8.1にアップデートしたのですがArtTipsが起動しません。
> 具体的には、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックしても ArtTips が起動しないということでしょうか?
> それとも、スタートアップの登録が無効になってしまったということでしょうか?
> 後者の場合は、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックすれば起動できるかも確認いただけますでしょうか?
パソコン起動時にはarttipsも起動し右下のアイコンが表示されるのですがクリックまたはしばらくすると消えてしまいます。
Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックすると起動しますが同様に消えてしまいます。
>>パソコン起動直後はタスクトレイにアイコンはあるのですがクリックすると消えてしまいます。
>
> どこをクリックするとタスクトレイアイコンが消えてしまうのでしょうか?
> また、アイコンは消えても ArtTips のポップアップメニューは起動可能でしょうか?
>
タスクマネージャーを見ていると起動後しばらくすると消えているようです。
arttips.exeは途中で消えるますがartpop32.exeは起動中のまま。
アイコンが表示されている間は右クリックのメニュー等も表示されます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5549
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(4回)-(2013/10/19(Sat) 21:30:35)
http://ttp://ttp://
2013/10/22(Tue) 10:22:17 編集(投稿者)
2013/10/22(Tue) 10:22:10 編集(投稿者)
すみません別のパソコンだと通常に動いていますので別の原因みたいです。
おさがわせいたしました。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5552
/ inTopicNo.5)
Re[4]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(5回)-(2013/10/21(Mon) 15:50:38)
動かないパソコンをリカバリで再インストールしましたがWindows8でも動きません。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5554
/ inTopicNo.6)
Re[2]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(6回)-(2013/10/22(Tue) 10:40:13)
よろしくお願いします。
>ArtTips のバージョンはいくつをお使いでしょうか?
>また、x86 版でしょうか?x64 版でしょうか?
U8.00のx64版です。
リカバリで再インストールしてみましたがWindows8とWindows8.1でも同様の症状です。
U7.96とU7.99でも試していましたが同じ症状です。
7.94のx64ですと通常どおり起動できます。
>具体的には、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックしても ArtTips が起動しないということでしょうか?
>それとも、スタートアップの登録が無効になってしまったということでしょうか?
>後者の場合は、Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックすれば起動できるかも確認いただけますでしょうか?
パソコン起動時はスタートアップから起動していますがしばらくすると落ちてしまいます。
Explorer から ArtTips.exe をダブルクリックするとArtTips が起動しますがしばらくすると消えてしまいます。
タスクマネージャーでも確認しましたがarttips.exeがしばらくするとタスクから消えています。
>> パソコン起動直後はタスクトレイにアイコンはあるのですがクリックすると消えてしまいます。
>どこをクリックするとタスクトレイアイコンが消えてしまうのでしょうか?
>また、アイコンは消えても ArtTips のポップアップメニューは起動可能でしょうか?
タスクマネージャーでarttipsが落ちていてもタスクトレイのアイコンはしばらく表示されたままなためクリックすると消えてしまうようです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5589
/ inTopicNo.7)
Re[3]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ Sahmaro
ベテラン(230回)-(2013/12/23(Mon) 18:40:08)
■
No5554
に返信(zeroさんの記事)
zeroさん、こんにちは、Sahmaro です。
だいぶ遅くなってすみません。
もう、Web は見られていないかもしれませんが、わかった点をご連絡します。
当方、Windows 8.1 x64 版を購入して確認した結果です。
Windows 8.0 に戻しても問題が発生しているとのことですので効果がないかもしれませんが、お時間があれば、以下2点の設定を行って確認してください。
■1つ目
SETTING → POPUP MENU 設定 → POPUP MENU 設定
Application PopUp Menu Type の設定
□IE保護モードに対応する
のチェックをはずす。
■2つ目
SETTING → POPUP MENU 設定 → マウス起動設定
□左ダブルクリック(対象:デスクトップ)
のチェックをはずす。
デスクトップを左ダブルクリックしての起動はできなくなります。
(右ダブルクリックでの起動はできます)
システムフック内で Explore にアクセスすると落ちてしまいます。
対策は、現状ないため回避しかありません。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5591
/ inTopicNo.8)
Re[4]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(1回)-(2014/01/06(Mon) 13:24:17)
あけましておめでとうございます。
お忙しいなか確認どうもありがとうございます。
試してみましたが起動はして落ちなくなりましたが以下の操作ができません。
画面外に設定してもポップアップメニューがでない。
デスクトップで左ダブルクリックをすると落ちてしまうようです。
> だいぶ遅くなってすみません。
> もう、Web は見られていないかもしれませんが、わかった点をご連絡します。
> 当方、Windows 8.1 x64 版を購入して確認した結果です。
> Windows 8.0 に戻しても問題が発生しているとのことですので効果がないかもしれませんが、お時間があれば、以下2点の設定を行って確認してください。
>
> ■1つ目
> SETTING → POPUP MENU 設定 → POPUP MENU 設定
> Application PopUp Menu Type の設定
> □IE保護モードに対応する
> のチェックをはずす。
>
> ■2つ目
> SETTING → POPUP MENU 設定 → マウス起動設定
> □左ダブルクリック(対象:デスクトップ)
> のチェックをはずす。
> デスクトップを左ダブルクリックしての起動はできなくなります。
> (右ダブルクリックでの起動はできます)
>
> システムフック内で Explore にアクセスすると落ちてしまいます。
> 対策は、現状ないため回避しかありません。
>
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5592
/ inTopicNo.9)
Re[5]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ Sahmaro
ベテラン(231回)-(2014/01/06(Mon) 22:08:05)
■
No5591
に返信(zeroさんの記事)
zeroさん、こんにちは、Sahmaro です。
お手数お掛けして申し訳ありません。
そして、まだ、不充分な状態ですみません。
> 画面外に設定してもポップアップメニューがでない。
すみません「画面外に設定しても」とありますが「画面外に設定」とは具体的に何をどのように設定されたのでしょうか?
> デスクトップで左ダブルクリックをすると落ちてしまうようです。
すみませんが、Ver 8.20 でもご確認願えますでしょうか?
Windows7 以降と XP までとで Explore の I/F を変更しています。
はっきり MSDN には書かれていないため実験的に動作させて変更されていると判断しています。
Ver 8.20 でも落ちるのであれば、実際には他の I/F 部分も変更されているのかもしれません。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5593
/ inTopicNo.10)
Re[6]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(2回)-(2014/01/08(Wed) 18:25:29)
お世話になります。
バージョンは最新のVer 8.20で試しました。前のバージョンでは試していません。
画面外にマウスカーソルを持っていくとポップアップメニューがでる設定のことです。
使用環境を書いておきます。
Windows 8.1
CPU Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
メモリ 16GB
GeForce GT 640
カスペルスキーインターネットセキュリティ2014
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5594
/ inTopicNo.11)
Re[7]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ Sahmaro
ベテラン(232回)-(2014/01/08(Wed) 21:06:57)
■
No5593
に返信(zeroさんの記事)
zeroさん、こんにちは、Sahmaro です。
> 画面外にマウスカーソルを持っていくとポップアップメニューがでる設定のことです。
これは、「はしっこマウス」のことでしょうか?
もし、そうであれば、画面端のどの部分での PopUp 起動を設定した場合に PopUp できないのでしょうか?
こちらでは、Windows 8.1 上では、8ヶ所それぞれを設定してそれぞれで PopUp 起動できております。
また、デスクトップでダブルクリックすると落ちるとのことですが、右ダブルクリックも左ダブルクリックもどちらでも落ちるのでしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■5595
/ inTopicNo.12)
Re[8]: ArtTipsが動かない
▲
▼
■
□投稿者/ zero
一般人(3回)-(2014/01/09(Thu) 11:52:38)
> これは、「はしっこマウス」のことでしょうか?
> もし、そうであれば、画面端のどの部分での PopUp 起動を設定した場合に PopUp できないのでしょうか?
> こちらでは、Windows 8.1 上では、8ヶ所それぞれを設定してそれぞれで PopUp 起動できております。
> また、デスクトップでダブルクリックすると落ちるとのことですが、右ダブルクリックも左ダブルクリックもどちらでも落ちるのでしょうか?
>
このパソコンだけかもわかりませんが8ヶ所入れて下だけ落ちます。
左ダブルクリックは反応なしです。
起動後タスクアイコン以外でメニュー表示しようとすると落ちます。
落ちたあとプログラムファイルから起動しようとすると起動しませんが
もう一度起動すると起動します(タスクトレイ常駐)。
タスクアイコン以外からメニュー表示には無反応になります。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No5595に返信(zeroさんの記事) >>これは、「はしっこマウス」のことでしょうか? >>もし、そうであれば、画面端のどの部分での PopUp 起動を設定した場合に PopUp できないのでしょうか? >>こちらでは、Windows 8.1 上では、8ヶ所それぞれを設定してそれぞれで PopUp 起動できております。 > > >>また、デスクトップでダブルクリックすると落ちるとのことですが、右ダブルクリックも左ダブルクリックもどちらでも落ちるのでしょうか? >> > > このパソコンだけかもわかりませんが8ヶ所入れて下だけ落ちます。 > 左ダブルクリックは反応なしです。 > > 起動後タスクアイコン以外でメニュー表示しようとすると落ちます。 > 落ちたあとプログラムファイルから起動しようとすると起動しませんが > もう一度起動すると起動します(タスクトレイ常駐)。 > タスクアイコン以外からメニュー表示には無反応になります。 >
Icon
/
なし
音符1
音符2
音符3
音符4
さくらんぼ
メロン1
メロン2
メロン3
ぶどう1
ぶどう2
ぶどう3
オレンジ1
オレンジ2
オレンジ3
羽根1
羽根2
羽根3
羽根4
羽根5
管理者用
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-